chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マメルリハは まめ怪獣 https://www.instagram.com/p/CBr2qISlM2c/?igshid=18ukwf1nkvdbd

マメルリハのまめたんと同居してます。最近写真を始めました。カメラはα6500で練習中。趣味のガーデニング、グルメ情報、愛車のジムニーシエラのこととか、お話しします。

けいじ
フォロー
住所
枚方市
出身
大阪市
ブログ村参加

2013/08/12

arrow_drop_down
  • ダイソーの300円多肉 新しい顔

    DAISO ¥300  多肉植物以前に見つけた300円多肉は 100円多肉が大きくなっただけでした。今日、見つけた品種は今までにダイソーでは無いものだったので…

  • エケベリア 春の植え替え

    エケベリア 春の植え替えエケベリアの夏を乗り切るためには4月の内に植え替えして夏までに根っ子を育てたいです。シャネル群生は、一回り大きい鉢に鉢増し根っ子はあま…

  • エケベリアの花

    エケベリアの花が咲き始めましたね。開花する前の蕾が好き🩷みんな同じに見えるエケベリアの花微妙に違いがあるけど、判別は難しいです。ベル🔔形の花桃太郎の爪もかわゆ…

  • グラキリス チャレンジ

    グラキリスチャレンジしてみますパキポディウム グラキリス連れて帰ってきました。塊根植物(コーデックス)の中の人気種属ですね。コメリで実生だと思うのですが、1,…

  • ビカクシダ初心者 株分けと板付やってみた

    ビカクシダ初心者 株分けと板付やってみよ〜1月にホームセンターで買ったビカクシダ ネザーランド暖かくなってきたので板付チャレンジ他の材料はダイソーとかで調達貼…

  • PISOLAに行ってみた

  • アガベ 春の植え替え

    アガベ 春の植え替え気温も上がり室内管理のLED下では20℃超えになってきました。根がパンパンになってきたアガベを植え替えていきましょう。今回の植え替えはブラ…

  • パイナップル クラウン挿しチャレンジ 春の植え替え

    パイナップル🍍クラウンチャレンジ途中経過報告6だよ今回は冬を乗り切ったパイナップル🍍の植え替えです。かなり葉先が枯れております。が、大丈夫カットしちゃいます。…

  • アエオニューム(黒法師)は培養土でこうなる

    冬型多肉のアエオニューム黒法師昨年10月に植え替えたクタクタの黒法師植え替えに用いた土は花と野菜の培養土のみ冬型多肉は冬に大きくなりました。外での管理でも痛む…

  • 福井県でランチと言えば・・

    福井県のお勧めランチこんばんは〜今回の出張は福井県昼に到着してランチは何食べるググってみるとよく出てくるのが、ソースカツ丼ソースカツ丼がご当地グルメな県は福井…

  • レア多肉 プルベルレンタ

    レア多肉プルベルレンタDudleya pulverulenta1年前 お迎え時の様子カンテさまのようにデカくなるようです。原産地:アメリカのカリフォルニア州南…

  • ドドランタリスがえらい事にΣ(・□・;)

