おすすめ槌屋ヤック JB64/74 ジムニー専用スマートフォンホルダー SY-SZ6 ブラック槌屋ヤック 車種専用品 スズキ JB64/74 ジムニー専用 ス…
マメルリハのまめたんと同居してます。最近写真を始めました。カメラはα6500で練習中。趣味のガーデニング、グルメ情報、愛車のジムニーシエラのこととか、お話しします。
おすすめ槌屋ヤック JB64/74 ジムニー専用スマートフォンホルダー SY-SZ6 ブラック槌屋ヤック 車種専用品 スズキ JB64/74 ジムニー専用 ス…
こんちは〜今日はすごく暖かくガーデニング日和でした。20年くらい植えっぱなしのクレマチスを整理する事にしました。今年の4月は満開でしたこのラチスもボロボロにな…
雪☃️に埋まった多肉さん耐えたのかグミ化した月の王子ジュレました。春萌さんもグミ化へなへな虹の玉は強い子アロマティカスはご臨終やっちゃいました。雪に埋まってな…
JB74W ジムニーシエラバンパーカットジムニー乗ったら、タイヤ大径化が醍醐味でもねーそうするとタイヤがバンパーに当たってしまいます。そこで、みなさんはリフ…
最強寒波きたー!一瞬で今季初雪☃️です。国道が渋滞するので早く帰りました。家に着いたら多肉達もうっすら❄️この寒さにどの子が耐えられるか
レッドドラゴンげっとインスタ販売でポチりました。早い者勝ち#ta29greenさんから届きました〜レッドシリーズを集めたくまずは相府蓮hybアガボイデス=相府…
アガベ実生にチャレンジ経過報告⑩チャレンジしている品種はAgave titanota blue/アガベ チタノタブルーとAgave Victoriae-Reg…
芋高級菓子しみずデカい看板のお店去年からいつオープンするのか気になってたら1月15日オープンしてた。「en.no COFFEE」も併設してオープン。店内のテー…
今回の多肉さんは12月に草呂木さんより届いたアマビレピュアラブバブルガム12月末から根っ子が出るの待ってました。2週間後バブルガム出た〜本日約3週間ピュアラブ…
デル・ムンドさんでいただいた葉牡丹2株野外でも大丈夫そうな多肉達薄氷恋心月の王子春萌その他虹の玉乙女心とかとかローズマリーで高さを出してどうでしょかどのように…
2023年 初多肉はデル・ムンドさんに行ってきました。デル・ムンドさんは年中無休行ったのは一月三日🎍ティッピーEcheveria 'Tippy'静夜 とアガ…
京都伏見にあまり知られてない絶景展望スポット「大岩山展望所」があるのを紹介します。登り口は府道35号大岩神社自動車道入口から竹林の中を登って行きます。細い道な…
こんばんは〜今日は名古屋出張です。名古屋では喫茶店に小倉トーストがあるらしいでは、スーパーにも売っているのかホテルの近所のスーパーマーケットバローとファミリー…
明けましておめでとうございます。🌅多肉植物にハマってはや1年今年もいろいろ研究していきますので、 よろしくお願い申し上げます。多肉YouTubeにかわゆい多…
あけましておめでとうございます本年もまめたんをよろしく!今年で8歳になるピヨこれからも応援よろピヨ今日は近くの菅原神社⛩に初詣真っ赤な鳥居⛩なんてあったっけ…
家事ヤロウたまたま観て試してみたくみたらし団子買ったきて豚バラ肉巻き巻き豚肉には特に味付けは無し竹串ははみ出さないようカットしました。プシュプシュ湯気おいしそ…
ジムニーガチャ新作です。今回はプルバックカー裏にスイッチがあるのはなんとライトが点灯するのです。1/64スケール SUZUKI ジムニーJB64W コレクショ…
こんばんは〜今日の多肉は草呂木さんから届きました。アマビレEcheveria 'Amabire'まだ根っこ無しアマビレ エケベリア属 多肉植物 9cmポット観…
