chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かおる
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/19

arrow_drop_down
  • Paula VaughanさんのWheelbarrowは、いかがでしょうか。

    昨日お話したゼラニウムで思い出した作品がこちらです。2023年6月にステッチしたPaula VaughanさんのWheelbarrow(一輪車)です。一輪車の上の鉢植えのお花は、ゼラニウムですね。しばらく飾ってましたが、今は片づけてしまってまして、この度、断捨離のお手伝いのお願いをさせて頂こうと思います。もしよかったら、どなたかもらってくださいませんでしょうか。もちろん、どうかただもらってやってください ということで、くれぐ...

  • SPRINGTIME WINDOW から、窓辺の猫を 3

    窓辺の猫のデザインの左下の窓枠を主にステッチしました。星、ハート、月、人形のモビールが飾られてます。できるところのバックステッチをしたので、くっきりしました。白抜きになっている部分は、ゼラニウムのお花です。私的には、メイン部分かな。ゼラニウムのステッチを楽しみにしてますが、次は、右下の窓辺に猫ちゃんを登場させます。リクエストしてくれたぷーちゃん的には、メインの猫ちゃんですから。で、ゼラニウムで、思...

  • 絵を入れるバッグをリメイクしました。

    昨年末に作った桃子の絵を持ち運ぶ為のバッグです。これでは、四つ切サイズの画像紙が横に入りませんでした。3センチほど、横幅が足りなかった・・・。なので、昨日、分解し、ステッチも取り外しました。そして、そのままの勢いでミシン作業して、こんな感じにリメイクしました。バッグを半分に切って、ピンク色の帆布を足しました。足したピンク色の帆布は、バラのステッチの幅となり、元の白い帆布を切って、バッグ全体の幅を調...

  • SPRINGTIME WINDOW から、窓辺の猫を 2

    窓辺の猫のデザインを引き続きステッチしてます。窓越しに見える室内は、アンティークブルーです。アンティークブルーの刺繍糸は、DMC930と931。私がDMCの刺繍糸を知って、とあるチャートにこの名前を見た時、なんて素敵な色の名前なんだろうと感激したことを思い出しました。もう40年近くも前のこと。古いデザインをステッチしているからでしょうか。懐かしい記憶です。窓辺の小物もステッチしました。だいぶ進んだ感じに思ってい...

  • SPRINGTIME WINDOW から、窓辺の猫を 1

    この古い本をご存知の方もいらっしゃるかと・・・。昔、スピネットという手芸の通販カタログがあって、海外のクロスステッチのチャートやキットをよく買ってました。このカタログで買ったAn American Samplerシリーズの一冊です。Susan Wingetさんの可愛い作品がクロスステッチになっていて、散々眺めて楽しんだので、私の本は、もうぼろぼろです。で、先日のこと、この本の中のこちらを気に入った次女ぷーちゃん。SPRINGTIME WIND...

  • Blooming White 9

    引き続き、ラナーテのダリアをステッチしました。青紫の実ができました。綺麗な色です。そして、迷っていたお花を囲む枠もステッチし始めました。淡くくすんだ赤紫のグラデーションの枠です。枠のあるデザインを選びがちの私ですが、飽きてしまって、ほぼほぼ省略してしまいがちです。でも、このデザインには、この赤紫グラデーションの枠が欲しいとなり、今後は、枠のステッチを進めていきます。全体です。華やかになってきました...

  • HeritageのPeaceful Retreatを額装しました。

    今年初めにステッチし終えたHeritageのPeaceful Retreat。素適な青い風景の色を楽しみながらの本当に楽しいステッチでした。そして、ステッチ中、ずっと夕暮れ時をイメージしてました。というわけで、手持ちの黒いフレームの額に入れてみました。青い色合いが沈んで見えるかな~と思っていたのですが、黒のフレームの中に、私のイメージを再現できたように思ってます。サイズ的に、14カウントのアイーダの2目分の白い余白があるの...

  • Blooming White 8

    先週末からのステッチタイムは、引き続きこちらのダリアを。葉っぱが3枚。グリーンが加わっただけで、雰囲気が変わりました。どことなく和を感じる素適な絵になってきましたねぇ。白い花びらも少しステッチしました。やっぱり色がつまらないかも。まだまだあるのですよ。葉っぱや実をステッチしつつ、花びらのステッチを進めましょう。そうそう、バックステッチもできるところは入れてます。葉っぱのバックステッチは、4色使われ...

