chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sai10
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/07

arrow_drop_down
  • カネゴンとバルタン星人の麦焼酎

    カネゴンとバルタン星人の麦焼酎。。それぞれの命名のうんちくが箱に書いて有りました。とりあえずは、目立つ様な工夫ですね!数々ある焼酎で、買って貰うための知恵??でも、カネゴンとバルタン星人を知ってる人て、昭和のオッサンしかいない気がします。てか、焼酎を飲むのはオッサンしか居ないか、、、最近の人は、サワーですね。私は焼酎は、たまにしか飲まないのですが、宝山、魔王、赤きり、黒きり、とか知ってます。私の場合は、入れ物が瓶であれば応援します!!カネゴンとバルタン星人の麦焼酎

  • ワインだけは紙パックはイヤだと思った。。

    今日も見た紙パックのワイン。。。最近は、日本酒とか焼酎とか紙パックが流行っています。私の場合、ワインだけは慣れません。コルクで無くても、瓶に見えるペットボトルでも我慢します。しかし、ワインの場合は紙パックだけは勘弁して欲しい。。。と思いました。私に言わせれば、お酒関係は瓶に決まってると思っている派なので、紙パックはイヤです!!まだ、ウイスキー関係は紙パックて無いですね。何ででしょうか??ワインだけは紙パックはイヤだと思った。。

  • 五平餅のアイスて。。。

    大正村で見つけた五平餅のアイスクリームこれって美味しい??良くは分かりませんね。頭の中で五平餅の味がアイスに成ったら、どんな感じ???と、しばらく頭の中で想像しました。アイスの大きさの割には420円て、値段が高くない??話のネタにも成るから買って見ようかとか思いました。しかしながら、絶対にハマる感が出てきて考えたあげく、辞めました。最近は何でもアイスにするという時代にはついて行けないカモしれません。五平餅のアイスて。。。

  • GTRで大正村方面に出かけました。

    久々にGTRで出かけました。ゴールデンウイークなので、渋滞に巻き込まれないように恵那方面に出かけました。瑞浪の恵那川上屋に行き、中津川に、わざわざソバを食べに行き、恵那市明智町の大正村に行き、明知鉄道の明智駅を見学して、高速道路を使わないで、愛知県の山道を走り名古屋まで帰ったと言うコースです。天気も良く、楽しいドライブが出来ました。大盛りの3段ソバ、、2100円もしました。次からは普通盛りにします。明知鉄道の明知駅写真の車両は使われていない模様。。終点の駅なのに無人駅みたいな感じでした。大正村大正村は、明知町の町の中に、観光の建物が点在しています。旧役所本日のお土産。。GTRで大正村方面に出かけました。

  • 都心にある昭和?いや明治のうなぎ屋さん「多門亭」に行って来ました。

    名古屋は新栄町に明治?のうなぎ屋さんに行って来ました。新栄町って、名古屋の中心部の栄地区の東隣の町です。でも、お店の住所は東桜に成るみたいです。お店は、ビル群の中に、メチャ古い木造の建物になっています。飯田街道ぞいです。飯田街道は、栄地区から長野県の飯田市に行っている昔の街道です。お店で知った、創業120年。。。頭が悪いので計算ミスで無ければ、明治創業に成りますね。この建物は、昔から知っていたのですが、うなぎ屋であるのは初めて知りました。うなぎは、美味しく頂きました。また、行ってみようと思います!!玄関先の部屋です。奥まで座敷が続いています。名古屋で有名な「ひつまぶし」です。都心にある昭和?いや明治のうなぎ屋さん「多門亭」に行って来ました。

  • ノンアルコールビールの研究。。その5

    今回に見つけたノンアルコールビールは、サントリーのオールフリーです。時々、レストランとかで飲んで、美味しくない。。。とか思ってる奴です。今回は、「新!」と書いて有るので買って見ました。味は、何時もの美味しくない!!と思って飲んでいる味に、少しだけ、コクとキレが追加された感じです。でも、基本は何時もの味でした。ノンアルコールビールの研究。。その5

