chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンテッソーリな時間〜バイリンガルに魅せられて〜 https://ameblo.jp/montessoritime/

アメリカの博士課程在籍中ママによる13歳の娘のモンテッソーリ&国産バイリンガル育児記録。

0歳から12歳のモンテッソーリ教師資格を取得後、アメリカの大学院にてモンテッソーリの教育学修士を修了。現在はアメリカ博士課程在籍中。約12年に渡る家庭におけるホームモンテッソーリとバイリンガル育児の軌跡を綴っています。

Yuzyママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/17

arrow_drop_down
  • 中学生の娘と大学院生の母、最近のいろいろ

     14歳の娘からのB-Card! 博士課程の秋学期前半のコースが終了しました。今学期は、それほど課題は多くなかったにも関わらず最後までペースをうまく掴めず苦労…

  • モンテッソーリペアレントになるという勇気!?

     気付いたら1週間もブログ更新ができず…。仕事やら博士課程の課題に追われなかなかPCに向かえない時間が続いていました それでも、そんな中での母の至福時間はとい…

  • 顔も知らない相手との変わらぬ友情!?

    大学院時代母には「チューター」という名のペンパルがいました。 『モンテッソーリの大学院で出来たペンパル!?』 「ペンパル」。とっても懐かしい響き。今では、もう…

  • 小学生のモンテッソーリ「グレートレッスン」の強い味方を覗いてみる!?

     前回『グレートレッスンの学び方』という記事を綴ってからメッセージ、お問い合わせをいただきとても嬉しく思います 『小学生のモンテッソーリ『グレートレッスン』の…

  • 小学生のモンテッソーリ『グレートレッスン』の学び方!?

     モンテッソーリ教育と言えば幼児教育。日本では、そんな風に捉えられがちでしした。 あべようこ先生が以下の書籍を発売されてから、『小学生こそモンテッソーリ教育を…

  • しても、しなくてもいい選択肢!?

     2歳半の頃からスタートしたホームモンテッソーリ。早いものでそろそろ12年が経とうとしています。 ホームモンテッソーリというと…。 沢山の教具を使ったおしごと…

  • 書籍の読み方が変わってきた!?

     最近の悩み。 それは、ブログに向かう時間がないこと。 博士課程の秋学期が開始し、早3週間目に突入。最初にシラバスを見た時には 「案外いけるかもしれない」 そ…

  • 中2娘の英検1級対策・・・その後

     夏休みを終えてみると、計画通りにはいかなかったなぁと思うことも毎年必ず出てきます。 その一つが英検対策 『13歳の夏休み朝活《英検1級語彙対策》』 これまで…

  • 新学期、ふと浮かんだのは『苦労という刺激』!?

     ついに博士課程2年目が始まりました。 モンテッソーリ教育の修士を終えなんとなく惰性で飛び込んでしまった博士の世界 『あれこれ考えるよりもまずはやってみる。』…

  • よく遊び、よく食べ、よく捨てた夏休み《学びの秋に向けて》

     長かった夏休みも今週で終わり。 今年は泊まりでのお出かけはできなかったものの お友達と花火大会へ出かけたり 憧れの制服ディズニー(なぜこの時期?) 出産の時…

  • 一番楽な子育ては「NO」と言うこと!?

     先日14歳になった娘。 『14歳になりました』 誕生日の前日。13歳、最後の日は、お友達と東京国立博物館へ。過去の神秘にたっぷり触れた時間。    そして迎…

  • 予定のないお盆休み、ブログ更新ができなかった理由!?

     先週は待ちに待ったお盆休み。 といっても、夫はお盆も仕事だったため、娘と近場に出かけたり書籍を手放したり(段ボール5箱分)娘や自分の溜まったノートなどを断捨…

  • 誰かを思いながら手を動かす時間

     「これからソウルに行ってくる!」 友人からのLINE。この友人とは、かつて同じ職場で働いていた元同僚。 部署も違うしそれほど接点があったわけでもないのですが…

  • モンテッソーリの視点で考える地震対策《今できること》

     地震のニュースが続き、不安な時間が続いている日々。 日向灘を震源とする地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 どんどん防災セットがネット上…

  • 真のホームモンテッソーリを実践するための3冊がついに到着♡

     皆さんは書籍を選ぶ際、 電子書籍を選びますか。紙の本を選びますか 個人的には紙派なのですが洋書の場合は高額な上に送料もプラスされた価格設定を考えると電子書籍…

  • 14歳になりました

     誕生日の前日。13歳、最後の日は、お友達と東京国立博物館へ。過去の神秘にたっぷり触れた時間。    そして迎えた14歳のお誕生日。前日までの知的好奇心をくす…

  • モンテッソーリの視点で分かる、4年ぶりのソウル旅行が疲れた理由!?

