chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • みんカラ移行

    いまさらですが徐々にみんカラに移行します。いろいろなレビュー機能があるのでブログだけの形式より便利で面白そう。https://minkara.carview.co.jp/userid/3442112/profile/

  • アライメント調整

    タイヤも新品になりましたし前回の調整からずいぶん経ったのでアライメント調整に行きました。今回は年末ということもあり予約がとれなかったのでいつものタ〇ヤ館ではなくとある整備工場でやってもらうことになります。アライメント調整をやっていそうなところに片っ端に

  • タイヤ交換

    年越しに向けてタイヤを新調しました。グッドイヤーのRS02の後継タイヤのF1スポーツです。本当はコンチネンタルのDWS06を買うつもりでしたが在庫切れで2月になってしまうため断念。しかたがないのでもう一つの試してみたい候補のこちらを購入しました。このタ

  • 減らないタイヤが欲しい。

    最近はあまり車で遊ぶ体力というか山へ行くのが面倒でインドア派になるつつあるのですが、たまに無性に走りにいきたくなるんですよね。あまり寒くなると山奥へ行くこと自体難しくなるし、タイヤを交換する前には使い切っておきたいです。今回はターン練習に加え、こじりから

  • そろそろタイヤ交換時期?

    最近3速全開で曲がる高速コーナーでもリアが巻き込みます。チェックしてみると・・・溝はまだあるのですがいつのまにか結構ズルむけ状態です。めくれている箇所をのぞいてもアジアン系のタイヤは一旦溶けるくらいの熱が入ってしまうと急激にグリップ力が落ちるような気が

  • サイドブレーキに関して

    やはり遊びがまったくないのではワイヤーがすぐ伸びそうなのでほんの少しだけ遊びを持たせるように調整しました。今回は調整の記事ではなくサイドブレーキに関して最近いろいろ試してみて分かったこと。NDのサイドブレーキの効かせ方は何通りかあります。①クラッチ ⇒ フ

  • サイドブレーキ調整その2

    一回やると凝り性の場合トライ&エラーを繰り返してしまいます。前回の効きだと引きしろは少なくなりましたが効きが発生するのは奥の方。これが正しい状態なんですが個人的にはもう少し手前で効かせたい。とはいえいちいち走っての調整は面倒なので近場の坂での調整です。G

  • サイドブレーキ調整

    練習場所はすごく遠いので気が向いた時にスライド練習をおこなってはいますが・・・サイドターン時どうも右リアが先にロックしてしまっているフィーリング。右ターンがしにくい理由はここにあるのではないか。普通に走っているときに何度も確認しましたがときどき左に食い込

  • ダウンフォースパネル

    6月の話になりますが・・・上記を装着しました。こちらの商品は自宅配送可能なのでジャッキアップしての装着。たしかブレーキパッドにシムを入れたときに一緒にやった記憶があります。ボルトやクリップの個数も少なく一見簡単そうに見えますがお決まりの体勢での作業の為

  • 近場?の事故

    https://www.youtube.com/watch?v=tZGLgtEKE-ohttps://www.youtube.com/watch?v=MyhbxPfJb6U 近場での出来事ですが何とも痛ましい事故。私も昔はバイク乗りだっただけに洒落になりません。私は後ろもかなりの頻度で確認しており急接近してくる車がいたら左に避ける動作をし

  • 体幹強化に

    体幹トレーニングのため久しぶりに山奥の広場にて。たまにこういうことをやっておかないと咄嗟の時に対処できずクラッシュにつながります。とにかく最低限の挙動を体に覚えさせることができれば上々です。左回りと右回りを入れ替えながら走りますが私は右回りが苦手。慣れ

  • シム無しほういち

    ここ一週間さまざまなところを走ってきましたがブレーキ鳴きは皆無です。いや~しずかって最高!!NDのシムはリアは内外1枚ずつの4枚ですがフロントは2枚重ね✕4の計8枚となり内と外で形状も異なります。私はシムの知識は全くないので2枚取り付ける意味など当然知

