chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 左ハムストリングス損傷

    2024/04/29(祭日) 又、やってしまった。ホームコースの 肉の日コンペ と言うのに参加していた。シニアクラブでご一緒する仲間ばかりで、可も無く不可も無くという流れだった。最後の方で、突然左大腿部の後面の痛みが始まった。特に捻ったわけでもないのだが、、、 なんとか完走はしたが、歩くのが、特に坂を下るのが辛かった。今回は尾を引きそうだ。ゴルフの予定がびっしりと詰まっているのだが、、、 足を痛めて ダボ...

  • はや花粉症か

    2024/04/28(日) 夕方からなにかサムケがした。風邪をひいたとも思えない。ふと気づいた。いよいよ花粉症の始まりである。確かに、白樺花粉が飛び始めたと、ネットにも出ていた。 私の花粉症は、毎年5月中、下旬に発症していた。以前には喘息のような症状が顕著で、かなり重症だった。結膜の充血も人前には出られないほど酷かった。 最近は、くしゃみと軽度の眼球・眼瞼結膜の充血が主となった。ただ、ごく初期に必ず体調の変...

  • なんと気温が28度

    2024/04/27(土) なんと 28度を超えたという。真夏でもこのくらいの温度のときは度々有る。ゴールデンウイークに車で動いて、雪に難渋した思い出も有る。地球温暖化は考えたら恐ろしい。 午前中は、土曜日恒例の後輩とのゴルフ。尤も一人は、隔週外来担当とのことで、三人で回った。アイアンが打てるようになったのが嬉しい。短く持つことで安心して振り抜ける。新しいドライバーも安定感は無いが、たまに今までとは異質の飛び...

  • 小公園の桜満開

    2024/04/26(金) 朝、ゴミをだしに行ったときには、ちらほらだったのだが、午後には 公園の桜が満開だった。昔はゴールデンウイーク明けに初めて桜が咲いたものだ。完全に季節が変ってしまった。 午前中、T夫妻 とゴルフ。ショートアイアンに関しては、練習の成果が有った。ツーオン成功率が上がった。この方向で練習を進めて行こう。タダ、OB を連発したりして、点数には反映しなかった。ただ、80台前半ではあったが、、パ...

  • 雨模様

    2024/04/25(木) 久しぶりの雨模様。 朝、1時間だけ練習。今回はショートアイアンを中心にした。これが、解決すると 5打は縮まりそうだ。 その後、木曜日恒例の 妻たちの買い物の運転手。夕方は、日赤病院口腔外科再診。壊れたしたの義歯が出来上がった。早く診察が終わり、 雨が降っていたので、実習先に孫を迎えにと思ったが、スマホの連絡がうまくはいかなかった。孫は結局はバスで帰宅したようだった。 オペラは ...

  • 台場シニアゴルフクラブ例会

    2024/04/24(水) シニアクラブの例会が開始された。旭川ゴルフ倶楽部で毎週水曜日の午後、年間27回の例会が開かれる。タダ、毎年メンバーが減って行くのが、悩みのようだ。 ドライバーはほとんど問題が無かったのだが、ショートアイアンが駄目。無駄なボギーを叩いてしまう。90を数えそうな感じだったが、終わってみたら 80ジャスト。今年は全部70台と願っていたのだから勿体なかった。タダ、練習のはっきりとした目標ができた...

  • 霜注意報

    2024/04/23(火) 日中は気温は上がったが、今朝も明朝も霜注意報がでているようだ。この時期の霜は珍しいことではないだろう。以前に早朝ゴルフが華やかだったころ、霜が靴に丸く付いて、歩きづらかったことが度々有った。あれは、5月に入ってからだったと思う。 今日の練習も順調だった。昔からの ゼクシオ11 の飛びが顕著担っている。12 は飛ぶには飛ぶが思ったほどではない。どうしてだろう。打ちやすいのは明らかに 11...

