chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/05

arrow_drop_down
  • 8/29(日)ジョグ

    本日は、ペースを落として先週日曜のようにハーフを走ろうと意気込んでいたのですが、昨日のスピード練習のせいか、太ももが重い。なので、10K走ったところでマイコース3周目に突入する気持ちが萎えてました。ペース落として11K終了というのは、ちょっと納得いかないので何とか3周目に突入しましたが、やはり6分半から7分近くまで失速。ヘロヘロ、フラフラでマイコースラストのアップダウンと戦える気力がなく15K半でギブアップでした。非常に疲れたので、明日は疲労抜きでもっとスピードを遅くして回復に努める予定。本日時点で今月の走行距離は330K、久々に来た大台は達成感を感じます。残り二日間、継続して、今月を締めくくりたいところです。今月の走行距離330キロにほんブログ村8/29(日)ジョグ

  • 今週の練習8/23(月)-28(土)

    今週は休み明けでしたが、在宅勤務と言うこともあって日中ほとんど体力を消耗しないので、ジョグをやって消耗度合いがちょうどよい感覚。そんな調子でランオフ無し、毎日走りました。これで、連続練習も本日で22日、これ、ランオフ無し連続練習で最長なのではないでしょうか。疲労度合いも、以前なら毎日疲れた、疲れたとぼやく程だったのが、ちょうど疲れていい加減という感じになってきました。体が出来上がってきたのでしょうか。そうならいいなぁ~日曜に22K走って、普段ならランオフの月曜でも、撃沈無しで走れましたし、火曜以降、ジョグペースも速くできましたし、金曜、土曜とペース走練習もできました。内容としては2K撃沈なんて感じですが、今後、ペース走のスピードは速く、距離を伸ばしていければと思います。明日はペースを落としても距離を伸ばす予定。...今週の練習8/23(月)-28(土)

  • 8/22(日)ジョグ

    本日は、昨日より長い距離を走るつもりで起床時間も早めて、練習をスタート。走り始めのペース設定も無理ないペースにと思ったら、1K目5:55。随分ゆっくりですが、これでも少しきつい。これじゃまた11Kギブアップかな・・・と思いながら、8Kでようやく腕と足のいいフォームをつかんでキロ5:46。このフォームを維持しながら粘って何とか本日は22K走れました。これで月間走行距離は先月の230Kを越えることができました。これで2019年以来の300K越えが見えてきました。これは、2ndベストを叩き出した2019年の金沢マラソン前のトレーニングをなぞっているつもりですが、スピード練習がまだまだのところで、どこまで行けるのかは未知数。何よりこの感染多数の状況では大会の開催もかなり厳しいかもしれませんが、準備はしっかりやっていきた...8/22(日)ジョグ

  • 8/21(土)ジョグ

    連続練習15日目、めったにない連続練習、ただ、ジョグばかりでポイント練習はできていません。なので、今日はスピードアップをしてみようとやってみました。が、走れたのは1Kちょい、しかもキロ4:42、全然スピード練習になってませんね。更にその後、グダグダなジョグになってしまいました。これだったらペース一定で最後まで走り切った方がよかったかな。明日は、夏休み期間打ち上げのつもりでペースを遅くして、距離を長く走ってみようと思います・・・また疲労で11Kでギブアップの可能性が高そうですが(汗)今月の走行距離224キロにほんブログ村8/21(土)ジョグ

  • 8/20(金)ジョグ

    本日も晴天、とてもいい天気です。ここのところ朝でも暑いので、気持ち早めに起きてのジョグ。おかげで少し暑さが軽減されました。本当はもう少し早い時間にスタートできたはずなのですが、ガーミンにトラブル発生。昨日、バッテリー残量50%以上あったので、まだ充電はいいかと置いておいたのですが、さぁ走るぞと手に取ると、電源OFF状態。何も使っていないのにバッテリーが切れてしまいました。最近、たまにあるんですよね、こういうの。購入から5年半以上経過して、バッテリーが劣化してきたのでしょうか。後継のForeathlete245は、定価3万8千円、実勢で34,000円程度と決して安くないので、もう少し粘りたいなぁ~さて、本日は、疲労度は昨日より少しマシかなぁ~というところなので、気持ちペースアップ、いや、そこまででないか・・・2周...8/20(金)ジョグ

  • 8/19(木)ジョグ

    連続練習13日目、本日は昨日よりは少し疲労感は抜けて、本日の練習は少しペースを上げてみるぞ!と、思いましたが、走ってみると体は重い。腕振りで骨盤の回転を意識しようとしますが、思うようにはペース上がらず。上り坂でのペース一定の走りも少しきつく感じるほど。それでもラスト300mスピードを上げて走ってみましたが、結構頑張ってキロ4:06のペースかぁ~疲れていながらも、もっとトップペースを上げる練習も必要かと思いました。これで月間200K越えです。距離は久々にいいペースで稼げているのはいいところです。少しメリハリつけて320~330K位で着地できるといいなぁ~今月の走行距離201キロにほんブログ村8/19(木)ジョグ