  • 特性の前に・・・

    ブレーキパッドには鳴き止めのシムというものがついておりますが、私は内側(ピストン側)のみシムを使用し外側は外しておりました。この状態だと鳴きは出なかったのですがタッチも変化が感じ取れなかったので今回は内側のシムも外してみました。すると・・・「キィィィーー

  • 車検ついでにブレーキ回りを

    NDを購入して早2回目の車検を迎えました。点検項目は自分でもみてはいるし消耗品も交換してきているのでユーザー車検でもよいくらいですが一応ショップに顔出しです。今回気になっていたのはブレーキパッドのタッチ。効き自体は全然問題ないですがブレーキぺダルを離し

  • 発生せず

    あれから高回転を長時間使用したりしてみましたがフェイズ2では発生せず。まだ確定ではないですが条件はほぼ絞りこめたと思います。ショップオリジナルのデータは燃調や点火時期はそれなりに攻めた仕様になっているもののテスト期間や方法もメーカーほど時間をかけれない

  • あっさり再発

    エンジンがふけなくなる症状も今のところ発生せず。今回プラグを交換したついでにフラッシュエディタをフェイズ2からフェイズ3へ戻し人通りの少ない道で少しテストをすることにしました。プラグ交換の影響もあるのか3速全開区間では全体的にトルクが太ります。アイドリ

  • プラグ交換

    イリジウムプラグは10万キロOKとの触れ込みがありますが、レシプロエンジンとはいえいくらなんでも話を盛りすぎじゃないかと疑ってしまいます。そこで去年に一度プラグの消耗具合のチェックを行いました。 この時点では走行3万5千キロくらいだったでしょうか。イリ

  • 翌日も・・・

    警告灯は消えておりませんでした。このまま走っても影響はなさそうなのでそのままでよいのですがフラッシュエディタを書き換えたら警告灯は消えました。昭和車のFCでは警告灯なんて一度も点灯したことないのにまさかNDで経験することになろうとは。まあ気にしなければい

  • 懐かしの警告灯

    久しぶりに少し低速コースを走ってみたのですがエンジンチェックランプが点灯。そしてアクセルを踏んでいても一定以上吹けなくなりました。横滑りのマークも付きっぱなしになります。停車してニュートラルでアクセル踏んだら普通に吹け上がりエンジンチェックランプは消え

  • オイル交換

    NDもとうとう4万キロ突破。最近エンジンの回りがガサツに感じるようになったので久々のオイル交換。前回いつ交換したのかも忘れてしまいましたが確実に半年以上交換していないような気がします。銘柄にこだわりはないですが安心の国産オイルですね。ショップで交換した

  • いくらなんでも・・・

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040157530210926001.htmlAE86の値段おかしくない???FTより高いってなんか複雑・・・。

  • フルード総交換

    最近はあまり目立ったことはやっていないのですが年越し前にフルードを全交換しました。前回交換時から2年3か月くらい使用したかな。今回はリーズナブルなフルードを選択。特性も前回のプロミューとは真逆です。(正確にはプロミューはデータ公開していないですが335

  • ドカーン

    前回右リアは溝がまあまあ残っていたので左回りを多めに練習。とはいえ内輪もそれなりに減ります。こうして減りをみるとちゃんと外輪にトルクかかっているのでスーパーLSD優秀じゃんって思います。明らかにキャンバーは足りてないですね。しばらくしてなんかバタバタい

  • タイヤのインプレ

    そういえばZE914Fのインプレをしていなかったですが・・・タイヤの溝が溶けて変形してしまっているので正しい評価ができなくなりました。グリップで走った後に手で触ると感触がねちゃっとしてますのでかなり柔らかい部類のゴムだと思います。そのくらいしか分かりま

  • レゾネーターへの誤認

    最近普通に走っている時にサイレンのような不快な高周波?が耳に触るようになりました。厳密にいえば前から音はしてたのですがエンジンマウントを交換後はそれ以外の音があまりにうるさくなったせいで大して気にならないレベルになってました。しかし、エンジンマウントが

