こんばんは、たっぷです 例年と比べ全く雨が降らなかった今年の六月 交流戦期間中に唯一雨天中止となった ロッテー巨人の振替試合を ライスタで観てきました 一塁スタメンに定着した池田 二軍から帰ってきた西川 若い力が活躍したマリーンズが 6-4で勝利、打撃
こんばんは、たっぷです 昨晩も泡盛をたくさん飲み いい気持ちになっておりました 部屋に戻った後は 旅行中恒例の?ミッドナイト競輪に参戦 ミラーリングでニコニコ生放送を映し 流れるコメントを楽しみながら予想開始 今年のミッドナイトは 固そうなレースは三連
こんばんは、たっぷです 一昨日の昼石垣島、730交差点で 吸い込まれるようにエンダーに入りました 沖縄本島と違い店内は混んでおらず 店員さんもフレンドリーでした (おかわり出来るからと) Sサイズがいいですよと 店員さんにオススメされ なるほどと思い注文
こんばんは、たっぷです 石垣島の滞在も後半 時間の流れが早いです 今日は昼から海の音を聞きながら ビリヤードを一人で楽しんでいました ビリヤード台に立つのはコロナ前以来! 調子に乗って背面打ち?や左手打ちをしたりと リハビリがてら無心で打ち込みました
こんばんは、たっぷです 三国志真戦シーズン12の終了間際 inする時間が増えている、たっぷです 今季は開店休業状態で とりあえず銅貨を星3.4武将に変換する 作業を生業としております そんな中、異世界転生を楽しめる今のイベントにはまっております とりあえず
こんばんは、たっぷです 25日の日曜夜 アートホテル石垣島さんに併設されてる 焼肉&中華レストランで たっぷりの泡盛をグイグイ飲んでいきました オーソドックスな?手前の6種類 奥にある石垣、八重山諸島限定ボトル 生姜、ゆず、グレープフルーツ味 古酒も二
こんばんは、たっぷです 沖縄、石垣に旅立つ1週間前 浅草の老舗でもんじゃを楽しんでました 期間限定の旨辛海鮮もんじゃ お店の方に作ってもらうスタイルで 粗く刻んだやつを大きく広げて 出汁を全部投入! ぐつぐつしてきたら 混ぜ合わせて完成!! サッポロの
こんばんは、たっぷです マリーンズ二軍のキャンプに合わせて 2/25→3/1まで石垣、八重山諸島を堪能してます 1月の沖縄でリゾートホテルの良さを 味わってしまった私は 今回もビーチ付きのホテルに泊まりました 海に飛び出す桟橋から見渡す海はとてもきれい 鐘をち
こんばんは、たっぷです 本日石垣島にて マリーンズ二軍のキャンプを見学 今年からロートスタジアム石垣と ネーミングライツが更新された同球場 糸満へ向かわず黙々と調整する鴎選手を じっくりと応援してきました あいにくの天気ということもあり お客さんの数は
こんばんは、たっぷです 本日昼の便で沖縄入りし 石垣島周辺、八重山諸島を中心に キャンプ見学と観光を楽しむ予定です (この記事を書いてる2/21時点で)最高気温は20度前後、曇りが多めになりそうで 過ごしやすい天気になりそうで 非常にありがたく思っております
【ライオンズ】ベルド開幕カードと大宮球場のチケットをおさえる
こんばんは、たっぷです 本日13時 スタバのソファーで アイスソイチャイティーを飲みつつ スマホをぽちぽち ライオンズの4月のチケットを買いました プレゼントのもらえる 4/2、13と4/3.4そして 県営大宮球場での4/9のチケットを確保 極寒のベルーナドームを楽
こんばんは、たっぷです 本日17時ちょうどにマリーンズのHPを開き 10分ほどでチケットサイトに辿り着き 開幕戦のチケットを確保できました! 京セラや楽天パークも考えましたが 今年はマリンスタジアムから 野球観戦が始まることになりそうです どんな演出がある