こんばんは〜今日は兵庫県加古川市加古川駅前で仕事でした。加古川のローカルフードB級グルメ「かつめし」を「いろはーず」さんでランチしました。駅からすぐのとこにあ…
ReFa FINE BUBBLE S流行りのシャワーヘッド🚿高価なので買うか悩みますよね正規で30,000円Amazonでも30,000以上ReFa FI…
今日のお昼は大阪王将にぶらっと入りました。ラーメン🍜炒飯を食べようと思ったけど期間限定の文字が2022年12月8日(木)~2023年1月22日(日)ですえび…
こんばんは〜なばなの里今回はイルミネーション編です。DAY TIME編はこちらhttps://ameblo.jp/mametan-kinchan/entry-…
名古屋での用事を済ましてなばなの里へ三重県桑名市長島にあるご存知イルミネーションで有名な公園ですね。入館料は大人2,500円高いと思うかもしれませんが、1,0…
エケベリアの紅葉🍁続きです。ご覧ください。エスターHybライムアンドチリHyb七福神ギルバ×チワワエンシスリンゼアナエルサシノクラッスラ インディカ火祭り元…
名古屋に来ました〜お昼に澤正 うなぎ料理コースをいただきました。先付けお造り盛り合わせうなぎの肝焼きう巻きうざくひつまぶしカリふわのうなぎめっちゃうまかひつま…
とうとう本格的な寒波来ましたねエケベリアの紅葉🍁絶好調です。ご覧ください。桃太郎シルエットDAISOのピンクルルビーピンクベラDAISOのルンヨニー?プリド…
こんばんは〜今週は寒波到来寒いくなりますよ🥶てな事で多肉を家の中に取り込んでみました。出窓に100均グッズで多肉棚を作ってみました。プラカゴにキッチンシンク…
lier.succulent 多肉フェスティバル 初参戦 はなみづきホール
10日の日曜日に大阪に来ました。lier.succulent 多肉フェスティバルはなみづきホールリエールフェス初参戦です。はなみずきホールには多肉ファンでいっ…
ぶらっと夕暮れの宇治散歩来週に関東の方面に行くのでお土産を探しに来ました。やっぱ外せないのは伊藤久右衛門ここのパフェが💓京阪電車大阪屋マーケットノスタルジッ…
The Farm UNIVERSAL Osaka 大阪の茨木市にあるガーデニングプロショップ数年前からあるのに全然知らなかった〜PHOTO STUDIOの…
す多肉植物には風🌪蒸れ対策には必需品1つ持ってだけど、置き場が増えたので追加しました。Keynice USB扇風機 自動首振り 静音 クリップ 卓上 小型 …
10月に購入したマディバさんカット苗なので発根を待ってましたが11月29日いまだに発根せずフォローしているブロガーさんのYouTubeで教えて頂きました。セリ…
今回の多肉は前回に引き続きカクトロコのエケベリア狩ってきました〜久米の里Echeveria 'Kumenosato'おっきな葉っぱ🌱まだまだ夏の姿です。素焼…
胡蝶蘭復活か〜2021年5月その時の状態1株目根っこがぼうぼう2株目この子も元気なさそうでした。傷んだ根っこをカットして新しい水苔で植え替えました。比較的明る…
田村神社の紅葉野洲川の支流田村川沿いにあり、閑静な森の中にある古社。近江国(滋賀県)と伊勢国(三重県)の国境にあり、古来には都より伊勢へと参宮する交通の要衡で…
今回の多肉さんは近くにできたホムセンコメリに行って来ました。カクトロコのエケベリア狩ってきました〜徒長する前に救えたようです。デローサEcheveria 'D…
今日は久しぶりの林道ドライブ紅葉🍁が残ってるのを期待し甲賀市、旧土山町。野洲川の支流、田村川沿いの林道、黒滝林道をドライブ🚗まだ紅葉が見れてラッキー一本杉…
