ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久々の551と抹茶祭り
こんばんは、たっぷです 先週滞在していた大阪で 最後の食事に選んだのは 伊丹空港の551でした 豚まんと海老シュウマイを楽しんでから 五目チャーハンと 牛肉あんかけ焼きそば おビールを飲みたい気持ちをグッと我慢して 綺麗さっぱり平らげました 帰宅後自分
2024/07/16 19:00
【大谷翔平】奥州市→岩泉町→大船渡市【佐々木郎希】
こんばんは、たっぷです 1泊2日で野球ファン目線での岩手旅を 楽しんできました! 大谷選手の生まれた奥州市では 前沢牛の牛丼を 龍泉洞がある岩泉町では 大谷選手が愛する岩泉ヨーグルトを 佐々木選手の大船渡市では かもめの卵直営店で それぞれ楽しんでおり
2024/07/15 22:30
【野球観戦】7.9大阪〜田嶋好投のち餃子祭り
こんばんは、たっぷです 7/9夜、京セラドームで オリックスーソフトバンク戦を観てきました バファローズキラー有原相手と 好不調の波が激しい田嶋の投げ合いでした この日の田嶋はいい田嶋だったので スイスイ投げて7回無失点 バファローズ打線は初回に(エラーっ
2024/07/15 19:00
【野球観戦】7.7猫屋敷〜ピザドカ食いからのサウナで整う
こんばんは、たっぷです 7/7夕方、ベルーナドームにて 頭がぼやけるほどの熱波を浴びつつ 西武ーロッテ戦をみてきました ベルーナドームは12球団で唯一 ペットボトル持ち込み【推奨】されており 2ℓのお水と麦茶600×3 凍った麦茶を持ち込み タオル、扇風機、ボ
2024/07/14 19:00
【仙台】全国やきものフェア→楽天パーク
こんばんは、たっぷです 16時プレーボールの楽天ー西武戦に合わせて 昼前に仙台に到着 予想外の涼しさ! 湿気の少なさ! 適度に曇って眩しくなく 今年最高のコンディションで観戦できてます 今週ライオンズのローテが変わったことで 絶対的楽天キラー今井達也投手
2024/07/13 19:00
意気揚々と大阪から帰宅
こんばんは、たっぷです 火曜、水曜と京セラドームで オリックスーソフトバンク戦を観戦 木曜日は雨上がりの京都を気持ち程度観光して 京阪→大阪モノレールで伊丹へ向かう 計画通りのプランをこなせて 大満足で帰ってきました べるたそ〜 今回のチケットは大阪
2024/07/12 19:00
【野球観戦】7.3横浜〜今月唯一のスワローズ勝利試合
こんばんは、たっぷです 7/3夕方、横浜スタジアムにて 10年ものの傘を振り回してきました 前日と変わって三塁側内野席で観戦 ゲートまでの入り口も含め段差がほとんどなく 足を痛めていても快適に観戦できます 真正面にホーム応援席があるので show the Blueや
2024/07/11 19:00
今日も京セラ
こんばんは、たっぷです 今日も京セラドームにて オリックスーソフトバンク戦を観戦 曇り空につき日中は快適 今の時間は湿気にやられてますが ドーム内はまたまた快適 ばてないよう楽しみます それでは〜
2024/07/10 19:00
【7.9野球遠征】富士山見ながら大阪へ!
こんばんは、たっぷです 7/9→11まで大阪、キタに滞在して オリックスーソフトバンク戦を観てきます 大阪の班員にチケットを抑えてもらい JALのセールで羽田ー伊丹便を購入 準備万端でしたが めちゃくちゃ用事が立て込んで ただ今大阪へ向けて移動中です 富士山綺
2024/07/09 19:00
【野球観戦】7.2横浜〜先発吉村大炎上
こんばんは、たっぷです 7/2.3と横浜スタジアムで行われた DeNAーヤクルトのカードを ヤクルト側で観戦してきました 火曜日はビジター外野で観戦 このころはまだ中日とゲーム差無しで 上位へくらいついていたスワローズ 開幕から勝ち星を重ねてきた吉村が先発し 勝
2024/07/08 19:00
【7.7所沢】ベルーナドームでととのってきた〜
こんばんは、たっぷです 出発前から継続的な水分補給を続け 充電マックスの扇風機、タオルをカバンに詰め 乗り換え駅の秋津のコンビニで ミネラル麦茶を凍ったやつ含め2ℓ 水のペットボトルも2ℓ買って 所沢にある野球も観れるサウナに 入り込んできました お酒
2024/07/07 19:00
明日灼熱地獄のベルーナドームへ
こんばんは、たっぷです 全国的に猛暑となった今週末 さらに暑くなる明日7日17時試合開始の 西武ーロッテ(ベルーナ)の試合を 観に行く予定です 一昨日金曜日の17時30分の気温がこちら 明日の最高気温もいろいろ確認したところ かなりやばーい NHKの有名誤
2024/07/06 22:00
【野球観戦】6.30雨の仙台〜手に汗握る接戦
こんばんは、たっぷです 6/30昼過ぎ楽天パークで 楽天ー西武戦を観戦 予想外の雨でしたが いつもの防水シューズに100均で買った靴カバー 上半身まで確実に守るレインコートで 大きくなってきた雨粒にも負けず 快適に野球観戦できました 前日と変わってライトの外野