  • フレメのDried Roseを額に入れて。

    3年半ほど前にステッチしたフレメのDried Roseを額装しました。先日、我が家にやってきたぷーちゃんが、このくらいの大きさで飾れる可愛いのはない?と、ステッチ作品の入っているボックスをごそごそ。飾りたい場所があるとのこと。これこれ!可愛い!と選んだのが、フレメのDried Roseでした。昨日、シンプルな写真額に入れて、軽くして、飾れるようにしました。やっぱり額に入れるといいですねぇ。来週早々にでも、プレゼントし...

  • DOG-ROSE FLOWERSは、いかがでしょうか。

    Magic NeedleのDOG-ROSE FLOWERSです。昨年の5月に額装して、つい先日まで飾ってました。その飾っていたスペースに、別の額を置くことになり、兼ねてより、額の断捨離を進めたいと思ってましたので、この作品の断捨離のお手伝いのお願いをさせて頂こうと思います。少し早いですが、春らしい爽やかな雰囲気のこの作品、もしよかったら、どなたかもらってくださいませんでしょうか。もちろん、どうかただもらってやってください と...

  • Blooming White 7

    今日は、こちらのダリアを。白い花びらを少しステッチしました。が、やはり色が少々つまらない。なので、続けてステッチできるパープルの実をステッチしました。とても新鮮な気分になりましたねぇ。そして、さらに続けてステッチできる葉っぱに進んでます。つまらないと言っている白い花びらは、あと8枚くらい。ホワイト系のダリアなので、この部分が大きいのです。ステッチしましょう。さて、昨日のお昼に、ちょっとお出かけしま...

  • Pansy Floral 11

    青紫の色を楽しみたくて、こちらをほんの少しステッチ。綺麗な青紫だわ~。でも、時間があまりなくて、ここまでとなりました。全体です。私の好きなモルフォっぽいパンジーが、少しずつ増えてます。モルフォです。さて、孫をお預かりして、お世話で忙しかった土日でした。昨日の夕方、お家に帰っていきました。ちょっと寂しいけど、しかたないですね。可愛くてしょうがないけど、やっぱり少々疲れました。で、昨晩は、久々に駅近く...

  • 桃子の新作「クリスマスブーケ」

    パステル画「クリスマスブーケ」を Momoko's Gallery に載せました。それでは、こちらでも。昨年のクリスマスに飾ったクリスマスのブーケをボードいっぱいにレイアウトして描きました。中央のブルーのお花は、エリンジウムオリオン。シルバー系のジェイドパールとスプレーブルニアに、赤い実のヒペリカムと丸い形のお花と実でまとめ、バックには、いい香りのコニファーのブルーアイスを。シックなクリスマスブーケです。では、Momo...

  • Blooming White 6

    大きなお花の内側の花びらは、根元が赤系です。その花びら全てをステッチしました。この花びらの周りに、根元がグレー系の花びらが一周します。ちょっとだけステッチしてみましたが、立体感が出そうな予感がします。あまりワクワクしない色合いなんですけどね。でも、お花の感じが変わりそうなので、楽しくステッチです。ランキング参加中です。クリック頂けたら、嬉しいです。にほんブログ村...

  • スイートなクリスマスツリー 2

    バレンタインデーがやってきますね。チョコレートはもちろん、スイーツが気になる時期です。で、ちょっと忙しいこの頃、ちょこちょことステッチできるこちらを。カラフルなスイーツですね。マカロンぽく見えるのですが、なんでしょう?クリスマスといえばのヤドリギも少しステッチ。季節外れですが、ちょこちょこっとステッチが楽しかったわ。全体です。ツリーの形になるには、まだまだですね。ランキング参加中です。クリック頂け...

  • 遅くなりましたが・・・。

    断捨離のお手伝いのお願いをしておりましたが、本日正午で締め切りのところ、所用がありまして、ご連絡が遅くなりました。抽選をいたしまして、お送りさせて頂く方にメールいたしました。パソコンよりメールをお送りしてます。迷惑メールとなる場合もあるようなので、ご確認くださいませ。そして、抽選に外れてしまった方々、ごめんなさい。こちらだけのご連絡となり、申し訳ありません。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かおるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かおるさん
ブログタイトル
かおるのStitch Diary
フォロー
かおるのStitch Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用