ここのところずーっと雨ばかりの浦安、桜はもう満開間近だというのにこの週末はさらに気温も下がって、お花見にはだいぶ残念なお天気・・・まぁ、雨でも一日3回のお...
動物愛護センター出身の愛犬たちの日常と犬の保護ボランティア活動の記録です。 バセット・ハウンドのモカと長毛秋田犬の太雅(タイガ)はお空へ旅立ちました。 今は残った高齢の愛犬ベスと預かりっコバタバタ生活を綴っています。
秋田犬が大好きで、秋田犬のレスキューを中心に犬の保護活動をやってます!!
ここのところずーっと雨ばかりの浦安、桜はもう満開間近だというのにこの週末はさらに気温も下がって、お花見にはだいぶ残念なお天気・・・まぁ、雨でも一日3回のお...
最近のべっちゃんは一日の殆どをバリケンの中で過ごしています。ここ1年ほどは、お散歩以外は眠っていることが多いべっちゃんですが、就寝時間以外はリビングの自分...
現在のべっちゃんは換毛真っ盛り!!昨秋頃から、べっちゃんも鈴香もなんとな~くいつも毛が抜けていてうっすら換毛中のような感じだったけど、これほどボコボコと毛...
木曜日の夜に帰宅しました~!あれこれバタバタしてブログにたどり着けず・・・そして、なんだかドッと疲れました。もう私も歳だなぁ~と感じます(^^;)べっちゃ...
朝散歩と朝食を終えたらいざ、関西の実家へ!ふたりともイイコにしててねー!・・・それにしても、新幹線の予約に四苦八苦したワタシ。浦島太郎の気分・・・でも、ち...
暖かな日が続いて、朝・午後・夕方とお散歩ざんまいの鈴香。付き合う私は、花粉にやられてボロボロだけど鈴香の笑顔のために頑張っています・・・(^▽^;)べっち...
ここ数日、春本番並みの気温で河津桜もだいぶ咲いて来ました^^しかし・・・南風が強くて、花粉の飛散がスゴイ~((+_+))私はくしゃみと鼻水に溺れ、鼻炎薬で...
昨日(2月28日)はタイガの一周忌でした。タイガ、今はお空で若返って楽しく暮らしているかな?それとも、もうとっくに生まれ変わってどこかに居るのかな?タイガ...
前日夜のご案内で恐縮ですが・・・(^^;)明日の日曜日(2/26)は千葉県船橋市でマーベラスさん協賛の譲渡会が開催されます!!開催場所は千葉県船橋市にある...
最近、鈴香は朝ごはんを食べないことが多くなりました。べっちゃんが食べていても知らんぷり(~_~;)せっかく作ったごはんを無駄にするのは非常にもったいないけ...
最近、鈴香は朝ごはんを食べないことが多くなりました。べっちゃんが食べていても知らんぷり(~_~;)せっかく作ったごはんを無駄にするのは非常にもったいないけ...
啓蟄はもう少し先ですが~(↑今年は3月6日だそうです)一昨日、近所の空き地でテントウムシを見つけました!気温はまだまだ低いけど陽射しが強くなってきたので日...
それは一昨朝の朝の出来事・・・午前9時ごろ、2階の部屋の掃除を終えてドアを開けるとなにやらうっすらと怪しいニオイが・・・(◎_◎;)イヤ~な予感がして階段...
この週末は暖かくて、べっちゃんも快調にお散歩を楽しみました。ハイシニアで体温調整の難しくなっているべっちゃん、20度を超えると暑くてハァハァするし、寒いと...
毎夕、べっちゃんが短いオシッコ散歩から帰るのをずーっと待ち続ける鈴香。すぐ近所の公園でオシッコしたらとんぼ帰りするとわかっているので一緒に行きたがることは...
鈴香の下痢の話題が一段落したところでべっちゃんのことを。もうすぐ16歳4か月になるべっちゃんですがここのところ寒暖差の影響もなく元気に過ごしています^^先...
鈴香の下痢は止まりました~♪一昨日、昨日と快便なのでもう大丈夫だと思います♪まだ抗生物質を飲ませていますが、あと数日服用して終わろうと思います。下痢してす...