    冬型多肉のドドランタリス(dodrantale)カナリア諸島原産薄い葉でロゼットを形成する。秋から春にかけて成長する冬型多肉冬越しで室内の窓際で管理してました…

  • ウツボカズラの冬越し

    ウツボカズラ(ネペンテス)寒さに弱いらしいので室内管理に切り替えたのは11月ウツボカズラも紅葉🍁しました。温度は10℃前後は維持できたかと思います。気温も上が…

  • 春の芽生えは凄まじい

    薔薇のシュート春きたー!いつの間にか新芽が展開して緑が増えてました。薔薇が生き返った🌹クレマチス新芽🌱がニョキニョキ花芽も付いてました。🌸水仙もいつの間にか咲…

  • さくら

    四国で撮った🌸の写真特集

  • お遍路旅初心者がお寺を巡って感じた事

    お遍路旅初心者がお寺を巡って感じた事四国お遍路旅4日間 24箇所のお寺を巡って感じた事は?ますば5ヶ所の本堂の写真を見てみましょう。何か気づきました?どこも造…

  • クエ鍋パワーでお遍路旅 愛媛編

    ジムニーで四国八十八ヶ所お遍路旅4お遍路旅4日目今日は何ヶ所巡れるか・・本日は愛媛編高知から愛媛の最西端に移動お宿は南宇和郡愛南町中泊にある大下民宿さん民宿の…

  • カツオパワーでお遍路旅 土佐編

    ジムニーで四国八十八ヶ所お遍路旅3お遍路旅3日目今日は何ヶ所巡れるか・・本日は土佐編高知と言えばひろめ市場香川県から高知に到着したのは19:00くらいひろめ市…

  • うどんパワーでお遍路旅 讃岐編

    ジムニーで四国八十八ヶ所お遍路旅2お遍路旅2日目今日は何ヶ所巡れるか・・本日は讃岐編まずは朝の腹ごしらえ善通寺市にある釜揚げうどんで有名な長田in香の香8:3…

  • ジムニーで四国八十八ヶ所 お遍路旅 徳島編

    ジムニーで四国八十八ヶ所お遍路旅いよいよ出発しました。本日から4日間何ヶ所巡れるか・・本日は徳島編大阪を8時にでて、途中何ヶ所かで事故渋滞徳島に着いたのは12…

  • 満腹食堂ずんべら屋で 鉄板プレミアムランチ

    今日のお昼はまたまたデカうまい店で有名な満腹食堂ずんべら屋さんに行ってきました。今回は鉄板ランチシリーズの中から鉄板プレミアムランチをチョイス他にも魅力的なラ…

  • まめたん色のカーテンに交換

    カーテンがまめたんに齧られてボロボロになってしまったので、交換しました。また何か企んでそうなまめたん風水の方角的に青色がいいようです。【青色の効果】・落ち着…

  • 俺のラーメン あっぱれ屋

    俺のラーメン あっぱれ屋京都府城陽市にある人気のラーメン屋さんam11:30から開店で12時に着いた時には長蛇の列当然、限定20食のつけ麺は売り切れラーメン🍜…

  • MLBニューエラ キャップキーホルダー ドジャース 大谷翔平ゲット

    NEW ERAキャップキーホルダー ドジャース 大谷翔平東京出張で丸の内で見つけてしまった。MLBショップTOKYO SERIES2025もうすぐ開幕ですねー…

  • 東京は寒かった〜

    こんばんは〜今日は東京に出張できたけど寒いですね〜でも夜の🌸が綺麗でしたよ。

  • 膨らみ出したよ

    ブルーベリーのつぼみ今日は暖かくいい天気でした☀️日増しに膨らんできた🫐今年はつぼみの数が多いので収穫期待できそう鳥対策をしないとねいつのまにか花芽が出てたク…

  • 四国お遍路デビュー準備 お遍路グッズ

    四国お遍路グッズ春になったら四国八十八箇所お遍路デビューを考えております。西国三十三所は制覇したので、四国を制覇したいと思います。そこで、準備したお遍路グッズ…

  • エーモン 電動エアポンプを使ってみたけど

    エーモンの電動エアポンプ使ってはみたものの・・タイヤの空気圧調整をスタンドに行かずに家で出来る便利グッズコードレスだから外出先でも使えます。【商品内容】・電動…

  • 春だ! 底面給水で多肉を元気に

    春だ! 底面給水で多肉を元気に3月です。急に春が来た〜🌸あったけ〜☀️多肉の季節が来ました。エケベリアに水遣りしましょう!肥料と活力剤も与えます。寒い冬を乗り…

  • アガベ 王妃雷神 やっちまった

    王妃雷神 根腐れか!またやっちまったか?下の方の葉が黄ばんで萎んできました。これは異常の兆し抜いて根を確認します。白い根もあります。 根本の古い葉が腐って根っ…

  • 寒波もあと数日 頑張れ多肉

    寒波でも頑張る多肉あと数日の我慢☃️来週からは春〜☘️多肉さん達もなんとか耐えております。寒くて赤くなった子たちブルーベリームーン火祭り綺麗な朱色ピンクレディ…

  • ダイソー の300円多肉ってどうなの?

