chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日も寒い

    2024/05/30(木) 明日からは気温が上がるそうだが、今日は寒い。強くはないが雨模様である。孫たちからお呼びがかかるかと思ったが、来ず。きっと母親がちょうど遅番で送って行けたのだろう。 軽く1時間の練習の後は、木曜日恒例の妻たちを生協へ、送り迎え。途中で、DMC に寄ってみた。玄関に飾る花の苗を探した。ただ、欲しいものはなかった。 夕方、上の孫から連絡あり。病院近くの コンビニ の駐車場まで迎えに行った...

  • 肉の日コンペに参加

    2024/05/29(水) ホームコースでは、毎月 29日 に 肉の日コンペ というのが開催される。参加した。ドライバーは半分はよく飛んだ。明らかに今までよりは異質の飛びをした。しかし、半分は失敗だった。スコアは 75 だったから良しとしよう。ダブルペリアのハンデ制なので、5位と成績は奮わなかったが、、、 同伴して二人は 優勝・準優勝だった。 午後から、シニアクラブの例会にも参加した。いずれも、カートを利用した...

  • 低温の日が続く

    2024/05/28(火) 日記を見ると、ここ2,3年は、この時期 30度近くまで上がる日も有ったようだ。ところが、最近は低温の日が続いている。風も吹いて1日中寒い感じだった。 午前中、練習へ。450球 いつもの左手片手打ち と ドライバー。まだ、新しいドライバーには自信が持てない。うまく当たると、今までに無い飛びをするようなのだが、、、、 昨年まで、行く度に顔を合わしておられた方が、今年は全く見えなかった。そういう...

  • 行ったり来たり

    2024/05/27(月) 結構、動き回った一日だった。 朝、練習に行くつもりだった。しかし、降雨。急遽まずは孫たちを、高校と実習先の病院に送った。各々、セブイレブンとローソンの駐車場で下ろした。男の子だから、おしゃべりではないのだが、それでも車の中での会話は楽しいものである。 その後、妻と 厚生病院へ。週2回の機能訓練に付き合った。今日はあまり混んではいなかった。職員の対応には全く問題は無い。よその病院と...

  • ダイエット開始

    2024/05/26(日) 久しぶりに、 ダイエット を開始した。あまり無理しようとは思わないが、1割くらいは体重を落としてみたい。かなり徹底するほうなので、結果は伴うとは思うのだが、、、食べたいものを全く食べないで というほどはしないつもり。そのうち、ここにも体重減のグラフを貼ることができたら良いが、、、、 練習は今日は 3時間。450球を打った。今回は 左片手打ち と 新しいドライバー のみ。少しだが、成果...

  • 寒い それでも郭公の声

    2024/05/25(土) 涼しいを通り越して 寒い。それでも、今年はじめて、 郭公 の鳴き声を 2度聞いた。初夏の訪れなのだが、、、 今日、明日と小学校の運動会は大変だろう。遠くでなにか気配はしていた。昔、スキー支度で子供の運動会に参加したことを思い出した。 土曜日恒例の後輩とのゴルフ。今日は A.Dr. と二人。個人カートを借りないで済んだ。私の脚はどうやら、90%は回復したようだ。長かった。ドラーイバーの調子...

  • 妻の付き添い

    2024/05/24(金) 朝、1時間だけ練習へ。その後、厚生病院へ妻の肩のリハビリの運転手。この時間、病院の外来はすごい混みようだった。外来患者は、1500人くらいいるのではないだろうか。厚生連の特質だと思うが、院外処方が徹底されてはいないのも一因とは思われた。 リハビリの職員の方々の対応には全く問題無し。外来は天井も低く、古い感じが否めないが、病棟はどうなのだろう。ちょっと覗いて観たくはなった。 帰りに い...

  • 左脚は改善中

    2024/05/23(木) ホームコースの ビール祭り という競技に参加した。新しいドライバーのみ持参。確率がかなり下がってしまうのだが、飛ぶときにはかなり飛ぶようだ。最近は飛ばなくなっているせいも有るが、明らかに20ヤードほどいつもより先に球があることが有った。なんとかして、確実性を増したいものだ。 今日始めて、いつもの小さなカートを借りなかった。不安がいっぱいだった。途中で痛みだしたら、カートを現地まで運...