こんばんは、たっぷです 浅草、ちんやで がっつりとすき焼きを楽しみました 牛肉パワーをもらって 雀荘に向かいます それでは〜
こんばんは、たっぷです 先日、カラオケ館のフリータイムで 5時間ほど歌ってきました 年が10歳ほど違うメンツとの一席だったので 知ってる歌を歌わないとなーなんて 一瞬考えてしまいましたが 我々が既に酔ってるというのと さらに追加で飲み始めたということで
こんばんは、たっぷです 明日、いつものメンツで 3人打ち麻雀を雀荘でやるため 気合をつけるべく 浅草にやってきました 浅草寺と WINS浅草から 運気を分けてもらい ホテルでゆっくりまったり 身体を休めております 明日が楽しみ😄 それでは〜
こんばんは、たっぷです 先日、ほろ酔いのたっぷ班3人で ボードゲームを楽しんできました リュックサックいっぱいに 持ってきた私のボドゲーと 段ボール箱いっぱいに 詰め込んできた班員のボドゲー ふわふわパラダイスな頭を働かせて 色々と消化していきました
こんばんは、たっぷです 2/15夜大阪在住のたっぷ万メンバーと 東京駅八重洲口で待ち合わせ そのまま地下に潜り どんどん奥に奥に進んで 一番端にある但馬屋さんで 食べ放題会食を楽しみました 野球ファンである我々は 但馬→田嶋or田島 大山(だいせん)鶏→大山
こんばんは、たっぷです いつものメンツで打つ 三麻の2024シーズンが始まりました スマホアプリ雀魂をメインに 年間で3回くらいは雀荘でのリアル麻雀 できれば麻雀卓付き旅館orホテルで 徹夜麻雀を入れて 年間でのポイントを集計します 今年の最初は1/14 秋葉原
こんばんは、たっぷです 先日、風月のお好みを色々楽しみながら GWまでの予定を決めました ランチメニューのお好みに ご飯と味噌汁がつかない事に違和感を感じる私は、大阪への禁断症状が漏れているのかも そんな私ですが 大阪方面に遊びに行けるのは 早くて5月
こんばんは、たっぷです 本日昼より マリーンズ、ライオンズの オープン戦チケットが発売開始! それに伴って三月の予定を詰めて 考え始めました マリンスタジアム →3/8、3/15、3/16で観戦 ベルーナドーム →観戦見送り 静岡(楽天ー日本ハム) →3/12に観戦
こんばんは、たっぷです 飲み会の打ち合わせも兼ねて 平日昼間に待ち合わせ 居酒屋ランチを楽しんだ後 カラオケルームに入り込み テーブルカードゲームを楽しみました 今回は 【鮪づくし】 【ジャンドイッチ】 【都道府県ゲーム】 をプレーし 私の2勝1敗にお
こんばんは、たっぷです 先日、自宅に楽天イーグルスの ガイドブックが届き 有料会員としての2024シーズンが始まりました 年俸笑は1年12000円 契約に至った理由は今江新監督 近鉄バファローズが消滅した2004年オフ 千葉県在住のたっぷ少年のハートを掴んだのは ボ
こんばんは、たっぷです 夜に会食の予定があったので 昼過ぎから大井競馬場で時間を潰してました 指定席に荷物を置いて まずは腹ごなし! 2号スタンドのカレー屋で ダブルカツカレーを注文 ルーを纏ったカツはビールによく合うので もちろん昼飲みをしてしまいま
こんばんは、たっぷです 2021年6月以来維持し続けてきた じゃらんゴールドステージ ついに ついに陥落してしまいました 悲しいですが、気持ちを切り替えて 最短でのゴールド復帰を狙っております 昨年11月の段階から 1月の間で20万スコアほど上積み さらに2
