chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ほおずき植える

    ​ ほおずきを植える。種蒔きから育てるがなかなか大きくならない。ようやく植えられるまでになった。​ ​ カスミ草が元気に咲きだした。小さい苗が寒さに耐えてここまで大きくなった。​ ​カ

  • 油断大敵倒れた矢車キク

    ひもで支柱をしてたのだが大きくなりすぎて倒れてしまった。 竹で補強しなおす。   雨に濡れたら重みで倒れた。 ​これでどうにか持つかな。​ ​シンピジューム。​ ​​​​​

  • ひまわりにネット 用意周到

     ひまわりのオレンジにフラワーネットを張る。昨年からしてる。ネットだけではひまわりが大きくなるとしなる。網の間に竹を入れて支える。 これで準備万端。用意周到だ。またこれを自画自賛という。 ​こ

  • 矢車キク咲き乱れ

    矢車キクが咲き始めた。 赤 白 ブルー ピンク どのはなみてもきれいだな 補強が弱かった。倒れた。 ブルーもいいな。 キンセンカも咲き乱れ。 Bsで誇り高き

  • レモンにフラワーネット

    ひまわりのレモンにフラワーネット。たるむので竹で支える。 3月23日に植える。すっかり大きくなっている。5月の初めには咲くかな。 奥はオレンジと百日草。

  • マリーゴールドをポットへ

    ​  アフリカンマリーゴールドグリーンを6センチのポットに移す。 初めて育てる。 ​ ​128のセルトレイでたねまきをした。​ 直接植えてもいいのだが6センチのポットで育ててから畑に

  • キンセンカにフラワーネット

    ​金盞花が盛り。 ​ネームつけなくてもわかるけどつけました。​ ​キンセンカにフラワーネットつけました。ネットだけではしなるし弱いので間に竹を入れる。正解です。おかげで真っ直ぐで背丈の

  • ストック等たねまき

    花の種蒔き。 ストック  姫かいざく 美女なでしこ スターチスの種蒔き。

  • 牡丹咲く

    ​牡丹の黒芳殿。植えてから三年目。三輪花をつけた。​

  • マリーゴールド芽がでる

    アフリカンマリーゴールド。そろそろポットに移す頃か。初めて育てる。 育苗棚の苗。トウモロコシ  モチキビ  ひまわり 鶏頭 苗見てるだけで楽しい。苗に元気もらう。 簡易温室の苗。温室にいつまで

  • 夏大根芽がでやる

    夏大根の芽が出る、 オスてオスペルマム植える。 夏野菜の植え付け準備。

  • トウモロコシの種蒔き水浸し

    ​トウモロコシのキャンベラの種蒔きをする。二回ほど種蒔きしたが発芽率が悪い。今回は水に浸して種蒔きをする。効果のほどは。 ​山口の一ノ俣温泉のさくら公園に行く。この光景は有名らしい。写真を撮り

  • 金魚草花開く

    ​金魚草やっと花開く。苦節180日。​ ​芽がたくさん出てる。​

  • キクイも植える

    キクイモ植える。栗畑の下。 ビワの実が出来ている。今年は豊作のようだ。 桜が満開 桜見ると杜甫の春望の漢詩が浮かぶ。 ときに感じては花にも涙をそそぎ別れを恨んでは鳥に

  • 撫子の初恋咲く

    撫子が咲く。かわいい花だ。名前は初恋。タキイ種苗の種から育てる。ようやく咲いた。いや咲いてくれたか。 キンセンカ満開。金盞花。金の盞(さかずき)まさにその名のとおり。

  • 向日葵のオレンジ植える

    向日葵のオレンジを植える。 右側は23日に植えた向日葵のレモン。オレンジとレモン比べて見ると違いがわかる。ほぼ同時に咲くだろうから楽しみだ。 これからも向日葵の種蒔きから定植と花が育って行く

  • 鶏頭の紅貴植える準備

    鶏頭の紅貴の種蒔き3月10日にする。順調に大きくなっている。昨年は4月1日の大霜で全滅。四月に霜なんて予想できないか油断大敵。夜は簡易温室に入れている。四月一日に植える予定。 枳殻の垣根が大変。

  • 向日葵のレモン植える

    向日葵のレモン植える。128穴のうち100穴。発芽率まあまあ。 120穴は目指したい。 ​第一畑の入り口に植える。入り口の両側に300本植える予定。満開になれば壮観だろうな。訪問者に向日葵でお出迎え

  • コスモスとアフリカンマリーゴールドライムグリーンの種蒔き

    ​  コスモスとアフリカンマリーゴールドライムグリーン の種を撒く。どちらも初めての種蒔きだ。​ ​スナックエンドウがなりだした。早速 食する。まさに旬の味だ。​ 豆はスナックエンドウ 