毎度、引き続きの鈴香の下痢の話題ですが・・・(ここまで来たら、完全に治ったと確認できるまで書こう!)昨日の朝散歩(6時半ごろ)では、とっても健康なウ〇チが...
一昨日の夜に抗生物質を服用した鈴香、昨朝以来、下痢が止まっています(^^)やっぱりメトロニダゾールは効くなぁ~まぁ、まだ油断できないけど。今朝は雨だ・・・...
昨日(2/11 建国記念の日)は一昨日の冷たい雨がウソのように陽射しが降り注ぎました。気温もぐんぐん上がって、お昼間は防寒着がいらないくらいの暖かさ。この...
昨日はとっても寒かったですねー!!東京西部は雪が積もったそうですが、浦安はず~っとミゾレ交じりの冷たい雨でした。前日までの春の陽気から一気に冷蔵庫のチルド...
「春の暖かさだ♪」なーんて喜んでいたら昨日、鈴香が下痢になりました・・・><ここ最近、お腹の調子が良くて楽だな~なーんて思っていたけど、暖かくなるとてきめ...
毎年、立春(今年は2/4)の頃って「まだまだ冬だろー!」って言いたくなる寒さなのに今年は暖かくて春めいた日が続き特に昨日のお昼間は気温が15度近まで上昇し...
数日前、掃除をしていたら・・・鈴香がべっちゃんのバリケンの中に~!鈴香は自分のバリケンに入ろうとして敷物がないのに気づき、べっちゃんの部屋にもぐりこんだよ...
昨日は久しぶりに最高気温が10度を超えて春の気配を感じる日でした。こうしていると元気に見えるべっちゃんですが、昨日は車に乗るときにスロープから3度続けて落...
これまで我が家に滞在した犬たちの中でもダントツにお散歩の時間が長い鈴香さん。1日2~3回、1回につき40分~1時間半くらい歩きます。(写真は昨日の昼散歩か...
ちょっとご無沙汰しています・・・今日は節分、あっと言う間に2月ですね。鈴香もべっちゃんも変わりなく過ごしています。ただ、最近のべっちゃんは、老化のスピード...
予報通り寒波が襲来して一昨日と昨日(1/25、26)の朝は、ウッドデッキの犬の水入れが凍っていました!べっちゃんは、私に寝起きを襲われて抵抗しながらも洋服...
昨夜から「数十年に一度」くらいの最強寒波が日本を覆っているそうですが、海に近くて温暖な浦安市の現在(午前5時)の外気温はマイナス1.6度。ちなみに、リビン...
9年前に沖縄にお嫁入したベラ(旧 静花)ちゃんの近況が届きました♪レスキュー時の推定年齢が2歳だったベラちゃん、今は11~12歳くらいですがとっても元気だ...
3日前の金曜日は、夜からの雨も上がって気温が高め。朝8時を過ぎるころには太陽も出て、ここ最近には珍しいシャンプー日和♪ダラダラと換毛が続いてなかなか洗う決...
5日ほど前にPCをWindows11にアップグレードしたら、移行は順調(?)にいったのだけれどその後が不調続き・・・><・WEB(Microsoft ed...
犬の正しい挨拶はお尻からと言いますが、古き良き秋田犬の鈴香は礼儀を重んじます。相手にいくら敵意がなくても顔から接近されると「無礼者!」と怒る鈴香(-"-)...
3連休も終わりましたね~こちらの3連休は穏やかな天候が続き暖かいお昼間にお散歩を楽しみました♪左側から写真を撮ることが多いのでお腹がでっぷりしてる印象のべ...
昨朝のお散歩時、一昨日の夜のウルフムーン(↑アメリカでは1月の満月をそう呼ぶらしい)がまだ見えていたので手元のデジカメで撮ってみました!(一昨日の夜もスマ...
一昨日の木~金と愛車が車検で不在、ドライブ好きの鈴香は車に乗れず2日間は徒歩のお散歩でした。なので昨日(土)は戻ってきた車で暖かいお昼間にみなで総合公園へ...
(前回のつづきです)久しぶりの対面の緊張が取れたところでガウガウべっちゃんと別れてなのかちゃん&鈴香のふたりでお散歩に出発♪(べっちゃんはちょっと疲れ気味...
