2025/07/10(木) 眼科受診。経過は良好なようだ。眼鏡の処方をもらった。保護眼鏡の着用も要らなくなった。 眼圧は正常範囲でここ暫く点眼薬は使わないことになった。手術に伴う 抗菌薬とステロイドの点眼薬は当分は続けるとのこと。 眼科受診の次回は今月末。帰りに、いつもの平和通りの眼鏡店に寄った。3月に作った眼鏡のレンズ交換を頼んだ。なんと 無料とのことだった。文句は無いが、一体料金体系はどうなっているの...
2025/07/10(木) 眼科受診。経過は良好なようだ。眼鏡の処方をもらった。保護眼鏡の着用も要らなくなった。 眼圧は正常範囲でここ暫く点眼薬は使わないことになった。手術に伴う 抗菌薬とステロイドの点眼薬は当分は続けるとのこと。 眼科受診の次回は今月末。帰りに、いつもの平和通りの眼鏡店に寄った。3月に作った眼鏡のレンズ交換を頼んだ。なんと 無料とのことだった。文句は無いが、一体料金体系はどうなっているの...
2025/07/09(水) 夜、本当に久し振りに入浴を果たした。2週間ぶりかもしれない。初めは 風邪、後半は 白内障手術後 ということで入れなかった。 もちろん、体は拭いたが、この暑い時期でかなり辛かった。風邪薬もこの二日間全く服用せずに済んでいる。夜中にタンが絡む事もあるが、咳も殆どでなくなった。 それにしても、今回の風邪は酷かった。微熱の継続といい今まで経験したことが無かった。 一緒にいる妻によく感染しなか...
2025/07/08(火) 昨日よりは少し涼しいようだった。最高気温が2度低かった。これでもかなり違う様だ。 殆ど家から出ず。庭の花に水をやるくらい。術後の 比較的安静 は十分に守ってはいる。しかし、何か呆けてきそうだ。今週末から練習を始めようと思っている。眼鏡にどのくらいかかるかはべつにしても、以前野目がねでもなんとか代用はできそうだ。 目の方が目処がついてきたら、今度は 前立腺が気になってきた。これは金曜...
2025/07/07(月) 午前中に眼科受診。視力測定で、視力は十分回復していた。まずは、良かった。次回、眼鏡の処方をして貰うことにした。すぐ、作って免許の更新を果たしてしまいたい。 眼科からの帰りに、歩いて帰宅した。GOタクシー を利用しようとしたのだが、どういうわけか位置情報がうまく作動しなかった。たった、2キロ弱の距離だが、炎天下で結構辛かった。家に近づいて、堤防の桜並木の下が、木陰で涼しくて気持ちが良か...
2025/07/06(日) 今日も暑かった。殆ど家から出ないで過ごした。 今週で眼科通院は終わる筈である。今のところ、明るくはなったが著名な改善とはいえないようだ。まあ、なるようにしかなるまい。いざとなったら、運転もゴルフも諦めよう。考えようによっては思いがけず楽しめたのだから、、、 金曜日には 旭川医大泌尿器科の受診が控えている。あまり重要視して考えてはいないが、どうなるか、、、 自分の体調と比べようもな...
2025/07/05(土) 朝から暑かった.33度までは上がったらしい。私の部屋は 34度まで上がっていた。今年初めて居間のエアコンを作動させた。 午後から、コンサドーレを DAZN で応援。1-0 で勝った。勝ったのに文句を言いたくは無いが、なんともお動作が遅い。相手のドリブルには、なす術も無く、やりたい放題だった。シュートの精度の低さに救われた。 いよいよ次試合あたりが正念場となりそうだ。 オペラは WOWOW で ...
2025/07/04(金) 左目の眼帯も外れた。著名な変化は感じられないようだ。ただ、明るくはなった。視力の回復はどうなるか。楽しみでもあるが、何か恐ろしい感じも有る。 明日はもうコンサドーレの試合である。相手は降格圏。この相手に勝つか負けるかと言っているようでは、もう駄目なのだが、、、、逆に 慢心と油断も恐ろしい。 次回の受診は、月曜日。...
2025/07/03(木) 気温の上昇が実感できるようになった。扇風機の風に当たるのが嫌では無くなった。 風邪は少しずつ改善か、、、それでもまだ レッグウオーマー は装着したままである。 奇跡的に手術中は咳も出ず、痰も絡まないで手術は終わった。 白内障の手術と istent の装着だった。前回ほど緊張せず手術時間も短く思われた。20分強かな、、、 右側の眼圧は今日は 13 と著名に下がっていた。もう少し緑内...
2025/07/02(水) 昨晩も結構な咳だった。せっかく入れた眼内レンズが外れるのでないかと心配になった。日中の咳は気になるほどではない。 午前中に外来へ。右目のガーゼを外した。私の入れたレンズは単焦点で、ピントは近くにあわせてあるので、著名な変化は感じられない。 ただ、裸眼で2メートルくらい先のものがはっきりと見える。少し青みがかかっているようだが、、、 眼圧は少し高め 22 ということだったが、点眼薬を...
2025/07/01(火) 奇跡的に咳が止まって、無事に右側の白内障手術が終了した。・超音波乳化吸引術+眼内レンズ装着術となる。緑内障に対しての istent の装着も併用した。 昨夕は咳なかなか止まらず、これは手術を辞退した阿呆が良いのではとさえ思った。しかし幸医に今朝になったら、他一両に服用した 市販の咳止め が効いて、喀痰も咳もかなり治まった。 30度を優に超えたというのに、長い靴下を装着して長ズボンを手放...
2025/06/30(月) 完治にはほど遠い。夜間咳がでるようだ。日中はなんとかコントロールされている発熱は無くなった。なんとかこの一週間を乗りきって欲しい。 午後、妻と義妹を イオン西 に送迎。イオン近くの ローソンが 眼鏡市場 に代わっていた。市内でもう一つ、蕎麦やに代わったローソンも有る。コンビニで問題があったのは、ローソンでは無かったはずだが、、、 ホームコースから会員証変更の案内が届いた。要するに...
2025/06/29(日) 一日中、家にこもってはいたが、もちろん直りきらない。それでも咳は著名に改善した。痰のきれも良くなった。まだ解熱剤と咳止めの薬は続けている。 免許証の更新、泌尿器科受診、白内障の手術と予定が立て混んでいる。本来なら少し余裕を見た方が良いのだろうが、、、気持ちばかり焦っている。 少し無茶だったが、日陰にあるダリアを日向に移植した。ダリアにとって良い事では無いだろうが、、、、 SNS でコ...
2025/06/28(土) 体調はようやく改善してきた。まずは良かった。後もう少し。頑張ろう。 コンサドーレは 絵に描いたような?? 辛勝。 劇的な快勝 と称えているファンも多いだろうが、降格圏の下位チームにこのありさまでは、これから先が思いやられる。 この連勝では、監督の首が繋がっただけである。 私の録画デイスクのアルバムに ウイーン国立劇場での バレエ ドン・キホーテ を見つけた。これは楽しめた。初めて...
2025/06/27(金) まだ 咳 が続いている。週末のゴルフをキャンセルして良かった。申し訳なかったが、、、 オペラは 古い アリアドネ を楽しんだ。キャスリーン・バトル がまだ嫌らしくなっていない時。改めて ノーマンの偉大さに驚いた。 明日は コンサドーレ の試合がある。どうもまた、 チンタラした無様な負け方をするような予感がする。...
2025/06/26(木) 昨晩風呂に入ったのが悪かったのか、今度は咳が出だした。来週の手術に 咳 は禁忌だろうから、なんとか直さなくては、、、 30度を超えているのに、寒気 がする。体温中枢が狂ってしまったのか、、汗をかきながら寒くて震えている。 週末のゴルフをキャンセルした。特に土曜日の私の主治医とのゴルフのキャンセルは申し訳なかった。 オペラは MET の ナクソス島のアリアドネ。 ノーマンが演じた素晴らしい...
2025/06/25(水) 体調は改善が見られない。この調子では、土曜日のラウンド、日曜日の 肉の日コンペ も不参加となりそうだ。今日中に連絡をしよう。とにかく来週の眼科を優先しなくては、、、 殆ど外出せず。 フェドーラ と 巡り会う時間たち を鑑賞した。 後者は新作であるが、どうも馴染めなかった。昔、夕鶴 とか 修善寺物語 を 見たときには、これほどの違和感は無かった。私の鑑賞能力がすっかり狭まっているのだ...