  • 宗太郎駅

    久しぶりの投稿。少々前の事になりますが一度行ってみたかった宗太郎駅にいってきました。ここは地元大分県の中でもふつうに行くことはまずないのではないと思います。ここは大分県と宮崎県延岡市の中間に位置するところですが、延岡へは今や唄げんか大橋を渡っていくのが

  • 2日後には・・・

    雨の日のタイミングがあわずとある練習場所にて・・・新品タイヤは2日後にはこうなってしまいました。一定時間スライドを保つとすぐにこうなってしまいます。空気圧は補充が面倒でしたので温間2.4キロ位ですが3キロ以上にすれば少しは変わってくるのかな。とりあえずは

  • タイヤ交換

    純正ホイールに装着しているATRが下のような状態なので、社外ホイールのタイヤを新品に交換しました。交換したタイヤは見えずらいですがファルケンのZE914Fになります。本来なら安くて性能もよいATRSPORT2にしたかったのですが在庫がないのか廃盤になっ

  • 再調整

    久しぶりの投稿です。突然ですが少し前にまたスタビをクスコ製に戻してみました。戻した理由は純正だと少しリアがふらつくというかスタビが効いている感が少なかったからです。ググッと粘りのストロークはよいのですがやはりFC乗りの性分というかもう少しシャープさが欲し

  • 角度比較

    前回のタイロッド交換の続きというか比較。交換前交換後軽減されたとはいえまだ少し角度が付いています。説明書には車高ー15mmのときのトー角の記載があったのでおそらくKIJIMAーSPEC用の補正部品なんでしょう。オートエクゼにはクラブスポーツサス・キット

  • バンプステア対策

    20mmダウン位では気にならなかったのですが30mmになると違和感が顕著になります。タイロッドエンドの角度も目に見えてバンザイしています。どんなにジオメトリが優れた車でもバンプ時に基準から外れた動きをするのはやはり好ましくない。ということで・・・オート

  • 試行錯誤

    NDも大方やりたいことはすべてやったのでこれからはネタがなくなる傾向になりそうです。もともとあまり文章が得意ではないので地味な記事ばかりになってはおりますが今後はよりそっち側になるかもしれません。もともとの素性のよい車ですので個人的にはシートポジション

  • まだまだテスト

    サスペンションが変わってから楽しさがアップしそこらじゅう走ってテストしています。ホームコースも走ってみましたがなかなかよい感じです。以前は気にならなかった段差で跳ねるようにはなりましたが跳ね自体は一発で収まっています。私のお尻は浮き上がるのでこの辺はま

  • 車高調導入

    突然ですがオーリンズ車高調を導入しました。導入に関する話はおいおいとして、路面の悪い道を何往復もしてダンピングテスト。まだアライメントをとっていないのである程度おおざっぱです。その代わり減衰力は最強から中間、最弱、さらに前後で強さを2段か~10段で入れ替

  • ノーマル足の味

    純正のトレッド幅とATRの性能をチェックすべく久々に山へ出勤。タイヤは特に街乗りが多いので端を削る目的もあります。このタイヤはFLEVAよりグリップが高いので結構なコーナリングスピード。トレッドも狭まった状態に純正ビル足だと簡単にフルストロークします。

  • 復活の純正ホイール

    そろそろタイヤを買おうかなぁと考えてたところ・・・この子達がいたのを思い出しました。たしか社外ホイールが出来上がるタイミングが悪くすぐ保存することとなった新品タイヤです。やはり使わないともったいないのでさくっと交換しました。もう何度目のホイール脱着だろ

  • 久しぶりの走り

    久しぶりに走りに行ってきました。今回はスタビやらフラットボトムパネルやらいろいろまとめてのテストですね。ほとんど2速の低速コースなのでパネルは空力のチェックではなくビビり音のチェックになります。動きの変化は純正スタビの方です。結論からいうとビビり音は2

  • 純正スタビライザー

    バネ定数の違いを体感するために恒例の付けたり外したりのチェックです。同じ中実タイプですが純正は細いのでかなり軽いです。装着が楽でよい。交換しての試走ですが、これはさすがに何度も付け外ししなくとも動きが違いすぎます。動きがマイルドでストロークを大事にして