    ダイソーの300円多肉植物っていつから売られてたんやろ今日 発見しました。300円エケベリア2.5号鉢かなシルバースターヘラクレスプリドニスオリオンなどこれは…

  • 【多肉】 桃太郎 鉢の違いで成長に差がでる? 経過報告

    鉢違い成長比較実験を経過報告実験対象のエケベリアは桃太郎今日11月3日プレステラが大きく成長素焼き鉢は締まった形に成長3ヶ月経過冬越し中の桃太郎は葉数が増えて…

  • 簡単 網戸の戸車交換

    簡単 網戸の戸車交換もう20年も使ってる網戸とっくに戸車が壊れて開閉の度にキコキコ、ガタガタコマが無くなってる〜壊れた戸車現物持ってホームセンターで取り付け穴…

  • 大寒波でやっちまったパリダさん( ; ; )

    今回の寒波でやってしまいました。☃️昨年の10月は完全に凍った🥶ジェル状態やっちまったのはこの子だけではありません。つぶつぶ多肉もグミ状態復活するでしょうかそ…

  • ユーフォルビア 峨眉山の成長

    ユーフォルビア 峨眉山の成長2021年7月お迎え時団子に小さなコブ3つ🍡峨眉山(ガビサン)は同種の鉄甲丸と瑠璃晃の交配種で日本で品種改良された多肉植物らしい日…

  • 掃除機の寿命

    掃除機の寿命こんばんは〜掃除機が動かなくなりました。前回買い替えて約2年つぶれるの早くないうちで使う掃除機はいつもそのくらいのペースで買い替えてました。今回は…

  • ハエトリソウの冬越し

    ハエトリソウの冬越し夏に買ったハエトリソウ冬越しはどうすれば氷点下にならなければ野外でいいらしい。冬は葉が落ちるけど、乾燥させないように腰水管理が必要。冬の休…

  • ピンクウィッチの胴切り

    こんばんは〜来週はまた寒波が来るそうですよ。☃️多肉さん達の寒波対策出来てますか  ​ピンクウィッチの胴切りと言う事で、2022年5月に購入したアエオニューム…

  • もう2月 スモールガーデンのお手入れ

    スモールガーデンのお手入れこんちは〜もう2月ですね。あっという間に春☘️になっちゃいそうなので、うちのスモールガーデンの手入れを始めました。ぼさぼさの芝生を散…

  • ダイソーのCOB LIGHT に驚き

    ダイソー COB LIGHT330円即買いあともう一色(茶色)があって4色から選べます大きさ幅45×高さ61×奥行21このかわいいサイズでも強力ジムニーいじり…

  • 2025年 最初に買った植物

    ​2025年 最初に買った植物ホムセンで今年最初の植物は🪴🚗に乗せて連れて帰って来ました。パキポディウム ラメレイプラティセリウム ネザーランドビカクシダ(コ…

  • パイナップル クラウン挿しチャレンジ 経過報告5

    パイナップル🍍クラウンチャレンジ途中経過報告5だよ前回の報告は7月立派に成長していました。さて冬越し⛄️の模様を紹介します。室内ですが、暖房は無し。なので、夜…

  • 冬のハオルチア

    ハオルチアの冬越しうちのハオルチアたちの冬越し環境は出窓に直接では光が強すぎて葉焼けを起こすのでカーテン越しの光が当たる少し奥まった位置に置いております。室温…

  • ミニ胡蝶蘭の成長 花芽が付く条件は

    室内で成長しているミニ胡蝶蘭 2株です。昨年の11月撮影約2ヶ月経過実は花茎も伸びていましたもう一つの株昨年の11月撮影約2ヶ月経過葉っぱ大きくなったこの株に…

  • ジムニーシエラ 2024年 カスタムまとめ

    ジムニーシエラJB74W2024年カスタムまとめ動画です。

  • アガベ が やばいべ

    この子ヤバくないですシワシワ葉に張りがなくなって柔らかくなってます。根腐れでしょうか冷害でしょうか根っ子を,確認してみましょう。白い立派な新しい根が出てますね…

  • ふるさと納税返礼品は 塩ケンピ

    届きましたシブヤ 塩けんぴ 105g 高知家 (6袋)Amazon(アマゾン)シブヤ 塩けんぴ 105g 高知家 (12袋)Amazon(アマゾン)高知県室戸…

  • ウツボカズラの冬越し