  • 安全衛生委員会

    2024/04/22(月) 孫を実習先に送ってから、そのまま練習場へ。今回は新しいドライバーはかなり当たるようだった。練習有るのみだろうか。飛距離増は顕著ではないが、いままでのドライバーの飛距離は明らかに伸びたようだ。これは嬉しい。とにかく、肩を大きく回すよう留意している。 午後から、病院に出勤。産業医のお仕事で、まずは職場巡視。といっても、同僚のF.女史 の腰巾着のようなものだが、、、各詰め所の休憩室を中心...

  • 幸い左脚は改善

    2024/04/21(日) 幸いなことに、左足は悪化はしなかった。昨日午後のラウンドをキャンセルして、大事を取ったのが、良かったようだ。 約束していた T.夫妻 とのゴルフ。なんと寒かった。ミゾレでも降るのではとさえ思われた。私のゴルフは70台はでなかったが、マアマアか。新しいドライバーは実用になるようだ。練習場ほどではないが、たまに素晴らしい良い当たりをすることが有る。通常よりは10ヤードは飛ぶこともある。 少...

  • 左ハムストリング損傷

    2024/04/20(土) 左の ハムストリング 障害を起こしてしまった。練習中にも何回か有って、予防に大腿部サポーターを装着していたのだが、、ショートホールで思いもしないミスショットがでて、隣のコースに行こうと坂を降りるときに急いでしまった。歩けないほどではなく、その後のプレイもなんとか続けた。 しかし,ボールを打った後に、カートのところまで戻るのが辛かった。カートは決められたカート道路しか走行できない。...

  • 日本医師会のWEB講座

    2024/04/19(金) 午後から、眼科医院を再診した。幸い眼圧は順調に下がっていた。グラナテックは結膜が充血するほかは、あまり副作用は無い。ベーターブロッカーを辞めてから、めまいの発作は起きない。安心して運転もできる。 車といえば、修理の見積もりがでた。恐れていたよりは安価で、修理をお願いした。うまく行けば連休前にはできるそうだ。 夜、日本医師会の産業医の講座を WEB で視聴した。実はうっかりして、最初...

  • 受診の結果異常なし

    2024/04/18(木) 大学病院受診。まずは採血。混んでいて時間がかかった。検査項目が多くて、6本も採血された。その後CT。これは予定よりもかなり早い時間に検査をしてくれた。 しかしそれからは耳鼻科での待ち時間が長かった。結果も気になって落ち着かなかった。 2時間くらい待ったが、結果は幸い異常無しだった。 良かった。 ただ、正式には、画像診断医師のレポートを確認して、異常あれば、来週連絡をいただくことに...

  • ショートアイアン

    2024/04/17(水) いつもの3人でゴルフ。また、Y嬢に負けた。私の欠点はショートアイアン。100メートル以内が安定していない。左右に曲がってしまう。練習あるのみなのだろう。70台は出せなかった。 夕方、タイヤ交換を日産でしてもらった。左前方のバンパーの破損を指摘された。以前に、駐車場でコンクリの台に擦った。ただ、それだけでは無いようで、どこかの駐車場で、更にぶつけられたのでは、、、気が付かなかった。直すと...

  • 暑い!

    2024/04/16(火) 気温が25度を超えたようだ。練習場に長袖で行った。暑くて参った。扇風機が必要だとさえ思った。時折、風が吹くと心地よかった。 新しいドライバーを練習してはいるが、うまくいかない。ちゃんと当たると、かなりの飛距離増 と思われるのだが、いかんせん精度に乏しい。これでは、使い物にならない。ゼクシオ11から12 と替えただけで、スペックは同じと思われるのだが、、、何かが微妙に違うようだ。 庭のサ...

  • 78 で回った

    2024/04/15(月) 好天が続いている。今日は半袖を着てゴルフができた。昨日のメンバーで回ったのだが、 39・39 の 78 で回ることができた。ただ、ミスショット が数しれず。あれだけ冬に練習したのが、何だったのだろうとさえ思われた。 新しいドライバーを明日辺りから試してみよう。飛距離アップに繋がるかもしれない。 朝スタートのゴルフと孫の 実習先への送り がぶつかってしまった。ゴルフ優先で、孫は駅まで送り...