  • ガッツリと

    ここまでやらなくてもよいのですが・・・スポンジをガッツリと貼り付けました。干渉するところだけでいいのに面倒くさがり屋の性格が出てます。装着時に結構きつかったので結局上側は外しました。この状態から1週間ほど試走してみたところ、前の状態よりはビビり音は収束

  • 予想通り

    先日できなかった防音チェックを行ってみましたが、やはり若干はよくなっているものの嫌なビリビリ音はちょこちょこ出るようです。ついでにいつものコース(ここに来るのは久しぶり)を軽く1往復走ってみましたが高回転では余計うるさい。走ってる最中ずっとビリビリ鳴っ

  • 防振に向けて

    フラットボトムパネルを取り付けて1週間ほど経ちましたが、やはり振動音が気になります。信号待ちでもビリビリと我慢の範疇を大きく超えてます。何とかするにしても音が出てる場所を探らないと先に進めません。音が出てるところは消去法で考えればだいたい検討はついてい

  • フラットボトムパネル

    最近あまり活動はしていないのですがNDはちょこちょこアップデートしています。オデュラーさんのフラットボトムパネルになります。3速フル加速時に少し設置感が消えるのでフロア下を整流してやれば車体の浮き上がりを防げるかなと思い導入です。これはリフトで上げないと

  • 公道での限界

    最近はあまり走りに行っていないのでネタがないです。日の暮れるのが早くなったので夜に行こうと思ってはいるのですがどうもここ最近疲れがひどく、いざ夜になってみるとあまり気が乗りません。別に仕事が忙しいわけではないのですが座りっぱなしの仕事なのでただの運動不

  • ポジション変更

    もう何度目のポジション変更だろうか。今まで後ろは真ん中、前はシートの上穴をレールの一番上で走ってきたのですが、コーナリングでアクセルペダルべた踏み時で踏ん張る時に違和感がありました。膝が完全に伸び切っているわけではないのですがもう少し近づけたら・・・。

  • リアスタビ強化

    前回のリアスタビ取り外しによる接着ブッシュの影響からどうしても独立したスタビに交換したくなりました。NDは純正のブッシュをカッターなどを使い切り離すのがおすすめらしいのですが実際にやってみたところ私はとてもおすすめできるものとは思えませんでした。ブッシュ

  • 接着ブッシュ

    以前純正ビルの車高を落とした時に路面からの突き上げ感が増えたことの疑問。ストローク量が減っただけなので普通に走っている分のフィーリングは変わらないはず。気になっていたのですが何年もほったらかしでした。でもやはり気になるので試してみたかったことをやってみ

  • 冷却系の工夫

    NDのナンバープレートはこのように風を塞ぐ形でバンパー真ん中についています。この位置はなにか意味があってのものなのか考えてみましたが、イマイチこの場所につける理由が思いつきませんでした。かといってベストの位置ではないのも事実です。実際のところ水温は全く

  • フロントロワアーム

    以前の若干の仕様変更についてですが、フロントロワアームの後ろ側にちょっとした物を挟み込みました。アライブさんというショップのリアルスポーツブッシュという商品になります。デフマウントカラーといい、最近はさむ系にハマっています。導入理由はさらに以前のエンジ

  • いろいろ

    最近ですがNDも若干の仕様変更をいたしまして、これがかなりよい効果を生んでおりいろんな道を走っています。某所はこの頃車が多く、特に昼間はあまり過激に走れないのでドライブコースを程よいGを感じながらのテストになります。変更点ですが5mmスペーサーを再びリアに

  • 続き

    前回のシートベルトバックル交換の続きです。外から見るとバックルは見えません。一見保安基準不適合車みたいに見えます。どこにあるかというと・・・ここです。バケットシートのベルトホールを通してシートベルトを装着します。またなんとも微妙な位置で、これだとベルトを

  • シートベルトバックル交換

    度重なるシートレールのスライドのせいか、シートベルトバックルの配線が片方切れてしまいました。配線関係は苦手ではないので修理してもよかったのですが上記スライドであちこち傷んでいましたのでバックルごと交換することにしました。交換の際に思いついたのですが、私