こんばんは、たっぷです 本日未明 ピックアップガチャを完走 これによりジェダイルークのスキルマまで あとスキルチケット9枚となりました ツムツム&ディズニー担当の班員に 一応判断を仰ごうと思いますが 20枚貯まったら全てジェダイに投入したいと今のところ
こんばんは、たっぷです 先日班員と一緒にROUND1で ボウリングを楽しみました UFOキャッチャーで落としたお菓子と 私がムーンライトチャレンジで獲得した プリクラコインを賭けて トータルのスコア勝負をしました 1ゲーム目は班員が強く 2度のターキーを出す キ
こんにちは、たっぷです プロ野球開幕直前につき ギャンブルへのモチベーションが かなり落ちてきた今日この頃… 久々にSPAT4を起動して 大井競馬の予想を開始 昨年末より ソフトバンクの藤本博史前監督と 名字が同じという理由だけで応援し始めた 藤本現暉騎手
こんばんは、たっぷです あまり行く機会がなくなった ラウンドワン新三郷店で 久々にお菓子タワーと対峙してきました 【欲しいものでなく取れるものを狙う】 【闇雲に狙わず配置を凝視】 の2つのルールをしっかり守り お菓子、モバイルバッテリーを中心に 2024年
こんばんは、たっぷです 2/2昼過ぎ 北谷でのドラゴンズキャンプを見学し ステーキハウス88で腹を満たした私 アメリカンビレッジのバス停から 宜野湾方面へ向かい ベイスターズのキャンプを はしご見学しました 練習試合はほとんど終わった後でしたが WBC日本代
こんばんは、たっぷです 2/2昼過ぎ 新加入した中田翔選手に釘付けになりました 豪快な打撃シーンを 清原、元木解説員たちと見守り テレビ収録を見学 その後、球場外周の駐車場で 翔さんと遭遇! サインいただいちゃいました! さすが大将!!
こんばんは、たっぷです 先日郵便物が届き ライオンズと一年契約を結びました 昨年までずっと開幕戦が ベルーナドームだったので 開幕カードのチケットを確保するために ライオンズのファンクラブ入会が必須でした が、今季からしばらく ベルーナでの開幕戦はな
こんばんは、たっぷです キャンプ見学の合間に沖縄で味わった ソウルフードのまとめです▼エンダー(A&W) ルートビアを飲める側にいる私は ジョッキいっぱいのこいつを 何度もおかわり(無料) さらにデカ盛りソフトクリームまで注文 ウキウキで口の中をサロン
こんばんは、たっぷです 2/2昼 北谷のドラゴンズキャンプを観戦した私は JSPORTSの収録中のドアラに出会い けん玉にチャレンジするドアラを 間近で見届けました (けん玉やるんか…) (ぽーい) (できたわ) (アピールアピール) (どやぁ) (映像が乱れて
こんばんは、たっぷです 今年初のBAR飲みを昨晩キメてきました え〜後悔はしておりません オープニングはボウモアのロック 一杯目は多めにこぼしてもらえました😆 二杯目もボウモアのロック そこから棚に目線を移すと 青いシーバスリーガル、ミズナラ樽を発見 12
こんばんは、たっぷです 昨日から始まった宮崎天福球場での カープのキャンプ第二クール JSPORTSの放送では達川光男さんが 解説を担当されてます アナウンサーから、解説者引退騒動について かなりぶっ込まれた質問を受けてましたが なんとか濁して乗り切ってました
こんばんは、たっぷです 2/1昼過ぎ 沖縄・浦添で行われている スワローズのキャンプを見学しました メイン球場はこちら 内野席のかなり上の方に屋根があるので 日差しを気にせず観戦できます 特打の後半をしっかりと観戦できました 一方のサブグラウンド 長岡選手