  • 8/18(水)ジョグ

    昨日走ってから20時間の休息後のランニング。さすがに疲労感が体中にズッシリあって、本日は体が思うように動かず、1K目キロ5:18と、これを維持するのが精一杯。軽い上り坂でも失速してしまいそうなところ、本日も腕振りと足のリズムをうまくとって失速させないよう走り切りました。腕と足の一致はしっかり板に付いたようです。それにしても、今時点でも腕や体が重くて仕方ない。ここを突破すればまた一段強くなれるか!?今月の走行距離190キロにほんブログ村8/18(水)ジョグ

  • 8/16(月)ジョグ、17(火)ジョグ

    日曜16Kランのラストで久々の失速、さすがに今回ばかりは疲労。日曜から34時間、約1日半の休息後に走ることにしました。いつもの月曜ならランオフの日なのですが、壁を更に超えるべく、連続練習を途絶えさせないことにしました。ただ、夕食後、BS-TBSで吉田類さんの酒場放浪記を横になって見ていたら危うく眠りそうに。眠かったので少し自分にムチ打ちました。さすがに疲労で3K走ったところで失速、そのままグダグダと行きそうなところ、フォームを調整して落ち込みを防ぎ、ラストは少しダッシュで終えました。そして本日、約12時間のランオフ後なので、疲労度は辛いものの走ってみれば昨日よりは少し速いペースで走れました。更に2周目はフォームを意識して、一番楽なフォームを探すうち、1周目より速いペースで走れました。省エネを意識したフォームで走...8/16(月)ジョグ、17(火)ジョグ

  • 8/15(日)ジョグ

    本日で練習が連続で9日目です。ついこの前まで平日2日走っただけで週末土日練習で日曜はキロ6~7分オーバのグダグダジョグを繰り返していたところから一転、本日も体の疲労度は軽い。起床後、雨が強かったので、天気をうかがいながら、弱くなったところを狙ってスタートしようとしたら、ザーッと来るというよくありがちな展開。水たまりをザブザブ踏んづけながらで走りました。スタート後、やはりキロ4:43、36とキロ5分位の体感の割に、実際はいいスピードが出ました。しかし9K位からとうとうキロ5分オーバに失速、16Kでキロ6分近くなってギブアップ終了でした。ここのところの好調は、やはり、毎日継続して走るのが効果があるのかもしれませんね。この調子で来週も積み上げていきたいと思います。今月の走行距離156キロにほんブログ村8/15(日)ジョグ

  • 8/14(土)ジョグ

    連続練習8日目の本日、疲労感は蓄積していますが、これまでの週末のように「疲れた、疲れた」と言って、グダグダのキロ7分オーバまで失速していた時とは明らかに違う感覚。本日も、それほど無理しないペースで走り始めるも1キロ目ラップ4:38。さすがにこのペースは維持できませんが、6Kまで4:45-50あたりで続き、9Kで一度キロ5分まで失速はしましたが、ペースを戻すのにも成功。トータル平均キロ4:50で走り切れました。本日も感覚的にはフルマラソン本番で30K~35K位でまだ先は長いところなので、省エネフォームを模索しながら粘る感じの走り方でした。ふと自分の練習メニューを振り返ればスピード練習、ハーフ、そして本番1ヶ月前の30K走はやってますが、30K以降の粘る練習ってやってないなぁ~と思いました。これ、いつもぶっつけ本番...8/14(土)ジョグ

  • 8/14(土)ジョグ

    連続練習8日目の本日、疲労感は蓄積していますが、これまでの週末のように「疲れた、疲れた」と言って、グダグダのキロ7分オーバまで失速していた時とは明らかに違う感覚。本日も、それほど無理しないペースで走り始めるも1キロ目ラップ4:38。さすがにこのペースは維持できませんが、6Kまで4:45-50あたりで続き、9Kで一度キロ5分まで失速はしましたが、ペースを戻すのにも成功。トータル平均キロ4:50で走り切れました。本日も感覚的にはフルマラソン本番で30K~35K位でまだ先は長いところなので、省エネフォームを模索しながら粘る感じの走り方でした。ふと自分の練習メニューを振り返ればスピード練習、ハーフ、そして本番1ヶ月前の30K走はやってますが、30K以降の粘る練習ってやってないなぁ~と思いました。これ、いつもぶっつけ本番...8/14(土)ジョグ