  • ひさしぶりの・・・

    昼休憩にてリアタイヤがぺちゃんこになっていました。ひさしぶりのパンクですがこのまま走り出さずに本当によかった。走行前の車のチェックは本当に重要です。パンクの原因を探るべくタイヤを見渡してみると・・・ん?なんと!プラスのネジが刺さっていました。出勤時に確

  • 梅雨明け後のオイル交換

    お久しぶりです。ここしばらくNDは通勤にしか使っておらず特に何かをすることもなく、ともあれようやく梅雨も終わり一服といったところ。しかし今度は猛暑が続き、外で何かをする気にもなれず困ったものです。通勤で使っていると走行距離はそこそこ増えるのでひとまずエン

  • 動機

    ガンメタにダストは目立たないと思っていたのですが雨が降るとスチール成分のせいか錆が目立ちます。やはりストリートパッドはノンアス材に限ります。さて保留にしていたTWSホイール購入のきっかけですが凄くシンプルでメールでの質問の回答がすごく丁寧だったこと。センタ

  • トレッド幅の変更

    前々から少し試してみたかったことがありまして・・・それはリアのトレッド幅を5mm外側に出すというもの。コーナーでの荷重移動量を少なくしリアを安定させるのが狙いです。スペーサーは安全をとってステージさんというショップの専用品を購入しました。写真のとおりぴ

  • タイヤの状態とパッド残量確認

    購入したばかりでまだそこまで走っていないので意味はないのですがなんとなく。アンダーもオーバーも出しちゃっているので端も削れていますがフロント(下2枚)の削れ方はちょっと美しくない気がします。気にするレベルではないかもしれませんが若干ステアリングを切りす

  • TWSホイールとタイヤの性能

      タイトルとは関係ないですが盗難防止目的の純正アピールのためセンターキャップを装着しました。一応ロックナットもしているし、BBSやレイズに比べれば盗難率は低いと思うのですが念の為。装着してから真っ先に感じたこと・・・やっぱりダサい。それはさておき、NR-A純正

  • アバルト124スパイダー

    メーカーHPから拝借https://intensive911.com/?p=188089 今更ですが販売終了が非常に残念な124スパイダー。NDを購入前にカタログも取り寄せ、購入候補の1台だったのですが地元にはフィアットディーラーはないので試乗できず、結局NDを購入しました。(正確にはHPからカタ

  • アドバンフレバ

    ホイールの性能以上に初めて体感するニュータイヤの性能に興味津々です。ウェットについてはホイール交換した日が雨だったので帰りにチェックできたのですがハイドロ性能はATRとは別次元でした。水たまりでステアリングを抑え込む必要性を感じないのはとても魅力的です

  • 突然のホイール交換

    突然ですが先週急遽ショップからホイールが届いたとの連絡がありましたのでそれについての記事になります。あまりの軽さに普通のホイールじゃないと思ったらしく盗難がこわいからなるべく早く来てくれと言われたので次の日の仕事帰りにショップを訪問。購入したホイールは

  • 車検

    初めての新車後の車検。3年後というのは長いようで短いような気もします。今回はディーラーではなく陸運局での車検になりますが果たして問題ななくいけるのかどうか。消耗品関係はまず大丈夫だと思います。ショップ任せにせず自分でも見れるところは見ています。水やオイル

  • エンジンマウントレビュー再び

    ガゴゴゴーン!!というエンジン始動、ブブブブブという車内の振動にもそこそこ慣れてきた今日この頃。(嘘です)いつものところはコロナの影響なのか人が多いのでこちらを走ることが多いです。ただしスピードレンジが違うのでトルクがないNDだと一度車速が落ちてしまうと

  • 四駆を造らせたら世界一な・・・

    GW前に健康診断に行った帰り際。となりにアウディが停まっていました。幌の色が気品があってよいですね。NDも純正でもっといろいろカラーリングできたらいいのにと思います。私だったらボディ色と同じ白か、もしくは青もいいかな。黒は地味である。