  • T氏・Y嬢 とのゴルフ

    2024/04/14(日) 今日も好天。T氏・Y嬢 とのゴルフ。例年このトリオあるいはもう一名が入って 20回は回っている。ちなみにこの三人がホームコースの年間来場回数の 1~3位 を占めている。私は2位。駐車場が指定されるだけで、何も良いことはないのだが、、、 腕は Y嬢が抜きん出ている。いまだに叶わない。 私の調子は少しずつ戻っている。何十年も回っていて、初めて入った16番の奥のバンカーで5回叩くというアクシ...

  • 後輩とゴルフ

    2024/04/13(土) 毎年恒例の土曜日の後輩とのゴルフが始まった。私が退院後、多分私を励ますつもりで、付き合ってくれている。ただ、ゴルフはまだ彼らには負けない。二人はまだ現役の病院管理者なので、いろいろと話しを聞くのは面白い。 回りながら、話をするのが、私にとってはゴルフ以上の楽しみでも有る。ときには、某元学長の離婚等下賤な話も飛び交うのだが、、、 私のゴルフはどうやら回復してきた。ドライバーは結局元...

  • サフラン

    2024/04/12(金) 今日は風も無く気温も上がった。庭のサフランの蕾がようやく膨らんで来た。明日辺りには咲くだろう。昨年よりは2週間遅れである。 午前中はいつもの練習へ。練習場では、進歩の跡が見えるようなのだが、、、明日からは、ゴルフのスコアもしっかりと記録するつもりでいる。T氏 からショートメール で月曜日のゴルフのお誘いを受けた。もちろん承知した。土、日、月と 連チャンだがなんとかなるだろう。本当は...

  • 歯科受診

    2024/04/11(木) 昨晩は、ゴルフの後なので、朝までたっぷりと眠れるかと思った。しかし、やはり0時半に目が覚めてから、全く眠られず。4時間の睡眠で起きてしまった。 ただ、朝食後パソコンに向かっているときに、少し居眠りをした。私としては、すごく珍しいことだが、、、 夕方、病院へ。歯科口腔外科を受診した。割り込みだったので、待ち時間はあったがとにかく診察を受けることができた。義歯は作り直す事になった。義歯...

  • 初ラウンド

    2024/04/10(水) 初ラウンド。当然良い成績にはならないのだが、今年は特に酷かった。軽い腰痛が治りきらないのも影響はしているのだが、、、 気温は上がったはずなのだが、風が強かった。冷たくて、結局はウインドブレーカーを脱ぐこともなかった。次回はこの土曜日。もう今日みたいなことはあるまい。それにしても疲れた。これでは2ラウンドなどはできないのではないだろうか。 春霞で、視界が悪くて大変だった。今日はキャ...

  • 副院長就任祝賀会

    2024/04/09(火) コロナ禍で全く行われていなかった 副院長の就任祝賀会が開催された。この4年間でなんと5人の副院長が誕生していた。私の頃は、多くても二人が限度だった。最近の複雑多様化した病院の運営には必要なことなのだろう。 開宴の発声を頼まれた。現院長が挨拶で、最後の一年と言ったので、”この一年は非常に短いよ、、” と言わずもがなのことも皆の前で言ってしまった。 医師の参加は少なかったが、耳鼻科の新任...

  • まるで初夏

    2024/04/08(月) 気温が上がった。20度を越したようだ。まるで初夏の陽気である。ゴルフ場の融雪も急速に進んだようで、ホームコースも一日早めて明日からオープンするらしい。誰かから誘いが来たら、喜んで行くのだが、、、 家の周りもほとんど残雪が無くなった。チューリップやサフランの芽が伸びている。今年は少し土壌の改善を図らなければなるまい。昨年のように 立ち枯れ病 の蔓延はごめんである。 オペラは ジョコン...

  • 退院して4年経った

    2024/04/07(日) 4年前の今日、大学病院を退院した。なんと4年間再発もせずに過ぎた。思いがけない幸せな経過である。退院時には予想だにできなかった。胃瘻はまだ装着したままなのだが、、、 加齢で仕事は引退したが、ゴルフは充分に楽しんでいる。本当に何かに感謝しなければ、、、願わくはあと1年、何事もなく終わって欲しい。 心地よい春の陽気が続いている。ようやく旭川でも 積雪ゼロ という発表があった。我が家の庭...