カインズに行った時に特価だったのでワイヤーラックを衝動買い玄関の横のスペースにちょうどいいサイズキャスター付きなので日当たりによっては移動出来るカインズ多肉さ…
ホームセンターのカインズでお安い多肉を見つけました。100均より高く300均より安い158円でした。絶対買っちゃうよね〜アフィニス Echeveria aff…
秋の七福神鍋5月に植えた七福神鍋蒸し器鍋をリメ鍋夏丼どんぶりからあふれてる〜9月末丼秋丼葉先がピンクに色付いて子株が育ってきました。にほんブログ村
淀川流域自然公園まだ大阪はあったかい日があります。穏やかな流れ知らずに踏んでしま植物もよく見ると狭い場所にいろんな葉があるんです。懐かしいひっつき虫まだまだ虫…
今年は知らない間に終わった近所のお寺に行ってみたまだ少し残ってた真っ赤逆光で撮ると綺麗柿が何故か一つ転がってた食べなかったよ車は下から撮るカッチョええ秋晴れで…
昨日、東京出張で八丁堀でランチスパイスカレーのお店『ワッカ(Japanese Spice Curry wacca)』に行ってみた。このお店、元々は大阪・関目に…
マツコの知らない世界で紹介されただし麺K&K だし麺 (マツコの知らない世界で紹介) tabete 全国 食べ比べ ラーメン セット*隣の煎茶ティッシュセット…
宇宙の木クラッスラ ゴーラム「金のなる木」の枝変わり品種。奇妙な葉の形は、地球の生物じゃないようでユニークですね。このおもしろい葉姿は、紙をくるりと巻くと筒状…
今回の多肉さんドドランタリスベンケイソウ科 アエオニウム属(以前はグリーノビア属でしたが変更されたようです)今年の5月 お迎え時卵形してたのですが夏夏場は休眠…
シエラJB 74Wにルーフスポイラー取り付けました。取り付けたのはこれ完璧フィットと書かれてますが、実際は加工が必要でした。ルーフモールがあるので、密着させる…
Dioscorea elephantipes/亀甲竜の実生にチャレンジ 経過報告⑨「亀甲竜」というのは、塊根部分が亀の甲羅のように亀裂が入り盛り上がる人気のコ…
アガベ実生にチャレンジ経過報告⑨チャレンジしている品種はAgave titanota blue/アガベ チタノタブルーとAgave Victoriae-Reg…
わたしの秋は… 多肉 シルエットピンクルルビーゴールドナゲットジェスタプリドニス謎アガボイデス真っ赤 ロメオルビン にほんブログ村
こんばんは〜今日は子供がひさびさに帰って来たので子供のリクエストで麺屋 たけ井 八幡市国道1号店につけ麺食べに行って来ました。着いたのは15時くらいだっので待…
駄菓子のゼリービンズはご存じですねにそっくり多肉虹の玉めっちゃぷっくりおいしそう〜乙女心ちょっぴり紅葉しだした 楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日ま…
2月にお迎えしたオパリナさん2月どう成長したか見てみましょう。11月ぷっくりもっちり姿を保ってますよ。多少葉が増えて大きくなりました。次はマイウェイ2月のお迎…
9月に狩ってきたチワワエンシス2株とアガボイデスミランダ肥料を切った土に植え替えチワワエンシスアガボイデスミランダちょうど2ヶ月経ちましたチワワエンシス葉が増…
ミニチュア化アプリで遊んでみたらチョロQになりましたにほんブログ村
socio succulentさんに行ってきたよ。京都府宇治市にある多肉屋さんマディバとランコムさんを狩ってきましたマディバEcheveria 'Madiba…
こんばんは今日の多肉はメランコリーEcheveria 'Melancholy'匠園芸さん苗買ってきて1週間植え替えます。1週間経っても土は湿ってます。保湿性の…
