chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
One day on Earth https://sennnennko.exblog.jp/

小説「彼の人々」を書いている じんめいのささやかな日常です。

小説ブログ / 長編小説

※ランキングに参加していません

じんめい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/12

arrow_drop_down
  • わびしい検査食

    もう三回目だから慣れているんだけど大腸の内視鏡の前の日はわびしい。わたしは食が娯楽になるタイプじゃないと思っているけど、実は食べ物のために生きてるのかな?...

  • 鎮静って怖い

    いつぞやの鎮静剤が弱すぎて、内視鏡中に「先生、痛いです、先生、痛いです!」と叫んだことのあるわたくし。そのため、鎮静というものに、どうしても懐疑的。しかし...

  • 胃カメラと大腸の内視鏡

    明日は胃カメラ、来週は大腸の内視鏡検査。が決まりました。大腸の方は、わたしはポリープがあったので、三年ごとの検診枠を利用したのですが、今は胃もよくないので...

  • なぜ来た?

    何週間か前に、喪中のハガキというのではなくて、父が亡くなったことを知らせるハガキを、父に年賀状をくださっていた方々に送った。わたしたちと親交のあった方々で...

  • 手紙

    三週間ほど前だろうか。喪中のハガキではなくて、父が亡くなったことをお知らせするハガキを、去年、父に年賀状をくださった方に送った。コロナのせいで家族葬、それ...

  • お互いに名前を聞く

    実家のお隣さんたちの下の名前がまだわからない。おかげでお歳暮をまだ出せていない。今日は、父の故郷から、いただいご仏前にお礼を送ったところ、今度は直接そのお...

  • ワインが飲みたい

    別に、医者にアルコールを止められているわけじゃない。単に、わたしがそれほどお酒に魅力を感じないから、ふだんは一滴も飲まないだけ。でも、いざ、ちょっとワイン...

  • よそに迷惑をかけている?

    昨日、母はわたしの目の前で、実家の近所の方たち三人に電話をかけた。わたしがご近所の方々にお歳暮を出したいので、彼らの下の名前を教えてほしいと頼んだためであ...

  • 母のかばん問題

    母がずっと手押し車にのせているリュックが、あまりに汚くよれよれになった。無理もない、この四月から、彼女はそのナイロンリュックを常に肌身離さず持ち歩いている...

  • 加湿器と赤い炎

    10年目のガステーブル。数日前から炎が赤くなり始めた。ガスバーナーを洗ったり(買ってから初めて!)Amazonで新しいガスバーナーの交換部品を探したり、最...

  • またしても母のお友達が

    またしても、母のお友達がタクシーでホームへのりつけた。区役所へ連れて行ってほしいと、母から頼まれたということだ。(前から、母は父の死亡証明書にこだわってい...

  • ひと月半ぶりの平穏

    やっと胃腸の調子が回復してきました。一昨日の血液検査で、肝臓の値がちょっとだけHがついていたので、これ以上、薬を大量に飲む生活はいやだなあと思っていました...

  • 高額かつ長期

    特定疾患の患者が、一年に五万円を超える治療費が六回あった場合、翌月から支払いが軽減されるという制度である。これを理解するために、わたしは市のサイトの説明を...

  • 心残り

    父の看病を振り返って、ずっと心残りなことがある。一度も氷を食べさせなかったことだ。最後の頃、ほとんど食事をとらなくなった父は、マンゴーやらアイスクリームは...

  • なるほど、これが青あざか。

    初めての皮下注射失敗。今日は左足にする日なので、やりやすいと思っていたのが仇になったのかしら。二本目を指した時、ちょっと違和感があったのだけれど、針を外し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じんめいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じんめいさん
ブログタイトル
One day on Earth
フォロー
One day on Earth

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用