2025/06/24(火) 今日は妻の誕生日。赤飯を炊いていたが、その他は特になし。とにかく、元気で私より長生きしてもらわなければ、、、 風邪はやや改善傾向。発熱は無いのだが、体がだるい。食欲が無い。それでも昨日よりは少しは楽にはなった。 明日のシニアクラブ、明後日の 練習場での仲間とのゴルフはいずれもキャンセルした。 土曜日の私の主治医とのゴルフは必ず全うしなければ、、、日中珍しいことに昼寝をした。 ...
2025/06/23(月) 夜中に、喉が痛くて目が覚めた。唾液を飲むのが辛かった。うがいをしたが、朝起きても改善せず。体がだるく、36度台後半の発熱あり。私はいつもはなかなか36度まではあがらないので、熱発の状態ではある。 ワクチン接種の後に貰って有った カロナール を服用。牛乳等を飲んで、少し喉の痛みは楽にはなった。 一日中何もしないで過ごして、夕方にはかなり改善した。 医大の耳鼻科の看護師の方から、携帯に電話...
2025/06/22(日) 夜中から豪雨。明け方少しは小降りにはなった。ホームコースの月例競技の日。中止かなとは思ったが、一応ゴルフ場へ。こういうときには近いゴルフ場は本当に便利である。 キャンセルの電話が数件有ったらしいが、皆が集まっていた。バンカーは池になり、グリーンにも水が浮き出した。中止となった。ほっとした。 一度帰宅後、いつもの練習場へ行った。いつもの方にお会いして、今週木曜日またラウンドの予定と...
2025/06/21(土) 夜、DAZN でコンサドーレ を応援。珍しく快勝した。これで、監督の首が繋がって、結局は悪いパターンになった。前監督の時にも、この試合が駄目だったら、、、というのに珍しく勝って、更迭が叶わず、結局は J2 へ陥落した。 特に、後半の大部分は何時逆転されてもおかしくない状態だった。鳴り物入りの助っ人もバカヨコより優れているとはとても思われなかった。長い目でみると、今回の勝利は無い方が良かった...
2025/06/20(金) 午前中は、ホームコースの 支配人コンペ に参加。旧知の T氏 Y嬢 ともご一緒だった。 嬉しいことに、私のゴルフもようやく改善傾向のようだ。あるホールで OB を出して 8 というスコアになって、それがはまればきっと優勝だった。あるいは、そこがせめて 6 だったら、70台 だったのだが、、、 今日はドライバーもうまく打てた。シャフトの硬度はあまり関係ないようだ。 気温が 31度を超えたようで...
2025/06/19(木) PETによる検査は順調だった。結果は、目的の 咽頭部は大丈夫。肺等に転移、再発等の異状は無かった。ただ、前立腺に異常集積がみられた。前立腺がん の疑いがあるようだ。まあ、歳だからしかたあるまい。 泌尿器科は一応大学病院を希望した。もし、放射線治療などということになれば、日赤にはその設備が無い。 まずは7月初めの、白内障手術を優先。その後、考えることにした。 何か余分なものがに見つかる...
2025/06/18(水) 明日は数年ぶりに 医大で PET検査 の予定。夕食後絶食の案内も有った。 シニアゴルフ倶楽部の例会があったのだが、珍しく混んでいて午後6時頃までかかりそうだったので、切りの良いところで上がってきた。バックは明後日又 オープンコンペに参加するので、置いて来た。 今、通院している T.医院の T.Dr. が新たに参加していた。彼は引退して暇になったらしい。機会が有れば度々ご一緒することを約束した...
2025/06/17(火) 気温は高いが一日中曇天。 午前中は、練習場でご一緒になる お二方とのゴルフ。今回は メモリアル・カントリー. ガラガラだった。ゴルフは最低。もう昔のようには輝けないのかもしれない。自分の限界を認識させられてしまった。とにかく、脚力が弱った。 午後から、妻と一緒に、花の苗の移植をした。先日移植した百日草の苗が、虫に食べられ初めていた。薬を散布したが、どうなるか。ナメクジかもしれない。...
2025/06/16(月) 予定されていた眼科医院を受診。7月1日、3日に決まっている 白内障手術 のオリエンテーションを受けた。まあ、YouTube等で得られた知識のとおりだった。 挿入する眼内レンズだが、ゴルフのためには 多焦点レンズを勧められた。しかし、私は夜間の運減ってはいないし減ってはいないし、改善してきたとはいえフレア等への過剰反応も心配なので、単焦点レンズとした。 単焦点レンズの焦点距離に関しては、医師...
2025/06/15(日) 3時間練習することができた。扇風機も有るし、暑くて困るほどでは無かった。 練習中ふと気づくと、私の後ろに 或る方 が立っていた。私の大学病院の主治医だった。練習には度々来られているが、回る機会がなかなか無いとの事だった。先日、土曜日午前の我々のラウンドにお誘いしてあった。私のメンバーにも了解を貰っては有った。 今週末はお忙しく、来週なら良いとの事。実はその日は皆が不都合で、キャンセル...
2025/06/14(土) 昨日の月例競技は 3位 だった。利用券 5000円 を貰った。 午前中は、後輩の M.Dr. と午後は 1コインコンペ に参加した。午後まで少し時間が有って、一度帰宅して昼食をとった。少しずつ改善は見られるが、私のゴルフはもうこんなものらしい。年齢には勝てない。 ノルマ は メトロポリタン の 版を鑑賞。演出がまともでそれなりに楽しめた。メゾの デイナート が素晴らしかった。年齢は少し食って...
2025/06/13(金) 卒業を控えた孫が、マイナーカードの受け取りの為に、一時帰省してきた。それを機会に、妻の誕生日祝いも兼ねて皆で集まった。いつもの ジャスミン・ガーデン。この店の中華は 食べやすく おいしい。 次に集まるのは、私の誕生日かな。 誕生日と言えば、運転免許更新の案内がまだ届かない。そういえば、産業医に絡んだ病院来週の会議等の案内も無い。月曜日は会議だけなのだろう。 ホームコースの 平日月例 ...
2025/06/12(木) 百日草とコスモスの移植をした。昨年は花はきれいだったが、百日草の うどんこ病 に悩まされた。今年はどうなるか、、カサブランカももう少しで咲くはずである。 木曜日の恒例の 妻達の買いものの送迎をした。生協の駐車場が、菓子博の客で混み合うかと思ったが、全くその気配は無いようだ。路上駐車も懸念されたが、それも見られない。ちゃんと それもかなり離れた有料駐車場をつかっているようだ。我々の...
2025/06/11(水) 購入してあったのだが、観てはいなかった BD の ノルマ を鑑賞。これは掘り出し物だった。初めて観た ソンドラ・ラドヴァノスキー だが、素晴らしいと思った。MET でも歌っているらしい。ソフトを探してみよう。 明日もう一度見なおすのが、楽しみである。 午後から、豪雨と雷との予報で 、朝早くシニアクラブ の幹事から、毎週水曜日恒例の例会の中止の連絡があった。なんともご苦労なことで、HP ...
2025/06/10(火) 毎年恒例ではあるが、練習場に扇風機が登場した。この扇風機を見ると、夏の到来というよりも、秋が近いことを思わせられて、少し憂鬱になる。旭川の夏は極端に短い。 それでも、確かに、今日は暑かった。真夏日に近かったようだ。 発芽してこない、ダリアを数株掘り起こしてみた。殆どがまだ地上に顔を出していないという状態だった。丁寧に埋め戻したが、、、 昨日の記録を忘れていた。練習場で度々お会いする...
2025/06/08(日) 今日は、ドクターズゴルフ に参加。大雪山カントリー東コース 。情けないが、カートを借りた。ホールとホールの間が結構な距離があるので、助かった。昔は歩いて 2ラウンド をこなしたりもできたのに、、、 ドライバーは快調だった。ドラコンを2個獲得してしまった。尤も、年齢相応の白マークから打っているのだから、申し訳ない気持ちも有るが、、、アイアンも復調気味。ただなんとなくスコアは纏まらなか...
2025/06/07(土) なんとも酷い天候の中でゴルフをしてしまった。緑月杯と称する 一応は公式競技。といっても、ノータッチか6インチプレイスを予め報告したり、使用テイーも選ぶ事ができる。それぞれに応じて、ハンデイキャップの増減がある。何のかんので私のハンデは 8 で参加した。 予報通りに、途中で豪雨。ただ、グリーンに水が浸くほどまでには至らなかった。私は」途中目ではかなり集中していたのだが、豪雨とともに、...
2025/06/06(金) 一昨年の冬に購入して、昨年の正月に咲いたアマリリスの鉢がある。冬に咲かせる為に、処置を施した球根なので、その後、咲くかどうかは心配だった。作夏は、外に置いて葉を伸ばし、たまに施肥と水をあたえていた。この冬は、2F の納戸において越冬した。 ただ、何か球根が萎れた感じで、これは駄目かと思っていた。春からは、外に置いてほぼ放置の状態だった。それが、蕾が出てきた。思いがけないことだった。...