  • 妻の受診の運転手

    2024/05/22(水) 妻の厚生病院での、リハビリの受診の付き添い。相変わらず外来患者は多いようだ。その割には、会計等はあまり混雑はみられなかった。リハビリも多分脳疾患は少ないのだろう。整形外科主体と思われた。 あの駐車場の混み方では、冬季はどうなっているのだろう。想像するだけでも、恐ろしい。 朝、1時間だだけ練習には行けた。空いていた。もうそろそろ混み合っても良い時期のはずだが、、、経営不良などという...

  • 2024/05/21(火) 1日中、弱い雨が降っていた。明日はまた気温が下がるという。なんと、霜注意報がでているようだ。まさかとは思うが、、、 午前中は久しぶりに練習へ。結果が伴ってきたので、なにか練習にも身が入る。肩を大きく回す事に留意して練習した。左手片手打ちが半分以上は占めている感じだ。ただ、新しいドライバーはまだ自信が無い。明日のシニアの例会では使ってみようと思っているが、、、 オペラは アンドレア...

  • なんと 優勝 だった

    2024/05/20(月) T氏 にお誘いを受けてのゴルフ。 受付で 昨日の月例競技で 優勝だったことを告げられた。ハンデを減らされていたからとても無理と思っていたのだが、、、皆も悪かったらしい。とにかく、左脚を庇いながらのゴルフで、優勝は申し訳なかった。しかし、少し自信がついた。しつこいほどの基礎練習が実を結んで来たと思いたい。 今日のゴルフは、強敵の Y嬢 もご一緒。私は 76 という好成績だった。パットの...

  • 月例競技に参加

    2024/05/19(日) ホームコースの月例に参加した。メンバーは旧知の シニアクラブの面々。私はまだ、恐ろしくて小さいカートを借りた。タダ、明らかに改善はしている。少なくとも打つときにはあまり考慮しなくとも良くなった。きっと妥協して変なフォームになっているのかもしれないが、、、 ダボがあったりしたが、80は切ったからマアマアか。尤も、年寄りテイーの使用、リプレイス可等々で、ハンデ は8掛けが重なって減らさ...

  • 後輩とゴルフ

    2024/05/18(土) 土曜日恒例の 後輩とのゴルフ。今回も乗り回し可 のカートを借りた。ただ、かなり改善した。なるべく歩く距離を伸ばす努力もした。もう使わなくとも良いかなとも思うし、不安感がまだ残っているし、、、難しいところだ。 ゴルフ自体の調子は良かった。追いつかれてきていた飛距離も今日は充分差をつけることができた。 庭のライラックが満開である。我が家のは昔札幌の親の家から移してきたもので、何代目か...

  • フェドーラ

    2024/05/17(金) 車がないと動きが取れない。どこへも出かけないで、過ごした。T氏から6月のゴルフの誘いあり。1件は妻の厚生病院再来日 とぶつかってしまった。鎮痛剤がなんとか効いているようなので、手術という話しは起きないとは思うが、、、 夕方、日産へ車を受け取りに行った。昨日とは違って、今日の 1キロの歩き は辛くはなかった。 オペラは MET の フェドーラ。WOWOWでの放映を録画してあった。 あまり頻回に...

  • 車の修理

    2024/05/16(木) 朝、リハビリに通う妻を、病院に送った。やく15分はかかるようだ。この時間、あの広大な駐車場はすでに満員になっていた。第2、第3駐車場も有るようだ。 私は駐車場は利用せず、玄関で妻を下ろすとそのまま帰宅。途中、院外処方薬局の場所と駐車場の有無を確認できた。 10時過ぎるのを待って、日産の神楽支店に車を運んだ。傷ついたバンパーの交換だった。明日までにはできるはずだ。私の担当の営業の方が交代...

  • シニアゴルフクラブ例会に参加

    2024/05/15(水) 妻の新たに処方された鎮痛剤 トラマール は効いたようだ。まずは良かった。 午後から、先週は休んだ シニアクラブの ゴルフに参加した。今回も、乗り回せるカートを借りた。プレイにはあまり支障をきたさなくはなったが、まだ自信は持てなかった。同伴された方のスロウプレイに見事に影響された。悪い癖である。 次回はなんとか、いつもの体制に戻ろうとは思っているが、、、どうなるか。 夜、コンサドー...