     写真はこの3月にソウルへ訪れた際の1枚。見慣れたこの明洞の風景。 けれども、コロナ後4年ぶりに訪れたソウルではどっと疲れが出たことを覚えています 30回以上…

  • 13歳の夏休み朝活《英検1級語彙との向き合い方》

     これまで英語圏に踏み入れたことは一度もない娘。 運良くお世話になることができた帰国子女保持教室に通い始めて今年で9年。 クラスメートたちは小学校の間にどんど…

  • できないことをやってみる!?

     最近、娘が産まれる前に書いていたブログ記事を読みました。 当時のブログは、誰かに向けて発信したのではなく自分の日常をダラダラと綴っただけのもの 母が読んだそ…

  • 子どもを変えるのではなく、大人が変わる

     「我が子なのに、こんなに心が通わないのはなぜだろう」 これが、我が家のモンテッソーリ教育との出会いでした。俗に言われるイヤイヤ期を迎えた2歳半の娘とどう接す…

  • いつの子育てにも絶対必要なもの!?

     2023年秋学期よりスタートした博士課程も1年目を来月で終了。 『これ以上円安が続いたら休学!』と誓いながらも、そのタイミングが未だ掴めず… このまま2年目…

  • 中2娘の『韓国語』問題!?

     娘が産まれる前までは、日韓通訳を目指していた母。韓国人アーティストの同行通訳や歌詞翻訳を経験させてもらったことをきっかけに、なおさらこの言語に惚れ込んでいま…

  • 13歳、娘のノートを覗いてみた

     写真は、5歳になったころの娘のお絵描き。 何かを目にすると、すぐに筆記具を手に取り真似をする。 これが彼女の日常でした。 「同じように再現する」という行為は…

  • 『我が子』の推し活、やってみる!?

     現在13歳の娘。この数年、彼女から学んだ言葉がたくさんあります。 その代表的なのが『推し活』。高学年になってからは、彼女の推し活に夫婦で便乗してきました 「…

  • 【ご質問より】「子どもの鏡文字、どうすればいいですか!?」

     モンテッソーリ教育を実践されている方々にはいくつかの共通した特徴があると感じています。 それは、お子さんのやりたい!気持ちに寄り添うことができるということ。…

  • 「ホームモンテッソーリのお手伝い(回数無制限コース)」夏季受付のお知らせ

     今年も半月ほどで夏休みの季節がやってきました。夏休みといえば、旅行やサマースクールなど…。 しかし、中学生となった今。今では家族旅行よりもお友達。サマースク…

  • 『良書』に出会ったときのしあわせ

     現在、アメリカの博士課程に在籍中の母。修士の時も同じことを感じたのですが大学院で学ぶことの醍醐味の一つは 『良書との出会い』。 もちろん、書店で出会うことも…

  • ”「ひらけ!モンテッソーリ小学校」ブログをはじめました!”

     皆さんもよくご存じの0歳から12歳の国際モンテッソーリ教師あべようこ先生がこのたびOfficial Blogを開設されました  モンテッソーリ園は卒園したけ…

  • 毎週のペーパーか、プレゼンか!?

     愛用してきたHPのSpectre(スペクトル)のノートパソコンがまさかの不具合。やっぱりこのシリーズが好きで、同タイプを新調しました。 先日始まったと思って…

  • 幼児期、必要なのは選択肢がある安心感!?

     今月のクーヨンに特集のある東京都八王子市にある「みどり幼児園」。あまりにも素敵で、購入してから何度も読んでしまっています。 豊かな自然に囲まれながら、子ども…

  • モンテッソーリ教育とお誕生日!?