2025/06/05(木) 両肩の痛みに耐えかねて、ついに ロキソニン を服用した。これが見事に著効した。1時間後には痛みも治まり、夕方まで全く痛まなかった。効果が有ったのは良い事ではあるが、又頻用が始まるのが恐ろしい。軽度では有るが腎機能障害が続いている。 抗がん剤の シスプラチン の使用歴も有るので、一概に ロキソニン だけが悪いとは言えないが、、、今後は半錠にして服用してみようか、、とにかくあの劇的な...
2025/06/04(水) ほぼ一日中降雨が続いた。水曜日午後恒例のシニアゴルフ の例会はあっさりと延期の連絡が入った。どこかの日曜日の午後にでも改めて企画されるのだろう。 練習には行ったのだが、肩が痛くて参った。元々、両肩特に右側の痛みは続いていた。腱板断裂の不十分な治癒のためだと思っている。もちろん MRI を撮ったわけでもないが、、、ロキソニンが著効するのだが、腎機能が心配で最近は差し控えてはいる。しか...
2025/06/03(火) 昨年遅くまで咲き誇った秋桜だが、種子がこぼれて発芽していた。それらの一部を裏の庭に移植した。秋桜と百日草は種子を購入して、蒔いたのだが、もうしばらくすると移植の時期だろう。ダリアの芽がようやく地表に現れ始めた。 昨日、ゴルフをご一緒した方々と、練習場で再会した。なんとなく話しが弾んで、来週旭川ゴルフ倶楽部 を回る事になった。ホームコースなので、私が予約した。何かこれからも続きそう...
2025/06/02(月) 久し振りに ノルマ を鑑賞。NHK で放映したばかりの録画である。あの グレゴリアン が演じている。演出は読み替えではあるが、あまり奇異には感じなかった。バレエの演出でかなり慣れてしまったのだろう。 とにかく グレゴリアン が圧巻だった。ネトレプコ のように太っていないのも好ましい。 午前中は、ゴルフ。練習場で隣り合わせになる方々とである。今日まで名前も知らなかった。大雪山西コー...
2025/06/01(日) はや6月。今が北海道では一番良い季節である。8月も半ばを過ぎると、秋風が吹き始める。 医師仲間のゴルフサークルの 池龍会 の例会に参加した。大雪山カントリー の東コースだった。そもそも元々はメンバーだったのだが、病気を機に 会員権をクラブに返却していた。 再発もせずにこうも元気なら、少し早まった感じもある。 スコアは散々。しかし、優勝 だった。そもそも、今のオフィシャルハンディが少...
2025/05/31(土) 毎週土曜日の午前中は、三人の後輩とのゴルフを楽しんでいる。 今回は、仕事や孫の運動会 という事で、F.Dr. と二人だけで回った。いろいろとお話ができて有益だった。 午後は、コンサドーレ の対 仙台 の試合を眺めた。辛うじて引き分けになったが、褒められた内容ではとてもなかった。相変わらず、チンタラした、後方での球回し。これは選手も悪いが、それを許容している、監督の責任が大きい。 大英...
2025/05/30(金) 今年の花粉症はしつこい。目の症状はようやく治まったが、鼻の グズグズ と くしゃみ と 全身倦怠感が続いている。例年だと落ち着いている時期なのだが、、、 朝はいつもの練習。その後、宮下にある DCM に行ってみた。神楽にもあるのだが、今日から 菓子博 などと言うのが始まって周辺が混んでいると思われた。宮下の店はとてつもなく大きかった。花の苗を購入しようとしたが、目移りがして参った。...
2025/05/29(木) 夜、トーヨーホテル で 日赤会の総会が開かれた。この会は 日赤病院に従事したことのある職員と現役職員との交流の場である。ただ、OB会員の出席も少なくやや形骸化している感じも強い。 私と同じ時期に、病気になった、S.Dr. が初めて出席して、彼は皆の挨拶を受けていた。彼も、幸い元気なようだった。 私はまだアルコールを断っているし、眠くなったので、例によって早く退席させてもらった。 K.Dr....
2025/05/28(水) 午後から、台場シニアゴルフクラブの例会が有った。今年は経営者交代のゴタゴタが有ったので、今回が初回だった。これから、毎週水曜日に開催される。 メンバー減が懸念されていたが、新入会員もいて、50人強 は確保できたようだった。まずは良かった。 私のゴルフはまだ駄目だった。アイアンが安定していない。途中で 70台で回れるかなとも思ったが、ダボを連発して、 81 という並みの成績になってしまっ...
2025/05/27(火) 午後、我が家の エアコンと台所のドラフト のクリーニングに業者の方が来た。その仕事や応対の立派な事に感心した。非常に感銘を受けた。何十年も前に私は手術をあれだけ丁寧にしていただろうか。 午前中は練習へ。少し こつが判ってきた。もう大丈夫かな、、、明日は シニアクラブの初回の例会がある。 練習場で同じ時間にほぼ並んで練習する方がいる。挨拶くらいしか交わさないのだが、その3人でラウン...
2025/05/26(月) 一日中、雨模様だった。朝、孫から電話があり、自転車では無理なので、車で送って欲しいとのこと。久し振りに孫を高校まで送った。そのまま、練習場には行った。 熱心に練習したつもりだが、あまり成果は上がらず。まだ、アイアンの不安感が拭えないようだ。どうしても、体が起き上がってしまう。 後輩のADrも来た。さっそく、昨日の私の主治医とのラウンドの同伴をお願いした。今年から彼の関与する病院も、...
2025/05/25(日) 一日中降雨。強くは無いが、降り続いた。ゴルフの予定は有ったのだが、数日前にキャンセルしていた。郊外まで出かけるのが、面倒に思えていた。結果的には正解だった。 眼瞼炎はようやく終息に向かった。まずは良かった。 3時間練習。後輩のMDr. に出会った。定年後も忙しそうだ。少し羨ましかった。 私の主治医も珍しく来られていた。暫し、お話をした。ラウンドする機会が無いと言われるので、
2025/05/24(土) 花粉症が再燃したようだ。例年のことだが、4月下旬に白樺花粉。それが治まって、5月下旬に多分堤防の雑草による花粉症が起きる。眼瞼炎もその症状なのだろう。 とにかく全身が怠い。午後は、だらだらと怠惰に過ごしてしまった。 午前中は、後輩の ADr. とゴルフ。ドライバーは全く問題ないのだが、アイアンの不安が解消しなかった。上半身が起き上がってしまうようだ。今日は、体調不良だったからなおさらなの...
2025/05/23(金) 午後からいつもの眼科医院を受診した。眼瞼炎には新たに軟膏が処方された。自覚症状はあまり変わらないのだが、改善してきているらしい。 白内障に対する手術の予約をした。片目ずつ 7月1日 と 3日 となった。これなら、運転免許更新には支障が無いだろう。緑内障に対する手術も併用するらしい。いずれにしても、油の乗りきった状態の医師だから,任すしかないだろう。 予約日がうまくいかなかったら、日...
2025/05/22(木) 眼瞼炎は未だ改善がみられない。ステロイドと抗菌剤の点眼を続けている。原因は花粉症かとも思っている。 花粉症は2回目のピークを迎えている。くしゃみと鼻水と全身の寒気がある。眼球結膜はなんともない。 明日午後でも眼科再診をして、ついでに 白内障の手術の件を頼んでみよう。 木曜日なので、妻達の生協への買いものの送迎をした。 その前に、いつもの練習場で 2時間弱の練習の時間はあった。...
2025/05/21(水) 午後から登院。与えられている部屋で、自分の予定表を記入した。ついでに、幹部職員の予定も眺めた。皆、忙しそうで羨ましかった。 電子カルテも少し動かしてみた。私と妻のカルテを利用した。 思えば,オーダーリングから始まって、電子カルテの導入は私の一大事業だった。パソコンも触ったこともない職員が多く、キーボードに慣れて貰うためにテレビゲームで遊ぶことまで推奨したものだ。
2025/05/20(火) 妻と眼科医院を受診をした。両方の瞳孔を散大させる事になっていたので、タクシーを利用した。旧知の開業医なのだが、引退して、若い医師に代わっている。 数日前からの 眼瞼炎は本物だった。ステロイドと抗炎症剤の処方を受けた。これは,1週間後に再診となった。 白内障に関しては,手術を勧められた。覚悟はしていたが、、、同時に緑内障に対する手術も併用するらしい。 手術となると立場上、日赤に行か...