あっと言う間にお正月も過ぎましたね~今年は毎日更新したいと思ったブログも新年から挫折・・・まぁ、「毎日」という目標が高すぎました(笑)さて、3日に飛鳥ママ...
みなさま、明けましておめでとうございます。どのようなお正月をお過ごしでしょうか?我家の新年は、リビングに鎮座したウ〇チとべっちゃんベッドの上の地図(←オシ...
とうとう今年もあと2時間ほどになりました・・・まだまだコロナの影響が色濃かった今年でしたがみなさまにとってはどんな年だったでしょうか?タイガが逝ってしまっ...
今は12月31日の午前5時30分、なんともう大晦日(^^;)!(「なんともう」シリーズになりそうなこのブログ・・・)今日は夜に一年の振り返りを書きたいと思...
すっかりご無沙汰しているうちに、なんと今日はもうクリスマスイブ( ̄▽ ̄;)ブログが滞っていたのはひとえに私の怠慢によるもので、べっちゃんも鈴香もとっても元...
一昨日の夕方のお散歩で、鈴香のお腹がいきなりユル~くなりました。でも、その後は普通に夕ごはんを食べたので、一過性ものだろうと期待しつつ早めに寝室に引き上げ...
★★★このページは12/18までトップに置きます★★★次の日曜日(12/18)は千葉県船橋市でマーベラスさん協賛の譲渡会が開催されます今年最後の譲渡会、ぜ...
週初めから降り続いた冷たい雨もやっとあがって、昨日から日向ぼっこ三昧の鈴香さん。放っておくと一日中ウッドデッキに居る鈴香ですが・・・なんと今朝はべっちゃん...
肛門腺が溜まりやすい鈴香、4日前の木曜日に獣医さんでしっかり絞ってもらって、たっぷり噴出してきたのに・・・その後も毎日、家の中にはホンワリとあのお香りが~...
あっと言う間に12月ですね~何も特別なことはしていないのに時間が飛ぶように過ぎていきます。いや、逆に特別なことがないからあっという間だと感じるのでしょうね...
一昨日の日曜日は朝からとっても良いお天気♪朝からとても元気なべっちゃんは、数年ぶりに太陽の丘公園まで歩きました。(と言っても我が家から徒歩15分くらいなの...
この夏、築15年目に入った我家。昨年末に外壁&屋根の塗り替えをしましたが、ここ数年、家の中の設備も次々と寿命を迎えています。ビルトインの食器洗い乾燥機は3...
(前回のつづきです)少し日が傾き始めた頃、お散歩に出発!自然豊かな風景を楽しみながらお散歩するのも毎回の楽しみです♪体力が心配がべっちゃんは最初だけご一緒...
一昨日の土曜日はもぐぞうさん家で催してくれたBBQに行ってきました!高齢のべっちゃんはどうしようか迷ったのですが・・・体調もいいし、今回はモカパパも参加す...
朝・夕とべっちゃんのお散歩に同行する鈴香はこれまであまり車に乗る機会がありませんでした。高齢のべっちゃんは鈴香がいないと歩いてくれないので必ず最初はべっち...
この週末は11月中旬とは思えないほどの暑さだった浦安地方、土日のお昼間はTシャツ1枚で過ごしました~!特に日曜日の夜は蒸し暑くて、夜は犬たちのいる1階はエ...
ちょっとご無沙汰してしまいました~早くこのブログを書きたかったのですがなかなか時間が作れず今になってしまいました(^^;)4日前の水曜日(11/9)、なん...
空気が澄んで、紅葉が美しくて寒くもなく、暑くもなく、お散歩には最高の季節ですね♪お散歩中は、イライラも、心配事も、忙しさもすべて忘れてこの美しい秋を楽しむ...
今日はべっちゃんのシャンプーをしました。鈴香もべっちゃんも前回のシャンプーから1ヶ月あまり。ふたりとも換毛が終わりきらないうちに、またアンダーコートが抜け...
今週はいきなり気温が上がったせいで鈴香がヒドイ下痢になったり、べっちゃんが連日お漏らしをしたり、私も一昨日の夜と昨日はワクチンの副反応で具合が悪くちょっと...
