週末は家でペーパーを書いていることが多い母ですがこの週末は期末考査を終えた娘に誘われ、出かけてきました。 行き先はこちら。イベントが大好きな中2女子 六本木…
アメリカの博士課程在籍中ママによる13歳の娘のモンテッソーリ&国産バイリンガル育児記録。
0歳から12歳のモンテッソーリ教師資格を取得後、アメリカの大学院にてモンテッソーリの教育学修士を修了。現在はアメリカ博士課程在籍中。約12年に渡る家庭におけるホームモンテッソーリとバイリンガル育児の軌跡を綴っています。
「ブログリーダー」を活用して、Yuzyママさんをフォローしませんか?
週末は家でペーパーを書いていることが多い母ですがこの週末は期末考査を終えた娘に誘われ、出かけてきました。 行き先はこちら。イベントが大好きな中2女子 六本木…
現在中学2年生の娘。 勉強、部活、おしゃれと大忙しの毎日ですがそんな中でも、日常的に意識していることが色々とあるようです。 母から見てまず感じるのはこれら …
今年2度目のソウルから帰国しました。117年ぶりの過去最多の雪のニュースが入ってきたのは出発2日前 韓国の知り合いから送られてきた真っ白な風景に、頭の中は真…
前回、1週間近くブログを放置したと書きましたが・・・。気付いたら、今回はもう1週間以上 今週末に渡韓を控え博士課程のペーパーに追われる毎日。あっという間に…
気付いたら1週間近くもブログを放置しておりましたその間にコメントをいただいた皆さま・・・。お返事が遅れてしまい大変失礼いたしました。 ドキドキしながら提出し…
『寝ても覚めてもペーパー地獄・・・』な時間がやってきました PhDのクラスのファイナルペーパーのトピックのプロポーザルを来週に控え…。 さまざまな文献を読み…
先日より博士課程の秋学期の後半がスタートしました。受講している科目は歴史的背景におけるリーダーシップ。 初回の授業までに君主論を完読しておく必要があったので…
今日はハロウィン 皆さまのご家庭もお子様と一緒に『Trick or Treat』を楽しまれているでしょうか。 以下は4歳の頃の娘。お手製のバッグを作り、お…
『おしごとをする時間がありません。』 小学生を持つ多くのご家庭から寄せられるお悩み 幼児期は、おしごと呼ばれるモンテッソーリの活動をたくさんしてきたのに小学…
松浦先生のこちらの図書。2022年に発売されてからこれまで何度読み直したか分かりません Pick Item できるが増えるモンテッソーリ教育の秘密Amaz…
先日、アメリカから友人が来日しました。 今まで旅行では何度も日本に訪れていた友人。けれども、今回は観光客ではなく実際に住んでみるという体験をしてみたいと1年…
昨年11月に国内で初といっても過言ではないモンテッソーリの小学校教育についての書籍が発売されてそろそろ1年を迎えようとしています。 Pick Item小学…
3歳の頃からスタートした英会話教室。 お教室の勧めがなければきっと英検受験なんてまだまだ先のことだと思っていたかもしれません これまでの娘の英検ヒストリー …
14歳の娘からのB-Card! 博士課程の秋学期前半のコースが終了しました。今学期は、それほど課題は多くなかったにも関わらず最後までペースをうまく掴めず苦労…
気付いたら1週間もブログ更新ができず…。仕事やら博士課程の課題に追われなかなかPCに向かえない時間が続いていました それでも、そんな中での母の至福時間はとい…
大学院時代母には「チューター」という名のペンパルがいました。 『モンテッソーリの大学院で出来たペンパル!?』 「ペンパル」。とっても懐かしい響き。今では、もう…
前回『グレートレッスンの学び方』という記事を綴ってからメッセージ、お問い合わせをいただきとても嬉しく思います 『小学生のモンテッソーリ『グレートレッスン』の…
モンテッソーリ教育と言えば幼児教育。日本では、そんな風に捉えられがちでしした。 あべようこ先生が以下の書籍を発売されてから、『小学生こそモンテッソーリ教育を…