2025/05/19(月) 妻の都合で,眼科受診は明日となった。午前中はいつもの練習場へ行った。3時間ほぼアイアンの練習をした。6番アイアンもかなり自信がついてきた。実際は使えないのだろうが、、、次回のラウンドは土曜日まで予定は無い。 先日撒いた 花の芽が出始めた。移植のタイミングが難しい。狭い庭が芝桜で覆われてしまってきた。繁殖力はすごいものがある。花が咲き終わったら、一部を取り除こうと思っている。他の花を...
2025/05/18(日) ホームコースの 月例競技に参加した。ようやく復調の兆しがみえてきた。規定通りの 年齢相応のテイーからのプレイだったが、余裕たっぷりの 81 だった。ただ、パット数が 35 とお粗末だった。 全員が上がるのを待たずに、帰ってきたが、少し安心した。これで又練習に励みがつくことだろう。 昨日購入してきた アスター を植えた。まだ,チューリップや水仙 の葉が枯れていないので、その隙間に植え込...
2025/05/17(土) 今年初めて,郭公 の鳴き声を聞いた。私は ゴルフラウンドの時に聞こえたのだが、妻も家の周りで聞こえたという。この声はいつも、子供や孫の運動会が近づくと聞こえたものだ。運動会に無関係になってから久しい。 とにかく暑かった。真夏日に近かったようだ。その中で2ラウンドした。まだ不調が続いている。一概に 花粉症最盛期 のせいとも言えないようだ。 午前は後輩二人とのゴルフ。午後は ブリジス...
2025/05/16(金) 午後から,花粉症が最盛期。目が痒い,さらに 体がなんとなくだるい,食欲が無い。全身症状は数日も続かないはずだが、、、これで、喘息様発作がおこらなくなっただけまだ救われている。 明日は,ホームコースで2ラウンド予定している。大丈夫だろうな、、、 明日は、コンサドーレ も試合がある。何か又、ちんたらした流れでなんとなく負けてしまいそうな感じも有るが、、、 午前中は,練習場に行った.この...
2025/05/15(木) 永山の クミアイ自動車 で、免許更新の為の 高齢者講習会 を受けた.認知症検査も準備の甲斐があって、全く問題はなかった。ただ、視力に少し懸念があった。次回の眼科受診で、もう一度相談してみよう。 きっと、更新も今回が最後かとも思う。寂しいことだが、、、 28度を超えて,今年初めての 夏日 だったらしい。確かに、講習会の講師が 暑い暑い と連呼していた.私はさっぱり暑いとは感じず ジ...
2025/05/14(水) 午後から,産業医として職員との面談があった。自分の与えられた部屋を利用した。面談は順調に終了して、記録も仕上げて,職員課に提出した。 数少ない予定を,DESKNET に記載した。これは誰でも閲覧することができる。電子カルテも覗いてきた。少し操作に習熟しなければ、、、 週に一度はこの部屋を利用しようとは心がけてはいる。 午前中は,練習に行った。縦振りがかなり身についてきたようだ。今日は6番...
2025/05/13(火) 午前中は,妻の内視鏡検査に付き合った。かなり心配したのだが、結果は異常無かった。良かった。 待っている途中で、私は自分の部屋を覗いてみた。明日はこの部屋で職員との面談が有る。明日は少し早めに登院するつもりだ。職員課にも寄って、面談の資料を受け取った。 妻の受診は思っていたよりは順調に終わったのだが、昼からの ホームコースでの 平日月例 にはやはり参加できなかった。まあ、仕方が無い...
2025/05/12(月) ゴルフの話。練習の甲斐があってか、ようやくアイアンが当たるようになった。8番までは確実で、6番までは打てるようになった。今度は、5番アイアンが欲しくなった。 これで、もうラウンドしても,恥ずかしいスコアにはならないだろう。ドライバーは殆ど練習はしていないが、強い球がでるようだ。ただ、少しフェード気味ではあるが、、、 ホームコースの会議の結果を知りたいのだが、出席したはずの知人にはこ...
2025/05/11(日) 今日も天気は不良。予報によると、明日からは気温もあがるようだが、、、それでもライラックの蕾は確実に膨らんできている。今週末には咲きそうだ。 コンサドーレが又不甲斐ない試合を見せた。今のままで満足して良いのだろうか。現体制ではどう考えてもこれ以上の発展はなさそうだが、、次年度は有力選手も抜けて、もっと悲惨なことになってしまうだろう。素人目でみていても、スピードが遅い。カウンターの機...
2025/05/10(土) 相変わらず,天候はすっきりと回復しない。 今日も,後輩二人と土曜日恒例のゴルフ。しかし,途中で降雨があり 数ホールを残して,上がって来た。私は今回は全部アイアンで回ってみた。ドライバーの代わりに 6番アイアンを使った。 まだミスショットがでるものの、著名な改善だった。少し自信が戻ってきた。良かった。年寄りテイーからまわると、70台も目指せそうだった。 夜、隣の義姉 の誕生日祝いで ジ...
2025/05/09(金) 夜、アートホテル で 病院の観桜会 が開催された。毎年この時期、桜は当然終わってはいるのだが、新入翌院の歓迎会を兼ねて行われる。400人以上の参加で、それは盛大だった。とにかく、職員の参加が多いのは良い事である。 新人とは、60歳も離れているわけで、何か寂しい思いもした。まだ、アルコールを飲む気にもならず、小一時間で退席してきた。退席は申し訳ないが、参加するだけでも良し と許して貰お...
2025/05/08(木) 妻が病院受診日だったので、木曜日恒例の,生協への買いものは 隣の義姉妹を送迎した。なんでも,木曜日はポイント還元率が高いのだそうだ。 私はその前に、これも恒例の練習へ。アイアンが少し判ってきた。6番アイアンの練習もしてみた。実用にはならないと思うのだが、、、 妻がなかなか帰ってこず心配したが、午後3時過ぎにようやく連絡あり。迎えに行った。来週、胃カメラの予約ができたようだ。 帰宅...
2025/05/07(水) 午後から,ダリアの球根を植え込んだ。新たに購入した球根を4個と,昨秋に保存を図った球根が7個有った。分球して保存したのだが、やや水分が不足した感じだった。干からびているものが多数あった。発芽点を見極て分球したのだが、うまくはいかないものが多かった。 取り出すとき,せっかく発芽した芽を折ってしまったのもあった。いろいろと考慮が必要なようだ。 さあ、うまく咲いてくれるかどうか。去年と同...
2025/05/06(月) GW も終わった。尤も,毎日休日の私には大きな変化は無いが、、、、 天候は不順だった。今日なども晴れてはいただのが、かなりの強風が吹き荒れていた。 強風の中で,後輩とゴルフ。まだ,本調子ではない。これが実力かと少し心配にさえなってきた。 花粉症の最盛期。両目が痒くてたまらない。幸い運転中にはくしゃみはでないようだが、、全身がなんとなくだるい。これでも症状は年々軽くなってきているのだ...
2025/05/05(祭) 男の孫二人が来てくれた。二人とも大学と高校の最終学年。この一年は 就職と進学で忙しい。就職もほぼ決まり、志望大学の話も聞いた。 いろいろと言いたいことはあるが、言わずに我慢した。何しろ、責任は持てないのだから、、、息子夫婦が考えるべき事だろう。 二人ともすっかり大人になって,あの小さいときの じゃれ合って いた姿が懐かしい。 上の孫が結婚したり、下の孫が就職するときまで元気でいた...
2025/05/04(日) 午前中、いつもの高砂台 の練習場で 3時間 頑張った。私のアイアンの打ち方の欠点が少し判った。 体の正面から両手がずれてしまわないように留意している。それで、かなりフォームはスムースにはなった。ただバックスイングで、肩を回して両手の位置がずれないように、気をつけるあまりに、少しヘッドの位置がシャットになっていたようだ。 意識としては、ヘッドを少し寝かす感じであげると、ミートが確実にな...
2025/05/03(土) 強風は吹いてはいるが、雨は降らなかった。ホームコースで 2ラウンド。 午前中は 例会。ドライバーは良いのだが、なんともアイアンが不調。ハーフスイングの練習の効果は全く無かった。成績は良い訳もない。 午後からは,後輩達が遊んでくれた。ウッドを使わずに,アイアンの練習に終始した。ようやく後半になってなんとか当たるようには、なってきた。しかしまだ全然自信が持てない。 次は6日。その前の二...
2025/05/02(金) まず恒例の 早朝 と 夕方 の送り迎え。 朝食後、練習へ。2時間練習して大急ぎで帰宅。それから、妻の受診の送り迎えをした。義妹が付き添ってくれた。 さらに帰宅後、妻と隣の義姉妹を、 イオン西 まで送った。私はいったん帰宅して、妻達の買いものが終わってから再度迎えに行った。 私の車は 大活躍だった。 そろそろ、免許更新のための講習会が近づいている。認知症検査の絵を暗記しなくては、、...
