一般仏教用語 (ボート):戒壇堂 (ブルーメア・バルサミフェラ):タカサゴギク BUNDASAK(バンダーサック:บรรดาศักดิ์):タイの官位制度のこと。階級は高い順から下記のとおり。 Somdej Chao Phraya(ソム
アユタヤの王の遺骨を納めた巨大な3つの仏塔が壮観な遺跡「ワット・プラシーサンペット」
みなさんこんにちは。今日もタイのアユタヤ編、6大遺跡の一つワットプラシーサンペットを紹介します。年内に6大遺跡を制覇しようという計画は内緒です。ワットプラシーサンペットの概要ワットプラシーサンペットは、1767年にビルマによって都市が完全に
巨大涅槃仏のある「ワット・ロカヤ・スターラーム」は某有名TVゲームの舞台となった寺院!?
みなさんこんにちは。今年も残すところあと数日。日本が9連休なので、観光目的で小生のブログの検索数が増えないかなとあらぬ期待を抱いている者です。さて、今日はタイのアユタヤ編、6大寺院の一つ「ワット・ロカヤ・スターラーム」について記事にしたいと
アユタヤの呪われた寺院「ワット・ラーチャブラナ」の廃墟と化した仏塔内部で見たもの
みなさんこんにちは。クリスマスも無事終了し、あとは年始を待つだけのティケイジイです。さて、今日はタイのアユタヤ編。誰が言ったか知らないですがアユタヤ6大仏教遺跡の一つ、ワット・ラーチャブラナを記事にしたいと思います。ワット・ラーチャブラナの
アユタヤ観光で一番人気!木の根に仏頭が顔を出す神秘的な場所「ワット・マハタート」
みなさんこんばんは。クリスマスイブのさなかいかがお過ごしでしょうか?ロマンチックな夜にちなんで今日はアユタヤの遺跡「ワット・マハタート」を紹介したいと思います。前回、タイ旅行へ行った際に、序盤に行ったのですが、その情報の裏付けをとることに時
フィリピンのリサール州タイタイ町イミグレーションでビザ延長からの半日ツアー
みなさんこんにちは。最近ツイッターでフィリピンの観光ビザ延長に関する不穏な空気が流れていたので、先日SMノースエドサのイミグレーションにてビザ更新を行おうとしたところ、「メインオフィスか別の支所に行ってください」と言われたので、本日タイタイ
クラーク・アンヘレスの和食レストラン「ゆふいん」の近況報告をしてみたいと思います。
みなさんこんにちは。今日はアンヘレス編。マニラのSMノースエドサからアンヘレスのSMシティクラークに到着後、宿にチェックインする前に小腹がすいたので、その界隈では有名な日本食レストランの「ゆふいん」というところでラーメンを食べました。アンヘ
古都アユタヤに場違いな現代おもちゃ博物館「ミリオントイ博物館」に迷い込んだところ
みなさんこんにちは。今日はタイのアユタヤ編です。先日行ってきましたタイのアユタヤで興味深い博物館があったのでそのことを記事にしたいと思います。その博物館は「ミリオントイ博物館」。その名のとおり無数のおもちゃが館内に展示されている現代的博物館
夜遊びだけじゃないアンヘレス・クラーク観光はビジネスのポテンシャルも高い
みなさんこんにちは。最近フィリピン編が続いていますが、今日もフィリピン編です。フィリピン編とその他の国編を交互に公開しようと思ったのですが、いまいち気が乗らないため、順番は気にせず自由気ままに公開しようかと思います。さて、前回より公開してい
アンヘレスのJOCSON大学でTOEICを受けに行ったらマカティ会場とえらい違いで驚きました
みなさんこんにちは。今日はフィリピン編。先日アンヘレスのJOCSON大学でTOEICを受けた際、マカティ会場との違いに驚愕しましたので、そのことをシェアしたいと思います。アンヘレスで初めてTOEICを受ける人は良いですが、マカティで受けてア
マニラで銃が撃てる!?フィリピンで最安と思われる射撃場でショットガン初体験の巻
みなさんこんにちは。今日はフィリピン編。先日、ついに念願の射撃場に行ってきましたので、その際の様子をシェアしたいと思います。フィリピンという銃が身近にある国に長年住んでいて、いつでも行けるやと思いつつ、なかなか行かず嫌いになっていましたが、
みなさんこんにちは。今日はフィリピン・アンヘレス編です。ご存じのとおり先日アンヘレスでTOEICを受けてきましたのでその際に泊ったホテルの感想をみなさんとシェアしたいと思います。アンヘレスでTOEICを受けるけど泊るホテルが決まらないという
仏塔遺跡バガンの隣町パコックーにある「パコックー大学」に行ってみた
みんなさんこんにちは。今日は久しぶりのミャンマー編、バガン近くにあるパコックーという地区のパコックー大学というところに2018年に行ってきましたのでその際の様子をちゃちゃっと紹介したいと思います。▽ミャンマーではその他ヤンゴン大学にも行って
マニラ(NAIAターミナル3・ケソン市)からアンヘレスへストレスフリーなP2Pバスで行く行き方
みなさんこんにちは。今日は、先日フィリピンのパンパンガ州アンヘレスというところでTOEICの試験を受けてきましたので、マニラからアンヘレスの行き方を紹介しようと思います。一昔であれば、マニラからアンヘレスへ行くにはパサイ又はクバオバスターミ
バンコクの怖い話で有名な怪談「メー・ナーク」の舞台ワット・マハーブットで恋愛成就!?
みなさんこんにちは。今日はタイ・バンコクお寺巡り編です。今回のバンコク旅行で最初に宿泊したオンヌットのすいかハウスというゲストハウスの近くに「メー・ナーク」という怪談で有名な、ワット・マハーブットというお寺がありましたので、そのことをシェア
「ブログリーダー」を活用して、高木さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。