待ちに待った秋晴れが続くここ数日♪朝晩冷え込むようになり日に日に紅葉も進んでいます。昨日から朝のお散歩を30分遅くしてお散歩のスタートが日の出後になりまし...
今日は健康診断(←私の)に行ってきました。今年は久しぶりに胃の検査で胃カメラを選択・・・大の苦手なんだけれど、もう5年以上避け続けてきたのでさすがにそろそ...
昨日、10月26日はべっちゃんのお誕生日♪無事16歳を迎えました!!まだ、目の開かない乳飲み子で保護されたべっちゃん、保護犬とはいえ、年齢はほぼ正確です。...
日曜日の暑さから一挙に冷え込んだ昨日と今日・・・お外にいるのが大好きな鈴香は扉を開けておくとほぼ1日中デッキで過ごしていますが風の通るリビングにいる人間に...
毎日〃〃、雨か曇りだった10月ですが一昨日からやっと気温も湿度も下がって爽やかな秋晴れになりました♪日向ぼっこが大好きな鈴香は朝から大喜びでデッキへ。くつ...
★★★このページは10/23までトップに置きます★★★今週末の日曜日(10/23)は千葉県船橋市でマーベラスさん協賛の譲渡会が開催されます2ヶ月に一度の恒...
昨夕、お散歩のあとデッキでくつろぐ鈴香を見て慌ててカメラを持ってきたワタシ!!ちょっと控えめだけど、まぎれもなくウミガメポーズ!鈴香のこのポーズを初めて見...
昨朝、いつもどおり5時に起きた私は寝室から1歩出て、とってもイヤな予感がしました。なぜなら、外の廊下にスゴイ異臭が漂っていたかです( ̄▽ ̄;)その時の頭の...
3日前の10月13日は鈴香が我が家にやって来て半年の記念日でした♪半年前、我が家に来た時はたった22.5キロの痩せっぽっちだった鈴香、食欲満点でどんなごは...
今日は朝から曇り空で、過ごしやすい気温になりました。夕方から雨の予報なので、雨が降らないうちにとちょっと早めにお散歩に出たら、鈴香は昨日に引き続き海浜公園...
今日は久しぶりに雨の心配のない1日晴でした^^天気予報によると、ほぼ1日晴れるのは1週間ぶりだそうです。そういえば、ここのところずっとお散歩は天気予報を気...
昨日は雨も止み、午後から気温も上がって気持ち良い体感になりました。気候が良いと鈴香はいつまでも歩きたがるので連れて帰るのがタイヘン・・・(^^;)でも、鈴...
昨日は師走並みの寒さでおまけに一日中冷たい雨・・・朝は雨が本降になる前にお散歩できたものの、夕方はずっと強い雨・・・排泄外派の鈴香とべっちゃんはずぶ濡れを...
天気予報では、昨日から気温がガクンと下がるとのことで蒸し暑さから解放されると期待してい私・・・しかし、昨日はあまり気温が下がらず、夜もエアコンをつけっぱな...
もう10月だというのに太陽ギラギラの夏が続いている関東地方。それでも、週末は湿度が下がってカラッとした暑さだったのに昨日からはまた湿度が上がって、早朝のお...
一昨日(9/30)、歯医者さんから帰宅後に鈴香のシャンプーをしました。(前回(8/30)のシャンプーからちょうど1ヶ月・・・そろそろブラッシング時にフケが...
今日は犬とは関係のない、私事の話題です。そして文字ばかりで申し訳ありませんが興味のある方はお付き合いくださいませ~(^^;)・・・今日、初めての歯医者さん...
3日前の月曜日、夕方の気温が高くてお散歩を遅めにしたら珍しく鈴香が海浜公園に向かって歩きました。(鈴香は海と反対側に歩くのが好みなのです・・・><)鈴香が...
物心ついたときから、ずっとずっと我家の警備隊長だったべっちゃん。自分のベッドにいるときも警備は怠らず、日中まどろんでいる時も、常に耳を緊張させてあたりを警...
この3連休も台風(15号)がやって来た関東地方・・・金曜日の夜はすごい豪雨だったけれど昨日は幸い、朝夕のお散歩の時間帯は雨の止み間があって、濡れずに歩くこ...