2025/05/01(木) 家の近くの小公園の桜が咲いた。昔から比べたら早いのだが,昨年よりは遅い。昔はGWが終わらないと咲かなかった。 5月1日は赤十字関連は休みである。脳外科の後輩二人とゴルフ。まだ私は全然駄目。レギュラーから回って、後輩には負けなかったが、アイアンがほとんどちゃんと当たらない。 例年、シーズンはじめは駄目なのだが、今年は特に酷いようだ。ただ、天候だけは良かった。今までのあの悪天候を忘れてし...
2025/04/30(水) もう4月も終わる。公園の桜はまだ咲かない。それどころか、朝、細かい雪がチラついていた。いったい、どうなっているのだろう。勿論積もるほどではなかったが、、 日中もあまり気温は上がらなかった。練習に行くも、汗ばみもしなかった。尤も、ハーフスイングだけのせいもあるが、、、腰痛は悪化はしないが続いている。ロキソニン を服用したという誘惑に駆られるが、必死に我慢している。 ホームコースから、株...
2025/04/29(火) ホームコースの 肉の日コンペ に参加した。天気は悪かった。午後からだったのだが、午前中は細かい雨が降っていた。 幸いに 午後スタートの時には雨は降ってはいず。ただ気温は低く、風も強かった。ウインドブレーカーの下に,熱線入りベスト を着込んで寒さに備えた。 スコアは散々。練習の成果はまだ現れなかった。以前は 90を叩いてしまう と途中で感じても、90まで叩くことは無かったが、今日は90...
2025/04/28(月) 元々腰痛持ちではある。ゴルフの時には、腰椎ベルトを欠かしたことは無い。 朝起きた時から、なにか鈍い感じは有った。朝食後顕著になってきた。2階の自室に上がるのに、手すりに掴まって上がった。 午後3時から、病院で 産業医としての職場ラウンド の予定だった。気にはなったが、断念のメールをした。私は サブ の 立場だから迷惑の程度は低いだろう。会議ならなんとかなっただろうが、歩き回るのは...
2025/04/27(日) 午後には晴れるとの予報だったのだが、当たらず。 土曜日予定のゴルフを、わざわざ今日の午後に,予約し直してはあった。ゴルフ場に着いたころから又雨。風も強まった。数時間で回復するようだったが、相談の結果今回も中止。なんと,3回連続でキャンセルとなった。天候のせいとはいえ、苦境のゴルフ場には申し訳ない感じがした。 どこかで埋め合わせが必要だ。株主総会は 3日から10日に延期になったようだ。...
2025/04/26(土) 午後から,ホームコースの オープンコンペ に参加。ワンコインコンペ という 参加料 500円というコンペ。参加は 4組と少なかった。2,3ホール 回った当たりから降雨。強風が吹いていて、打った球が大きく曲がった。コンペだしなんとか頑張っていたのだが、7ホール目で 霰(あられ)まで、降り始めた。 同伴メンバーはシニアクラブで、旧知の方々だったが、他のチーに関係なく切り上げることにした。こ...
2025/04/25(金) 練習の帰りに マリーゴールド を購入してきた。鉢に植え替えて玄関の前に飾った。まだ、大きな花の咲く苗は並んではいなかった。 練習は今日も 3時間。そのほとんどは ハーフスイング。少しは格好がついてきたようには思うが、どうだろうか。フルショットをしようとすると,やはりかなり力んでしまう。 明日は土曜日恒例の後輩とのゴルフ。天気はあまり期待できないようだ。午後からの,ワンコインコンペ...
2025/04/24(木) 何か気候が落ち着かない。春が定着仕切れない感じである。週末がまた雨の可能性がありそうだ。一応、2ラウンドの予定なのだが、、、ゴルフのお誘いはさっぱり届かない。ホームコースの例の騒動がまだ尾を引いているのだろう。 5月3日に予定されていた、株主総会の予定もまだ定かではないらしい。早く決着をつけないとやはり集客に大きく影響するだろうに、、、ガラガラらしい。 今日の練習は2時間。少し上向き...
2025/04/23(水) コンサドーレ は 惨敗の連続、たまに 辛勝 というパターンが続いている。しかし,ネットではなんとも甘い予想が横行している。まあ、淡い願望も含まれているのだろうが、、、 このGWの4連戦、 1勝3敗 が良いところだと思うが、、 朝、受診する妻を病院に送って、そのまま練習場へ行った。予定どおり 3時間の練習ができた。自分ではそれなりの効果ができてきたと思う。フォームが少し安定した。ラウン...
2025/04/22(火) 珍しく,朝の気温が 0度 近くまで下がったようだ。霜が降りるほどでは無かった。以前には,早朝のゴルフで霜が靴底に固まって滑って困ったことも思い出した。あの頃は,練習時間がなくても、或るレベルは確実に維持できていた。加齢というのは恐ろしいものだ。 今日の練習は少し様にはなってきた。練習場も混むようにはなってきた。明日あたりははじめから3時間の予定で,集中的に練習してみたい。ここで少し...
2025/04/21(月) 午後、 車の保険の更新をした。申し訳ないがかなりスリム化した。この歳では不要と思われる項目も契約が続いていた。ゴルフの保険も更新した。 午前中はいつもの練習へ。練習自体は楽しいのだが、時々効果があるのだろうかと、不安になる。ちょうどお誘いも途絶えているので、練習期間としてはもってこいなのだが、、、 そろそろ ワーグナー にもどりたくなってきた。まずは, トリスタン からだろうか。...
2025/04/20(日) 今朝も雨。予報では午前中止まないということで、今朝の追加のゴルフも中止となった。雷の予報もテレビではでていた。ところが、午前9時くらいには、すっかりと雨も上がり,陽が差す時間もでてきた。予報は相変わらず当てにならないものだ。 私は練習にいった。珍しく,私の主治医にお会いした。お忙しいと見えて、今シーズン初めてでは無いだろうか。 後輩との連絡に ショートメール を使う事にした。ただ...
2025/04/19(土) 明け方から細かい雨。一応,ゴルフ場には集まったのだが、止みそうもないので中止となった。こういうときには近いゴルフ場は非常に便利である。 支配人から、プロポーザルの様相をきくことができた。まあ、私はせいぜいあと3年くらい楽しめれば良いのだが、、、なんとかなりそうな、形勢のようだ。 後輩二人からも、新年度の情報をもらった。変わらないのは私だけ、二人には、大きな変化が有った。 明朝の予...
2025/04/18(金) 午後から,月に一度の眼科再診をした。旧知の開業医だったのだが、彼もこの4月で引退した。大学から若手の医師が引き継いだようだ。ただ、医院の名前には変更はないようだ。どういう形態なのだろう。 少し興味もある。 初対面の挨拶はうまく運んだ。少し診察機器などの変更があるようだ。白内障の手術もするようだが、私の場合はどうなるか。日赤病院の顔もたてなくてはなるまいし、、、、 良さそうな医師で...
2025/04/17(木) 今日も色々とあって,1時間しか練習はできなかった。いつかは実を結ぶと信じて、ハーフスイングの練習を続けてはいる。力を抜こうとしてもなかなかうまくはいかない。 ”大きく肩を回して,左手で、、” と唱えながら毎回打っている。 駐車場で 後輩とすれ違った。狭い通路で,後続の車も有ったので、運転席の窓を開けて,少しだけ話をした。週に一回の勤務になったという。 バレエは やや異色の 白鳥...
2025/04/16(水) 朝からかなりの降雨。みぞれ の予報もあったが、それほど気温は下がってはいない。朝の送りを済ませ後に練習へ。さすがに、雨で空いていた。 昨日の惨状を少しでも回避すべく、専ら基礎練習。今に成果がでるだろう。T氏からはその後お誘いの連絡は無し。例の問題絡みで、きっと自粛しているのかもしれない。まあ、それならそれでよし。ラウンド回数の減少は練習の機会が増すことになるのだから、、、 ミラノ...
2025/04/15(火) 初ラウンド。例年より 一週間は遅い感じである。仲間はいつものメンバー。ゴルフ嬢の大勢は変わってはいなかったが、少し何か違った感じも有った。 支配人としばし会話。二番目の対抗馬の方が、どの程度本気か、判りかねているらしい。とにかく 5月3日ではっきりとするようだ。くれぐれも,最悪の事態だけは、避けて欲しい。皆、それほど馬鹿では無いとは思うが、、、 今朝発売の 地方情報誌 2誌 にも...