2024/07/06 19:00
ビール半額試合でも禁酒成功!来週は大阪と仙台へ
こんばんは、たっぷです 7/1昼 チェックアウト前恒例の ペットボトルシムシティ(仮称)を作成 真ん中に鎮座するクエン酸を お水に溶かしてごくごく飲んで 胃を守るために乳酸菌を後入れ 歯を守るため純水でゆすぐ そしてお酒を絶ったまま今月に突入 7/2,3と横浜
2024/07/05 19:00
【楽天パーク】甘党必見の選手コラボシェイク
こんばんは、たっぷです 6/29,30の二日間、楽天モバイルパークで 甘々シェイクをいただきました ターゲットのシェイクは2種類! 一塁側外野席付近外周にある 浅村選手のプリンシェイク プリン味のシェイク部分を味わったのち 喉に絡みつく暴力的なカラメル付近を吸
2024/07/04 22:00
【野球観戦】6.29仙台〜小郷復調の本塁打+二塁打
こんばんは、たっぷです 6/29夕方、楽天パークで 楽天ー西武戦を観てきました この日はホーム側の三塁側内野に座り スタジアムの雰囲気を味わいました 楽天や広島のような赤系のチームは ナイターになるとかなり映えてました 交流戦初優勝グッズの販売も始まり お
2024/07/04 19:00
【球場グルメ】一期一会のキッチンカー
こんばんは、たっぷです 6/29夕方楽天モバイルパークの外周で 2日間限定のグルメを楽しみました 他球場と違い2日間限定!の出店ということで どこのお店に並ぶか熟慮を重ね… 海鮮処、魚将を選択! 並んでる間は、何を頼むか長考 選んだのはネギトロ手巻き シャ
2024/07/03 22:30
仙台西口で大人気の中華をいただく
こんばんは、たっぷです 6/27昼過ぎ仙台駅に到着した我々は 前々から気になっていた中華料理屋 シーロンさんに初来店しました!▼前菜 くらげ酢の物 ザーサイ 豚トロ焼豚 予想以上のレベルの高さに喜びながら 中国茶をがぶがぶ飲んで 次の注文を考えました▼点心
2024/07/03 19:00
【野球観戦】ロッテリアの新作バーガー片手に益田登場を待つ
こんばんは、たっぷです 6/26夜もZOZOマリンで楽天戦を観戦 この試合では楽天キラーポランコが スタメン起用に応えて二打席連発 ロッテキラー岸を攻略しました 痛風が出ていた私は 海浜幕張駅ビルのロッテリアで ハンバーガーをテイクアウトして 座席で試合終了ま
2024/07/02 19:00
【三国志真戦】夏祭りで龐統をお出迎え
こんばんは、たっぷです 7/1未明 山形名産のスイカのお酒をガバガバ飲んで 理性を少し削ってから 夏祭りイベントに参戦! S3→S2の順にガチャを引いて 凌統をお迎えして 龐統を引くことにも成功 最後に司馬懿を引いて悲しい気持ちになりましたが、まぁセーフと
2024/07/01 19:00
楽天ー西武二連戦を観戦
こんばんは、たっぷです 昨日今日と楽天パークで 西武戦を観てきました 暑さ対策として サングラス、アームカバー、日焼け止め 楽天仕様のテンガロンハットを用意するも まさかの土曜日はデーゲーム まさかの日曜日は降雨と いろいろとアテが外れました 仙台には
2024/06/30 19:00
【野球観戦】6/25ロッテー楽天〜大量得点と大量ステーキ
こんばんは、たっぷです 6/25夜ZOZOマリンで楽天戦を観戦 マリーンズ打線の大爆発を(困惑しながら) 三塁側フィールドウイングシートで観ました 三塁側といってもロッテファンの比率はかなり高く、各々が自分の世界で盛り上がることができる環境でした この試合のチ
2024/06/29 19:00
【三打ち麻雀】天国と地獄…3勝からの2ラス
こんばんは、たっぷです 5/5夜いつもの秋葉原の雀荘で 運気が枯れる瞬間を味わいました 序盤は流れ良く手が入り 1位→1位→2位→1位と好調 しかし半荘5,6局目で連続ラスと沈み 最終的にはマイナスで沈みました 翌日より足が痛み始め痛風発作を起こし 左足→
2024/06/28 22:30
【三国志真戦】デカ盛りうどんと張角部隊
こんばんは、たっぷです 先日、鶴岡近くの物産館で デカ盛りのうどんをずるり 肉うどん要素に天ぷら・たぬき要素 さらに中央には黄身が固まってる本物の温泉卵 味変の七味を絡めて 最後まで美味しく頂いたのち 2回の組み替えを経て作った 張角の新部隊で無双?し
2024/06/28 19:00
通算1000安打とマリーンズ歴代最多セーブ記録更新
こんばんは、たっぷです 昨日、一昨日とマリンスタジアムで ロッテー楽天戦を観戦 2010年代のロッテを支えた 中村奨吾の通算1000本安打 (オマケで今季本拠地初打点) 益田直也の通算228セーブ (コバマサを抜いてチーム単独最多) の二つの瞬間を観てきました
2024/06/27 19:00
【DQウォーク】山の上にあるフォッサマグナミュージアム