  • 春大根の種蒔き

    大根を植える。冬大根はよく食べたが花が咲いてきた。春大根の間引きが旨い。大根おろしもいける。明日は雨模様。種蒔きには好条件だ。  ​撒かぬ種ははえぬ。​

  • ほおずきの種蒔き

    ​ホオズキの種蒔きをする。昨年のホオズキの根を土中に埋めたがまだ芽が出てこない。​昨年のブログ見ると発芽に三週間かかっている。気長に待とう。

  • 黄水仙咲く

    ​黄水仙咲く。草まみれの中によく咲いている。​  花カイドウ購入。庭に移して育てる。

  • 向日葵のレモン芽が出る

    向日葵のレモンの芽が出始めた。128穴のセルトレーに100穴の 芽がでている。これからもぼちぼち出るだろう。 芽が出ているの見てるだけで元気がでる。

  • 咲いた咲いたヤグルマギクが咲いた

    ヤグルマギクがようやく咲き始めた。小さい種からここまで大きくなった。ヤグルマギクは初めて育てる。 うれしい。この感動があるから種蒔きから育てるのやめられない。 種は混合にした。何色が咲くのか

  • 啓蟄だトウモロコシも芽が出る

    トウモロコシのキャンベラの芽が出てきた。第一弾。 24日に種蒔きをした。 昨年は忘れもしない4月1日に立派に芽が出ていたのを外に置いていた。季節外れの大霜でトウモロコシ  鶏頭  ひまわりの芽が全滅。油断大敵

  • キクイモ掘り納め

    きくいもの収穫が終わりに近づいた。11月より収穫する。5ヶ月間よく掘った。来年もよろしくと感謝の意を込めて書く。 あ

  • 鷹の爪の種蒔き

    胡椒の鷹の爪の種蒔きをする。 128穴のセルトレーに種蒔き。まだ早いかなと思われるが 撒くことにした。今年は自家採取の種で行う。

  • ひまわりのオレンジ種蒔き

    ​ひまわりオレンジの種蒔きをする。 種蒔きの季節だ。128穴のセルトレーに撒く。 発芽率100パーセント目標。 麦の笹の雪の穂がでてきた。いても麦の穂にはほっこりとさせられる。

  • ジャイアントライムの第一回種蒔き

    百日草のジャイアントライムの種蒔きをする。 72穴のセルトレーに。まだ少し早いが次の作業が待っているので行う。 これからずらして三回ぐらいの種蒔きを予定。

  • 矢車草寒そう

    矢車草が寒さでしおれている。でもすこし元気が出てきた。 がんばれ矢車。 矢車と書くたびになにか気になっていた。思い出した矢車剣之助だ。さっそく調べる。 昭和32年8月号別冊から36年12月号本誌まで

  • カスミソウ大きくなる

    カスミソウようやく大きくなる。第一畑の空いてる所に植える。左側は麦の笹の雪。葉が美しいが麦穂が出きる頃には白色がなくなる。  カスミソウの間に蛎殻 コーヒー滓 卵殻を撒いている。効果の程はわからない。

  • キンセンカ全開

    キンセンカがようやく満開。 種撒いてから約半年。開いたキンセンカの花見る。 感慨無量。大袈裟か。育てる喜びだ。 冬のバラ。冬薔薇(ふゆそうび)。もう春か。 まっいいや。

  • 黄色水仙小咲く

    黄水仙(小)が咲いている。球根から育てている黄水仙とは違う。 実は私の水仙ではない。隣のkさんの水仙だ。自由に採っていいとの許可を受けている。当地区では少なくなった農業者。球根や苗の遣り取り情報交換等

  • 花種の注文

    花の種を買う。管理のためにブログに記録。畑でもどんな花を買ったのか認識できる。 これからせっせと種まきをして育てなくちゃ。アスター・マーガレット 混合 袋  1198円コスモス・センセーション 混合 袋 

  • ブロッコリ食べ頃

    今日の収穫。ブロッコリが盛んにできだした。  子供の家に持って行くか。 ​マキタの電動チェンソーを今年買った。軽くて安全だ。木枝切るのに抜群の性能。すっかりお気に入り。​ 小銭入れ

  • キンセンカ花開く

    キンセンカの花が咲き始めた。 例年より相当遅い。 ネームブレートを作る。 昨日載せた椅子。下の台がペンキ塗るの途中だったのでペンキ塗りをする。見映えがよくなった。

  • 飾り椅子作る

    飾り椅子を作りました 。門の前に置いた。下の台のペンキ塗り途中までがめだちます。ネームプレートも作り始めました。 試行錯誤やな。

  • 黄水仙復活

    うれしいな。完璧に球根が腐食したと思っていたが草を取って見ると芽がでている、黄色の水仙。深く植えすぎたのだろうか。植える時期は適切だったのか。 ​麦に絡まる黄色水仙。​ 近くの友が来る

