約25年間撮り続けた福岡タワーのNow and Thenをご紹介します。たまにクラシックも。
当サイト内の掲載物の無断掲載・転載・複写・複製はお断りさせていただきます。
下書きの記事を復活する・・・今年4回目の長崎・・・2018年9月29日
2023年1月25日水曜日、天候曇り。午後3時40分現在時外気温1.6℃湿度64%、北北西の風3m/s。昨日から、10年に一度の寒波という報道、気温が氷点下になってからはなかなか上がらない。今朝の天候が気がかりで、勤務先では寒波時年休取得を予定しておりました。そして、そのとおり年休をとりました。過去記事をチェックしておりましたら、アップせずに下書きのまま保存していた記事がありまして、懐かしさとともに、貴重な画像もありましたので、復活させることにしました。以下、下書き時のままです。2018年9月29日土曜日、天候雨時々曇り。午後6時30分現在時外気温20℃湿度77%、北東の風19km/h。いいかげん、うんざりな台風。今は止んでますが、夜半からまた降りそうです。昨夜から福岡は雨です。昨日、仕事で長崎へ。長崎本...下書きの記事を復活する・・・今年4回目の長崎・・・2018年9月29日
2023年1月3日火曜日、天候晴れ。午後7時現在時外気温6.8℃湿度56%、西北西の風2m/s。2023年、明けましておめでとうございます。今年は天候も穏やかで、大きな荒天もなく穏やかに過ごせました。その中で嬉しかったのが、創価大学駅伝部の箱根駅伝。結果はまさに本物・・・と手応えを感じる内容でしたね。来年につなぐ果敢な走り、それだけで日々の勇気を頂く内容でしたね!おめでとう!総合8位ゴール!!来年がまた、楽しみだ!おめでとう!創価大学駅伝部の実力は本物だね!
「ブログリーダー」を活用して、chimao_fukuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。