こんばんは、たっぷです プロ野球キャンプ 第二クール初日を迎えた多くの球団と 今日からキャンプインの西武の動向を 各ケーブル局で楽しんで観戦しました▼ソフトバンク 連日行われる?山川穂高のサイン会 筆ペンを渡すと和風のサインをもらえるそう いや〜上手
こんばんは、たっぷです 2月1日夕方 ヤクルトのキャンプを見学した後 ゆいレールで首里駅へ向かいバスに乗り継ぎ 首里城公園に到着しました まずは守礼門を見学 ドラクエウォークの守礼門も迫力ありましたが、実物はもっと威厳がありました(当たり前) 中国のル
こんばんは、たっぷです 2/1にGAORAで放送された ファイターズキャンプの録画中継を 見返しました 海のすぐ近くにあるタピックスタジアム名護 今年は行くことはできませんでしたが 来年こそは来場したいです 3年目を迎えた新庄監督 今年はAクラスを狙って欲しいで
こんばんは、たっぷです 2/1昼、那覇バスターミナルに着いた私は ホテルに荷物だけ預けて 旭橋駅からゆいレールに乗車 事前に調べた情報の通りに 県庁前駅、おもろまち駅で下車する人が多く 2両編成の後方座席の展望席に座れました ヤクルトのキャンプ地 浦添を目
こんばんは、たっぷです 1/31夜 リザンシーパークホテル敷地内の居酒屋で オリオンビールを飲み干しました 亜熱帯のビールということで 水みたいにごくごく飲めてしまう サイコーな一杯となってます まず注文したのが沖縄おでん アメリカサイズのでかいおでん種と
こんばんは、たっぷです リザンシーパークリゾートホテルでいただいた ビュッフェの記録をまとめます 今回は2日目夕食、3日目昼食でお世話になった 洋食のビュッフェのまとめです MVPの料理は自分で作るタコライス タコスミート、トマト、レタスを取り放題 トッピ
こんばんは、たっぷです 羽田に向かう飛行機内で この記事を書いています 沖縄遠征の後半は 人生初のプロ野球キャンプ地巡りを堪能 一番密度が濃かったのが 2日に訪れた北谷の中日キャンプ インタビューを終えた、大将中田翔選手に 人気の少ない球場外周で遭遇!
こんばんは、たっぷです リザンシーパークリゾートホテルでいただいた ビュッフェの記録をまとめます 今回は初日の夕食、2日目の朝食でいただいた 和風レストランの記録です MVPの料理はゴーヤチャンプルー! コンビーフと角切りポテト 勝手に追加したソーセージ
こんばんは、たっぷです 1/31昼 名護の北にある美ら海水族館に向かいました 美ら海水族館の目玉はなんといっても ジンベイザメ! 雄大な身体を持ちながら 性格は温厚で主食はプランクトン 人や小魚と共生できる 面白いサメちゃんです
こんばんは、たっぷです リザンシーパークホテルに滞在中 パターゴルフとテニスをやり込みました ホテルのコースは9つ(トータル36) 全て、海が見える丘の上に設置 風に吹かれていい景色を見ながら 真剣にゴルフのスコアで競いました 我々が意識したのは6番
こんばんは、たっぷです 1/28→2/1までの4泊5日 恩納村のリゾート リザンシーパークホテルに泊まりました このホテルは韓国のプロ野球 サムスンライオンズの御一行が 宿泊するホテル(調査済み) レストラン会場でガタイの良い韓国人を 複数見かけて、思わず見て
あけましておめでとうございます!! 野球人のお正月 2月1日を迎えたわけですか なんと私は沖縄に滞在中… ということは… 念願のキャンプ見学が できるわけであります! 1日と2日 私がどこのキャンプに向かうか… この記事を書いている今も(2/1午前0時)
「ブログリーダー」を活用して、たっぷさんをフォローしませんか?
