chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かおる
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/19

arrow_drop_down
  • Peaceful Retreat 4

    前回ステッチしたパープルの部分が、濃紺に囲まれました。その濃紺の中に、ぼーっと浮かび上がるような丸いオレンジ色は、お花でしょうね。左にステッチを進めたくすんだパープル背景の中にも、丸いお花があります。一目で魅了されてしまった不思議な雰囲気が、ステッチによって広がっていきます。楽しくてたまりません。さて、夢中になってステッチしているHeritage Craftsのこのシリーズですが、いえね、こういうシリーズものっ...

  • ラナーテのぶどうを再び 6

    ぶどうの実の後ろの葉っぱをステッチ。グリーン系の美しい色合いですねぇ。と、何度も書いてしまいますが・・・。全体です。 そして、昨日出した額をあててみたところ・・・、あら、案外、色合いも合うかもしれないと思ったりしてます。この額は、Heritage CraftsのFlower Panelsシリーズ用に、サイズをあわせて、オーダーしたものです。なので、先日、ステッチし終えたワイルドポピーなら、サイズ的にピッタリなんですよね。と...

  • ラナーテのぶどうを再び 5

    このラナーテのぶどうも忘れてはいないのです。ぶどうの粒を次々とステッチしたので、だいぶ増えましたよ。ラナーテらしい素敵グリーン系です。優しいデザインだわ~と、つくづく思いつつ眺めます。急に思い立ってステッチし始めたこのラナーテのぶどうは、ゆっくり進めているのですが、昨日、ぶどうの軸をステッチして、デザインのほぼ上まで到達し、ほぼ全体の縦長になりました。ここで改めて、このデザインも縦長なんだわ・・・...

  • Peaceful Retreat 3

    これまでの色合いに、パープル系を入れたくて、ステッチしました。これは、何のモチーフでしょうか。わかりませんが、いい感じです。このパープル系の部分は、濃いブルーに囲まれます。その雰囲気がまたいいのですよ。と、このデザインばかりに気持ちを持っていかれがちです。にほんブログ村...

  • 赤いさくら草の巾着袋は、いかがでしょうか。

    2週間ほど前に仕立てた赤いさくら草の巾着袋です。今のところ、使う予定もなくそのままになってます。たぶん、先に作った紫のさくら草の巾着袋を使っているからと思います。このまま使わずじまいになりそうな予感がしてなりません。ということで、この赤いさくら草の巾着袋の断捨離のお手伝いのお願いをさせて下さいませ。もしよかったら、どなたかもらってくださいませんでしょうか。もちろん、どうかただもらってやってください...

  • Peaceful Retreat 2

    可愛いお家の横には、色濃く木立が。濃いネイビーとロイヤルブルーのこの部分は、おそらく木立の表現と思うのですが・・・。濃いネイビーは、DMC939、濃いロイヤルブルーは、DMC824で、デザインの中の一番色濃い部分です。そして、これだけで、夜の気配が感じられます。可愛い家を取り巻くうっそうとした景色の始まりです。さて、先月末に受けた人間ドッグの追加の結果が送られてきて、更に、心電図と眼科に精密検査要となってしま...

  • Peaceful Retreat 1

    Heritage Craftsのデザインに触れることが多かった今年の夏でした。その間に、本当に久しぶりにHeritage CraftsのHPに訪れたら、これは!という新しいデザインに出会ってしまったんです。Mel Rodicqさんという新しいデザイナーさんのデザインで、一目で魅了されてしまった不思議な雰囲気と色合い。即行で、買いでした。この色合い、私好みで、やばいという感じなのです。それに、今までステッチしたことがない新鮮さもあります。キ...

  • ばらとゆりのブーケ 3

    バラの蕾2つです。いいですねぇ。この蕾がほころんで、どんな美しいバラが咲くのかしらと、蕾にワクワクしてしまうんですよね。全体は、こんな感じに。この蕾から、真っ赤な大きなバラが咲くんですねぇ。赤系4色のバラのステッチを進めましょう。それにしても、グリーンの布の撮影の難しいことと言ったら。難儀してます。撮る度に、色が違ってしまう。にほんブログ村...

  • ばらとゆりのブーケ 2

    紫のお花を全てステッチし、赤いバラに針を進めました。真っ赤なバラを4色でステッチします。なので、とりあえず、4色をステッチしてみました。グリーンの布に赤って、クリスマスの配色だわ~と、ちょっと余計なことがちらちらと思い浮かんだり。あ、これはまずいと封じ込めましたが・・・。赤系4色の花糸のステッチに心躍ります。で、ここまでステッチして、ここからつながるところに、私の好きな気になるモチーフのバラの蕾があ...

  • ラナーテのぶどうを再び 4

    ラナーテのぶどうをどんどんと進めて、デザインの下まで到達です。グリーン系の配色を楽しんでます。シャインマスカットを見て、衝動的に始めたこのデザインですが、ラナーテのこのぶどうの雰囲気、グリーン系の色使い、とってもおしゃれだわ~と眺めてます。さて、グリーンと言えばというわけで、このずんだのアイスクリームです。ずんだって、どれどれと食べてみたら、これったら、ものすごく美味しい~とはまって、買いだめして...