  • セッティング病

    あいかわらずあっちこっちでコロナですが3蜜に該当しないよう走りに行っています。今はまさに山がベストなのかな。サーキットはどうなんだろうか・・・。時間帯によっては気兼ねなく走れるのですが最近は路肩に何目的なのかわからない車が止まっていることが多いので少し

  • アライメント調整

    記事が遅くなりましたがアライメント調整を行いました。以前から2年経っていることと、これまでにトーコンブッシュ交換、デフマウントカラー装着にメンバーを緩めたりしているのでよきサスペンションを活かすには調整は必須でしょう。調整前の数値をみるとリアの右側ががっ

  • 新品タイヤはよい

    タイヤ交換して次の日にさっそく皮むきに。新品の状態で踏みすぎるとローパワー車とはいえ怖い思いをするので慎重に走りました。いざ踏んでみると皮を被っている状態で圧倒的なグリップ感。ウェットでも安心感が全然違います。どうやら前のタイヤは完全に終わっていたよう

  • タイヤ交換

    「ここから先ケチるとろくなことないで」前回タイヤの交換を進められましたので本日済ませてきました。銘柄は同じくATRSPORT2です。値段の割にグリップ力やコントロール性がよかったのでリピートです。摩耗に関しては以前が6月下旬に交換したので1年も持たなかったことに

  • エンジンマウント考察

    突如しびれる車に変貌したND。エンジンを掛けるたびに車内に轟音が響いています。そして元に戻そうかという葛藤も頭によぎっています。とりあえず一週間乗ってみた感想ですが、メリットも色々と多いのは確かです。まずクラッチがいらないくらいシフトの入りがよくなります

  • 動かざること山の如し

    「うわっ、エンジン全く動かんで」取り付け後に数回アクセルを煽ってみたところ、ショップの社長曰くエンジンがぴくりともしなかったそうな。もちろんシフトレバーも暴れなくなりました。しかしこれは動かないというより動けないといったほうが正しいそう。一方車内はすさま

  • エンジンマウント

    前回記事での交換予定部品はこちら。その重要性は交換したことのある方なら否応なく知ることとなる。そう、エンジンマウントです。今回交換するのはその強化品(クスコ製)になります。純正と比較すると形状も材質もまるで違います。純正はアルミブランケットなので軽いですが

  • 再度確認

    写真は関係ないですがハイフローインテークGについての再インプレ。通勤でのストップ&ゴーで何度も確認しましたが明らかに回転上昇時の引っかかり感などがなくなりスムーズに吹け上がるのが体感できます。このパーツは体感はできないだろうと思っていたのですが整流効果を

  • 外した純正は

    外した純正サクションパイプです。使用感はまあそれなり。汚れてはいますがゴムの硬化やヒビなどは見られず。 内部はとても綺麗です。この車を乗り始めた当時、新車をブローバイで汚したくないためオイルキャッチタンクをつけようか迷いました。しかし2万5千キロほど走

  • ハイフローインテーク

    さて、今回はいよいよサクションパイプの交換です。交換するのは定番のシリコン製。見た目はすごく美しいですが、匂いは強烈です。交換手順は大して多くはありません。上部のホースは金具をプライヤーで挟んで上に引っ張って抜きます。そのあとスロットル側とエアクリ側の金

  • エンジンルーム

    特に見た目はいじってないため、いたって普通のエンジンルーム。最近は洗車をさぼっているせいかエンジンルームが少し汚いです。 埃がひどい・・・。でも特に気になるのはサクションパイプが結構白く変色してきていること。そろそろ交換時期なのかもしれません。今度エンジ

  • 皮が・・・

    最近は雨やコロナでネガティブな雰囲気が出ている真っ只中。外出は控えるのが望ましいのだとか。いやいや雨はともかくコロナなんてどこにいても一緒でしょう。ということでまたまたテストに。今回は少しシートを寝かせてみました。アイポイントは更に遠くに。ステアリング

  • ホイールについて

    17インチ可(215)を検討しておりましたが、つくづく走ってみてサイズは16のままでリム幅を7Jにするのもアリだなと思いました。(純正は6.5J)あたりまえですが、17インチはタイヤの値段がかなり高いし重量もあります。普段乗りに使っていなければそれも問題