     ついに6月も半ば。今年もあと1か月半で娘の誕生日がやってきます。 以前も記事にしたことがありますが、ホームモンテッソーリのお手伝いでは、モンテッソーリ流のお…

  • モンテッソーリペアレントになるということ

     「モンテッソーリペアレント (Montessori Parent)」。 日本ではなかなか耳慣れない言葉ですが、海外ではモンテッソーリ教育を実践する親のことを…

  • 英語育児のご家庭おススメ、子ども用モンテッソーリ書籍

     ホームモンテッソーリのお手伝いにご参加いただいている方々からよく聞かれるのが、おススメ英語絵本。小さい子の読み聞かせ本はたくさんあるけれど、自力読みがすでに…

  • ジュディ・オライオン先生講演会『生涯にわたる自立とは?』

     先週行われた、モンテッソーリトレーナー―、ジュディ・オライオン先生講演会『生涯にわたる自立とは?』にご参加された方も多かったのではないでしょうか。 リアルタ…

  • 観察はするよりも実はされている!?

     ここのところ、仕事が忙しかったことに加え、博士課程のペーパーも山場を迎えていました。それでもなんとかこの一週間を乗り切り、帰宅すると喉に違和感。 「もしかす…

  • ホームモンテッソーリスクールに『モンテッソーリの理論ノート』を追加

     ホームモンテッソーリのお手伝いを受講いただいている方専用の「ホームモンテッソーリスクール」。メールのやり取りだけではなく、それ以外の時間も、ご家庭でホームモ…

  • モンテッソーリガイドおすすめの英語絵本《エヴリン・デル・レイが引っ越す》

     現在、中学2年生の娘。 自分が、これまでの人生のある時点に戻ることができるとすれば、絶対に戻りたいのが中2。特にこれといった特別な思い出があるわけではなく、…

  • 「この子を育てていけるのか」

     娘が産まれてから2週間ほどして、友人に送ったメールがあります。 「この子を育てていけるのかな?」 恥ずかしいくらい直球の質問をしたことを覚えています。当時す…

  • アイビーリーグのリサーチが面白い!?

     アメリカの博士課程の夏学期が開始し、ペーパーに追われる時間が戻ってきました。今学期受講しているクラスは「アメリカの高等教育」。 高校を卒業してアメリカに渡っ…

  • アメリカの博士課程、夏学期が開始!!

     また娘のラベルライターを借りて、ファイリングをする時期がやってきました。 キングジム ラベルライター テプラPRO りぼんセット シェルピンク SR-GL1…

  • 中2、母の日のプレゼント《0歳育児を振り返る》

     今朝、娘からもらったプレゼント。四角い箱に収められているお花は、なんと赤とピンクの紙をクルクルと巻いたもの(笑)。 1枚ずつ開くと、 「ママの好きなところ」…

  • 「平和は願わないと」

     前回の続きです。 『世界遺産に触れながらコスミック教育を思い出す!?』 GW後半は娘の希望で静岡県富士山世界遺産センターへ。 前回訪れたのは5年前。娘が小3…

  • 世界遺産に触れながらコスミック教育を思い出す!?

     GW後半は娘の希望で静岡県富士山世界遺産センターへ。 前回訪れたのは5年前。娘が小3の頃でした。 当時は、世界遺産のおしごとに惚れ込んでいた時期。  Pic…

  • 「与えること」ではなく「邪魔をしないこと」

     束の間の学期休み。GWの終了と共に、博士課程の夏学期が開始します。 いつもは早めに準備をするのですが、今回はなかなか取りかかれず…。気付くと、読書ばかり。 …

  • GWはカフェ巡り+韓国コンビニ+ホームモンテッソーリ!?

     今年のGWは、家族揃ってカレンダー通り。以前、たまたま車で通りかかったカフェが素敵で、家族で出かけてきました。 このシャンデリアがよく似合う、大人な雰囲気の…

  • 穴があったら入りたい!?《過去記事を読みながら感じること》

    モンテッソーリの算数教具「算数棒」とご対面(4歳1ヵ月) このブログを始めてから、今年で11年目に入ります。これまで多くの方々からメッセージやコメントにて、こ…

  • 小学生までの親子関係で思春期も乗り切れる!?

       久しぶりに鉛筆を走らせ、何かを黙々と描いていた娘。出来上がった絵を見て、ふと思い出したのが娘が小1の時に描いたこのエルサ。 「なんか、絵のタッチがあの時…

  • ホームモンテッソーリ続けるためのマストなシリーズ!?