こんばんは、たっぷです 新潟の南端、糸魚川にある フォッサマグナミュージアム付近で ドラクエウォークのお土産クエストを解放 帰り足に立ち寄ったので 中に入らず取るだけで終わりましたが 石拾いに合わせ再訪する機会があるはず 次はじっくり観光も楽しみます
2024/06/26 19:00
仙台駅→アパリゾート幕張→ZOZOマリン
こんばんは、たっぷです 今日から幕張のアパリゾートに2泊!して 今日明日のロッテー楽天戦を観戦します まだまだ日が長いので 幕張の海をはっきりと見ることができ 球場に入る前からテンション上昇 海浜幕張駅からアパまでは 二階通路で直結しているので 少ない
2024/06/25 22:00
海の幸のテーマパーク〜道の駅マリンドリーム能生
こんばんは、たっぷです 一昨日23日の昼 糸魚川のお隣、能生にて 漁港直送の海の幸をいただきました 朝から断続的に雨が降ってましたが 駐車場は混雑、かなりお客が入ってました▼岩牡蠣 新潟の岩牡蠣は大きいと聞いてましたが 確かに大きい!! 一口で食べると口
2024/06/25 19:00
【三国志真戦】回転寿司と張遼騎馬
こんばんは、たっぷです 昨日、日本海側のグルメ廻転寿司にて キラキラ光るネタをたくさん平らげた私 調子に乗ってレベル上げをサボって 張遼騎馬隊を実戦投入しちゃいました レベル差が10あり 王元姫に騎馬の宝玉を持たせず 鋒矢陣もつけませんでしたが ミラー
2024/06/24 19:00
郡山から始まったRoad to 糸魚川
こんばんは、たっぷです 昨日の最終目的地 糸魚川までの記録をまとめました 13:55郡山中央JCT通過 15:37新潟中央JCT(150㎞) 16:20長岡JCT(67㎞) 17:23糸魚川インター(112Km) コーヒーとトイレ休憩を何度も挟みつつ 日本海側へ向かいました 栄パーキングで
2024/06/23 22:00
【糸魚川一泊】ヒスイを探して右膝負傷
こんばんは、たっぷです 2ヶ月ぶりに糸魚川 ヒスイ海岸に帰ってきました 土曜日夕方前ということで 打ち上げられてる石たちは 先客の方々に取られている…だろうと考え 自家製の手網と市販の地面を掘り返すやつを用意 足の痛む私に変わり、班員が長靴を履いて 海
2024/06/23 19:00
一泊二日糸魚川の旅〜上野の駅ナカは最高
こんばんは、たっぷです 今朝、足を引き摺りながら上野駅へ向かい 東北新幹線やまびこ号に乗車 郡山で、宮城の班員と待ち合わせして 新潟最南の糸魚川を目指します ここ数日、痛みからメンタルを病み なかなか食欲が出ませんでしたが(当社比) 上野の駅ナカにはわ
2024/06/22 19:00
【野球観戦】6.11ZOZOマリン〜在りし日の先発小島
こんばんは、たっぷです 6/11夜ZOZOマリンで ロッテーDeNAの交流戦を観戦 ライトの応援席に久々に座り 痛風あけの左脚コンディションを 確かめるようにジャンプしつつ 石川慎吾や高部、佐藤の応援歌を歌いました レフトスタンドに詰めかけたベイスターズファン 次
2024/06/21 19:00
【たっぷ班】横浜のハングリータイガーで打ち合わせ
こんばんは、たっぷです 火曜日夜、雨がやんだころ 横浜モアーズのレストラン街へ 足を引き摺りながら向かい班員と合流 期間限定のハンバーグ×ステーキを 平らげてきました メインが到着するまでの間 鉄板でアツアツのポテトフライや 濃い味付けのカラマリフラ
2024/06/20 19:00
【ガンダムVS】半年ぶりの酩酊チーム戦
こんばんは、たっぷです この記事の通り楽しく飲んだ我々は 近くのゲームセンターに向い ガンダムVSシリーズを楽しみました プレーするのは実に半年ぶり 知らない新機体の壊れ性能に怯えつつ ストフリとガナザクという (エクバ以降)伝統的な機体をチョイス 豊富
2024/06/19 19:00
再び痛風の魔の手が逆の足に…
こんばんは、たっぷです 今週末に北陸、来週末に仙台と やることがたくさんなのに… 昨晩から右足親指付近が激痛 ロキソニン生活が始まりました 痛風発作が連発していた数年前のように コーヒーとクエン酸を摂取して 体内を弱酸性にしたいところです テンション
2024/06/18 19:00
【野球観戦】幕張に集まったベイファン、ソトと再会
こんばんは、たっぷです 6/12水曜夜 ZOZOマリンのビジター外野で ベイスターズを応援してました 1回裏に現地についた私は 梅雨前の嫌な暑さにやられてましたが ソトの巨大扇子を広げて涼みながら マリーンズのソトの第一打席に間に合う 1死23塁のチャンスの場
2024/06/17 19:00
【三国志真戦】4日後に解体されるロマン溢れる二軍部隊
こんばんは、たっぷです 今週、2軍部隊が完成 3日後にもらえる弓の宝玉で SP周瑜は社稷弓をやりに移籍予定 ゆえに来週半ばで解体確定部隊ですが なかなかロマンある戦いができてます▼張角の爆発力と回復力 ここから 勝っていくスタイル 回復力と文武両道張角で