温水洗浄便座いわゆるウォシュレットこれはTOTOの製品名うちのはパナソニックのビューティートワレ数日前から調子が悪くとうとう水が出なくなりました奥さんがすぐに…
こんばんは〜今日も多肉狩りしてしまいました。左からメキシカンスノーボールエレガンスメランコリーメキシカンスノーボールについて調べたらエレガンスと同じエケベリア…
ペペロミア・イザベラ白い花が咲いてます。いつから家にあるのか忘れた。室内でも育てられると書いてたのでずっと室内に置いていたら全く成長ぜずでした。もう、諦めて外…
寒暖の差が大きくなってきました。そろそろマメケージにヒーターが作動するか点検したら、電球💡が〜割れてる!マメたんは怪我もなく良かったです。もう、7年以上使っ…
- 実はこれが良い!なんでも編 - 熊本より届きました。 お米ひのひかり以前頼んで美味しかったのでリピートです。今回は新米じゃないので味はどう…
満腹食堂ずんべら屋枚方店が8月にリニューアルしたのは知ってたけど、なかなか行けなかった。昨日、朝から歯医者で何も食べれずお腹ぺこぺこ昼過ぎに行って来ました。満…
夕方になると西日に照らされて透き通るハオルチアずっと見てられます。 にほんブログ村
2月お迎え火祭りベンケイソウ科のクラッスラ属に分類される多肉植物です。この時期ほんと真っ赤に燃えてたけど5月葉っぱ伸びた〜緑になった〜8月まじかこれは徒長なの…
多肉植物屋草呂木さんから届きました。insta Shopでゲット韓国苗ふたつライムアンドチリhybむっちりコロンかわゆいちょっぴり根っ子エスターhybこちらも…
焼肉特急に行ってみた。関西にしかまだ無いのかな〜ひさびさの焼肉テーブル席は電車の座席ぽい看板と札会計時にレジまで持っていくのです。注文はタブレットからなので店…
チタノタブルー2月実生 1年くらいでしょうか。5月新しく葉が出てきて少し大きく10月新しい葉が回転しだした。吉祥冠2月 5月ようやく葉が動き出した感じ10月葉…
和歌山県道19号美里龍神線は、和歌山県海草郡紀美野町から田辺市龍神村に至る県道。主に生活道路として地元住民が利用あらぎ島までの区間は舗装路ですが、離合困難で荒…
ライラックミストこうなったどこまで伸びるかやってみよー多肉植物エケベリア属 ライラックミスト 2.5 号楽天市場550円トップシータービーこうなった少し大きく…
ホームセンターで300円で売ってた立派な多肉さん3月お迎え当時ターシャGraptoveria 'Tasha'ツヤ感のある深いグリーンの葉っぱ。背の低いロゼット…
夕方になるとおねむです。利き足が右なのでしょうかいつも左足を格納もふ毛の中にグー✊して格納します。人が布団に入るのと同じなのでしょうか。格納から出てきた足はポ…
多肉初心者なものでアエオニュウムを育てるのも初めて黒法師夏にてっぺん焦がしてしまった緑の葉が出てきました復活するかPINK WITCH美しい子夏を越せました…
ジムニーシエラJB74Wリヤのヒンジカバーを車体色に塗装しちゃました。プラモデル感覚です。工程 1.耐水ペーパーで下地磨き。 表面のシボを消してツルツルにし…
銀木犀知らない内に満開になってました金木犀ではなくて銀木犀です。銀木犀という名前ですが花色は銀色でも純白でもありません。白か淡い黄色なんです。今年は黄色が強く…
こんばんは〜今日のお昼は東京メトロ八丁堀駅から200mくらいのところにろある長崎菜館でお昼を食べました。サラリーマン街なので、ちょっと出遅れるとならぶ事になり…
浅草 牛カツこんばんは〜本日は東京出張です。出発の京都駅でイエローさんに出会えてラッキー良い事あるかな〜ホテルは浅草の近く取りました。暗くなってしまったけど、…