    ウツボカズラ(ネペンテス)寒さに弱いらしいので室内管理に切り替えたのは11月LEDランプの下で育て始めました。11月の時点ではまだ葉が緑だったのですが、流石に…

  • 中西ピーナッツに寄ってみた

    天理インターを降りてすぐ仕事の帰りに偶然に前を通ったので人気の中西ピーナッツ🥜に寄ってみました。平日の夕方なのにお客さんがいっぱい「中西ピーナッツ」は創業百有…

  • 亀甲竜 実生チャレンジ 経過報告14

    Dioscorea elephantipes/亀甲竜の実生にチャレンジ 経過報告14「亀甲竜」のタネ撒いてからはや3年弱 冬の元気な亀甲竜室内に取り込み出窓で…

  • 冬多肉 ドドランタリス

    冬型多肉のドドランタリス(dodrantale)カナリア諸島原産薄い葉でロゼットを形成する。秋から春にかけて成長する冬型多肉夏の間はカリカリ冬になり元気復活子…

  • グミッツェル食べてみた

    明けましておめでとうございます🎉本年もよろしくお願いします。お年賀で貰った噂のヒトツブカンログミッツェルプレッツェル🥨の形をしたグミドイツ産 プレッツェル 6…

  • ジャパネットたかたの特大和洋おせち2段重頼んでみた

    2025明けましておめでとうございます🎉本年もよろしくお願いします。今年のおせち料理はジャパネットたかた特大和洋おせち2段重予約してみました。早期予約で19,…

  • 2024 年末のタニパト ようやく色付き始めた多肉

    明日で2024年も最終日ですね、1年間 皆さまお世話になりました。来年もよろしくおねがいします。今日もいい天気☀️だったので年末の多肉を撮影しておきました。つ…

  • 2024 買ってよかったものBEST3

        買ってよかったものBEST3 第3位 アクションカメラInsta360 Ace ProInsta360 Ace Pro -アクションカメラ ライカと共…

  • まめたん まもなく10才

    鼻の上にほわ毛付けて日向ぼっこ目が怖い動くまめたん10年前 お迎え当時の若かりし頃誕生日は分かりません。2015年の春に千葉県のペットショップから連れて帰って…

  • 神座 期間限定 満腹角煮ラーメン

    どうとんぼり神座満腹角煮ラーメン🍜食ったデッ角煮ラーメンじゃなくて下に書いてる満腹角煮ラーメン🍜ですじゃ角煮は少し小さめじゃが野菜たっぷり野菜の旨みがでた甘め…

  • むっちりラウリンゼが好き

    こんばんは〜めっきり寒い🥶ですね多肉に水やりしていいものか悩みます。今日もむっちり多肉自分の好きなラウリンゼ特集です。ラウイとコロラータリンゼアナの交配種白粉…

  • お気に入りむっちり多肉

    こんばんはすっかり冬⛄️の寒さが続く今日この頃多肉さんはいかがお過ごしでしょうか晴れが少し続く様なので多肉達に水やりしました。水滴💧が付いてイキイキむっちりが…

  • ONESスマホケース Ameba仕様にしてみた

    ONES HD超透明スマホケースONES HD超透明 iPhone11Pro 超強磁性MagSafe対応 ハードケース 米軍MIL規格 エアバッグ 超耐衝撃 …

  • アガボイデス エボニー 1年経過

    アガボイデス エボニー成長記録ネットオークションで昨年11月に落札かなり抜き苗状態が長かった様子で状態悪しやられた感成長点も腐りかけ?ダメもとで植え付けました…

  • AIさんにまめたんを描いてもらったらこうなった

    AIさんにまめたんを描いてもらったらこうなった元画像がこれそれが〜こうなったーどうですか?すご〜い

  • アエオニューム(黒法師)植え替え後の成長

    冬型多肉のアエオニューム黒法師絶好調!10月に植え替え葉焼けしてクタクタ冬型多肉のアエオニュームは今が成長季節なのでしょうか。葉っぱが緑になってる日照不足なの…

  • やっちまった( ; ; )冬の根腐れ

    こんばんはー今週1週間のお天気はずっと晴れ予報☀️☀️☀️☀️☀️☀️なので多肉の水やりチャンスです。💦こんな時は多肉パトロールは忘れずに今回のタニパトで発見…

  • 赤くならない火祭り(多肉)