  • 末広橋梁を見てきました。

    本日は三重県の四日市に、仕事の打ち合わせに行って来ました。近々に末広橋梁が有ったので、帰りに久々に見てきました。この橋は、昭和6年に作られた、日本最古の可動橋です。船が通るときは跳ね上がり、鉄道が通るときは橋が降りてくるという橋です。通常は橋部は跳ね上がって居るみたいです。チェックイン履歴で、私は前回に7年前に来ています。その時もブログしたと思います。その時は、タマタマ鉄道が通行する時で、鉄道通過の写真を撮影したと思います。今でも元気よく稼働しているみたいで嬉しかったです!末広橋梁を見てきました。

  • ノンアルコールビールの研究。。その4

    また見つけたノンアルコールビール今回は、ドンキで見つけました。最新のノンアルはノンカロリーが多いのですが、このビールは少しですがカロリーが有ります。このカロリー成分が、ビールの味を美味しくしているかな。。とりあえずは、外国のビールと思えば美味しく頂けるノンアルコールビールでした。ノンアルコールビールの研究。。その4

  • 米の値段は下がらないと思った。。

    米の値段が下がらないので、チョイと考えて見ました。Googleの検索で調べて見ると、お米の大元の玄米価格が、令和6年度の全銘柄平均取引価格が、玄米60kgで24,665円です。5kgに直すと2,055円です。備蓄米の平均落札価格が、玄米60kgで21,217円です。5kgに直すと1,768円です。これは単純計算で、備蓄米を売っても、5kgで約300円しか安くならない計算です。新米とブレンドする商品もあるとか聞きますが、ブレンド米になると、値段が安い分は無くなってしまう気がします。単純解釈で、仲買業者から小売業者までが利益を落としてくれないとお米は安くならないと言う事です。もしくは、備蓄米の入札価格を安く価格設定をする。どのみち、備蓄米は安いときに仕入れていると思うので大丈夫だと思う。私でも思うので、皆も思...米の値段は下がらないと思った。。

  • 京都に遊びに行って来ました。。

    本日は友人と日帰りで京都に行って来ました。新幹線で行くと、名古屋駅からは34分で付くという近さです。天候は曇りです。チョット暑めの気候でした。京都は久々です。京都は、行くところ行くところ、外国人であふれていました。おそらく、90%以上は外国人だと思いました。観光業は外国人様々です。とりあえずは、楽しく京都をまわることが出来ました。新幹線で行くと、昼からビールが飲めて楽しさ倍増ですね!更に、メチャ歩いて健康的な観光でした。金閣寺下鴨神社錦市場ここは、外国人しかいない。。と思いました。楽しみの一つ、、昭和の居酒屋スタンドビールが美味しかったです!!おつまみも、昭和。。。です!!清水寺の参道清水寺南禅寺の水路JR京都駅何時も思いますが、すごい構造物ですね!!京都は楽しいですね!京都に遊びに行って来ました。。

  • チロルチョコ「源氏パイ」

    チロルチョコ「源氏パイ」を買ってみました。このお菓子は、昔から何回見たか分からない。。何回食べたかも分からないほど身近なお菓子ですね。でも、チロルを見て初めて名前が「源氏パイ」と知りました。食べて見た感じは、源氏パイの食感も再現されていて、おお何時もの源氏パイだ!!!と分かります。そして、美味しいです。チロルチョコ「源氏パイ」

  • チロルチョコ「生もち天空抹茶」

    チロルの「生もち天空の抹茶」を食べてみました。生もちシリーズ?ですね。初めて聞いたのですが、天空の抹茶て、メーカー?商品の名前?良くは分かりません。抹茶感が深くて美味しかったです。濃くてかな。。餅感は素晴らしかった、何時もの生もちシリーズとかわらずでした。とても美味しい、抹茶のチロルでした。チロルチョコ「生もち天空抹茶」

  • すごい詐欺電話がかかってきました

    見知らぬ番号から電話がかかってきました。え!アメリカから??当然ですが、電話には出ませんでした。留守番電話に切り替わりました。でで、留守番電話を聞いてみたら、「総務省です。あなたの電話のサービスを停止します。」「詳細はガイダンスに従って、番号ボタンを押してください。」でした。アメリカと総務省と、あり得ない組み合わせで引っかかる人は居ないぞ。。。と、思いましたが、何人かは被害に遭うんだよな。。。と思いました。すごい詐欺電話がかかってきました

  • TikTokて、やばいソフトと聞きますけど本当にそうかもしれない??