  • 妻の厚生病院受診の付き添い

    2024/05/14(火) 朝から、妻の厚生病院受診に付き合った。肩の腱板断裂は、大学か厚生ということで、大学には私が通っているし、日赤と同規模の厚生病院の状態にも興味が有った。 一見して外来患者が多い印象を受けた。駐車場も広い。外来数が多いのは決して褒めた状態ではないのでは有るが、、、 病院の建物は天井も低く、一時代前の感じだった。確か立て直しを考えているはずである。 診察の結果は、まあ予想通り。痛みさえ...

  • 強風と雨

    2024/05/13(月) 予報の通りに、1日中荒れた天候だった。雨は花粉症には好ましいのだが、車のエアコンを入れると、花粉が溜まっているようで、くしゃみが頻発した。 脚はやはり少し痛い。大腿部も痛いが、今度は脛の部分まで痛みを感じる。次回のゴルフも 小さいカートの世話になりそうだ。...

  • なんとBフライト で 優勝

    2024/05/12(日) 気温は高いが風が強い。花粉症は最盛期。ただ、昔ほど酷くはない。目が痒く、くしゃみが多発するくらいで済んでいる。 ホームコースで 旭川近郊在住の 医師仲間の ゴルフコンペ が有った。ドクターズゴルフと称して、毎月行われる。 例の カートを借りて 参加した。昨日よりは、振れるようで、ハンデにも恵まれていて、なんとBフライト で優勝だった。何か皆に申し訳ない感じがした。ドライバーは楽に...

  • 久しぶりの ゴルフ

    2024/05/11(土) ようやく ゴルフの再開ができた。後輩のM院長と二人で、ホームコースを回った。尤も、二人乗りのカートを利用したのだが、、、このカートは、決められたカート道を離れてコース内へも移動できる。 途中で断念して、カート運転手に専念かと思っていたのだが、なんとか完走できた。良かった。後半はスイングも少し安定してきた。 これで、完全復帰となれれば、こんな嬉しいことはないが、、、思えば、このゴー...

  • 病院観桜会

    2024/05/10(金) 5年ぶりの観桜会が開催された。毎年,春に新人の歓迎会を兼ねて行われている。招待されたので、喜んで参加した。ただ、自分の病気のため、酒は飲めず、隣の院長のところに挨拶に来る新人たちとは、微妙な関係でも有り、場に居づらかった。眠くもなったし、早々に退散した。 夏の ビアパーテイ 年末の忘年会と病院の宴会は残されている。少し、出席を控えようか、、、OBと現役との会である日赤会には、必ず出席...

  • なんとマイナスの気温

    2024/05/09(木) リラ冷え という言葉が有るくらいだから、この時期に低温になること珍しくはない。しかし、最近は暖かい日が多いものだから驚いてしまった。なんとマイナスである。 開花間近の ライラックの とんがり帽子 の蕾が 皆頭を垂れてしまっている。今年は咲かないのではと心配になってしまった。 朝1時間だけ練習。ただ、左脚に体重をかけれないので、明らかに変なフォームになってしまう。悪い癖もつきそうだ。...

  • 夜、産業医講習会参加

    2024/05/08(水) 午後6時から、近くのクリスタルホールで産業医の講習会が有った。何も確かめずに、参加申し込みをしていた。講師はなんと大学の同期だった。かれはまだなんとか現役で頑張っているようだ。話しの内容はつまらなかったが、大いに刺激を受けた。学生時代にはほとんど話しをしたこともないのだが、敬意を表して、終了後一応挨拶を交わした。 家から 10分もかからないクリスタルホールへ歩くのが辛かった。痛いと...

  • 妻の受診の付き添い

    2024/05/07(火) 連休は終わってしまった。気温が下がっている。 妻の肩の痛みが取れないということで、急遽日赤病院を再来した。今回は私も付いていった。予約なしの受診だから、申し訳ない気持ちだ。 担当医に、厚生病院への紹介をお願いした。腱板断裂は整形外科でも特殊な範囲で、旭川では、大学と厚生が守備範囲としているらしい。機能的手術の部類だから、80歳での適応の有無と保存的治療を進めたときの、機能予後につい...

