chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まぐれスマホ散歩日記 https://ameblo.jp/mikimoto07/

自称街角スマホ写真家&散歩家。地図で不思議なところや面白そうなところをみつけてスマホ片手に散歩した時の記録。

言葉をビジュアルするのが大好きな、メタラー介護士管理人の日常日記と音楽話。CD聴いてLIVEに行くのが楽しみな変わらない日常を淡々と綴り、たまに仕事のこぼれ話も。気まぐれで面白写真や動画も貼っています(手抜きとも言う?)。

MIKIMOTO
フォロー
住所
中野区
出身
大田区
ブログ村参加

2013/07/19

arrow_drop_down
  • 中央快速グリーン車試乗記

    11月30日散々ニアミスしてきた中央快速グリーン車。ついに乗ることができました。 しかも課金されるようになったらお金がもったいなくて乗れない中野ー東京間。ホー…

  • 浅草駅地下街・2024

    11月27日実は駅ものが続いてるとペンディングにしたのは、2019年の素材で書いた浅草地下街だったんです。 そのあと、たまたま東武スカイツリーラインで浅草に出…

  • インバウンドだからTRAIN英語も必要か

    11月26日インバウンドで優等列車は言うまでもなく普通列車にも欧米の強者なお客さんが 目立ちます。来日旅行者向け乗り放題きっぷ、「ジャパンレールパス」の存在も…

  • 鉄塔指扇線

    11月24日シリーズが終わったのでつなぎの小話を。以前記事にした川越の伊佐沼の近くの田園です。普通、高圧線の鉄塔は周りを厳重に封鎖して 鉄塔の下に入れなくなっ…

  • 「旧鹿島鉄道」の保存車両を見学・Final

    11月24日実はジャンルを記事の大多数を占める鉄道に引っ越ししようと考えました。けど、旅鉄でも乗り鉄でも前回のような街散歩や 廃駅風景や観光要素があったりする…

  • 「旧鹿島鉄道」の保存車両を見学・2...旧鉾田駅

    11月21日大洗鹿島線の「新鉾田駅」から旧鹿島鉄道の始発駅だった、「鉾田駅跡」までは、だいたい2kmくらいです。 「新」のつく駅の法則どおり、街の外側。あたり…

  • 「旧鹿島鉄道」の保存車両を見学・1...アプローチ編

    11月20日廃止になった茨城県の「鹿島鉄道」の車両が保存してあるというので、これは見たいと 日帰りの遠足に出ました。 茨城県は近くの「筑波鉄道」も廃止になって…

  • 席、違ってるんですけど

    11月19日週がかわったのでシリーズものの予定でしたが、突発事態のため変更してお送りします よくYAHOOニュースになる「新幹線に途中駅から指定席に乗車したら…

  • 日暮里の常磐貨物線を探索(Re.)

    11月17日最近、過去写真を整理して外付けHDに移す作業をしてますが、未使用写真がたくさん発掘されるので、 それを使ってリメイクを書くことにしました。結構、同…

  • 北海道・氷のトンネル...地図から消えた秘境観光地

    11月15日神居古潭に続き、北海道ツーリングからの拾い物。30年以上前のものだけど、題材に使えるものは 現在と比較して記事にできるので。  当時はローカル観光…

  • 初めてのMRI検査体験記

    11月14日この子も強力な磁気ですね(笑) 駅ものが続いてしまったところに、今日も駅ものを出してしまいました。ちょっと待て、これは偏り すぎではないか。という…

  • 神居古潭駅跡...函館本線旧線跡

    1月13日現在、特急列車が高速で長大トンネルを通過してる深川ー旭川間ですが、かつては盆地の旭川を囲む 山を石狩川がブチ抜いて作った谷沿いの難所でした。この「旧…

  • 万世橋駅跡のカフェ

    11月12日晩秋の上高地から季節は戻って8月に取材したところです。時期ものが時々はいりますが、時間軸に沿って 記事にしていこうと...思います。  今回はウチ…

  • 上高地リベンジ2024(特報版)・2

    11月10日なぜかウチ、メジャーな場所を扱うとPVもUUも少なくなるという謎の法則が。 まあ、プログ自体の数が多くなるせいでしょう。 『上高地リベンジ2024…

  • 上高地リベンジ2024(特報版)・1

    11月8日2020年の11月、写真で見て一度は行きたかった松本の奥、上高地に祭日と有給を組み合わせて 行ったのでした、しかし、混雑を避けて当ててた平日だけ 大…

  • ここに中野サンプラザあり

    11月6日4年越しのリベンジを果たしに旅に出てました。それはまとまってからで、期間限定ものを。 行こうと思えばいつでも見学にいけたけど、意外と機会のなかった「…

  • 時代はチケットレス...旅に出る件について

    11月1日もう11月ですよ。早いですねえ。夏旅が健康上の理由やゴタゴタで 中止せざるえなかったんで、秋旅のメイン「上高地リベンジ」は絶対行こうと手配しました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIKIMOTOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIKIMOTOさん
ブログタイトル
気まぐれスマホ散歩日記
フォロー
気まぐれスマホ散歩日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用