こんばんは、たっぷです 例年と比べ全く雨が降らなかった今年の六月 交流戦期間中に唯一雨天中止となった ロッテー巨人の振替試合を ライスタで観てきました 一塁スタメンに定着した池田 二軍から帰ってきた西川 若い力が活躍したマリーンズが 6-4で勝利、打撃
こんばんは、たっぷです 今日は横浜スタジアムでDeNA-巨人を観戦 ライト側の?ウイング席を確保したはずなので こちらに飛ぶホームランが来るかなぁ? ウキウキしながら眺めます 今回は荷物はほぼない(飲み物が入るエコバッグのみ)ため、先にグッズとハマスタグル
こんばんは、たっぷです 今日マリンで 京成グループ花火ナイターを楽しみました 普段よりも増発された花火を 球場外周からビシッと楽しみました 今日はビジター外野での観戦だったので ゲートの正面のベンチで特等席を満喫できました 花火待ちの間通りすがりのダッ
こんばんは、たっぷです BSWのマリンスタジアム ほぼ黒く染まったライスタを 対岸から観ています ライオンズの先発はアンダースローの興座 マリンの風を味方に頑張ってほしいところ! それでは〜
こんばんは、たっぷです 今週末も野外球場で野球観戦してきます! 明日土曜日はマリンでロッテー西武戦 ちょうどこの日が【京成グループ花火ナイター】なのでお祭り気分で飲みすぎないよう気をつけます このポスターの下に 京成グループの電車・バスで マリンに来場
こんばんは、たっぷです 6/21、22と2日続けて ヤクルトーオリックスの交流戦を観ました 悲しいことに両日ともデーゲーム チケットを買った時は雨の心配をしてましたが 試合当日は熱中症が心配でした… 我々(今回は二人で観戦)が座るビジター外野は 日陰と日向の
こんばんは、たっぷです 記録的な酷暑となりそうな今年の夏 家のエアコンが効きにくい日も多いこの頃 今年もプロ野球観戦を兼ねて節電します! 今年は8月9日→31日の間に 15試合プロ野球を観戦予定 すでにチケットは抑えてます▼日程8/8→横浜スタジアム8/9→
こんばんは、たっぷです 今日は一塁側内野でロッテー日本ハムを観戦 ロッテ先発石川が初回 無死満塁を作るとレイエスにグラスラを浴び そこからは両軍打線沈黙… の流れを読んでましたが ファイターズ打線爆発 石川柊太大炎上と 一方的な展開に 2017年を思
こんばんは、たっぷです 熱気で蒸されてホカホカの鞄を持って マリンスタジアムから撤収! 4時間ゲームの延長11回、スコア4-5 夏のマリンらしく適度に荒れた ナイスなゲームを見届けてきました! 三塁側内野のチケットを持っていたので ファイターズの応援グ
こんばんは、たっぷです 足の具合も良くなったので 10日ぶりに野球観戦! ライスタに沈む夕日! マリンで好きな光景の一つです 18:30現在31℃あるそうですが 麦茶4本クエン酸飲料1本で凌ぐつもりです ロッテー日本ハムのカードは 平日でも人が入るので 試合
こんばんは、たっぷです 昨日はハレの日で 飲んで話して遊んで 好き放題楽しんできました 久々のダーツ、カラオケ楽しかったです それでは〜
こんばんは、たっぷです 7/4金曜日夜 年下の班員の車に乗って焼肉きんぐへ ギリギリ滑り込んだため ラストオーダー=閉店時間となり 待ったなし?の食べ放題をやってきました まずは野菜から ピーマンや玉ねぎの旨さ 世代を超えてもたっぷ班メンバーなら みんな知
こんばんは、たっぷです 名古屋へ行っての野球観戦 昨日一日考えましたが断念 家にいる分にはロキソニンなしで 過ごせるほどには快復しましたが しかたありません 観戦予定だった試合が ナゴヤドームでは異例の総力戦 試合時間5時間、両軍起用投手15人以上と
こんばんは、たっぷです 今年の下半期に入ったところで 右足に痛風発作を起こしてしまった私 5〜6月に宴会とビール半額デーが続いた事が 原因と思われます ロキソニン込みの痛みとしては 靴を履く時の圧力による軽度な痛みが続くだけで 今の所階段も上り下りでき