    TikTokですけど、友達を増やすのを手伝う為??かは分かりませんが、時々、この人は、あなたの知り合いかもしれない。。。と出てきます。しかも、「あなたのスマートフォンの連絡先に登録されている」と出てきます。パソコンのソフトと違い、スマートフォンのソフトは決め事で、勝手にスマートフォンのハード、ソフトや情報にアクセス出来ないような仕様になっているはずです。私が勝手に、TikTokはヤバいかもしれないと思っていたので、位置情報、連絡先、写真、マイク、カメラ等々と、設定できる事は全て「アクセス禁止」としてあります。しかしながら、「連絡先」もアクセス禁止にしてあるのに、「あなたの連絡先に登録されている」と出てきます。TikTokて、全くiosの設定を無視できてませんか???私の場合は、スマホに詳しくないので訳が分...TikTokて、やばいソフトと聞きますけど本当にそうかもしれない??

  • gooブログが終わる。。

    ブログの画面に出てきたgooブログ終了のおしらせ、、、マジですか!!私の15年分のくだらない日記がどうなるんですか!!メチャメチャショックです。お知らせの内容を読んでたら、gooブログが、今までの記事を他のブログ業者に引っ越しできるように支援する、、、みたいなことが書いて有りました。ホント??いやどうゆうこと??ブログ業者による?みたいなことも書いて有りました。私の場合は詳しくは無いので、これから色々と、他のブロガーさんたちの口コミを見ないと行けない見たいです。gooブログは、バックがNTT系で資本的にも一番信用が出来ると思い申し込みました。インターネットの世界は本当に信用できないですね。急に待遇が変わったり、いきなり有料になったり、gooブログみたいに終了したりです。とりあえずは、時間をかけて色々と考え...gooブログが終わる。。

  • 本日は悪天候の中でのゴルフ会でした。

    本日は勇士ののゴルフ会でした。しかしながら本日は、大雨で強風で低温という最悪の天候となりました。普通の雨の日のゴルフではありませんでした。カッパ着てるけど下半身はべちょべちょ。。。靴は水の中状態。。。大雨でグリーンは川が流れてる状態。。。寒くてたまらない。。。風で傘は飛んでいく。。。今の私は病み上がりで、完璧な状態では有りません。ゴルフスタート時から、修行が始まりました。いや、苦行状態プラス罰ゲーム状態でのプレイでした。久々に、メチャメチャツライゴルフでした。本日はメチャ疲れて、風邪がぶり返さない??状態になっています。本日は悪天候の中でのゴルフ会でした。

  • 本日の昼食は辛かった、、の話

    本日は仕事となりました。お客様に呼ばれて刈谷市に行きました。そこで午前中から打ち合わせでした。これが思ったより時間がかかり、お客様に昼食に誘われて喫茶店に行くことに成りました。この3日間は胃腸の調子が悪く食べる気が余りしなかったのですが、ご指名とあらば行くしか有りません。そこで、ランチを注文したら、流石サービスランチです!!ご飯おおいし、おかずは揚げ物、とってもサービス満点の昼食でした。お客さんに余り食べれないし。。。とか言ってたのが吹っ飛びました。ご飯は半分残そうと心に決めて食べました。それが、おしゃべりして食べてら残すどころか、完食してしまいました。。おおお、、、流石!!俺!!!と、ハラパンで帰ることとなりました。。帰りの車の中では、食い過ぎた。。。の念でいっぱいに成りました。基本的にデブ体の私のDN...本日の昼食は辛かった、、の話