  • ラナーテのぶどうを再び 3

    まるで作り物のように美しいシャインマスカットでした。また買ってしまったんですよね。いや~、好きですねぇ。美味しかったです。ということで、ラナーテのぶどうです。ぶどうの葉っぱをメインにステッチしました。私、ぶどうの葉っぱが好きなんですよね。シャインマスカットの美味しいこの時期に、縦長のこのデザインをどんどんと進めたくなりました。さて、断捨離のお手伝いのお願いをしておりましたが、本日正午で締め切らせて...

  • ばらとゆりのブーケ 1

    この本の表紙のデザインのステッチをスタートしました。濃いめのグリーンのリネンにステッチします。まずは、真ん中から、紫色のお花を進めてます。この布色に、紫色はどうかしらと・・・。で、初っ端から、その紫色のお花に、チャートミスがあって、表紙の見本を見て、正しいと思われる色に替えました。そして、ステッチを進めていくと、見本とだいぶ指定の色も気になり、それも、見本の色を見て、似た色に替えました。お花の紫も...

  • 夏の風景と秋の風景は、いかがでしょうか。

    Dimensionsの四季のデザインのAs Seasons Changeより、夏と秋を選び、それぞれの季節を楽しむようなステッチをしました。手持ちの在庫に、色違いのインチサイズの額があり、遠くに景色を眺める感じに、余白多めの額装にしました。色的にも、サイズ的にも、いい感じに額に収まったと思うのですが、このように額装したものの飾る場所もなく・・・。在庫額の断捨離ということで、どなたかにもらって頂けたらと、断捨離のお手伝いのお...

  • 赤いさくら草の巾着袋

    雨降りだった昨日は、ミシン仕事を。先々月に仕立てた紫のさくら草の巾着袋は、既に使ってますが、赤いさくら草の方は、合わせる布などもあれこれ出したのに、そのままにしてしまって、ひと月以上も経ってしまいました。ミシンも布なども、ずっと出しっぱなしで、なんとかせねばと、昨日、ようやくこのような巾着袋に仕立てました。グリーンのモリス柄にシルバーの細いトーションレースをあしらってみましたよ。落ち着いた感じにで...

  • Wild Poppies Panel ステッチ終了~!

    背景とバックステッチを入れて、ステッチ終了です。野原に咲くワイルドポピーをそのまま切り取ったような絵ですね。こういう自然な感じのポピーのデザインは、初めてだったかもしれません。Heritage CraftsのデザイナーさんJohn ClaytonさんのFlower Panelsのシリーズは、お花好きの私にとって、どれもステッチしたいデザインばかりで、選ぶのが大変でしたねぇ。あれもこれもいいわね~と、選んでいたのは20年近くも前のこと。この...

  • 桃子の新作「オレンジ色のブーケ」

    パステル画「オレンジ色のブーケ」を Momoko's Gallery に載せました。それでは、こちらでも。オレンジ色のバラ、オレンジ色のモカラ(ランの一種)に、グリーンのアンスリウムとブラックベリーのブーケです。お花を購入した時は、まだ暑い夏でした。アンスリウムとモカラを選び、少し南国のイメージもありつつも、バラとブラックベリーを加えて、全体的にオレンジ系でまとまりました。夏を思わせる色合いの絵ができあがったと思い...

  • Wild Poppies Panel 8

    前回残した2輪のポピーのお花をステッチしました。お花の表情が全部違いますでしょ?ひらひらと柔らかそうで、自然に咲いている感じがしますよね。残すは、左下から右上へと流れる背景と少しのバックステッチ。ゆっくりペースでステッチしてきたこのワイルドポピーも、もうすぐ終わりです。そこで、同じシリーズに使ったオーダーした額は?と。これです。7月に、額から出し、クッションにしたので、額が在庫になりました。で、その...

  • Wild Poppies Panel 7

    下へ下へと進め、デザインの一番下までステッチしました。ポピーの花も2輪増えました。ワイルドポピーとググって、野原いっぱいに群生している風景画像に魅入ってます。本当に素敵。そんな風景を切り取ったようなデザインです。ふんわりと柔らかなポピーの花は、残り2輪。終わってしまうのね・・・と思いつつも、ステッチ進めます。さて、ワイルドポピーとググると、マイセンの素敵な陶磁器も出てくるんですよね。ふらふらっとショ...

  • Wild Poppies Panel 6

    風景のデザインをステッチしたり、新しいデザインをスタートしたり、ほぼひと月ぶりのステッチとなったワイルドポピーです。デザインの下に下にとステッチを進めてます。だいぶ縦長になってきました。いわゆる葉っぱのグリーンが使われてないお花のデザインですが、グレーグリーンの部分が少し出てきました。デザインの中で、少しだけ使われているグレーグリーンです。斜めに流れる背景の一部となっていますが、これは、葉っぱの色...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かおるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かおるさん
ブログタイトル
かおるのStitch Diary
フォロー
かおるのStitch Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用