chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第433回:水茎岡山城(足利将軍の避難所にもなったことで知られる)

    訪問日:2021年11月水茎岡山城(すいけいおかやまじょう)は滋賀県近江八幡市にあったお城です。1508年 室町幕府11代将軍であった足利義澄は大内義興に追われ近江に逃れました。水茎岡山城はその頃に義澄の頼った九里信隆(くのりよしたか)により築城されたとされます。1510年にはこの城で幕府軍を退けており,後に12代将軍となる足利義晴もこの城で誕生しましたが,結局,義澄は今日に戻れぬままこの城で死去しました。九里信隆は...

  • 第432回:[丹後]田辺城(細川幽斎の籠城戦で知られる)

    訪問日:2021年11月田辺城は京都府舞鶴市にあったお城で市史跡に指定されています。舞鶴城(ぶかくじょう)とも呼ばれます。織田信長の配下として丹後に進攻し守護大名である一色氏を滅亡に追いやった細川藤孝・忠興親子は八幡山城に入り,その後宮津城を築城し居城としました。家督を忠興に譲り隠居した藤孝は幽斎と号し元々は一色氏の八田守護所があったとされる場所に田辺城を築城して1582年に完成させ移りました。最も田辺城を...

  • 第431回:宮津城(近世 丹後国の支配拠点となった)

    訪問日:2021年11月宮津城は京都府宮津市にあったお城です。1580年頃 室町時代より続いた丹後守護職の一色氏を滅亡へと追いやった織田信長傘下の細川藤孝が丹後に入った当初は山城である八幡山城を居城としたようですが,その後すぐに統治の便利な宮津城を築城しました。1582年の本能寺の変の後に藤孝は家督を子の細川忠興に譲り,自身は幽斎と号し田辺城に隠居しました。1600年の関ケ原の戦いで東軍についた細川氏は丹後に残った...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こにるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こにるさん
ブログタイトル
こにるのお城訪問記
フォロー
こにるのお城訪問記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用