  • コンサドーレ辛勝

    2024/04/06(土) 午後から,DAZN で コンサドーレ の試合を観る。辛勝では有ったが、とにかく初日がでた。内容的には褒めたものではなさそうだ。オフサイドで2回助かっている 浅野 に昨年の面影がまったくない。彼のところにボールが行くと必ず一旦停滞してしまう。なぜ、あんなに重用するのだろう。 抜本的な解決を図らないと、やはり降格の第一候補の位置づけだろう。とにかくゴールの匂いに乏しい。 午前中、恒例の練習...

  • 孫と夕食会

    2024/04/05(金) 気温は上がって、融雪が進んでいる。それでも昨年より2週間は遅いようだが、、、 上の孫が実習で帰省している。孫二人が揃っているので、夕食に誘った。私達二人と大学生と高校生の男の孫で、 旬鮮神楽 に行った。色々と孫たちの現況を聞くことができて嬉しかった。機会を作って又実現したい。 午前中、練習には1時間のみ行った。幸い、腰痛は起きなかった。10日に回る予定の方とお会いしたが、ゴルフ場はグ...

  • 腰痛はやや改善

    2024/04/04(木) 腰痛はやや改善傾向。良かった。もちろん練習は休み。気温は上がって急速に融雪が進んでいる。これなら10日のオープンは大丈夫かな、、、 午前中は、妻たちの買い物の運転手。木曜日の恒例である。 午後から、大雪通りの大型電気店に妻と行った。電子レンジが壊れた。電子レンジはすぐに決まったが、もう一つ マッサージチェア が時間がかかった。私は全く使わないのだが、妻がいつも利用していた。それもち...

  • 腰痛再燃

    2024/04/03(水) 昨晩から少し左の腰に張りが有った。朝起きたら、明らかな腰痛だった。 ゴルフの練習過多か、あるいは、昨日背広の箱を棚から下ろすときに、踏み台の上でちょっと腰を捻った。そのためか。何にせよ、悪化は避けたい。当然、練習には行けず。 それでも妻の病院受診の運転手はできた。それ以外はもっぱら家にいた。明日も多分練習はお休みだろう。 T氏から ショートメール 有り。今月の日曜日のゴルフ2件のお...

  • まだ降雪有り

    2024/04/02(火) まだ雪が降る。一時は真っ暗になってかなりの降雪量に思われた。ただ、幸い気温が高いので、降った雪もすぐに消えてしまうのだが、、、 午前中はいつもの練習へ。 午後に、背広が合うかどうか試着した。昔すごく太っいた時期に着ていた背広である。最近は、気にしないで食べているので、太った。飲酒は全くしていないのだが、10キロ以上は太ったようだ。 それでも、以前の背広が着れる事が判って少し安心した...

  • 今日から4月

    2024/04/01(月) はや4月。時々雪がぱらつくが気温は上がっている。 ホームコースは10日からオープンとHPに掲示が有った。寄せとかパットの練習は全くできていないが、、、 練習場で、シニアクラブのメンバーの方に、10日 のラウンドを誘われた。喜んでお受けしたが、名前を存じてはいない。まあ良いか、、 練習場といえば、今日から禁煙を徹底した。特に問題は起きなかったらしい。私が帰るときには満員の盛況だった。 ち...

  • 風は冷たい

    2024/03/31(日) 気温はあがってはいるのだが、風が冷たい。体感温度は低い。 恒例の練習には行った。終わる頃には、待っている方が多数いた。平日も早く始まるようになってくれれば良いが、、、 郊外の コート旭川ゴルフ は4月2日 のオープンらしい。平年より10日は遅れているようだ。いつもだと、その2週間後に私のホームコースがオープンする。そうするとやはり15日ころまでずれ込むのだろうか。 目薬の件。ベーターブ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satoshigさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satoshigさん
ブログタイトル
ある
フォロー
ある

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用