2024/06/16 22:00
【たっぷ班】世代を超えて伝わるどうでしょう熱
こんばんは、たっぷです 昨日、地元でたっぷ班メンバーと合流 痛風発作後初の昼飲みをキメてきました テーブルの上を海鮮祭りにした後 スパークリングをとくとくとく 20日ぶりのお酒はかなり沁みました お酒が入った後 水曜どうでしょうの話で盛り上がる我々 彼
2024/06/16 19:00
【テレビ観戦】6.7広島〜大瀬良のノーノーとマリーンズ4エラー
こんばんは、たっぷです たまたま録画していた広島ーロッテの交流戦で 大瀬良がノーヒットノーランを達成! これだけでも神展開でしたが マリーンズ4エラー… 吉井監督の哀愁溢れるお顔を拝見して 暗黒好きな私の血も騒いでしまい 何度も繰り返し視聴してしまいま
2024/06/15 19:00
【三国志真戦】ドトールで戦績集計〜6/14
こんばんは、たっぷです この前と同じくドトールで涼みながら 三国志真戦の戦績をまとめています 先週デビューさせた陸遜武鋒陣 いつもの感覚通り大体引き分けてくれる 安定感の強い立ち回りになってます 足場部隊に重ねて敵を足止めするには ちょうど良い安定感と
2024/06/14 19:00
【野球観戦】6.5横浜〜OB対決にグッチー登場
こんばんは、たっぷです 6/5夕方、横浜スタジアムで ベイスターズVSバファローズの交流戦を 観てきました この日は余裕を持って球場入りし ハマスタの交流戦名物OB一打席対決を じっくり応援 ベイスターズは井納さん (ベイファン的にどうなのでしょう?) バファ
2024/06/13 19:00
ZOZOマリン観戦前に駅グルメ
こんばんは、たっぷです 昨日今日とマリンスタジアムで 交流戦ロッテーDeNAを観戦してます 東京湾シリーズは平日でも激混み必至 ゆえに両日とも入場前に 腹を満たす作戦をとりました▼海浜幕張駅ビル 久々な二郎系をペロリ 豚脂がキツく感じる前に 豚野郎を食べて
2024/06/12 19:00
【エタナ】スピードバトル、久々の全国対戦
こんばんは、たっぷです 横浜スタジアムでの野球観戦前 ラウンドワン横浜で スピードバトルをプレーしてきました 今回もマッチングしたのは猛者の皆様 バーサーカーの6段に侍の全国一位と なかなかカオスな展開でした▼高速決着が続いた緑城 一癖も二癖もある城の
2024/06/11 19:00
【野球観戦】6.4横浜〜月餅アイスと投手戦
こんばんは、たっぷです 6/4火曜日は横浜で ベイスターズ対バファローズの交流戦を観戦 両チームともに打線の調子が悪く 両先発を捉えきれない展開が6回まで続き ハマスタに詰めかけた3万2千人のファンも ため息をはいてばかりでした 試合が動いてしまったのは7
2024/06/10 19:00
痛風に苦しみつつ交流戦2試合観戦
こんばんは、たっぷです 先週も痛む左足に悩みながら 野球観戦を楽しんでおりました 6/4,5と2日間横浜スタジアムで DeNA-オリックス戦を観て 6/6木曜日鎌ケ谷スタジアムで 日本ハムーロッテ戦を観るつもりでしたが 足の痛みを考えてお休み 週末は家のJCOMで バ
2024/06/09 19:00
【野球観戦】5.29神宮〜無敵のロッテ9回に追いつく
こんばんは、たっぷです 5/29夜、黒く染まった神宮球場で 我らパシフィカン 世界のロッテ 倒せヤクルト 無敵のロッテ 交流戦限定のアレを歌ってきました! 1点ビハインドのマリーンズは4回に 交流戦男の角中がチャンスメイクし 1-2と逆転成功 しかし5回
2024/06/08 19:00
【三国志真戦】ドトールでスタダ部隊解体
こんばんは、たっぷです がっつり冷コーとミルクレープを楽しみつつ スタダ部隊を解体 いつも通り戦争に備えた節約術として 程普武鋒陣を作りました 今季は陸遜戦法を太平道法のままにして 戦法ポイントの更なる節約を狙ってましたが 作ってみたい部隊があったので
2024/06/07 19:00
【野球観戦】5.28神宮〜大雨強風9連勝
こんばんは、たっぷです 5/28夜 痛風発作ピークアウト前の私は 決死の思いで笑神宮球場に向かい ヤクルトーロッテ戦を観ました ロッテは8連勝で神宮に乗り込み 開幕投手小島を起用 ヤクルトは防御率1点台の吉村を起用し カード頭を勝ちにきました この日の天
2024/06/06 19:00
【道の駅】寒河江→河北→村山→尾花沢
こんばんは、たっぷです 5/26日曜日昼過ぎ 山形県北部の道の駅を 車で回れるだけ回りました▼寒河江(さがえ) さくらんぼで有名な寒河江 道の駅は全力でチェリー推し 以前山形でラフランスのエキスが入った ラフランスパスタをお土産にしたら なかなか好評だった
2024/06/05 19:00
【三国志真戦】スタダの記録〜24時間までは完璧も痛風で力尽きる
こんばんは、たっぷです 6/1より始まった新シーズン 土曜日11時からスタートさせた私は 初陣を飾ると レベル9で土地4 レベル16で土地5と ハイペースで土地を確保 古のスタダ劉備張飛組で 兵種適性を変えつつ 土地3まで行ける足場として活用 土曜日の時点