こんばんは、たっぷです 昨日は横浜スタジアムで DeNAー中日戦を観る予定でしたが 7/1から右足親指付け根に痛風発作が現れ 家を出ることを断念 2日連続で宅配ピザからの ニコ生観戦に切り替えました この試合では両軍合わせて3本のホームラン、ベイスターズ井上の
こんばんは、たっぷです 昨日は久々に家のパソコンを起動し ニコニコ生放送で横浜ー中日戦を観戦 フジテレビtwoで西武ーオリックス戦も 同時視聴していましたが 久々のコメント文化がすごく新鮮に感じ 途中からはこちらだけ観るように 海老だらけの宅配ピザも届いた
こんばんは、たっぷです 6/19木曜、名古屋を出る前に ワンランク上の世界の山ちゃんで 手羽先とハイボールをキメました まずは知多ハイをごくり 相変わらずの飲みやすさで 手羽先、ポテトと一緒に楽しみました 続いてランチメニューの海老天せいろ登場 名古屋らし
こんばんは、たっぷです 6/18水曜日 ナゴヤドームで中日ーオリックスを観戦 名古屋の班員にチケットを確保してもらい バックネット上層部メンバーズAで観戦 ボスラーの一発を綺麗に見届けることができ ホームランが出るならこの位置もアリです テラスのつく来シー
こんばんは、たっぷです 今日は名古屋で中日ー広島戦を観てました 今回はビジター外野ギリギリの内野席で観戦 赤い服で赤い応援バットを鳴らして まったりと観戦してました 右方向の内野席は赤と青が入り混じり 色だけ見たらまさにカオスな状態 私の座ってるエリ
こんばんは、たっぷです 京セラドーム大阪にて オリックスー楽天戦を見届けてきました 田嶋VSヤフーレということで 予想通り?の乱打戦となり 超満員のオリ姫達も喜んでいました! 明日は名古屋で中日ー広島戦を 観てきます! それでは〜
こんばんは、たっぷです 1泊2日で野球ファン目線での岩手旅を 楽しんできました! 大谷選手の生まれた奥州市では 前沢牛の牛丼を 龍泉洞がある岩泉町では 大谷選手が愛する岩泉ヨーグルトを 佐々木選手の大船渡市では かもめの卵直営店で それぞれ楽しんでおり
こんばんは、たっぷです 7/9夜、京セラドームで オリックスーソフトバンク戦を観てきました バファローズキラー有原相手と 好不調の波が激しい田嶋の投げ合いでした この日の田嶋はいい田嶋だったので スイスイ投げて7回無失点 バファローズ打線は初回に(エラーっ
こんばんは、たっぷです 7/7夕方、ベルーナドームにて 頭がぼやけるほどの熱波を浴びつつ 西武ーロッテ戦をみてきました ベルーナドームは12球団で唯一 ペットボトル持ち込み【推奨】されており 2ℓのお水と麦茶600×3 凍った麦茶を持ち込み タオル、扇風機、ボ
こんばんは、たっぷです 16時プレーボールの楽天ー西武戦に合わせて 昼前に仙台に到着 予想外の涼しさ! 湿気の少なさ! 適度に曇って眩しくなく 今年最高のコンディションで観戦できてます 今週ライオンズのローテが変わったことで 絶対的楽天キラー今井達也投手
こんばんは、たっぷです 火曜、水曜と京セラドームで オリックスーソフトバンク戦を観戦 木曜日は雨上がりの京都を気持ち程度観光して 京阪→大阪モノレールで伊丹へ向かう 計画通りのプランをこなせて 大満足で帰ってきました べるたそ〜 今回のチケットは大阪
こんばんは、たっぷです 7/3夕方、横浜スタジアムにて 10年ものの傘を振り回してきました 前日と変わって三塁側内野席で観戦 ゲートまでの入り口も含め段差がほとんどなく 足を痛めていても快適に観戦できます 真正面にホーム応援席があるので show the Blueや
こんばんは、たっぷです 今日も京セラドームにて オリックスーソフトバンク戦を観戦 曇り空につき日中は快適 今の時間は湿気にやられてますが ドーム内はまたまた快適 ばてないよう楽しみます それでは〜