     ホームモンテッソーリのお手伝いでは…。 「おススメモンテッソーリ書籍はありますか」 というご質問をよくいただきます。 特にこの10年は国内でもモンテッソーリ…

  • 13歳、英検1級への道

     中学2年生になった娘。幼稚園年長からお世話になっている帰国子女保持教室のクラスメートたちは、小学校卒業までに英検1級を取得するお友達も珍しくありません。 英…

  • 【複製】『いのちのちから』

     ついに今学期の博士課程の授業も来週で終了。なんとか学期末のペーパーを書き終え、プレゼンの資料も作り、残すは当日の発表のみとなりました。 これも何年か後にやっ…

  • 書棚にクーヨンが並んでいる理由!?《平和は子どもからはじまる》

     先日、遊びに来た友人が我が家の書棚を見て一言。 「どうしてクーヨンがこんなに並んでいるの?」 確かに、あかちゃんや幼児期についてのお子さんの特集が多いこの雑…

  • 4年半ぶりのソウル、変わったのは…!?

     コロナ以来、ずっと行けていなかったソウル。4年半ぶりに渡韓してきました。 といっても、部活終わりの夜便だったため、到着したのは深夜。もう40回近くソウルへと…

  • 『いのちのちから』

     昨年9月に出版されたこちらの書籍。   Pick Item いのちのちから ―マリア・モンテッソーリがほんとうに伝えたかったこと―Amazon(アマゾン) …

  • 春休みに向けて、中学生のホームモンテッソーリを準備中

     透明のケースに無機質に収納されたこの写真は、アメリカのモンテッソーリ中学校で使用されている代数の教具。 よく見てみると、この形に見覚えのある方もいらっしゃる…

  • 【ご質問より】「幼稚園生にグレートレッスンはできますか?」

     あべようこ先生の新刊にお名前を載せていただいたことをきっかけに、「グレートレッスンを家庭で実践してみたい!」と、ホームモンテッソーリのお手伝いをご希望してく…

  • 心の恩師に感謝する

     ホームモンテッソーリに最も精を出したのは、間違いなく娘の幼児期でした。手作り教具をたくさん準備し、そして海外からも教具を取り寄せ、とにかく見よう見まねで一生…

  • 1日10時間、『小学生のモンテッソーリ教育』漬けの3連休!?

     無事に博士課程の学期末のペーパーを提出し、母が真っ先に向かったものは、こちら。 あべようこ先生オンラインセミナー『学ぶのが好きになる!小学生のためのモンテッ…

  • 急ぎ過ぎる心

     アメリカの大学院のPhDプログラムに在籍中の母。学期末のペーパーに追われ、寝ても覚めても文献ばかり眺めている日々が続いています。 本当はもう今週はブログはお…

  • 一字一句読むことで見えてくるもの!?

     一昨日に届いた以下の書籍。 アメリカの大学基準成立史研究―「アクレディテーション」の原点と展開Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_T…

  • モンテッソーリと中学受験

     中学受験シーズンの到来。 娘の学校でも、昨年中学受験して入学してきたお友達たちと自然とこの話題になったといいます。 「みんな安心して受験できたら、どれほどの…

  • 『学ぶのが好きになる!小学生のためのモンテッソーリ教育』本の世界を体験しよう!

     これまで数々のモンテッソーリ教育の講座を受講してきました。その中でも、最もパワフルだったと感じるのは…。 書籍とセミナーがセットになっているもの。 書籍を読…

  • モンテッソーリとアセスメント

     購入してからしばらく経つのに、未だに読み終えていない書籍があります。 「モンテッソーリ・アセスメント・プレイブック」。 Montessori Assessm…

  • モンテッソーリから学ぶ家庭における言語教育!?

     写真は、お気に入り雑誌『Montessori101』より。 娘が中学生となった今でも、やっぱりモンテッソーリの環境を見ると、いいなぁと憧れてしまいます。 一…

  • 「ねばらならない」を手放した結果

     2024年に入り、目指したいのは自然体と公言。良い意味でも悪い意味でも、有言実行タイプの母。 見事に「ねばならない」を手放し始めています。 『2024年、目…

  • 中学生になって変わったこと、変わらないこと

       義実家に向かう途中、立ち寄ったアウトレットモール。家族3人、誰一人として特に欲しいものがなく、使った金額はゼロ(笑)。コーヒー一杯すら飲まなかった事実に…

  • 2024年、目指したいのは!?