2024/06/04 19:00
【野球観戦まとめ】5月は12試合!北海道から大阪まで
こんばんは、たっぷです 痛風に苦しんだ5月 段差を降りるのに大変苦労し 常に水分補給を心がけながら 買ったチケットを無駄にせず笑 北はエスコン、楽天パーク 西はナゴヤ、京セラドームへ 合わせて12試合観戦してきました▼仙台⚫️5/3楽天ーロッテ(ロッテ側)
2024/06/03 19:00
【野球観戦】5.19京セラ〜HIRANO is Coming
こんばんは、たっぷです 5/19の日曜日も京セラで オリックスー楽天戦を観ました この試合については9回以降しか 記憶がありません 3-0で迎えた9回表に平野登場 からのセーブ失敗(失点3) 延長で宗が決めてサヨナラ勝利 10回を投げた井口が移籍後初勝利
2024/06/02 19:00
【三国志真戦】シーズン最初のガチャの記録
こんばんは、たっぷです 本日14時 スタダで5土地が取れたタイミングで 久々のガチャタイムへ 目標はSP関羽を引く(まで回す) 強い決意で回した結果 早い段階で、出ました 今回の期間限定ガチャ三つ目が 明らかに引き得だったので どんどん回し 関羽をもう
2024/06/01 22:30
【野球観戦】5.18京セラ〜初回から打線爆発
こんばんは、たっぷです 5/18昼2時 京セラドームで再び野球観戦を楽しみました この日は内野席で観戦 バファローズ先発曽谷が制球を乱し 初回から3点を失うも その裏、楽天先発の内を攻めて なんと4点を奪い逆転 予想外の展開に試合から目が離せなくなりました
2024/06/01 19:00
野球観戦前に富士山を拝み園田競馬場へ
こんばんは、たっぷです 5/17金曜日 朝10時に新横浜で合流した我々は ギリギリ雪の残る富士山を観て テンションを上げて 新大阪に乗り込みました 新大阪→心斎橋→ドーム前千代崎と移動し 13時には京セラドームに到着 買い物と荷物の預け入れを済ませ なん
2024/05/31 22:00
【野球観戦】5.17京セラドーム〜試合前に頓宮抹消
こんばんは、たっぷです 5/17金曜日13時 バファローズグッズを買うために B'sショップに開店前から並び 頓宮選手の応援グッズ、応援トングを買って ウキウキになっていたら… 16時の公示で頓宮選手抹消を知り 早くも出鼻を挫かれました この日は外野上段席で観戦
2024/05/31 19:00
【三国志真戦】来シーズンの主力三部隊が決まる
こんばんは、たっぷです 数日前…東京メトロの車内広告で 築地玉すしを見てから いてもたってもいられず 本日昼、自分へのお祝いとして うまいお寿司を食べてきました 三国志真戦次シーズンの 育成方針が立ったことへのお祝いです 高級戦法を詰め込んだ大尉盾
2024/05/30 22:30
【野球観戦】5.15エスコン〜F打線大爆発
こんばんは、たっぷです 5/15水曜日、エスコンフィールドで 日本ハムー西武戦を観戦 この日もファイターズの内野応援席で ウキウキで応援歌を歌っていたら 学校を早退してエスコンに来た地元高校生と仲良くなり、ジュース奢ってあげました 初回から万波が3ラン 3
2024/05/30 19:00
【野球遠征】甘党の仲間と京セラドームで3日間
こんばんは、たっぷです 5/17→19までの3日間 甘党のたっぷ班メンバーと 京セラドーム大阪で野球観戦しました この時の私は痛風発作中で とてもお酒を飲めません ビール=アイスの価値観の班員との観戦は この時ばかりはラッキーでした 18日の昼 大阪ドームの
2024/05/29 19:00
スキー場で営業してる人気ラーメン店
こんばんは、たっぷです 5/26昼山形県の赤倉温泉スキー場にて 美味い醤油ラーメンをいただきました 話を聞いた時は半信半疑でしたが もちろん雪のかけらもない オフシーズンのスキー場に 客足の絶えないラーメン屋さんが ちゃんとありました!! ということで肉
2024/05/28 19:00
【フードフェス】おおさき食楽まつりに参戦
こんばんは、たっぷです 5/26昼 鳴子峡レストハウス特設会場で行われた 【おおさき食楽まつり】に 大阪市で公務員を勤めるたっぷ班メンバー 通称【宮城の班員】と一緒に参加しました 新緑の鳴子峡 虹も出てて綺麗なんて思っていたら 橋の向こうから太鼓の音 こん
2024/05/27 19:00
【三国志真戦】蕎麦食べながら戦法の調整
こんばんは、たっぷです 来週末の新シーズンに向けて 色々戦法をイジっている今日この頃 来シーズンは大尉盾&張遼騎馬を しっかりと組みたいため 今シーズンの一軍、社稷弓から 剣鋒や刮骨を取り上げて どのくらい強度が落ちるか試しています▼VS魏法騎 下振れ状
2024/05/26 19:00
【野球観戦】5.25仙台〜加藤貴100球で完封