  • フェイズ3も不発

      フェイズ3(パワーライターモード)でも試してみましたが例の現象は発生せず。←例の現象結局、ノーマル→2→3と順番に試してみていずれも問題なかったのでROMデータの問題ではないということが予想されます。わかったことといえば3が一番トルクが出ておりレブも80

  • フェイズ2でも

    今日の帰りに例のチェックランプ点滅を再現するためにノーマルに続きフェイズ2でもテスト。DSC介入を頻発させましたがやっぱり発生しません。次はいよいよフェイズ3のテストです。ECUの書き換えデータに問題があるとは到底思えないんですけどね。あえて気になるのはレブリ

  • オイル交換ロールバー当て板の増し締めなど

    以前に購入しておいたオイルを交換しました。一番の寒波、というか初雪が降った日での作業により相当しびれました。例の手動ポンプで時間をかけて抜きますが4L抜けきるのに本当に時間がかかります。結局片付けもいれて1時間ほどかかりました。その後、試走を行い問題ないこ

  • そろそろタイヤも

    前回の走行時に思ったこと、それはタイヤのグリップ力の低下です。スリップサインはまだ出ていないのですがアクセル全開でいけるところで外にはらんだりと初期の頃に比べると少々心もとない感じ。多少滑る方がFRは楽しいのですがそろそろ次期タイヤを考えるタイミングとも

  • テスト結果

    まとめての投稿になるのですが、例の現象を発生させるためいつもの場所へ。車の仕様の違いはフラッシュエディターのフェイズ3からノーマルへ変更、エアフィルターも純正戻しくらいです。簡単に再現できるだろうと思いとにかく走り込みます。・・・が3往復目くらいで発生

  • 診断結果

    先週になるのですが警告灯の件でディーラー訪問しました。私はディーラーはちょっと苦手。決してサービスの方がどうとかいうわけではなく、FCのときは立ち入りできる仕様ではなかったので単に免疫がないだけなのです。 NDは車検対応仕様なので問題はないはず。いやフロン

  • もはや持病?

    またまた走行中に警告灯が点灯しました。今回はすぐに通常走行に戻したのでフューエルセーフ?はかからなかったけどなんなんだろう。路面の悪いところを走るなとのメッセージ?確実に言えるのはブレーキ周りのアップデート前は一度も発生しなかったということ。だとしたらDSC

  • 警告灯が・・・

      最近街乗りが多いのでタイヤの角をとるため少し走っていたら突然エンジン警告灯(オレンジ)が点滅し、横滑りランプがつきっぱなしに・・・。エンジン回転数も急激に落ちていきアクセルを開けても全然吹けません。山の中でこのままエンストするのかという不安に駆られなが

  • いいところに・・・

    「いいところにあいとるで!」と一言。当時私は見ませんでしたが車の腹を撮影する機会があったので・・・たしかにいいところ?に空いてます。マフラーの真横とは、どうりで火傷するくらい熱くなるわけだ。

  • ドライビングシューズ

    通勤には下のような先が尖ったリーガルシューズを履いているのですが、この靴だとどこかにぶつけたとき傷も付きやすいし何よりペダルタッチが非常に悪い。靴底はヒールをのぞきそんなに厚くないですが素材なのかインフォメーションがよいものではありません。そこで前々か

  • 冷やすのも大事

    前回の反省もふまえ今度はしっかりとアタリを作っていくためそれができるコースへ。とりあえずブレーキを踏んでみて止まらなければじっくりと慣らしていく予定だったのですが・・・。結論から言うと、走り始めから以前とは別物の効きになっておりました。純正よりも弱い脚

  • 慣らしは大事

    ブレーキパッド交換後、街乗りでそこそこ距離を走ったので休みまで待ちきれず山にチェックにいきました。今回は久しぶりの夜です。深夜ではないですが人っ子一人おりません。夜だと人目や対向車を気にせず集中して走れますが、あまり集中し過ぎも自爆の危険があるのでほど