    ようやく紅葉🍁し出した多肉達ですが、赤くなるはずの火祭りが赤くならない事もあるのです。めっちゃグリーンですね。赤くなってる子達はこんな感じ🍁さて、その違いは火…

  • 今日の駅弁シリーズ N o. 61 松茸ご飯と鮭ご飯のお弁当

    こんばんは〜駅弁シリーズNo.61は京都駅から茨城県へ出張です。京都は今が1番いい季節紅葉🍁満開です。外国人観光客で溢れてます。地元民は身動き取れなくで迷惑な…

  • まめたんズケージの冬支度

    とうとう寒さが身に染みる12月が間近ですね。まめたんズケージも冬支度の為に掃除をしていきます。ちなみにケージはファーフラストのカントと言う製品です。このケージ…

  • ようやく紅葉し始めた多肉

    急に寒くなって来ました〜夏を乗り切った多肉達やっと紅葉🍁し始めましたよ。ブルーベリーも真っ赤に少し紅葉して可愛くなった多肉達を紹介みんな、葉の縁や先が赤くなっ…

  • ミニ胡蝶蘭の成長

    涼しくなって急に成長始めたミニ胡蝶蘭です。流石に寒くなってきたので室内に移動しました。この子達はもう10年同じサイクルで生き延びてます。胡蝶蘭の寿命は50年も…

  • 宇宙の木(ゴーラム&ホービット&略茶の月)の成長

    宇宙の木(ゴーラム&オバタホビット&略茶の月)は寒さに弱いらしいので、室内に取り込みました。1年前からどれだけ成長したか見てみましょう。1年前ゴーラムオバタホ…

  • ジムニー定番 傘収納 これで決まり

    ジムニーJB64WジムニーシエラJB74W傘の置き場所はコレがあれば完璧ダイソー、セリアで売ってる掃除用具の収納ワンキャッチコレを扉の下に貼り付けるだけ動画は…

  • 今日の駅弁シリーズ N o. 60 メロ照焼き・ひれかつ御前

    こんばんは〜駅弁シリーズNo.60は東京🗼に出張の帰りはいつも決まってます。ゑびすDaikoku大丸東京店メロ照焼き・ひれかつ御前メロとひれかつ最強ですやんメ…

  • モンシェールのフルーツ大福がふわふわやん

    モンシェールのフルーツ大福だよ💓堂島ロールで有名なモンシェール生クリームに包まれたイチゴとキウイとオレンジ待つのも難しいくらいフワフワ甘さひかえめの生クリーム…

  • ウツボカズラも室内管理に

    ウツボカズラ(ネペンテス)寒さに弱いらしいので室内管理に切り替えLEDランプの下で育ててみます。湿度を保つようにビニール袋でおおっておきます。LEDランプの熱…

  • アガベの冬はLED管理

    今週末から寒くなる予報ですよ。アガベですが、夏は外管理冬は室内でLED管理に切り替えます。初アガベで育てた3種チタノタブルー吉祥冠錦王妃雷神2年前の大きさ立派…

  • 【多肉】 桃太郎 鉢の違いで成長に差がでる? 経過報告

    鉢違い成長比較実験を経過報告実験対象のエケベリアは葉挿しっ子の桃太郎三兄弟ほぼ同サイズ使う鉢は左:セリアのスリット鉢中:プレステラ90右:素焼き鉢2.5号プレ…

  • 夏を乗り切ったミニ多肉の植え替え

    2月の多肉イベントでお迎えした多肉研究所 「Lab Mandragora」らぼまんどらごらさんのミニ多肉がこちらお迎え時のレッドベルベットがここまで成長2号ス…

  • [多肉]パリダをチョンパ

    パリダEcheveria pallidaこんなになりました〜下葉が落ちて茎がニョキニョキ子株は間延びしちゃてます。鉢が小さくて安定悪り〜脇芽がぐいーんってなっ…

  • ハイライト食堂 味噌ダレチキンカツ

    こんちは今回で3回目京都十条に、あるハイライト食堂と言う洋食屋さんでランチ十条店の場所は京都府京都市南区西九条高畠町11-1営業時間月〜土 11:00〜22:…

  • 今日の駅弁シリーズ N o.59 博多弁 鶏三昧

    こんばんは〜久しぶりの駅弁シリーズです。No.59は博多に出張の帰りに購入博多弁当 春夏秋冬屋鶏三昧鳥好きにはこれ! 唐揚げ照り焼きつくね卵焼きポテトサラダ …

  • アガベ実生チャレンジ 姫笹の雪 植え替え

    さアガベ実生にチャレンジ経過報告Agave Victoriae-Reginae/アガベ 姫笹の雪 ビクトリア レジーナ2年半経ちました昨年の夏の大きさがそして…

  • 若狭の林道ドライブ

    秋の快晴の中若狭湾国定公園にある林道をドライブしてきました。林道三浜瀬崎線場所は舞鶴の北の方です。林道と言っても、全線舗装路で、一般車でも走行可能です。野生の…

  • 赤福 白餅黑餅