こんばんは、たっぷです 晴天に恵まれた楽天モバイルパークで 楽天ー日本ハム戦を観てきました この試合はユニフォーム配布DAYということで 一塁側の内野席で観戦 またファイターズのビジター応援DAYでもあったので、ポイントと選手カードも貰いました 試合の方は0
2024/05/25 19:00
冷やしラーメンの本場山形宮城へ
こんばんは、たっぷです 若干左足に痛みと疲労感が残りますが 昨日からロキソニン服用をやめております 今晩中に仙台へ向けて出発し 明日昼の楽天戦を観て 夜に、宮城の班員と合流 という流れです 今日はめちゃくちゃ暑かったこともあり 煮干しの風味と濃厚醤油で
2024/05/24 19:00
【三国志真戦】大都督たっぷの3年間
こんばんは、たっぷです 先日三国志真戦は3周年を迎え これまでのプレー記録が まとまって開示されました 二周年のときは張飛が一番出撃回数が多く メイン部隊は桃園盾でしたが 今では社稷弓が一軍です 戦功についてはもっと上を目指したいです 前シーズンはまる
2024/05/23 19:00
【野球観戦】5.14エスコン〜山崎福也137球完投勝利
こんばんは、たっぷです エスコンフィールドで行われた 日本ハムー西武の二連戦 ファイターズの先発は山崎福也 キャッチャーは伏見くん なんとも懐かしいバッテリーが 北の大地で復活しておりました この日は序盤に球数を要し 5回までで80球オーバー 週の頭と
2024/05/22 19:00
【球場グルメ】5/14エスコンFで味わったグルメ
こんばんは、たっぷです 5/14午前11時、エスコンフィールドに 試合開始の二時間前から乗り込み お酒とグルメを堪能しました この日先発予定の山崎福也のお弁当 (2階一塁側端) つぶ貝弁当(3階中央) と海鮮物をダブルチョイス 旨みと潮気たっぷりでボリュ
2024/05/21 19:00
【痛風発作】腫れに腫れた左足で歩き回る
こんばんは、たっぷです 昨晩大阪から満身創痍で戻りました 新幹線はもちろん座席指定の特急 最寄りからのタクシーと 全てをフルに使っての帰宅です 今春から愛用してる 29センチ4Eの防水防滑シューズの中で 私の左足はパンパンに腫れ上がり 脱ぐのが一苦労 部屋
2024/05/20 19:00
【野球観戦】平野劇場→サヨナラ勝利で心労
こんばんは、たっぷです 本日京セラで行われた オリックスー楽天の試合は 延長10回に宗のサヨナラ打で決着 平野劇場を楽しめたので😇よかったです それでは〜
2024/05/19 19:00
【痛風の記録】(左足親指付近)→左足の甲→左足かかと&甲
こんばんは、たっぷです 大阪遠征2日目 バファローズの勝利を見届け 本来なら祝勝会の予定でしたが… 左足の痛みがひどく… 体力をかなり減らして 近鉄線に乗り込みました 飲み続けていたロキソニンを 5/14朝を最後に服用停止 そしてエスコンフィールドで Class
2024/05/18 19:00
【野球遠征】富士山→園田競馬場→大阪ドーム
こんばんは、たっぷです 朝7時起床、7時半出発 ↓ 新横浜新幹線ホームで待ち合わせ ↓ 昼に大阪入り ↓ 園田競馬場で【ノリ打ち】 ↓ 京セラドームで【ノリ食べ!?】 とハード笑ワークをこなしております 体調及び足の調子は引き続き悪く 1%くらいドタキャ
2024/05/17 19:00
【動き回る元気】北海道から中1日で大阪へ
こんばんは、たっぷです 体調優れず体力も消耗 左足は未だ完治していない状況ですが 今月は動き回ってます 5/14→15まで弾丸でエスコンフィールドで 野球観戦した後、夜の便で帰宅 本日、仕事をこなしたのち 明日の朝新横浜で待ち合わせして 昼に大阪に着く予定で
2024/05/16 19:00
【東海道新幹線】グリーン車専用モバイルオーダーwith半額名古屋めし
こんばんは、たっぷです 5/8の夜、東海道新幹線のグリーン車で 昨年秋にシステムが変わった 新しい車内販売サービスを利用しました! 座席ポケットの案内に沿って 専用ページに移動 ビールやウイスキー小瓶など アルコールの種類は豊富のようでした お酒を買い
2024/05/15 22:00
【リブランド】アパホテル豊水すすきの駅前、居心地抜群
こんばんは、たっぷです 昨日、札幌近郊のアパホテルに宿泊 私が感じるアパホテルの魅力はなんといっても リブランド、居抜き形態のホテルです 代表的なリブランドのアパホテルは幕張のあれ バブル期の栄華を感じさせる威厳を求めて 千葉県民の私ですがかれこれ10
2024/05/15 19:00
ナゴドのイオンで怒涛の名古屋めしラッシュ
こんばんは、たっぷです 5/8昼過ぎ イオンモールナゴヤドームにて 名古屋発のチェーン店の味を楽しみました▼スガキヤ(2階フードコート) 数年前に首都圏から撤退してしまったそうで 名古屋に来ないと食べれない味になってしまい なかなか巡り会えませんでしたが
2024/05/14 22:00
平日デーゲームのエスコンフィールドへ!