こんばんは、たっぷです 7/9→11まで大阪、キタに滞在して オリックスーソフトバンク戦を観てきます 大阪の班員にチケットを抑えてもらい JALのセールで羽田ー伊丹便を購入 準備万端でしたが めちゃくちゃ用事が立て込んで ただ今大阪へ向けて移動中です 富士山綺
こんばんは、たっぷです 7/2.3と横浜スタジアムで行われた DeNAーヤクルトのカードを ヤクルト側で観戦してきました 火曜日はビジター外野で観戦 このころはまだ中日とゲーム差無しで 上位へくらいついていたスワローズ 開幕から勝ち星を重ねてきた吉村が先発し 勝
こんばんは、たっぷです 出発前から継続的な水分補給を続け 充電マックスの扇風機、タオルをカバンに詰め 乗り換え駅の秋津のコンビニで ミネラル麦茶を凍ったやつ含め2ℓ 水のペットボトルも2ℓ買って 所沢にある野球も観れるサウナに 入り込んできました お酒
こんばんは、たっぷです 全国的に猛暑となった今週末 さらに暑くなる明日7日17時試合開始の 西武ーロッテ(ベルーナ)の試合を 観に行く予定です 一昨日金曜日の17時30分の気温がこちら 明日の最高気温もいろいろ確認したところ かなりやばーい NHKの有名誤
こんばんは、たっぷです 6/30昼過ぎ楽天パークで 楽天ー西武戦を観戦 予想外の雨でしたが いつもの防水シューズに100均で買った靴カバー 上半身まで確実に守るレインコートで 大きくなってきた雨粒にも負けず 快適に野球観戦できました 前日と変わってライトの外野
こんばんは、たっぷです 7/1昼 チェックアウト前恒例の ペットボトルシムシティ(仮称)を作成 真ん中に鎮座するクエン酸を お水に溶かしてごくごく飲んで 胃を守るために乳酸菌を後入れ 歯を守るため純水でゆすぐ そしてお酒を絶ったまま今月に突入 7/2,3と横浜
こんばんは、たっぷです 6/29,30の二日間、楽天モバイルパークで 甘々シェイクをいただきました ターゲットのシェイクは2種類! 一塁側外野席付近外周にある 浅村選手のプリンシェイク プリン味のシェイク部分を味わったのち 喉に絡みつく暴力的なカラメル付近を吸
こんばんは、たっぷです 6/29夕方、楽天パークで 楽天ー西武戦を観てきました この日はホーム側の三塁側内野に座り スタジアムの雰囲気を味わいました 楽天や広島のような赤系のチームは ナイターになるとかなり映えてました 交流戦初優勝グッズの販売も始まり お
こんばんは、たっぷです 6/29夕方楽天モバイルパークの外周で 2日間限定のグルメを楽しみました 他球場と違い2日間限定!の出店ということで どこのお店に並ぶか熟慮を重ね… 海鮮処、魚将を選択! 並んでる間は、何を頼むか長考 選んだのはネギトロ手巻き シャ
こんばんは、たっぷです 6/27昼過ぎ仙台駅に到着した我々は 前々から気になっていた中華料理屋 シーロンさんに初来店しました!▼前菜 くらげ酢の物 ザーサイ 豚トロ焼豚 予想以上のレベルの高さに喜びながら 中国茶をがぶがぶ飲んで 次の注文を考えました▼点心
こんばんは、たっぷです 6/26夜もZOZOマリンで楽天戦を観戦 この試合では楽天キラーポランコが スタメン起用に応えて二打席連発 ロッテキラー岸を攻略しました 痛風が出ていた私は 海浜幕張駅ビルのロッテリアで ハンバーガーをテイクアウトして 座席で試合終了ま
こんばんは、たっぷです 7/1未明 山形名産のスイカのお酒をガバガバ飲んで 理性を少し削ってから 夏祭りイベントに参戦! S3→S2の順にガチャを引いて 凌統をお迎えして 龐統を引くことにも成功 最後に司馬懿を引いて悲しい気持ちになりましたが、まぁセーフと
こんばんは、たっぷです 昨日今日と楽天パークで 西武戦を観てきました 暑さ対策として サングラス、アームカバー、日焼け止め 楽天仕様のテンガロンハットを用意するも まさかの土曜日はデーゲーム まさかの日曜日は降雨と いろいろとアテが外れました 仙台には