ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国華園でおむかえアガベ「乱れ雪」
アガベ フィリフェラ(乱れ雪)久しぶりに国華園(二色の浜店 貝塚市)に行って来ました。1万坪の大園芸店駐車場約1000台完備! 二色の浜店では「産地直売コーナ…
2025/04/30 21:54
こたや はみ出し海鮮丼 いくらぶっかけ祭りやー
お魚食堂こたやで豪華はみ出し海鮮丼今日は清々しいいい天気☀️でした。会社の同僚がTYPE-Rを買ったので車の写真撮影会🚗📸かっちょ良すぎるやろ納車まで2年かか…
2025/04/29 19:27
ウツボカズラ 春の植え替え
ウツボカズラ春の植え替え昨年の7月にお迎えしたウツボカズラですが、冬を無事に越して元気です。最近はもう外管でお日様に当ててます。葉の赤みも無くなり緑の葉になっ…
2025/04/28 13:18
冷害のクンシランでも開花した♪
クンシランの開花今年の冬の寒波でクンシランには辛かったクンシランは寒さに弱いのです。でも、今年も咲いてくれました。大株が3株植ってて一株から2本の花茎が伸び…
2025/04/27 19:18
クレマチス満開や!
クレマチス満開!地植えにして2年目咲きましたー鉢植え🪴から地植えにしたのは2年前その時のブログがこちらクレマチス植え替え『クレマチス植え替え』こんちは〜今日は…
2025/04/26 21:51
ミニ胡蝶蘭の成長 ようやく咲きました♪
室内で成長しているミニ胡蝶蘭 2株です。1月の様子です。花茎が伸びてきました。もう一つの株この株にも花茎が前回もお話ししましたが、胡蝶蘭の花芽が付く条件は温度…
2025/04/24 21:25
ダイソーの300円多肉 新しい顔
DAISO ¥300 多肉植物以前に見つけた300円多肉は 100円多肉が大きくなっただけでした。今日、見つけた品種は今までにダイソーでは無いものだったので…
2025/04/23 21:26
エケベリア 春の植え替え
エケベリア 春の植え替えエケベリアの夏を乗り切るためには4月の内に植え替えして夏までに根っ子を育てたいです。シャネル群生は、一回り大きい鉢に鉢増し根っ子はあま…
2025/04/22 21:42
エケベリアの花
エケベリアの花が咲き始めましたね。開花する前の蕾が好き🩷みんな同じに見えるエケベリアの花微妙に違いがあるけど、判別は難しいです。ベル🔔形の花桃太郎の爪もかわゆ…
2025/04/20 21:06
グラキリス チャレンジ
グラキリスチャレンジしてみますパキポディウム グラキリス連れて帰ってきました。塊根植物(コーデックス)の中の人気種属ですね。コメリで実生だと思うのですが、1,…
2025/04/19 19:24
ビカクシダ初心者 株分けと板付やってみた
ビカクシダ初心者 株分けと板付やってみよ〜1月にホームセンターで買ったビカクシダ ネザーランド暖かくなってきたので板付チャレンジ他の材料はダイソーとかで調達貼…
2025/04/13 18:04
PISOLAに行ってみた
2025/04/12 23:30
アガベ 春の植え替え
アガベ 春の植え替え気温も上がり室内管理のLED下では20℃超えになってきました。根がパンパンになってきたアガベを植え替えていきましょう。今回の植え替えはブラ…
2025/04/09 19:22
パイナップル クラウン挿しチャレンジ 春の植え替え
パイナップル🍍クラウンチャレンジ途中経過報告6だよ今回は冬を乗り切ったパイナップル🍍の植え替えです。かなり葉先が枯れております。が、大丈夫カットしちゃいます。…
2025/04/06 20:01
アエオニューム(黒法師)は培養土でこうなる
冬型多肉のアエオニューム黒法師昨年10月に植え替えたクタクタの黒法師植え替えに用いた土は花と野菜の培養土のみ冬型多肉は冬に大きくなりました。外での管理でも痛む…
2025/04/05 21:53
福井県でランチと言えば・・
福井県のお勧めランチこんばんは〜今回の出張は福井県昼に到着してランチは何食べるググってみるとよく出てくるのが、ソースカツ丼ソースカツ丼がご当地グルメな県は福井…
2025/04/04 19:40
レア多肉 プルベルレンタ
レア多肉プルベルレンタDudleya pulverulenta1年前 お迎え時の様子カンテさまのようにデカくなるようです。原産地:アメリカのカリフォルニア州南…
2025/04/03 23:07
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けいじさんをフォローしませんか?