chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マメルリハは まめ怪獣 https://www.instagram.com/p/CBr2qISlM2c/?igshid=18ukwf1nkvdbd

マメルリハのまめたんと同居してます。最近写真を始めました。カメラはα6500で練習中。趣味のガーデニング、グルメ情報、愛車のジムニーシエラのこととか、お話しします。

けいじ
フォロー
住所
枚方市
出身
大阪市
ブログ村参加

2013/08/12

arrow_drop_down
  • ミニ胡蝶蘭の成長 ようやく咲きました♪

    室内で成長しているミニ胡蝶蘭 2株です。1月の様子です。花茎が伸びてきました。もう一つの株この株にも花茎が前回もお話ししましたが、胡蝶蘭の花芽が付く条件は温度…

  • ダイソーの300円多肉 新しい顔

    DAISO ¥300  多肉植物以前に見つけた300円多肉は 100円多肉が大きくなっただけでした。今日、見つけた品種は今までにダイソーでは無いものだったので…

  • エケベリア 春の植え替え

    エケベリア 春の植え替えエケベリアの夏を乗り切るためには4月の内に植え替えして夏までに根っ子を育てたいです。シャネル群生は、一回り大きい鉢に鉢増し根っ子はあま…

  • エケベリアの花

    エケベリアの花が咲き始めましたね。開花する前の蕾が好き🩷みんな同じに見えるエケベリアの花微妙に違いがあるけど、判別は難しいです。ベル🔔形の花桃太郎の爪もかわゆ…

  • グラキリス チャレンジ

    グラキリスチャレンジしてみますパキポディウム グラキリス連れて帰ってきました。塊根植物(コーデックス)の中の人気種属ですね。コメリで実生だと思うのですが、1,…

  • ビカクシダ初心者 株分けと板付やってみた

    ビカクシダ初心者 株分けと板付やってみよ〜1月にホームセンターで買ったビカクシダ ネザーランド暖かくなってきたので板付チャレンジ他の材料はダイソーとかで調達貼…

  • PISOLAに行ってみた

  • アガベ 春の植え替え

    アガベ 春の植え替え気温も上がり室内管理のLED下では20℃超えになってきました。根がパンパンになってきたアガベを植え替えていきましょう。今回の植え替えはブラ…

  • パイナップル クラウン挿しチャレンジ 春の植え替え

    パイナップル🍍クラウンチャレンジ途中経過報告6だよ今回は冬を乗り切ったパイナップル🍍の植え替えです。かなり葉先が枯れております。が、大丈夫カットしちゃいます。…

  • アエオニューム(黒法師)は培養土でこうなる

    冬型多肉のアエオニューム黒法師昨年10月に植え替えたクタクタの黒法師植え替えに用いた土は花と野菜の培養土のみ冬型多肉は冬に大きくなりました。外での管理でも痛む…

  • 福井県でランチと言えば・・

    福井県のお勧めランチこんばんは〜今回の出張は福井県昼に到着してランチは何食べるググってみるとよく出てくるのが、ソースカツ丼ソースカツ丼がご当地グルメな県は福井…

  • レア多肉 プルベルレンタ

    レア多肉プルベルレンタDudleya pulverulenta1年前 お迎え時の様子カンテさまのようにデカくなるようです。原産地:アメリカのカリフォルニア州南…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいじさん
ブログタイトル
マメルリハは まめ怪獣
フォロー
マメルリハは まめ怪獣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用