あらぎ島こんばんは〜今日は和歌山県有田にドライブ日本の棚田百選に選ばれたあらぎ島に行ってみました。2013年には周囲の景観とともに「蘭島及び三田・清水の農山村…
こんばんは〜今日の多肉はリラシナとヒアリウム1週間前に狩ってきて、土が乾くの待ってました。植え替えましょう。リラシナEcheveria lilacinaややカ…
交換の目的はリヤタイヤの左右バランスが出ていないのが気になって、調整式ラテラルロッドに交換する事にしました。ノーマル車高なので、必要無いのですが、いつからかは…
いつのまにか韮の花が咲いてました。七福神と韮花なんかいい感じにほんブログ村
多肉の爪
一年前のユーフォルビア峨眉山お迎え時がこちらユーフォルビア・峨眉山は日本を原産とする、トウダイグサ科ユーフォルビア属の多肉植物です。ユーフォルビア・峨眉山は同…
ハオルチアの窓日光が大好きな多肉植物の中でハオルチアだけは直射日光下で育つことができない品質雨玉オブツーサ原産地では岩陰などの木陰で半分埋まり、地上に出ている…
Dioscorea elephantipes/亀甲竜の実生にチャレンジ 経過報告⑧「亀甲竜」というのは、塊根部分が亀の甲羅のように亀裂が入り盛り上がる人気のコ…
穂谷のコスモス畑台風一過今日は秋晴れでした〜。久しぶりに穂谷のコスモス畑に行ってみました。でもコスモスまだまだ成長途中でした。数少ないコスモス撮ったよ。📸畑…
こんばんは〜台風が3連休連チャンですね。お気をつけください。うちの多肉さんたち気温の差に反応してきました。まだほんの少しだけど葉の周りが色付き始めたました。�…
こんばんは〜台風がまだ日本横断中です。皆さんいかがでしょう。危険だと思ったらすぐ避難してください。今日は夏疲れの多肉さんを植え替える事にしました。エケベリアの…
未来のわたしに返信しよう♪
こんにちわ今回は東京出張今、京都に向かって帰宅なう今日の駅弁は日本橋高島屋で買いましたー大好物メロ照焼、豚あぶり焼膳1297円いつも大丸地下で買うメロとどっち…
こんばんは今日は東京出張です。飲みのシメに寄ったど、みそ京橋本店選択は特みそラーメン1100円鶏ガラ、豚骨スープに独自にブレンドした5種類のみそ生もやしはかき…
アガベ実生にチャレンジ経過報告⑧チャレンジしている品種はAgave titanota blue/アガベ チタノタブルーとAgave Victoriae-Reg…
Dioscorea elephantipes/亀甲竜の実生にチャレンジ 経過報告⑦「亀甲竜」というのは、塊根部分が亀の甲羅のように亀裂が入り盛り上がる人気のコ…
夏を乗り切った七福神鍋の成長こんばんは今日も暑かった〜。昼間に庭仕事はまだまだ危険です。5月に植えた七福神植えた時の状態です。鍋の底には穴開いてますよ〜夏乗り…
こんちは〜夏を乗り切った実生ミニ薔薇どうなったでしょう親株はイエローのミニ薔薇5月に生まれた赤ちゃん苗梅雨、 蒸し暑で葉っぱが真っ白うどんこ病にかかってしまっ…
#秋を感じた瞬間 青山高原へドライブ風車を回す風はもう寒さを感じました。 にほんブログ村
先日買ってきたチワワエンシス2株とアガボイデスミランダ双子のようなチワワエンシスを土を変えて成長比較してみましょう。使う土はこれ遊恵盆栽 多肉植物の土用土:…
こんちは〜朝、夕は涼しくなってきました。けど昼間はまだまだ暑い日が続きます💦熱中症🥵には引き続きお気をつけ下さい。さて今回は大きくなった葉挿しっ子を鉢上げ…
秋の多肉の植え替えPART2️⃣やっていきまーす。大和錦ぷっくり育ちました。綺麗な形根っ子も順調2.5号鉢に植え替えギルバ×チワワ2.5号鉢に植え替えとんがっ…
定年後に好きなことをしている
「ブログリーダー」を活用して、けいじさんをフォローしませんか?