  • 左脚治らず

    2024/05/06(月) 連休最終日。必ず雨ということで、後輩とのゴルフは中止してあった。練習には行ったのだが、まだ左脚が痛い。体重を左脚に乘せられない。嫌になってしまう。連休中ゴルフは全部キャンセルしたのに、、、治りが悪いのも加齢のためだろうか、、、 午後 コンサドーレを応援。完敗。一体首脳陣は今の状態をどう考えているのか。荒野 のところへボールが行くと、流れが完全に止まる。走らない。スタメンで使う意味...

  • ダリアの球根植え込み

    2024/05/05(日) 午後から、ダリアの球根を植え込んだ。昨年よりは、10日ほどは早い計算だ。購入してあった10個を植えたのだが、昨年掘り上げてあった球根は使えなかった。どうも、保存に失敗した感じである。分根しないで丸ごと保存したのだが、芽の出る気配が無い。 さあ、夏に咲いてくれるかどうか、楽しみと不安が重なっている。スコップで土を掘るので、また少し脚が痛くなった。やはり、まだ完治には程遠いようだ。 本当...

  • 墓参

    2024/05/04(土) 昼にかけて、墓参。隣の義姉妹との4人。両家の墓は、郊外の丘の上に有る。私の家の墓には、私の両親と早逝した長男が入っている。風もあまり吹かず良い天候だった。次に訪れるのはお盆だろう。 午前中は練習に行った。恐る恐るドライバーも振ってはみたが、脚は大丈夫なようだった。連休最後の明後日は雨との予報もあるので、明日の オープンコンペには参加したい。どうせ、ハンデはペリア方式だろうから、の...

  • 練習再開

    2024/05/03(金) 日は照っているのだが、強風。体感温度はかなり低い。 久しぶりに練習へ。ただ、恐ろしくて、基礎練習のみ。ショートアイアンも振り回す気持ちになれない。ハーフスイング等では脚はなんとも無いが、、、明日は、後輩二人に謝ったが、明後日のオープンコンペはどうなるだろう。連休を完全に棒に振りそうだ。 霜注意報が頻発している。それが収まったら、ダリアの球根を思っているが、なにか気分が乗ってこない...

  • 4日 恒例のゴルフも自重予定

    2024/05/02(木) 左大腿部痛は確実に改善してきてはいるのだが、すっかり自信が無くなった。4日の後輩とのゴルフも自重することにした。ただ、午後からは自覚症状が明らかに改善してきたので、明日は練習場にちょっと試しに行って見ようと思っている。 妻の右肩の痛みと運動制限の症状に関する 診断 がようやくついた。肩腱板断裂。本来、手術が必要なのだろうが、どうなるか。次回は診察に同伴せねばなるまい。年齢のことを...

  • 僅かだが改善

    2024/05/01(水) 太陽は出たが、風は冷たい。今日から5月。なんとも月日の流れは早い。 私の左脚は、改善はしている。1,2,3日 とゴルフは休むことにしたが、4日は出れるだろうか。無理はしたくないが、焦りも覚えてしまう。 プッチーニ の つばめ を久しぶりにみた。かなり古い MET の公演。 軽い作品だが、美しいメロデイに溢れている。ただ、ゲオルギュー が演ずると少し重くなるのだが、、、10年以上前に、横浜での...

  • 脚は改善せず

    2024/04/30(火) 脚の痛みは当然改善せず。日中も風呂に入って温めたりはしたが、効果は見られない。 明日の病院のゴルフどころか、ゴールデンウイーク全部を無駄にしてしまいそうだ。まずは、T氏との 2日の予定を断った。申し訳ないのだが、、、 午後から、雨。夕方孫から電話があり、実習先まで迎えに行った。なんとも可愛いものだ。雨模様だと、花粉の飛来が少ないのだけが、取り柄である。 オペラは スペードの女王 を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satoshigさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satoshigさん
ブログタイトル
ある
フォロー
ある

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用