2025/04/14(月) 幸い,手首の調子は改善してきて、練習を再開した。練習場も臨時休業から,再開された。なんでも練習球の回収がうまくいかなかったらしい。予備の球の準備がギリギリなのだと思われた。 大事をとって、基礎練習だけに終始した。この時期球が見にくいのはいつもの事だけど今年は特に酷いようだ。白内障の悪化で無ければ良いのだが、、、 明日は,私のラウンドの初日が予定されている。雨では無いが、太陽は期待でき...
2025/04/13(日) 今日も練習は休んだ。まだ、左手首に自信が持てない。何しろ,私の腱鞘炎は悪質で長引く。もう大丈夫かなとは思うが、自重する気持ちも湧いてくる。明後日が今シーズンの初日なので、大事をとった。 休日だが病院に出た。救急玄関で暗証番号を入力するつもりだったが、守衛さんに ご苦労様です とこえをかけられた。私は見覚えが無かったが、どこかで覚えてくれていたらしい。帰りは,職員玄関から退出してみ...
2025/04/11(土) 初夏かと思うような好天。20度近くまで気温は上がったようだ。朝、少し無理して練習へ行こうとしたら、近くの練習場から LINE でこの土、日は休業との知らせが入った。なんでも、ボールを回収する車が故障して、ボールが不足らしい。きっと,余裕が少ないのだろう。 諦めて 永山 まで行こうかなとも思ったが、手首を休めるのには、良い機会と思い断念した。 MET の カルメン を視聴。新演出で現代の米国...
2025/04/11(金) アートホテル で 院長就任祝賀会 が開かれた。副院長、看護部長の就任祝いも兼ねていた。私は、来賓挨拶を頼まれていた。退任したばかりの新名誉院長がたくさん話す事が多いと思い、ごく簡単に祝いの言葉を述べた。 今回も アルコールは口にしなかった。どこかで、踏ん切りをつけても良いとは思うのだが、、、なにしろ,甘酒で少し気持ちが良くなった記憶が恐ろしい。 8時までには帰宅するつもりだったので...
2025/04/10(木) 定期として旭川医大病院を受診した。9時から CT撮影の予約だった。少し早めに着いて、CT撮影は造影でも無かったので、すぐに終了した。 次いで、放射線科外来受診。一度診察室に呼ばれるも、電子カルテに CT が届いて居ない ということで、また室外にでて、しばらく待った。 放射線治療医の説明では、CT は異常所見無し。まずは良かった。医師の働き方改革 で去年の夏休みを無理に取らされた話しなど雑談...
2025/04/09(水) 夜、文化会館で 産業医の研修会を受講した。2単位を獲得。これで、更新に必要な20単位を満たした事になるはずだ。まあ、後1度 くらいは地元で開かれる研修会を念のために受講はするつもりだが、、、 研修の内容は実地も兼ねているので、実際に産業医としてのレポートを書いたりして、工夫はされてはいたが、やや間延びした印象は免れなかった。 市役所が新築されていたのは,全く知らなかった。文化会館も築5...
2025/04/07(火) NHK や WOWOW で放映された、バレエを録画ははしてあった。ダウンロードしたソフトを全く見向きもしていなかった。探してみると 30枚くらいにはなっていた。改めてタイトルをつけたが、かなり興味深い内容だった。鑑賞の楽しみが増えた。 シーズン中の土曜日午前中は,後輩達とゴルフをすることになっている。私の退院後、彼らが私のために、付き合ってくれているというのが、趣旨なのだろうが。予約等の采配...
2025/04/06(日) 近くの練習場が再開した。雪がすっかり無くなっているのかと思ったら、そうでも無かった。何があったのだろう。力みを抜く のは今日はあまりうまくいかなかった。前傾も足りないようだ。どうしても起き上がってしまう。 T氏から 10日 コートゴルフ倶楽部 のお誘いを受けた。ただ、残念ながら,医大受診の日だった。 ネットで 5月、6月の土曜日の予定を一応予約した。しかし、8時以降しかエントリーされてい...
2025/04/05(土) 午前中は 永山の練習場へ。休日だがあまり混んではいなかった。シーズン間近だというのに、、、ゴルフ人口は減っているのだろうか。曇天でボールが見えにくかった。 明日からは,近くの練習場が再開という案内が届いている。 肩や右手の力を極力抜くことに、留意した。これで、かなり良くなってきたように思う。フォローもなんとか今までよりは様になってきたようだ。しばらくは,これを徹底してみよう。 午後...
2025/04/04(金) 運転中に ホームコース から 携帯に電話が入った。12日はできないという確認だった。ついでに、オープンコンペの予定等はどうなっているのか聞くと、例年通りに開催で、ホームページにも載せているという。帰宅後確かめると掲載されていた。 お知らせ のページが更新されていないので、HP に全く手を加えていないように思っていた。 午後から病院に出た。DeskNet は操作できるようになった。私の数少な...
2025/04/03(木) ホームコースから ショートメール が届いた。15日に 営業開始だという。12日に予約した後輩とのゴルフは駄目になった。 それにしても、HP に掲載しないで、会員だけへのショートメールでの連絡というのは,何か意味があるのだろうか。予約も受付はしているが、正確にはどこにも掲載されていない。 何か、まだ一抹の不安が伴う。私としては、いつもの方々からお誘いをただ待つ身ではあるが、、、 今日も、...
2025/04/02(水) 気温は上がったのだが,風は冷たい。 今朝も永山まで練習に出かけた。駐車場でゴルフシューズに履き替えようとしたところで、携帯が鳴った。孫からだった。寝坊して 部活 に行く バスに乗り遅れたので送って欲しいという。道が混んでいるから,孫の家まで 25分から30分はかかるよ と言ったら それどもいと言う。 孫には勝てない。慌てて、駐車場を出た。幸い,道の混雑は無く、20分で戻ることができた。孫...
2025/04/01(火) 近くの練習場が臨時休業中なので、永山まで又遠征した。4月から,朝8時開場で冬期料金の徴収も無くなっていた。この練習場のボールの方が飛ぶようだ。 とにかく、力を抜く事を念頭に置いて,練習した。90分はすぐに過ぎてしまった。明日は2時間練習してみよう。 バレエは マノン を鑑賞。同じ作曲者による オペラ は度々 観るのだが、バレエ版 は初めてだった。オペラはまったく別の曲だった。それなりに,...
「ブログリーダー」を活用して、satoshigさんをフォローしませんか?
2025/07/10(木) 眼科受診。経過は良好なようだ。眼鏡の処方をもらった。保護眼鏡の着用も要らなくなった。 眼圧は正常範囲でここ暫く点眼薬は使わないことになった。手術に伴う 抗菌薬とステロイドの点眼薬は当分は続けるとのこと。 眼科受診の次回は今月末。帰りに、いつもの平和通りの眼鏡店に寄った。3月に作った眼鏡のレンズ交換を頼んだ。なんと 無料とのことだった。文句は無いが、一体料金体系はどうなっているの...
2025/07/09(水) 夜、本当に久し振りに入浴を果たした。2週間ぶりかもしれない。初めは 風邪、後半は 白内障手術後 ということで入れなかった。 もちろん、体は拭いたが、この暑い時期でかなり辛かった。風邪薬もこの二日間全く服用せずに済んでいる。夜中にタンが絡む事もあるが、咳も殆どでなくなった。 それにしても、今回の風邪は酷かった。微熱の継続といい今まで経験したことが無かった。 一緒にいる妻によく感染しなか...
2025/07/08(火) 昨日よりは少し涼しいようだった。最高気温が2度低かった。これでもかなり違う様だ。 殆ど家から出ず。庭の花に水をやるくらい。術後の 比較的安静 は十分に守ってはいる。しかし、何か呆けてきそうだ。今週末から練習を始めようと思っている。眼鏡にどのくらいかかるかはべつにしても、以前野目がねでもなんとか代用はできそうだ。 目の方が目処がついてきたら、今度は 前立腺が気になってきた。これは金曜...
2025/07/07(月) 午前中に眼科受診。視力測定で、視力は十分回復していた。まずは、良かった。次回、眼鏡の処方をして貰うことにした。すぐ、作って免許の更新を果たしてしまいたい。 眼科からの帰りに、歩いて帰宅した。GOタクシー を利用しようとしたのだが、どういうわけか位置情報がうまく作動しなかった。たった、2キロ弱の距離だが、炎天下で結構辛かった。家に近づいて、堤防の桜並木の下が、木陰で涼しくて気持ちが良か...
2025/07/06(日) 今日も暑かった。殆ど家から出ないで過ごした。 今週で眼科通院は終わる筈である。今のところ、明るくはなったが著名な改善とはいえないようだ。まあ、なるようにしかなるまい。いざとなったら、運転もゴルフも諦めよう。考えようによっては思いがけず楽しめたのだから、、、 金曜日には 旭川医大泌尿器科の受診が控えている。あまり重要視して考えてはいないが、どうなるか、、、 自分の体調と比べようもな...