あまり動じない性格の鈴香をとっても頼りにしているべっちゃん。今やべっちゃんの元気の源は鈴香だと言っても過言ではありません(^^;)乳飲み子の頃から一緒だっ...
台風14号が去って、いきなり気温がガクンと下がりジリジリ蒸し暑い夏から、肌寒い秋へ一気に季節が進みました。気温も湿度も下がって、高齢のべっちゃんは活発にな...
昨日は雷雨に見舞われた浦安地方でしたが・・・今日は朝から晴れました~!朝6時ごろには太陽が出ました~この後も、どんどんと晴れてジリジリとした暑さになりまし...
昨夜から明け方まで弱い雨が降ったものの今朝は雨も止んで青空も見えました。まだ台風の影響も少ないのかな~と思っていたら、午前10時を過ぎたころからいきなり豪...
昨日も一昨日に引き続き湿度の低い気持ちの良いお天気(^^♪特に朝は気温も低く、べっちゃんも鈴香も元気でお散歩を楽しみました♪べっちゃんと別れてから、鈴香と...
パソコンの調子が悪くてちょっとご無沙汰してしまいましたm(__)m(↑このPC、Windowsの更新準備に入るといつも固まってしまいます><)さて、この前...
ここのところ長らくジメジメしたお天気が続いていましたが、一昨日あたりから少し湿度が下がって朝夕のお散歩が少し楽になりました♪昨日の夕散歩でしゅん君に会いま...
毎日、夕ごはんを食べ終えるとバリケンに入ってデザートガムを食べ、そのまま就寝するのが長年の習慣だったべっちゃん。しかし、数日前からいったんバリケンに入った...
ここのところ、台風の影響もあって厳しい残暑が続く関東地方・・・特にこの地域は海に近く、ふだんから湿度が高いうえに台風の湿った空気が吹き込んで、早朝からサウ...
金曜日、鈴香はかかりつけの獣医さんで混合ワクチンを接種してきました。4月にセンターに収容されたときに5種のワクチンは打ってもらっているけれど秋になったら自...
朝、2度目の排泄散歩に出たべっちゃんをテラス戸の前で待つのが日課の鈴香。たいてい7~8分で帰ってくるのですがずっとテラス窓の前で外を見ながら待っています。...
今日で8月も終わりですね~今年も既に3分の2が過ぎたのだと思うと時間の経つのは本当に速い・・・今日は8月らしい厳しい残暑でしたが、昨日までの数日は8月とは...
昨日の28日はタイガの5度目の月命日でした、タイガが逝ってちょうど半年です・・・。タイガのことは、毎日必ず思い出すし、最期の夜にひどく苦しませて逝かせてし...
今朝は夜明け前にけっこうな雨が降ったおかげで昨朝よりは少し暑さがやわらぎました。雲がなくなった午前7時を過ぎるころにはとっても厳しい残暑になりましたが、天...
昨日は期待したほど涼しくならず、今日はまたとっても蒸し暑かったです・・・><鈴香のお腹はすっきりとは治りませんがなんとか下痢は止まりました。(まだユルユル...
今日は早朝から気温も湿度も高いうえ風もほとんど吹かず、サウナのようなスタートでした。さて、鈴香の下痢ですが・・・この蒸し暑さでは良くなるはずもなく、太陽ギ...
昨日、「朝夕涼しくなった~♪」なんて書いたしりから蒸し暑さが戻り、鈴香は今日は朝からヒドイ下痢でした・・・><朝2度目の散歩に出た時は歩くのが辛いらしく公...
4日前の木曜日に結構な雨が降ってから朝夕の気温が少し下がり、お散歩がだいぶ楽になりました^^なので、今朝からお散歩の出発時刻を少し遅くして私に目覚まし時計...
以前ご紹介した、秋田犬×セントバーナードのユキちゃん、ご近所なのでお散歩でちょくちょく会います。昨朝も川沿いの道で遭遇^^我家にショートステイしてくれた2...
一昨日の朝散歩のあと、べっちゃんの足を洗ったモカパパが「肉球にデキモノがある~!」と言いました。(モカパパはその前日から何かあると感じていたそうです)高齢...