     2024年の今年。母が目指していることがあります。 目標というよりも、「こうありたい」と思うこと。 それは「自然体である」ということ。特に、娘が生まれてから…

  • 2024 新年の想い

    昨年中は大変お世話になりありがとうございました。 心を痛めながら、帰路に向かう中、立ち寄ったコーヒーショップ。手書きメッセージに励まされました。こういう大変な…

  • 2023年の振り返り

     今年も残すところあと数日。毎年、時が過ぎるのは早いと言い続けていますが、今年以上に早いと感じた1年はありませんでした。 恒例の今年1年の振り返り。やはり、最…

  • Merry Christmas 2023

     去年は夫婦揃ってコロナに罹患し、娘とは一緒に過ごすことができなかったクリスマス。今年は、こうして家族3人揃って食卓を囲めたことに、心から感謝しています。 サ…

  • アメリカの博士課程、進学を決めて良かったと思うこと

     先週で無事に博士課程の2コース目が修了しました。修士の時は、1学期に2コース、多い時は3コースを同時受講していたため、1学期1コースというペースは亀の歩みの…

  • 心と身体が統合される時間《モンテッソーリの提示練習》

     先日、4年ぶりに茶道家との友人と再会。『和敬清寂』などという、母の日常にはないような言葉が飛び出し、茶道の精神についてレクチャーを受けている時、ふと思い出し…

  • モンテッソーリは習い事になる?

     モンテッソーリの大学院を卒業してから、残念ながらモンテッソーリ教育のフォーマルな学びの場所はなくなってしまいました。 現在在籍する博士課程は、同じ教育という…

  • 専門家のチカラを借りる!?

     「モンテッソーリ教育を受けた子は、読書が好き」 そんな言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。宿題が課されないモンテッソーリの小学校では、放課…

  • 中1娘とのおしゃべりナイト♡

     「中学生になると家にいなくなる!」 小学生の頃から、先輩ママたちにそんなことを聞いていましたが、実際中学に入学してみて、まさにそうだと感じています。 部活を…

  • マリア・モンテッソーリという推し!?

     あべようこ先生の新刊『小学生のためのモンテッソーリ教育』が世に出て約半月。皆さま、もうお手に取られたでしょうか。  Pick Item小学生のためのモンテッ…

  • 連続体という視点で子どもを見る!?

     母が一カ月のうちで一番好きなのは月末。なぜなら、「ホームモンテッソーリのお手伝い」を受講してくださっている方々から続々とメールが寄せられるからです。 受講は…

  • 「ホームモンテッソーリのお手伝い(回数無制限コース)」期間限定受付のお知らせ

     ついに今年の博士課程の課題も残り1つとなりました。昨夜は大きなペーパーを無事提出し、一安心。 実際には、全然安心できるレベルには達していないため、まだまだ精…

  • 真似ることが最強な理由!?

     オンラインの学びにおける核とも言えるディスカッションポスト。その週の課題図書を読み、与えられたトピックに対して自分の意見を投稿。そこからクラスメートとのやり…

  • 『小学生のためのモンテッソーリ教育』がついに発売!!

     皆さんのお手元にも届いておりますでしょうか。ついに待ちに待った、あべようこ先生の新刊『学ぶのが好きになる!小学生のためのモンテッソーリ教育』が発売となりまし…

  • 『ホームモンテッソーリのお手伝い』祝3周年!!

     2020年の秋からスタートしたホームモンテッソーリのお手伝い。具体的にお引き受けすることを検討し始めたのは、約10年に渡って受講したモンテッソーリ教師養成講…

  • 私たち大人も毎日学んでいる!?

     博士課程の2コース目が始まって早3週間。仕事が忙しいこともあり、コースワークは遅れ気味ですが、やっぱり課題に向き合う時間は充実していると感じます。 修士の頃…

  • 2人だから頑張れる!?

     最近は、夫と二人で出かけることが多くなりました。いつもは娘と一緒に選んでいたクリスマスリースも、今年は夫と二人(笑)。 娘は夕飯も部活帰りに一人で遅く食べる…

  • モンテッソーリ教育の悩み

     ここ最近、悩ましいのは・・・。それは時間がないこと。 とにかく仕事が忙しく、週末も課題をやろうとPCを開くと結局仕事。博士課程の2クラス目が始まったにも関わ…

  • モンテッソーリ教師は感情的にならない!?