こんばんは、たっぷです 今年最初のエスコンフィールド北海道 練習風景を見ながらClassicを飲んでたら スタメン発表前に3杯飲んでしまいました 今回の北海道遠征は珍しく タイムパフォーマンスを意識してます 本日は午前5時すぎのバスに乗り 羽田7:20→新千歳8:50
2024/05/14 19:00
【テレビ観戦】ベイスターズの大逆転劇をピザと共に
こんばんは、たっぷです 5/11に横浜スタジアムで行われたDeNA-阪神 最大7点差を逆転する派手な試合を 宅配ピザと共に見守ってました テリヤキチキンはピザーラが一番美味しい😋 近本の満塁弾などで2-9と 阪神が序盤に大量リードするも スタメンの京田の活躍など
2024/05/13 22:00
【野球観戦】5.8ナゴヤドーム〜蒼い屋根
こんばんは、たっぷです 5/8に観戦した中日ー巨人戦のまとめです この日はドラゴンズの応援席 試合前の演出をのんびり眺めておりました 試合開始 噂で聞いていたレフト福永を現地で確認 なかなかのファイヤーフォーメーション 試合は1回表に巨人が1点を先制してか
2024/05/13 19:00
【痛風発作S2】右足踵から左足甲へ移動
こんばんは、たっぷです 今年二度目の痛風発作を起こしてしまいました… 下半期は体重を落としつつ 水をたくさん飲みたい所存です ▼発作に至った経緯 4/27〜5/4野球観戦での飲酒と別荘の温泉 さらに食生活が乱れ身体に負担をかける 5/5本八幡の高温サウナに2時間
2024/05/12 22:00
味仙今池本店に乗り込む
こんばんは、たっぷです 5/7夜ナゴヤドームで野球観戦後 味仙の今池本店に行ってきました 矢田南のバス停から路線バスを利用することで 野球観戦の混雑を避けつつ楽に今池方面へ 移動することができました 店内は大混雑でしたが お一人様はカウンターに案内されるの
2024/05/12 19:00
カリカリに焼かれた鰻を楽しめる◯やのひつまぶし
こんばんは、たっぷです 名古屋駅ナカ【うまいもん通り】にある ひつまぶしの名店、◯やにて 特上をいただいてきました 香ばしく焼かれたうなぎは 関西風以上にカリカリ食感 1/4を鰻丼として、山椒やタレをマシマシで 1/2を薬味で、わさびやネギをのせて 1/4をお
2024/05/11 19:00
【野球観戦】5.7ナゴヤドーム〜涌井力投
こんばんは、たっぷです 5/7に名古屋で観戦した 中日ー巨人戦の記録をまとめます 両軍のスタメンはこちら! どちらも純国産打線! ベテラン、中堅、若手のバランスも良く ファンが見たいオーダーだと思います 中日の先発は涌井 9失点KOの前回登板から復活すべく
2024/05/10 19:00
あんまき片手に豊橋からMEITETSUに乗車
こんばんは、たっぷです 5/7夕方 豊橋で新幹線を降りた私は 名鉄の切符売り場で名駅まで 切符、μチケットを購入 名鉄ご自慢の快速特急の旅を満喫しました 知立駅の高架化工事、かなり進んでおり 京急蒲田に並びそうなカオスな外観でした 今度降りて別角度から観
2024/05/09 22:00
【三人打ち】雀荘で剛腕(笑)炸裂
こんばんは、たっぷです 2/23夜 秋葉原のいつもの雀荘で 三人打ちを3時間ほど楽しみました 2024シーズン 序盤の雀魂でこっぴどくやられていた 雀士たっぷですが 今回は、彼が吹聴してる【剛腕】を炸裂させ 1人トップ 勝利のちゃんぽんを食べて帰宅しました 次
2024/05/09 19:00
【ホヤ酢も刺身も食べ放題】大江戸温泉物語鳴子ますや(2日目)
こんばんは、たっぷです 昨年11月以来二度目の ディナーバイキングを 4/30夜に楽しんできました 今回もお酒の飲み放題は無しで 前半はストイックに笑食べて 後半はご飯を解禁させて好きなように食べて 腹八分でデザートタイムに突入し 腹九分で温泉に突入するプ
2024/05/08 22:30
【野球観戦】5.4楽天パーク…名古屋でよく見る試合展開
こんばんは、たっぷです 5/4楽天ーロッテの観戦記録をまとめます この日は前日とうってかわって 灼熱の三塁側内野席に座りました 一塁側にしか浅村のプリンシェイクはないので 代わりに島内のバニラシェイクを 三塁側では飲むようにしています やはり好みはプリンの
2024/05/08 19:00
【駅弁】海苔が主役ののり弁VS津軽海峡サーモン
こんばんは、たっぷです 今日から2日間、名古屋に滞在して 中日ー巨人戦を観てきます 雨が止んだ昼頃出発し 静岡県内を全スルーする、速達ひかり号に乗車 〈名古屋までは〉のぞみと変わらないのに 指定席はガラガラで快適でございます 東京駅で駅弁の買い出しと
2024/05/07 19:00
【野球観戦】5.3楽天パーク〜マリーンズ12失点