2025/07/05(土) 朝から暑かった.33度までは上がったらしい。私の部屋は 34度まで上がっていた。今年初めて居間のエアコンを作動させた。 午後から、コンサドーレを DAZN で応援。1-0 で勝った。勝ったのに文句を言いたくは無いが、なんともお動作が遅い。相手のドリブルには、なす術も無く、やりたい放題だった。シュートの精度の低さに救われた。 いよいよ次試合あたりが正念場となりそうだ。 オペラは WOWOW で ...
2025/07/04(金) 左目の眼帯も外れた。著名な変化は感じられないようだ。ただ、明るくはなった。視力の回復はどうなるか。楽しみでもあるが、何か恐ろしい感じも有る。 明日はもうコンサドーレの試合である。相手は降格圏。この相手に勝つか負けるかと言っているようでは、もう駄目なのだが、、、、逆に 慢心と油断も恐ろしい。 次回の受診は、月曜日。...
2025/07/03(木) 気温の上昇が実感できるようになった。扇風機の風に当たるのが嫌では無くなった。 風邪は少しずつ改善か、、、それでもまだ レッグウオーマー は装着したままである。 奇跡的に手術中は咳も出ず、痰も絡まないで手術は終わった。 白内障の手術と istent の装着だった。前回ほど緊張せず手術時間も短く思われた。20分強かな、、、 右側の眼圧は今日は 13 と著名に下がっていた。もう少し緑内...
2025/07/02(水) 昨晩も結構な咳だった。せっかく入れた眼内レンズが外れるのでないかと心配になった。日中の咳は気になるほどではない。 午前中に外来へ。右目のガーゼを外した。私の入れたレンズは単焦点で、ピントは近くにあわせてあるので、著名な変化は感じられない。 ただ、裸眼で2メートルくらい先のものがはっきりと見える。少し青みがかかっているようだが、、、 眼圧は少し高め 22 ということだったが、点眼薬を...
2025/07/01(火) 奇跡的に咳が止まって、無事に右側の白内障手術が終了した。・超音波乳化吸引術+眼内レンズ装着術となる。緑内障に対しての istent の装着も併用した。 昨夕は咳なかなか止まらず、これは手術を辞退した阿呆が良いのではとさえ思った。しかし幸医に今朝になったら、他一両に服用した 市販の咳止め が効いて、喀痰も咳もかなり治まった。 30度を優に超えたというのに、長い靴下を装着して長ズボンを手放...
2025/06/30(月) 完治にはほど遠い。夜間咳がでるようだ。日中はなんとかコントロールされている発熱は無くなった。なんとかこの一週間を乗りきって欲しい。 午後、妻と義妹を イオン西 に送迎。イオン近くの ローソンが 眼鏡市場 に代わっていた。市内でもう一つ、蕎麦やに代わったローソンも有る。コンビニで問題があったのは、ローソンでは無かったはずだが、、、 ホームコースから会員証変更の案内が届いた。要するに...
2025/06/29(日) 一日中、家にこもってはいたが、もちろん直りきらない。それでも咳は著名に改善した。痰のきれも良くなった。まだ解熱剤と咳止めの薬は続けている。 免許証の更新、泌尿器科受診、白内障の手術と予定が立て混んでいる。本来なら少し余裕を見た方が良いのだろうが、、、気持ちばかり焦っている。 少し無茶だったが、日陰にあるダリアを日向に移植した。ダリアにとって良い事では無いだろうが、、、、 SNS でコ...
2025/06/28(土) 体調はようやく改善してきた。まずは良かった。後もう少し。頑張ろう。 コンサドーレは 絵に描いたような?? 辛勝。 劇的な快勝 と称えているファンも多いだろうが、降格圏の下位チームにこのありさまでは、これから先が思いやられる。 この連勝では、監督の首が繋がっただけである。 私の録画デイスクのアルバムに ウイーン国立劇場での バレエ ドン・キホーテ を見つけた。これは楽しめた。初めて...
2025/06/27(金) まだ 咳 が続いている。週末のゴルフをキャンセルして良かった。申し訳なかったが、、、 オペラは 古い アリアドネ を楽しんだ。キャスリーン・バトル がまだ嫌らしくなっていない時。改めて ノーマンの偉大さに驚いた。 明日は コンサドーレ の試合がある。どうもまた、 チンタラした無様な負け方をするような予感がする。...
2025/06/26(木) 昨晩風呂に入ったのが悪かったのか、今度は咳が出だした。来週の手術に 咳 は禁忌だろうから、なんとか直さなくては、、、 30度を超えているのに、寒気 がする。体温中枢が狂ってしまったのか、、汗をかきながら寒くて震えている。 週末のゴルフをキャンセルした。特に土曜日の私の主治医とのゴルフのキャンセルは申し訳なかった。 オペラは MET の ナクソス島のアリアドネ。 ノーマンが演じた素晴らしい...
2025/06/25(水) 体調は改善が見られない。この調子では、土曜日のラウンド、日曜日の 肉の日コンペ も不参加となりそうだ。今日中に連絡をしよう。とにかく来週の眼科を優先しなくては、、、 殆ど外出せず。 フェドーラ と 巡り会う時間たち を鑑賞した。 後者は新作であるが、どうも馴染めなかった。昔、夕鶴 とか 修善寺物語 を 見たときには、これほどの違和感は無かった。私の鑑賞能力がすっかり狭まっているのだ...
2025/06/24(火) 今日は妻の誕生日。赤飯を炊いていたが、その他は特になし。とにかく、元気で私より長生きしてもらわなければ、、、 風邪はやや改善傾向。発熱は無いのだが、体がだるい。食欲が無い。それでも昨日よりは少しは楽にはなった。 明日のシニアクラブ、明後日の 練習場での仲間とのゴルフはいずれもキャンセルした。 土曜日の私の主治医とのゴルフは必ず全うしなければ、、、日中珍しいことに昼寝をした。 ...
2025/06/23(月) 夜中に、喉が痛くて目が覚めた。唾液を飲むのが辛かった。うがいをしたが、朝起きても改善せず。体がだるく、36度台後半の発熱あり。私はいつもはなかなか36度まではあがらないので、熱発の状態ではある。 ワクチン接種の後に貰って有った カロナール を服用。牛乳等を飲んで、少し喉の痛みは楽にはなった。 一日中何もしないで過ごして、夕方にはかなり改善した。 医大の耳鼻科の看護師の方から、携帯に電話...
2025/06/22(日) 夜中から豪雨。明け方少しは小降りにはなった。ホームコースの月例競技の日。中止かなとは思ったが、一応ゴルフ場へ。こういうときには近いゴルフ場は本当に便利である。 キャンセルの電話が数件有ったらしいが、皆が集まっていた。バンカーは池になり、グリーンにも水が浮き出した。中止となった。ほっとした。 一度帰宅後、いつもの練習場へ行った。いつもの方にお会いして、今週木曜日またラウンドの予定と...
2025/06/21(土) 夜、DAZN でコンサドーレ を応援。珍しく快勝した。これで、監督の首が繋がって、結局は悪いパターンになった。前監督の時にも、この試合が駄目だったら、、、というのに珍しく勝って、更迭が叶わず、結局は J2 へ陥落した。 特に、後半の大部分は何時逆転されてもおかしくない状態だった。鳴り物入りの助っ人もバカヨコより優れているとはとても思われなかった。長い目でみると、今回の勝利は無い方が良かった...
2024/07/11(木) 午後から、旭川医大病院を受診した。放射線科ではいつものお話。頭頸部外科では ファイバースコープ での検査を受けた。いつもの、教授はさすがに、出張ということでおられなかった。担当が変わるわけではないらしい。 結果は異常なし。3ケ月後の再来となった。治療後、ほぼ4年半過ぎたことになる。思いがけない僥倖である。感謝しなければ、、、 明日は胃瘻のペグ の交換である。 午前中は、妻の厚生病院...
2024/07/10(水) 機能評価の前回の受審では、私がキックオフの話をしたらしい。覚えては居ないのだが、、、今回の受審にあたって、現在サーベイヤーとして活躍している、H医師がその任に当たるようだ。彼女から前回のスライドが有ったら、欲しいとのメールが来た。 さあ、どこに有るかわからない。パソコンは一度クラッシュを起こして、販売元まで送って、総入れ替えを行っている。メモリー類の保管がどうなっているか思い出せ...
2024/07/09(火) 気温は30度までは上がらないのだが、なんとも蒸し暑い。我が家でも 冷房機が活躍した。 練習場もやはり人が少なかった。扇風機が備えられているとはいえ、やはり日中の練習は辛いものがある。それでも2時間練習はした。左片手打ちの飛距離が明らかに伸びて来た。変な癖がつかなければ、良いが、、、 オペラは数年前の NHK の ドン・ジョバンニ 。演奏会形式 だったが、これは楽しめた。変な演出で辟易...