おすすめ槌屋ヤック JB64/74 ジムニー専用スマートフォンホルダー SY-SZ6 ブラック槌屋ヤック 車種専用品 スズキ JB64/74 ジムニー専用 ス…
こんちは〜今日はすごく暖かくガーデニング日和でした。20年くらい植えっぱなしのクレマチスを整理する事にしました。今年の4月は満開でしたこのラチスもボロボロにな…
雪☃️に埋まった多肉さん耐えたのかグミ化した月の王子ジュレました。春萌さんもグミ化へなへな虹の玉は強い子アロマティカスはご臨終やっちゃいました。雪に埋まってな…
JB74W ジムニーシエラバンパーカットジムニー乗ったら、タイヤ大径化が醍醐味でもねーそうするとタイヤがバンパーに当たってしまいます。そこで、みなさんはリフ…
最強寒波きたー!一瞬で今季初雪☃️です。国道が渋滞するので早く帰りました。家に着いたら多肉達もうっすら❄️この寒さにどの子が耐えられるか
レッドドラゴンげっとインスタ販売でポチりました。早い者勝ち#ta29greenさんから届きました〜レッドシリーズを集めたくまずは相府蓮hybアガボイデス=相府…
アガベ実生にチャレンジ経過報告⑩チャレンジしている品種はAgave titanota blue/アガベ チタノタブルーとAgave Victoriae-Reg…
芋高級菓子しみずデカい看板のお店去年からいつオープンするのか気になってたら1月15日オープンしてた。「en.no COFFEE」も併設してオープン。店内のテー…
今回の多肉さんは12月に草呂木さんより届いたアマビレピュアラブバブルガム12月末から根っ子が出るの待ってました。2週間後バブルガム出た〜本日約3週間ピュアラブ…
デル・ムンドさんでいただいた葉牡丹2株野外でも大丈夫そうな多肉達薄氷恋心月の王子春萌その他虹の玉乙女心とかとかローズマリーで高さを出してどうでしょかどのように…
2023年 初多肉はデル・ムンドさんに行ってきました。デル・ムンドさんは年中無休行ったのは一月三日🎍ティッピーEcheveria 'Tippy'静夜 とアガ…
京都伏見にあまり知られてない絶景展望スポット「大岩山展望所」があるのを紹介します。登り口は府道35号大岩神社自動車道入口から竹林の中を登って行きます。細い道な…
こんばんは〜今日は名古屋出張です。名古屋では喫茶店に小倉トーストがあるらしいでは、スーパーにも売っているのかホテルの近所のスーパーマーケットバローとファミリー…
明けましておめでとうございます。🌅多肉植物にハマってはや1年今年もいろいろ研究していきますので、 よろしくお願い申し上げます。多肉YouTubeにかわゆい多…
あけましておめでとうございます本年もまめたんをよろしく!今年で8歳になるピヨこれからも応援よろピヨ今日は近くの菅原神社⛩に初詣真っ赤な鳥居⛩なんてあったっけ…
家事ヤロウたまたま観て試してみたくみたらし団子買ったきて豚バラ肉巻き巻き豚肉には特に味付けは無し竹串ははみ出さないようカットしました。プシュプシュ湯気おいしそ…
ジムニーガチャ新作です。今回はプルバックカー裏にスイッチがあるのはなんとライトが点灯するのです。1/64スケール SUZUKI ジムニーJB64W コレクショ…
こんばんは〜今日の多肉は草呂木さんから届きました。アマビレEcheveria 'Amabire'まだ根っこ無しアマビレ エケベリア属 多肉植物 9cmポット観…
こんばんは〜今日は兵庫県加古川市加古川駅前で仕事でした。加古川のローカルフードB級グルメ「かつめし」を「いろはーず」さんでランチしました。駅からすぐのとこにあ…
ReFa FINE BUBBLE S流行りのシャワーヘッド🚿高価なので買うか悩みますよね正規で30,000円Amazonでも30,000以上ReFa FI…