2歳半の頃からスタートしたホームモンテッソーリ。早いものでそろそろ12年が経とうとしています。 ホームモンテッソーリというと…。 沢山の教具を使ったおしごと…
最近の悩み。 それは、ブログに向かう時間がないこと。 博士課程の秋学期が開始し、早3週間目に突入。最初にシラバスを見た時には 「案外いけるかもしれない」 そ…
先週で無事に博士課程の2コース目が修了しました。修士の時は、1学期に2コース、多い時は3コースを同時受講していたため、1学期1コースというペースは亀の歩みの…
先日、4年ぶりに茶道家との友人と再会。『和敬清寂』などという、母の日常にはないような言葉が飛び出し、茶道の精神についてレクチャーを受けている時、ふと思い出し…
モンテッソーリの大学院を卒業してから、残念ながらモンテッソーリ教育のフォーマルな学びの場所はなくなってしまいました。 現在在籍する博士課程は、同じ教育という…
「モンテッソーリ教育を受けた子は、読書が好き」 そんな言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。宿題が課されないモンテッソーリの小学校では、放課…
「中学生になると家にいなくなる!」 小学生の頃から、先輩ママたちにそんなことを聞いていましたが、実際中学に入学してみて、まさにそうだと感じています。 部活を…
あべようこ先生の新刊『小学生のためのモンテッソーリ教育』が世に出て約半月。皆さま、もうお手に取られたでしょうか。 Pick Item小学生のためのモンテッ…
母が一カ月のうちで一番好きなのは月末。なぜなら、「ホームモンテッソーリのお手伝い」を受講してくださっている方々から続々とメールが寄せられるからです。 受講は…
ついに今年の博士課程の課題も残り1つとなりました。昨夜は大きなペーパーを無事提出し、一安心。 実際には、全然安心できるレベルには達していないため、まだまだ精…
オンラインの学びにおける核とも言えるディスカッションポスト。その週の課題図書を読み、与えられたトピックに対して自分の意見を投稿。そこからクラスメートとのやり…
皆さんのお手元にも届いておりますでしょうか。ついに待ちに待った、あべようこ先生の新刊『学ぶのが好きになる!小学生のためのモンテッソーリ教育』が発売となりまし…
2020年の秋からスタートしたホームモンテッソーリのお手伝い。具体的にお引き受けすることを検討し始めたのは、約10年に渡って受講したモンテッソーリ教師養成講…
博士課程の2コース目が始まって早3週間。仕事が忙しいこともあり、コースワークは遅れ気味ですが、やっぱり課題に向き合う時間は充実していると感じます。 修士の頃…
最近は、夫と二人で出かけることが多くなりました。いつもは娘と一緒に選んでいたクリスマスリースも、今年は夫と二人(笑)。 娘は夕飯も部活帰りに一人で遅く食べる…
ここ最近、悩ましいのは・・・。それは時間がないこと。 とにかく仕事が忙しく、週末も課題をやろうとPCを開くと結局仕事。博士課程の2クラス目が始まったにも関わ…
この10年、数多くのモンテッソーリ教師との出会いがありました。全ての方に共通しているのは、とにかく温厚で気品があるということ。 どこか自分とはかけ離れすぎた…
皆さんは日常の中で「感情」を意識することってありますか。母が「感情」を意識し始めたのは、韓国語通訳を目指しているころでした。 日本語よりもはるかに形容詞が多…
博士課程の最初の学期が無事に終了。 『アメリカの博士課程、1学期目が無事終了』 アメリカの博士課程の最初の学期(8週間)が無事に終了しました。最初に入学を決…
前回も記事を綴ったあべようこ先生の新刊。 『待ちに待った『小学生のためのモンテッソーリ教育』を予約!!』 ホームモンテッソーリのお手伝いをご受講くださってい…
アメリカの博士課程の最初の学期(8週間)が無事に終了しました。最初に入学を決めた博士課程は、ライブクラスや録画クラスがなかったため、自分自身で淡々と研究を進…
ホームモンテッソーリのお手伝いをご受講くださっている方々はもちろん、そうでない方々からも今まではきっと100回以上聞かれたことがあるのではないかというのがこ…