台風8号が去って、一昨日の午後から猛暑が復活!この暑さも今日がピークだそうですが・・・でも、涼しくなるまでにあと1ヶ月はあるだろうなぁ~* * ...
東北地方は大雨が続いて甚大な被害が出ているようですね・・・><被災された方に心よりお見舞い申しあげますm(__)m関東地方は昨夕、台風8号が通過していきま...
「ブログリーダー」を活用して、モカママさんをフォローしませんか?
ここのところずーっと雨ばかりの浦安、桜はもう満開間近だというのにこの週末はさらに気温も下がって、お花見にはだいぶ残念なお天気・・・まぁ、雨でも一日3回のお...
最近のべっちゃんは一日の殆どをバリケンの中で過ごしています。ここ1年ほどは、お散歩以外は眠っていることが多いべっちゃんですが、就寝時間以外はリビングの自分...
現在のべっちゃんは換毛真っ盛り!!昨秋頃から、べっちゃんも鈴香もなんとな~くいつも毛が抜けていてうっすら換毛中のような感じだったけど、これほどボコボコと毛...
木曜日の夜に帰宅しました~!あれこれバタバタしてブログにたどり着けず・・・そして、なんだかドッと疲れました。もう私も歳だなぁ~と感じます(^^;)べっちゃ...
朝散歩と朝食を終えたらいざ、関西の実家へ!ふたりともイイコにしててねー!・・・それにしても、新幹線の予約に四苦八苦したワタシ。浦島太郎の気分・・・でも、ち...
暖かな日が続いて、朝・午後・夕方とお散歩ざんまいの鈴香。付き合う私は、花粉にやられてボロボロだけど鈴香の笑顔のために頑張っています・・・(^▽^;)べっち...
ここ数日、春本番並みの気温で河津桜もだいぶ咲いて来ました^^しかし・・・南風が強くて、花粉の飛散がスゴイ~((+_+))私はくしゃみと鼻水に溺れ、鼻炎薬で...
昨日(2月28日)はタイガの一周忌でした。タイガ、今はお空で若返って楽しく暮らしているかな?それとも、もうとっくに生まれ変わってどこかに居るのかな?タイガ...
前日夜のご案内で恐縮ですが・・・(^^;)明日の日曜日(2/26)は千葉県船橋市でマーベラスさん協賛の譲渡会が開催されます!!開催場所は千葉県船橋市にある...
最近、鈴香は朝ごはんを食べないことが多くなりました。べっちゃんが食べていても知らんぷり(~_~;)せっかく作ったごはんを無駄にするのは非常にもったいないけ...
最近、鈴香は朝ごはんを食べないことが多くなりました。べっちゃんが食べていても知らんぷり(~_~;)せっかく作ったごはんを無駄にするのは非常にもったいないけ...
啓蟄はもう少し先ですが~(↑今年は3月6日だそうです)一昨日、近所の空き地でテントウムシを見つけました!気温はまだまだ低いけど陽射しが強くなってきたので日...
それは一昨朝の朝の出来事・・・午前9時ごろ、2階の部屋の掃除を終えてドアを開けるとなにやらうっすらと怪しいニオイが・・・(◎_◎;)イヤ~な予感がして階段...
この週末は暖かくて、べっちゃんも快調にお散歩を楽しみました。ハイシニアで体温調整の難しくなっているべっちゃん、20度を超えると暑くてハァハァするし、寒いと...
毎夕、べっちゃんが短いオシッコ散歩から帰るのをずーっと待ち続ける鈴香。すぐ近所の公園でオシッコしたらとんぼ帰りするとわかっているので一緒に行きたがることは...
鈴香の下痢の話題が一段落したところでべっちゃんのことを。もうすぐ16歳4か月になるべっちゃんですがここのところ寒暖差の影響もなく元気に過ごしています^^先...
鈴香の下痢は止まりました~♪一昨日、昨日と快便なのでもう大丈夫だと思います♪まだ抗生物質を飲ませていますが、あと数日服用して終わろうと思います。下痢してす...
毎度、引き続きの鈴香の下痢の話題ですが・・・(ここまで来たら、完全に治ったと確認できるまで書こう!)昨日の朝散歩(6時半ごろ)では、とっても健康なウ〇チが...