  • 8/11(水)~13(金)

    10日(火)の朝走ってから、約1日半のランオフで水曜も走りましたが、10日の失速グダグダランニングの後にも関わらずキロ5分を切って走ることができました。足と腕の相互作用がうまく合った感覚でした。そして、翌日、疲労が溜まった状態なので、これまでの流れからするとキロ6分近くなるグダグダジョグになるところですが、意外にもそれほどタイムを落とさず走り切ることができました。やはり、腕と足の相互作用がピタリとはまった感覚です。これまでだと、このペースでも必死に走っていた位ですから、とうとう何か変化してきたのかもしれません。当初、昨日12日と本日13日の天気予報は雨だったので、あまりに雨が強ければランオフかな?と諦めかけていましたが、昨日も小雨が時折程度でしたし、本日も小雨だったので、走ることにしました。ランオフは、15時間...8/11(水)~13(金)

  • 8/10(火)ジョグ

    本日お休みで、疲労たっぷりですが、ジョグのみやりました。台風一過、いや、その影響が大きいのか、ものすごい強風です。地面は湿ってるので砂ぼこりは飛んでこないのですが、10Kも無い海から潮風が飛んでいるようでメガネに細かい汚れが一面につきました。疲労のためキロ6分まで落としますが、それも4Kで失速してしまうグダグダジョグとなってしまいました。あまりにもこれではいかん!と奮起、9K以降はフォームでペースを戻して走り切りました。先ほど、TOKYOマラソンから案内が来て、受付の時間帯を予約してほしいとのことで予約しました。受付も予約制にしないと混雑してしまうからこのようになるんですね。といいつつ、この状況ですから、ちょっと開催は厳しい状況になってるのでしょうか。毎日、夕方のニュースの東京の感染人数を気に揉む毎日ですね。何...8/10(火)ジョグ

  • 8/8(日)9(月・祝)

    2日まとめて更新です。昨日は、台風接近で朝から風と雨が強い。天気予報を見ると11時には雨が止みそうなので、様子見していると、雨が止む時間がどんどん後になって、結局雨が上がったのが15時~16時位でした。なので、長距離は翌日に回すとして、この日は軽いジョグのみ。狙いどおり疲労は軽い状態で終わることができました。そういや、この週末は練習の疲労でヘトヘトになることを想定して冷蔵庫にエナジードリンクMonsterを用意してました。この日、昼食後、めちゃくちゃだるくて昼寝して起きたら、もう気力も何も出ないほど疲れてしまい、Monsterを投入。したら、みるみる元気に。この日のランニングで疲労しなかったのはそれもあったのだと思う。それどころか、夜の寝つきも悪い位に冴えてしまう程で(汗)そもそも、このMonsterは、自分で...8/8(日)9(月・祝)

  • 今週の練習8/3(火)、4(水)、5(木)、7(土)

    今週平日は、在宅勤務もあり、比較的時間を取りやすかったので5日のうち3日も練習できました。ここのところ疲労たまり気味でスピード練習もすぐ失速して形にならなかったので、練習内容を見直してペース一定で走る練習にしました。8/3(火)この日は、キロ4:45で少し速めでのペース走。9Kで失速してしまいましたが、これでも結構粘ったつもり。8/4(水)この日は前日の疲労もあるので、平均ペースはキロ5:10でスタートして最後に少し失速。8/5(木)前日ペースを落としていたので、本日はキロ5分でのジョグ。7K以降失速ですが、グダグダにならないよう粘る。8/7(土)1日半程度のランオフをとっての練習でしたが、起きた時から体が非常にだるく、あまりいい練習はできませんでした。毎度のようにグダグダにはなるまいと、7Kからペースアップ。...今週の練習8/3(火)、4(水)、5(木)、7(土)

  • 8/1(日)ジョグ

    本日、キロ5:41のペースで入ってのジョグ、このペースを維持したいと思ったのも束の間、3Kで失速、キロ6分オーバとなる始末。最近、本当にどうしたことやら。こんなことなかったのに常態化してます。9Kで何とか姿勢を意識してキロ6分以内に戻したものの。本当に走力がおちてしまっているのか。現実を見るなら落ちてるんでしょうね。ずっと疲労を感じ続けている太もも前面の筋力ですが、そろそろ耐性がついてもいい頃なんじゃないかなぁ~とは思いますが。ラスト3K、6分以内に戻すことは出来ましたので、今後も失速しても、こんな感じで粘っていきたいと思います。今月の走行距離11キロにほんブログ村8/1(日)ジョグ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きりさん
ブログタイトル
きりのBurning Spirit 〜サブ50への道のり〜
フォロー
きりのBurning Spirit 〜サブ50への道のり〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用