     この10年、数多くのモンテッソーリ教師との出会いがありました。全ての方に共通しているのは、とにかく温厚で気品があるということ。 どこか自分とはかけ離れすぎた…

  • 感情を言語化するということ

     皆さんは日常の中で「感情」を意識することってありますか。母が「感情」を意識し始めたのは、韓国語通訳を目指しているころでした。 日本語よりもはるかに形容詞が多…

  • 『皆さんに、1週間の休みをプレゼントします』

     博士課程の最初の学期が無事に終了。 『アメリカの博士課程、1学期目が無事終了』 アメリカの博士課程の最初の学期(8週間)が無事に終了しました。最初に入学を決…

  • 子育てノンフィクション部門1位!『小学生のためのモンテッソーリ教育』

     前回も記事を綴ったあべようこ先生の新刊。 『待ちに待った『小学生のためのモンテッソーリ教育』を予約!!』 ホームモンテッソーリのお手伝いをご受講くださってい…

  • アメリカの博士課程、1学期目が無事終了

     アメリカの博士課程の最初の学期(8週間)が無事に終了しました。最初に入学を決めた博士課程は、ライブクラスや録画クラスがなかったため、自分自身で淡々と研究を進…

  • 待ちに待った『小学生のためのモンテッソーリ教育』を予約!!

     ホームモンテッソーリのお手伝いをご受講くださっている方々はもちろん、そうでない方々からも今まではきっと100回以上聞かれたことがあるのではないかというのがこ…

  • モンテッソーリエレメンタリーコースとは

     「モンテッソーリ園を卒園したのに、このあと続ける場所がない」「小学生のモンテッソーリって何をすればいい?」 ホームモンテッソーリのお手伝いでは、このようなお…

  • アメリカの博士課程、知識を持ち寄ることの素晴らしさ

         先日は、皆さまからたくさんの「いいね!」やお祝いのメッセージをいただきありがとうございました。 トップ写真は上から順に①従弟(+母の返信)②20年来…

  • 30代から50代へ!?

     30代終わりから始めたこのブログ…。ついに50代へとカウントダウンが始まっています(笑)。 いったい、誰が、これほどまで長く書き続けることができると想像した…

  • 中学生の子育ては難しい!?

     先月13歳になった娘。小学生の頃との圧倒的な違いは、お友達と過ごす時間が増えたことでしょうか。 今までは習い事も一度帰宅し、夕飯を取ってから出かけていたのが…

  • アメリカの博士課程で学んでいること

     博士課程が開始して、早1ヵ月。またファイリングと闘う日が戻ってきました(笑)。 最初の1ヶ月で出番のあったこのファイルは5冊。無事卒業まで辿り着けるとしたら…

  • ホームモンテッソーリ、意識したいのは「スキル」と「分野」!?

     「ホームモンテッソーリのお手伝い」をご受講いただいている方々からよくいただくご質問に以下のようなものがあります。 「何のおしごとを準備していいか分かりません…

  • アメリカの博士課程、心地が良い3つの理由

     アメリカの博士課程が始まり、3週間が経ちました。 最初は色々とドタバタ劇があったものの、今となってはこの学校を選択したことに大きな安堵を覚えています。 【関…

  • アメリカの博士課程、心地が良い3つの理由

     アメリカの博士課程が始まり、3週間が経ちました。 『アメリカの博士課程、ついに終着という名のはじまりへ!?』 再度動き出したアメリカの博士課程入学までの道の…

  • 通常の時間よりも何倍も価値がある隙間時間!?

     「どのように時間を捻出していますか」 以前からよくいただくご質問。1日みな平等の24時間のはずなのに・・・。どうしたら、あんな風に時間捻出ができるのか。 実…

  • アメリカの博士課程、その後

     先日綴ったアメリカの博士課程との別れ。 『アメリカの博士課程、たった2日で訪れた退学への道!?』 以前、読んでいた書籍にある実業家の方の話が出ていました。 …

  • モンテッソーリの小学校、ストーリーテリングが絶対の理由!?

     ホームモンテッソーリスクールでは、エレメンタリーの算数教育『分数』についてご紹介しています。実は、このモンテッソーリの小学校で分数の提示のご紹介を行うまでに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yuzyママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yuzyママさん
ブログタイトル
モンテッソーリな時間〜バイリンガルに魅せられて〜
フォロー
モンテッソーリな時間〜バイリンガルに魅せられて〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用