今回の多肉さんアガベ・王妃雷神(Agave ‘Ohi Raijin’)ぽってりとした肉厚の短い葉が特徴。プラスチックみたいな葉っぱカッチョいい〜抜き苗です。成…
今回の多肉さんグラキリスHaworthia gracilisこの子はグラキリスでいいのかな透明感のある美しさや模様のバリエーションの豊富さで、宝石のように扱わ…
こんばんは〜本日の多肉さんはオパリナ、白牡丹錦、Captein hay3種類です。オパリナGraptoveria 'Opalina'ぷくぷくのプリプリな多肉さ…
今日の多肉さんはハオルチア雪景色スプレンデンス オードリー多肉植物って奥深いです。こんな渋い植物があるんです。ハオルチアはツルボラン科・ハオルチア属の南アフリ…
滋賀県甲賀市甲南町杉谷県道132号線を伊賀方面へ向かうと左側に岩尾池が見えてきます。今回は岩尾池周遊林道をシエラで攻めます。その畔の遊歩道を奥へダートの道を進…
徒長しほうだいのセダムさんから葉っぱをもぎ取って来ました。葉っぱから根っこが出てくるのか試してみたいと思います。紙の上に置いたものと土の上に置いたものどちらが…
今日お迎えした多肉さん近くのお店で韓国苗2つ買ってしまいました〜。マイウェイEcheveria 'My way'尖りくん底面が凍ってたのかもしれない要注意です…
ココナッツサブレみたらし団子味関西限定こんなのみっけ中は小袋で分けられてる湿気なくて助かる〜関西しょうゆ使用なんじゃそりゃほのかに感じる醤油だけど、ココナッツ…
熱帯魚🐠で使ってた流木庭に転がってたので拾ってきたww多肉さんで使えないものかな木を掘って鉢にするほども大きくないので、鉢を囲むように組んでみます。ネジで連…
こんばんは〜多肉さんに合う鉢を探しに滋賀県信楽焼の山金さんに行ってきました。『Yamakin陶器』さんたぬきも居ますよ。Pot 植木鉢 山野鉢 鉢カバー めだ…
アガベチタノタブルーアガベ チタノタブルーの赤ちゃんゲットしました。リュウゼツラン属(竜舌蘭、Agave、アガヴェ)は、リュウゼツラン科の単子葉植物の分類群。…
2018年に新名神高速道路にオープンした西日本最大級のサービスエリア宝塚北サービスエリアで昼食ここのトイレが豪華なので有名ですね。フードコートのお店はどれも美…
今日は久しぶりに名古屋でお仕事お昼時間に到着して、今回で3回目の角丸うどんへ久屋大通徒歩10分のところにあるお店『角丸』。名古屋名物、味噌煮込みうどんのお店で…
サボテンさんがやばい状態に・・窮屈なんですけど〜冬場ですけど植え替えてみます。サボテンも紅葉するのでしょうか赤くなってますね。抜けないので、鉢割りますわちゃ〜…
数年前から多肉さんが庭には生えてたのです。放ったらかしのセダム虹の玉繁殖力旺盛です。その中にエケベリアが・・頂いたので、名前が分かりません。七福神でしょうかこ…
こんばんは〜今日は多肉さんを求めて京都府久世郡久御山町DelMundo デルムンドさんに行ってきましたよ。造園もされてる大きな園芸ショップですよ。 駐車場もあ…
多肉沼にハマってしまいカット苗買っちゃいました。エケベリアの2種ここで多肉植物について勉強多肉植物に含まれる科は、サボテン、アロエ、ハマミズナ、ベンケイソウな…
こんばんは〜最近、多肉植物が気になってとうとう買ってしまいました。いろんな種類があって集めだすと多肉沼にきっとハマってしまうと気をつけていてのですがホームセン…
DIETZ #50 初ランタン衝動買いR.E.DIETZ社製の小型オリジナルランタンです。同社は米国ニューヨークにおいて1840年に創業。#50番は日本では既…
こんばんは〜寒くなりました大雪にご注意ください。さて、ポインセチアは冬を越せるのかチャレンジ中途中経過を見てください。お迎え当時の元気な子11月27日約1か月…