こんばんは、たっぷです 5/3仙台にて 楽天ーロッテ戦を観てきました 強い日差しが照りつける楽天パークですが ビジター外野の上段は看板の日陰のおかげで このように快適に観戦できます とはいえ冷たい飲み物も飲みたい! ということで、一塁側最奥、利久の売店で
2024/05/06 19:00
【あら伊達な道の駅】無人駅から徒歩3分
こんばんは、たっぷです 5/1水曜日昼下がり 平日ということで電車で鳴子から移動し 池月駅で下車 待合室とトイレをなんとか備えた 必要最低限の駅舎 どこまでも続きそうな線路 必要最低限の屋根 駅前に広がる緑 構内の勝手踏切 正面から見たコンパクトすぎる駅舎
2024/05/05 19:00
【三国志真戦】GW5日目…張遼様部隊に剣鋒破砕とピザを届ける
こんばんは、たっぷです またまたBBQと三国志真戦の記録です 先月始動してすぐ大活躍の張遼様部隊を 恐れ多くもバージョンアップしてみました 陸遜から剣鋒破砕�を取り上げて 張遼様の従者、郭嘉に渡しました 折衝をつけていた先月バージョンと 使用感を比べるつも
2024/05/04 22:00
2日続けて鶴巣PA→楽天モバイルパーク
こんばんは、たっぷです 好天に恵まれたGW後半の5/3.4 私は楽天パークで野球観戦… 送迎係のたっぷ班メンバーは 利府のイオンをさすらう…と それぞれの戦いをこなしました 両日共に古川IC→鶴巣PA→泉IC→国道4号線 のルートで移動 2日続けて昼食は鶴巣でとりま
2024/05/04 19:00
【三国志真戦】GW4日目…でかいタケノコと張遼様
こんばんは、たっぷです またまたBBQネタです 知り合いからもらってきた…らしい筍を 雑に炭の中に突っ込む班員 上からも炭を乗っけて ごおおおおおっと燃やし 小枝までくべてしまって 燃やし尽くしました 出来上がったのはこちら! 真っ黒焦げの皮を剥いていく
2024/05/03 22:00
【テレビ観戦】鳴子ハンバーガー屋でARI-LAD
こんばんは、たっぷです 5/1昼 別荘の戸締りをして鳴子の駅前へ繰り出し おしゃれなハンバーガー屋に入りました 鳴子バーガー(チーズ抜き) アボガド、オニオンフライ、目玉焼きがでかく 中のパティの存在感が…と思いましたが そんなこともなく 食べにくさも含め
2024/05/03 19:00
【GW麺?道楽】最上川 眺めて食べる 滝バーガー
こんばんは、たっぷです GW3日目となった4/29 この日は最上川に沿ってドライブし 山形の海沿いまで西に進みました▼最上川の絶景 心洗われるとはこの事か! と思ってしまうほどの緑一色 圧倒されまくりました▼吊り橋 なんとこの橋、自動車も通れるそうです 安全
2024/05/02 19:00
【GW麺道楽】道の駅おがち→三角そばや
こんばんは、たっぷです 4/27→5/4まで 例の宮城の別荘に滞在 その間で宮城秋田山形を観光しつつ 5/3.4と楽天生命パークで 楽天ーロッテの試合を観戦します 滞在2日目は秋田方面 といっても横手、十文字といった 南部の方にでて 早速道の駅に入店 稲庭うどんの
2024/05/01 19:00
【三国志真戦】GW3日目…BBQとSP社稷弓
こんばんは、たっぷです 炭火バーベキューを 右手にスマホ(三国志) 左手にビール(黒ラベル) の布陣でキメてきました! たっぷ班らしく野菜をたくさん焼いて お肉も一度に全部並べてジューっと焼いて 漫画のゆるキャン△に登場する 野菜のホイル焼きも再現 ジ
2024/04/30 22:30
【ドラクエウォーク】新潟の水族館マリンピア日本海
こんばんは、たっぷです 4/18木曜日、午前11時 マリンピア日本海で 海洋生物をしっかり楽しんできました〜 駐車場付近でクエスト解放 入場券売り場に目的地をセットして サクッとクリアしました まず、目を惹かれたのは 新潟県内の海洋生物の期間限定展示 なんと
2024/04/30 19:00
【三国志真戦】GW2日目…満開の桜と激務をこなす張遼編成
こんばんは、たっぷです 宮城北部、大崎市の岩出山にて 満開の八重桜を楽しみながら スマホを雑にぽちぽち リラックスモードの私が操作するのは 体力が常に1/3の張遼編成 少ない兵数で雑に突撃させられ 成果を残して帰ってくる… 今シーズンは速度を初めて調整 郭
2024/04/29 22:00
【球場グルメ】マリンスタジアムの選手コラボメニュー
こんばんは、たっぷです 4/23夜、マリンスタジアムで マリーンズ球団創設10000試合の メモリアルマッチを観てきました 10000試合戦って貯金を維持できてる マリーンズの伝統に まずはかんぱーい!!といきました マリーンズのビールは50円単位で値上げするの
2024/04/29 19:00
「ブログリーダー」を活用して、たっぷさんをフォローしませんか?