一昨日の夜に抗生物質を服用した鈴香、昨朝以来、下痢が止まっています(^^)やっぱりメトロニダゾールは効くなぁ~まぁ、まだ油断できないけど。今朝は雨だ・・・...
今日はタイガの四七日(よなぬか)、そして明日はタイガの初月忌(はつがっき:初めての月命日)です。タイガの思い出は徐々に遠くなるけれど、タイガがいない寂しさ...
ここのところ日照が少なくて、なんとなく肌寒い日が続いていましたが、今日は朝からよく晴れて気持ちの良いスタート♪朝のお散歩は嫌がるべっちゃんを引っ張って境川...
3/15に書いたブログの続きになりますが、今回はタイガの火葬のことを綴ろうと思います。タイガの火葬はモカ姉さんと同じところでお願いしました。(※ここです ...
今日はタイガの三七日(みなぬか)でした。タイガがいなくなって3週間・・・あっと言う間のような、しかし、タイガはもうずっとずっと前に居なくなってしまったよう...
一昨日の夜の地震で被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げますm(__)m数分間隔で2度の大きな揺れで震源に近い地域の方々の恐怖はどれだけ大きかったかと思...
いつも温かい励ましをくださるyumi-ginoさんがタイガの肖像画を描いてくださいました。海浜公園の海辺を笑顔でお散歩するタイガです♪数えきれないほど通っ...
タイガが亡くなって、そのまま号泣していた私ですが・・・そんなにゆっくり泣いてはいられません。タイガの身体は戦いの痕跡(ヨダレや鼻血)で汚れているし生命活動...
昨日、タイガが亡くなる前々日のことを書いたので、次はタイガが亡くなった前日や当日のことを書こうかと思ったのですが、タイガの長い長い苦しみをもう一度たどるの...
早いもので明日はタイガの二七日(ふたなのか)です。初七日に気配を感じて以降は出てきてくれないタイガ、明日はもう一度出て来てくれるでしょうか・・・(^▽^;...
私のワクチンの副反応は・・・心配したにもかかわず、ほとんどありませんでした~(笑)ちなみにモカパパは接種3日目の昨日も熱は下がったものの倦怠感が抜けず、お...
今日は新型コロナの3回目のワクチン接種に行ってきました。「行ってきました」と言っても、今回は目と鼻の先ほどの内科医院です。この予約をしたのは3週間前の2月...
今日のブログは怖い話が苦手な方は、読まないほうがいいかも知れません m(__)m* * * * *はやいもので今日はタイガの初七日でした。...
タイガが逝って5日が経ちました・・・朝、目覚めるたびに「タイガはもういないんだなぁ」という思いが一番先に頭に浮かびます。タイガの最期の夜があまりに辛すぎて...
タイガと私たちに家族にたくさんの優しいメッセージをありがとうございます。綺麗なお花やお供えのおやつなども次々と届きひっくりしています。本当にありがとうござ...
タイガは昨夜9時ごろから容体がガクッと悪くなりました・・・寝ている姿勢でも息が苦しく、自分で姿勢を変えることすらできません。そして、ただでさえ苦しいのに、...
タイガは昨日の朝からどんどん状態が悪くなって・・・もう立つのも歩くのも息が切れて辛い状況になりました。毎晩、「明日は立てるだろうか?」と思いながら消灯する...
この前の週末(2/19~20)、強い南岸低気圧でガクッと状態が落ちたタイガ、この冷たい雨(浦安は今回は雪は降りませんでした)の2日間はタイガの状態がとても...
昨日、スーパーへお買い物に行って帰宅したときのタイガは力なく横たわったままでした・・・↓↓↓いつも、私が出かけるとテラス窓の前でずーっと待ってくれていたタ...
タイガはここ数日、定位置の階段下じゃなくて玄関に続くドアの前で寝ることが増えました。酸素不足の身体に、玄関からの冷たい空気が楽なのかなぁと思いますが、どう...
ここのところの体調の悪化でステロイドを日々増量しているタイガ、昨日は合計で40mg服用させました。もう先のこと(将来的な副作))を考える必要もないので(涙...