2024/07/08(月) 夏至が過ぎて、明らかに日が短くなった。朝も3時半では、まだ薄暗い。嫌だ。このまま短い夏はすぐに終わってしまうのだろう。あの、冬のイメージがすぐに目の前に浮かんでくる。 車検の案内が届いた。ショートメール で係の方と連絡して予約ができた。代車もお願いした。5年目となるわけだ。kルマを購入して、その冬に発病したことになる。 午前中はいつものお二人とラウンド。今日は、Y女史に完膚なきまでに...
2024/07/07(日) 今週は、医大受診の週である。木曜日には 耳鼻咽喉科・放射線科診察 金曜日には 胃瘻のペグ の交換である。今のところ、自覚症状も皆無だし、なんともないとは思うのだが、、、それでも、なんとなく落ち着かない。 朝の練習場で、主治医にお会いした。挨拶を交わしただけではあるが、、、私は今日は 3時間 練習することができた。7番アイアンをうまく打てない。 午後からは雨。雨の前に花の苗を少し植え...
2024/07/06(土) 午後からは雨。午前中は幸いゴルフのラウンドに支障はなかった。まだ、アイアンが不安定である。アイアン、ウッドともに少し距離が伸びているのが、実感できるのだが、、、確実性がまだ十分ではない。 ちょっと不可解なことが有った。懸念したようなことでなければ良いが、、、 夜、コンサドーレを応援。当然負けた。新加入のO選手の能力が、やはり抜きん出ていることが、垣間見られた。ということは、現有の...
2024/07/05(金) さすがに夏である。30度を越えた。 妻の 機能訓練 の付き添いをした後で、いつもの練習へ。暑さのせいか、混んではいなかった。扇風機を最大にして回しても、汗が止まらなかった。7番アイアン の練習を始めた。先日、8番はかなりうまく打てたので、7番もと狙ってみた。ただ、やはり不安定だった。昔は 3番アイアン も難なく打っていたのに、、、 オペラは先日放映された、ムーテイ のアイーダ。演奏会形...
2024/07/04(木) まだ ナメクジ の騒ぎは続いている。罠としては、ビールが一番効果がありそうだ。ただ、飲めるビールをむざむざナメクジに提供するのも、勿体ない。発泡酒を購入してみた。これなら、安価である。次の雨が終わったら発泡酒でも効果があるのか、確かめてみよう。 ダリアが咲きそうだ。ただ、大輪の球根を購入したはずだが、どうも中輪のようだ。どこで間違ったのだろう。 午前中はいつものメンバーでゴルフ。...
2024/07/03(水) ナメクジ対策として、今度は バナナの皮を置いた。朝、観るとたしかに小さい糸のようなナメクジが群がっていた。大きいのはもういなくなったのか、、そのあたりは不明である。ただ、花の苗の被害は見られなくはなった。 今までの感覚では、ビールが一番効果があるように思われた。 午前中は、いつもの練習。左手での片手打ちの距離が明らかに伸びた。実戦につながるかは別にして、良いことだろう。 午後から...
2024/07/02(火) 朝から、妻の受診の付き添い。厚生病院は相変わらず外来が混み合っていた。診療に対する病院の方針が、少し異なっているようだ。 終了後、私はいつもの練習に行った。この時間ほぼ満員だった。喜ばしいことではある。 左片手打ちにほぼ専念した。うまく両手打ちに繋がってくれると良いが、、、私はいつも、打席が固定しているのだが、もちろん今日は違う。気分が違ってそれも良いものだと思われた。 Operaは...
2024/07/01(月) 午後、登院。産業医としてのお仕事が有った。或る医師との面談。あまり問題もなく短時間で終了した。帰宅後、レポートを書いて終了。 雨模様で、上の孫の実習先までの送り迎えが有った。 雨模様ということで、予定していた午前中のゴルフは中止となった。一応、ゴルフ場には集合したのだが、無理することもあるまい ということになった。こういうときには 家から 10分 という近さはありがたい。 帰りにい...
2024/06/30(日) 今日で6月も終わり。なんとも早い。すぐに秋風が吹いて、冬がやってきそうだ。 ただ、今日は暑かった。30度は優に超えた。医師仲間の ゴルフコンペに参加した。大雪山カントリークラブ。今は私はメンバーでもない。約30年間はここにメンバーとして、お世話になった。40万円で購入した会員権も一時は、1200万 の声も聞かれたものだ。2年くらい前に、返却したが、勿論 セロ円 だった。病院のコンペはすべてこ...
2024/06/29(土) 夜、妻の誕生日祝いを ちゃんこ鍋の 北の富士 で行った。孫たちや隣の義姉妹も参加した。次は、私の誕生日が来る。中華料理にしようかと思っている。 午前中は ホームコースの ビール祭り というのに参加。ただ、私の調子はかなり落ち気味。どこかで立て直しが必要なようだ。思いがけずドライバーが遠くまで飛んで、自分でも驚いたホールが有った。あのくらいいつも飛べば楽しいのだが、、、潜在能力は少...
2024/06/28(金) ネットで ナメクジ は ビールの匂いを好むということで、除去方法 が載っていた。私はアルコールを絶っているので、ビールはたんまりと残っている。早速、銀紙で皿を作って実行してみた。 写真は 不気味だから載せないが、数十匹がビールの中で溺れていた。日中でそうだったのだが、そもそもは夜行性だという。今晩また、仕組んだので、明日の朝が楽しみだ。 午前中は、いつものメンバーでゴルフ。私は二...
2024/06/27(木) 朝、まず練習場へ。2時間近く打つことができた。ここしばらくはフォロースルー に気を配ってはいる。しかし、左肩の疼痛もあってか、全くうまくいかない。まるで、パンチショット のようになっているようだ。 帰宅後、妻たちの生協への買い物の運転手。送った後に、一度帰宅して、買い物が終わったら連絡をもらって迎えに行く。 午後から、登院。産業医の面談が有った。ちょっとした プログラムの改変 を...
2024/06/26(水) 日赤病院に勤務したことの有る職員と現役の職員の交流の場として、 日赤会 という組織がある。当初は開業した医師が、母体病院との縁を切らない為、あるいは なにかを利用できる機会を残すためだったらしい。 ただ、最近は形骸化してしまい、参加者も減って来た。コロナ禍で3年間くらい何も活動しなかったことも大きかった。春の総会と懇親会が、トーヨーホテル で開かれた。懐かしい顔には出会った。私は...
2024/06/25(火) なんとなく熱っぽい。あえて、検温はしなかったが、、、 ホームコースの 支配人杯 というのに参加。87歳という方と一緒だった。名前は存じ上げてはいなかったが、昔はそこそこ鳴らした方のようで、結構なゴルフをしていた。私とは 4歳の違いがある。 私のゴルフは最低。ボギーの連発だった。それでもなんとか 79 で回ったから、少し力は戻ってきているのだろう。たまに良い アイアンショット も有っ...
2024/06/24(月) 妻の誕生日。お互いに80歳を悠々と超えて、完全な老夫婦である。少し奮発した 胡蝶蘭 は昨日届いていた。まあ、なんとか元気で誕生日を迎えれるのは良しとしなければ、、、息子や孫たちとの祝いの夕食は、都合で来週の予定となっている。 雨模様ではあったが、T氏 Y嬢 とのゴルフ。Y嬢の アマ研修会が近いということで、レギュラーからノータッチで回ってみた。ただ、ハーフで雨脚が強くなって、中止とし...
2024/06/23(日) ラウンドの予定のない日曜日。練習は 3時間600球を打った。肉離れを起こしてから、左に体重が乗らないのをなんとか改善したかった。少しは目的を達したか、、、、さすがに結構な混みようだった。 帰宅後、花の苗の移植の継続。矮性の向日葵が再度咲き始めた。一気に多数の花が咲くと素晴らしい筈だ。 午後、コンサドーレを観る。当然負けた。高校のクラブ活動ではないのだから、勝つ努力をしなければ、、、な...
2024/06/22(土) 土曜日恒例の後輩とのゴルフ。今日は二人が都合が悪く ADr. と二人。7時のトップスタートだった。どうせ、ハーフで 待期時間ができてしまうので、ゆっくりと打ち直しをしたりしながら回った。私は今日は絶不調。飛距離もでなかった。 左脚にどうもうまく体重が乗っていかない。明治の大砲 になってしまう。意識を改めて直さなくては、、、 ハーフの折り返しで、T氏と出会う。いつものメンバーでまわってい...