新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 (記憶が正しければ徳島県で撮った太平洋です) さて、大学生となり、私は写真サークルに入ることにしました。 鉄道以外にも色々な写真を撮れたらいいな〜という気持ちでサークルを...
こんにちは。 大学生は忙しいので、なかなかブログに時間を割けず今年も暮れになってしまいました。 来年は東急8500系の置き換えがいよいよ本格的に進むことになるでしょう。 間違いなく私にとっては辛い年になりますが、好きな電車に好きなだけ乗り、...
こんにちは。 ここ最近、都内で用事を済ませてから半蔵門線〜田園都市線で帰ることが多くなったのですが、その時に「どの経路を使えば座れるのか」ということを考えるようになりました。 いわゆるIC大回り乗車をすれば、同じ駅を二度通らないなどの条件を...
大学に入ってからというもの、色々と忙しくて鉄道にかけられる時間が減ってしまったわけですが、今日は重い腰をあげて、ついに東急20系列を撮ってきました。 実は通学で何度か乗る機会はあったのですが、撮るとなるとまた別問題でして…。 とりあえず今日...
お久しぶりです。 本当は昨日に投稿したかったのですが、新生活が忙しく一日遅れになってしまいました。すみません。 さて、今年の頭に大学受験がありまして、無事合格をいただくことができました。 今は新大学一年生として、毎日がんばっています。 とい...
こんばんは。 今日は2017年4月12日、当ブログ開設4周年の日です。 中学生の頃、周囲でブログを開くことが流行っていまして、その流れに乗って私もブログを作ったのが始まりです。 なんだかんだ更新ペースは偏りながらも4年間も続けられたのは、気...
こんばんは。皆さん如何お過ごしでしょうか。 私は今日で春休みが終わり、いよいよ明日から高校三年生として勉学に励むことになります。 …が、その前に訪問者数が80,000人を達成しました! ありがとうございます。 どうぞ今後とも当ブログをよろし...
「近場だからまた今度でいいや」が積もりに積もってHM掲出最終月となりました。 期間は1年もあったのに何でこうなったんでしょうか…。 とりあえず急いで3月(おまけに掲出最終月どころか最終週)に撮りに行きました。 ●3/22 早速ですが駅の先端...
今日は午後から出かける予定でしたが、残念ながら曇ってしまったので普段は完全順光にならない撮影地へ。 ▲1538F 南武線[各駅停車]川崎行き 横ナハN1編成 行先負けしてしまいましたが、SS1/125で止まってくれたので良しとしましょう。 ...
昨日に続いて、もう一つ、阪急神戸線の走行音を公開します。 ●収録車両 C#7608(阪急7000系 7008F)後位側台車付近 ●収録日 2016年4月4日(月) 天候は雨 ●収録列車 T#23/3601[通勤特急]梅田発 新開地行き ●...
「ブログリーダー」を活用して、ekitokotokoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。