  • ブレーキまわりのリフレッシュ

    街乗りで頻繁に点灯するブレーキ警告灯。パッドの残量はまだあり効きも問題ないのですが、遊びが多くタッチも悪いのでブレーキ関係を一気にリフレッシュしました。正直フルードの入れ替えだけで事足りていたのですが、増税前に購入していたホースやパッドもまとめて交換す

  • 増税前に

    シートをマツスピ競技用に戻しました。エスケレートは細身の自分にはかなり合っていたのですが、ハーネス装着時にどうしても腰ベルトが上がってきてしまうため股下ベルトを使いたくなってしまいました。久しぶりにこのシートに座って運転してみるとポジションと剛性が神です

  • 忘れていたもの

    NDで走っていてFCと異なる点。それはGのかかり方。ブレーキング前の速度とコーナー出口の加速力がターボと小排気量NAではまるで違うためNDに4点式はいらないかなと思っていました。実際、走ってる最中に脳がフラッとなることや走った後に首が痛くなることはNDでは今のとこ

  • DSCとTCS

    最近は作業系の記事ばかりですが、走りにもそこそこのペースで行っています。お盆中もレーシングハーネスの装着具合を確かめたりタイヤの特性を把握したりと走りは飽きることはありません。私はやはり走ることが好きな人種なのだと実感します。で雨の日にDSCをONで走っていた

  • センタートンネル穴あけ

    「えっ、ボディに穴あけていいの?」この一言から始まったセンタートンネルの穴あけが無事完了しました。といってもこちらはショップでやってもらったんですけどね。事前の下調べとアイボルト締め込み時の手伝いも入れて三千円。でも位置があっているかが本当にドキドキも

  • 警告灯キャンセル

    数週間アクティブボンネットの警告灯を点滅させたままで通勤に使っていましたが、ようやくキャンセルできました。(嬉)やっぱり警告灯チカチカは落ちつかないって。使用した抵抗はWBのUターンハーネスという製品。エアバッグ用だからなのかほんの少し棒が太いのでカプラーに

  • レゾネーターって意味あるの?

    数日前にレスポンスアップ効果を期待して物は試しにと外してみたのですが、 正直違いがわかりません。こころなしか低回転時のヒョロロロみたいな音が少し大きく聞こえるようになった?高回転の排気音が若干力強くなった気も・・・。でもプラシーボかもしれません。そもそもND

  • 最近はいろいろと

    スポーツ走行時の誤爆防止のため念願のやを取り外したり、レスポンスアップ?のためにを外してみました。アクティブボンネットやレゾネーターは簡単に外せますが助手席のエアバッグは非常に苦労しました。理由はいうまでもなくロールバー。なんとかそのままでロアパネルを

  • レーシングハーネス②

    4点式ベルトの取り付け状態。まあなるようにしかならないのですが、簡単そうでセッティングが難しいパーツでもあります。肩ベルトはふたたびロールバーを装着しアイボルトを取り付けました。ベルトが引っ張られる方向にアイボルトを向けるというのが重要なポイントです。お

  • レーシングハーネス

    突然ですが4点式のレーシングハーネスを購入しました。メーカーは賞味期限を考慮してクスコ製です。しかし、めいどいん台湾・・・。台湾No.1と誰かが言ってた気もするのでまあいいとしましょう。すでに取り付けは終わっておりますがその記事はまた後日。今回はロータリー

  • ATRSPORT2インプレ

    かなり遅くなりましたがニュータイヤのインプレです。今回のコンセプトは初のアジアン&そこそこ滑ってくれる練習用。本格的に梅雨に入る時期だったのでなかなか走りにはいけませんでしたがタイミングを見ていつもの場所です。とりあえず、純正のアドバンスポーツと比較して

  • ギヤオイル交換

    本日ショップにてミッションオイルとデフオイルを交換してもらいました。走行距離は19000km位でまだ早いと思われるかもしれませんが、実質ミッションが入りづらくなっていたため数字ではなくフィーリングでの判断です。オイルを抜いてもらうとデフは綺麗でしたがミ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pearlさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pearlさん
ブログタイトル
「FC3Sと共に」
フォロー
「FC3Sと共に」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用