  • ここのところ体調不良でした。。

    2日前から高熱になりました。コロナかインフルか不明でした。胃腸の調子も悪く、胃腸風邪??良くは分かりません。病院に行って、とりあえずはコロナとインフルの検査をしましたが違うみたいです。今のところ、胃腸風邪、、みたいな感じです。咳は出ず、呼吸系には異常が無いです。2日間も会社を休みました。いまは熱が下がりました。しかしながら、胃がイマイチです。ついでにダイエットも出来そうです。明日くらいからは、何とか仕事できそうな感じです。ここのところ体調不良でした。。

  • スガキヤの濃い味スープを食べて見ました。

    スガキヤで最近見かけるのが濃い味のラーメンですね。一度食べて見ました。しかしながら、とても美味しいのですが、標準味よりも濃いか分かりませんでした。食べ比べて見たわけでは無いので仕方ないでしょう。ていうか、何時もスガキヤで食べていないので気が付かないのでしよう!ま、濃いラーメンは沢山売って居ますけど、なかなかリターンはしないですよね。スガキヤの標準スープは、リターンしたくなる絶妙のバランスの濃さなのかもしれません。で、たまには少し濃いめで食べてね。。。というのがこのラーメンかもしれません。と、適当な持論を思いながら食べる事の出来る凄いラーメンでした。スガキヤの濃い味スープを食べて見ました。

  • チョコレートは賞味期限に注意しなければいけない事に気がつきました。

    名古屋駅のJR高島屋でチョコレート買ってきたチョコレート、もうそろそろ食べようと思い包装を見たら賞味期限が書いて有りました。なるほど、購入してから2ヶ月経っていて、賞味期限が約1ヶ月過ぎていました。そういえば、最近のチョコは何らかが混ぜてあったりして、賞味期限があるのを忘れていました。通常チョコは何時でも大丈夫と思っている昭和の私は油断していました。仕方が無いので我慢して食べる事にしました。数日かけて食べる予定です。とりあえず、本日は何も変わりなく美味しく頂きました。チョコレートは賞味期限に注意しなければいけない事に気がつきました。

  • 岩倉の五条川に桜を見てきました。

    岩倉の五条川に桜を見てきました。天気も良く気候も丁度良かったです。本日は桜日和でした。桜はホボ満開状態でした。人出も多くて大変でした。今のイカ焼きの値段は1000円でした。おお高い!!!今日の食べ歩きは、マヨネーズの器に入ったプリンでした。何時もiPhone12で記録用写真を撮影してますが、次回はデジイチでも持っていこうかと思いました。岩倉の五条川に桜を見てきました。

  • コンビニのおにぎりの値段が高いと思った。

    メチャメチャ久々にコンビニでおにぎりを買いました。僕的にコンビニのおにぎりは100円位で、高くても120円だと思っていましたが、今は140円~180円位の値段が付いていました。いや、昼ご飯も安くは食べれなくなっていますね。お米騒動が原因なのでしょうか?小さなお弁当の方が、おかず付きでお得感が有るような気がしてきました。何でも値上げしてますね。コンビニのおにぎりの値段が高いと思った。

  • R32のホイール狙いで、ガチャガチャに挑戦してみました。

    ガチャガチャでGTRのホイールシリーズを見つけました。おおお!!R32のホイールを出すぞ!!で、頑張ってみました!!ガチャガチャ結果全12回R335個R342個R353個R35n2個R320個は-馬鹿にしとんか!!中に人が隠れていて、R32が出ないように、はじいているとしか考えられません!!ガチャの中には、あと8個の商品が残っていました。ここまでガチャしたら、もう少しだぜ。。。と思いましたが、ガチャガチャに馬鹿にされたと思い、切れました!2度とガチャガチャはしません。人生の数ある反省ごとが、またまた増えてしまいました。R32のホイール狙いで、ガチャガチャに挑戦してみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sai10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sai10さん
ブログタイトル
sai10のいいかげんなブログ
フォロー
sai10のいいかげんなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用