    道の駅で見つけたよ赤福白餅 黒餅コロナ禍の中開発されてたようです。パッケージは、「天地人」をイメージ白餅の白は天(雲)黒餅の黒は地(稲穂)そして、右肩の赤い赤…

  • 満腹食堂ずんべら屋で生姜焼き定食1.5倍

    今日のお昼はデカうまい店で有名な満腹食堂ずんべら屋さんに行ってきました。今回は手作り炒めものシリーズの中からチョイスこれ豚しょうが焼き定食1.5倍にチャレンジ…

  • お目覚めアエオニュームの植え替え

    冬型多肉のアエオニューム黒法師涼しくなってお目覚め緑の葉が出て来ました。鉢が小さくなってので植え替えします。1年前の状態はこちら今は腕が凄く伸びました鉢とのバ…

  • ブルーベリーの剪定

    秋のブルーベリー剪定🫐ブルーベリーの木の枝もわしゃわしゃに今年の強い日差しで葉焼けした株です。知らない間にシュート、サッカーが勢いよく伸びてました。それに、葉…

  • KALDI レンジで手羽唐揚(テバカラ)

    ​KALDI レンジで手羽唐揚(テバカラ)油を使わずに唐揚げ🍗が出来る⁉️KALDIで買ってきました。袋の表袋の裏作り方お肉を(200〜240g)袋に入れてシ…

  • オリーブ(レッチーノ)秋の剪定

    こんばんは〜今日はカラッと晴天☀️ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね。爽やかな気温になったのでガーデニング🧑‍🌾やる気がようやく出てきました今日は…

  • 亀甲竜実生チャレンジ(13)

    Dioscorea elephantipes/亀甲竜の実生にチャレンジ 経過報告13「亀甲竜」が休眠からお目覚め前回報告から2週間ほど経過 蔓がグングン伸びて…

  • iPhone アルミバンパー CLEAVE

    これまで使っていたスマホケースが劣化して破損してしまいました。樹脂ケースは長年使ってると変色や劣化が起こるのです。なので今回はアルミケースを購入してみました。…

  • ウツボカズラの成長

    こんばんは〜9月に入っても真夏日が続き夏バテ気味植物たちもみんなヘロヘロになっています。でも、元気な子が7月にお迎えしましたウツボカズラお迎え時はこちら補虫袋…

  • 亀甲竜 実生チャレンジ (12)

    Dioscorea elephantipes/亀甲竜の実生にチャレンジ 経過報告12「亀甲竜」というのは、塊根部分が亀の甲羅のように亀裂が入り盛り上がる人気の…

  • 冷蔵庫が壊れた

    夏場に冷蔵庫が壊れると困りますね。寿命がきたうちの子懐かしいNationalのロゴなので、もう20年使ってました。メンテ部品も無いとの事でお別れする事にしまし…

  • 葉焼けが酷い

    台風🌀が近づいている地方の方は充分ご注意下さい。さてお盆が過ぎたら秋🍂ですね。朝晩の気温が昨日,今日と明らかに下がったと感じます。今年も日光の強さに負けた植物…

  • ハエトリソウ 買っちゃた

    ホームセンターに寄ったらまだ、売ってたよ食虫植物ハエトリソウハエトリザウルス百均レベルの¥198ちっさな株ですが、チャレンジするにはいいかも因みにウツボカズラ…

  • オギノパン本社工場に行ってみた

    服部牧場の近くにある神奈川県の相模原市で “知らない人はいない” ?と言われるほど有名な老舗パンメーカーの本社工場直売店に寄ってみました。工場が観光地みたく満…

  • 服部牧場のウシさん、ヒツジさんたち

        服部牧場の牛さん、ひつじさん今日は神奈川県丹沢山魂の東端部にあり、宮ヶ瀬湖に近い神奈川県下随一の広さと規模の服部牧場に行って来ました。東京の近くにもこ…

  • お盆渋滞の中 関東に来ました。

    山中湖今日から盆休み関東に旅行という事でシエラで走って来ました。高速に乗ってはみてものの渋滞で動かず渋滞で京都から出るのに1時間新名神高速道路から新東名はスム…

  • 天下一品 総本店

    今日のランチは京都市左京区一乗寺にある天下一品 総本店へ人気店ですね。12:00では並ぶの必至営業時間: 11:00  〜 翌1:00定休日 : なし店内はカ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいじさん
ブログタイトル
マメルリハは まめ怪獣
フォロー
マメルリハは まめ怪獣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用