  • ストックがんばれ

    ​​ ストックを庭の角に植えている。八本を苗で購入。元気がない。​ ​矢車草。花芽ができている。これは元気がいい。 矢車草と書いているが正式にはヤグルマギクが正しいとか。 矢車草とヤグルマギ

  • ブロッコリ食べ頃

    ブロッコリ食べ頃。ようやく大きくなった。 ​キンセンカの芽が出る。 朝からしとしとと氷雨降る。寒い一日。寒さの中にキンセンカが芽をつけている。 ​

  • 蕗の薹がこんにちは

    ​蕗の薹が出ている。ここ数日の寒波にもめげす。 冬来たりなば春遠からじか。 春に育てる花の種。去年より断然多い。咲いた花を想像するだけでも楽しい。がんばるぞ。

  • 無花果剪定

    無花果の選定をする。マキタの電動チェンソーを使う。ノコギリだと二時間くらいかかったが15分くらいで作業かんりょう。 ​ マキタのハンディチェンソーを買う。エンジンチェンソーのが大木も切れるが無

  • クリスマスローズ芽が出る

    クリスマスローズの芽が出てきた。例年よりすこし遅いか。 でも花が咲くの楽しみだな。  となりに植えているクリスマスローズ。何色が咲くのかな。 二年前のブログ覗いたら九月にクリスマスローズの花

  • 金魚草スクスク

     金魚草が大きくなりだしだ。金魚草の種蒔きがこんなに難しいとは思わなかった。小さな種からこんなに大きくなった。これで花が咲けば感動ものだ。  かき餅を焼く。おいしい。ひとりじいじいが小屋で餅を

  • 庭の花

    玄関前の椿が3本ある。樹齢は古く年数は分からない。小さい頃は椿の木に登り花の蜜を吸ってた。時々花の中に蜂君がいて大変なことになった記憶がある。 椿は三本。自然に生えた藪椿 咲き分け 胡蝶侘助だ。

  • 金魚草の苗ミニ温室へ

    金魚草の苗が寒さに震えて大きくならない。この半分の苗は消えてしまった。どげーかせないけんと思いミニ温室に入れる。 ​ミニ温室に収まった金魚草の苗。一番下。他にはそらまめ エンドウ豆 スナッ

  • 空豆植える

    ​空豆植える。第二畑。ようやく植える。​ M豆が大きくなっている。名前は知らない豆。M君からもらったからM豆と呼んでいる。ごはんに混ぜると赤飯みたいに赤くなる。 小屋に生ける。投げ入れ。

  • 臘梅咲く

    庭に出てみると臘梅が咲いていた。臘梅は好きな花だ。三年前に購入する。すっかり忘れてた。肥料もたまにはやらなくてはね。   ​第一畑に鳥が来てる。鳥には詳しくないのて名前は分からない。ホオジロだ

  • ハナノトラノオ移植

    ハナノトラオを第三畑に一部移植する。ここに植えてから5年は過ぎる。ロゼット状になった苗を移す。 柑橘類をとる。仕事の合間に小屋で食べる。

  • ブロッコリーに蕾

    ​ブロッコリーにようやく蕾か出来だす。もっと早く畑に植えることだ。反省。​

  • 寒菊咲く

    ​ 花がない。花を求めて庭と畑を彷徨う。草だらけの第一畑に寒菊がさいている。貴重な花だ。来年こそは草対策を行い立派な花を育てたい。 ​黄色の寒菊。​ 南天の実がなっている。南天は難を

  • 金魚草寒さに耐えて

    ​​11月13日に植えた金魚草。寒さのせいかなかなか大きくならない。昨年は種蒔きに失敗。今年は大事に育てているのだが。ポット苗で植え付けを待っている子もいる。​ ​食べ忘れたジャガイモが段ボールに残

  • キクイモ収穫

    ​ 天気予報では朝9時から雨。その前にキクイモを少し掘る。数年前よりテレビ等で血糖値低下とかにいいと放映されている。幸い私は糖尿病ではないが同病の友人にあげている。キクイモの花はヒマワリに似ていて9月頃に

  • さいごのキンセンカたねまき

    ​キンセンカの種蒔き。今年最後の種蒔き。この寒さで芽がでるだろうか?  これも実験だ。 9月30日  10月10日 10月27日 12月14日の四回まく。 発芽率は良好。128✕4  約 520本。近所の人にもあげたがどこにいったのだ

  • キンセンカに地獄の灰を

    ​庭のきんせんかに焼き灰をまく。友人がくれた別府温泉地獄釜の灰だ。地獄の鬼が守ってくれるかな。​ 隣の矢車草にもおすそわけ。

  • 鷹の爪の天日干し

    ​鷹の爪を天日干しにする。きれいな色やな。​ 最後の空豆。寒さのせいかなかなか芽が出ない。

  • スナックに花が

    スナックエンドウに花が咲いた。師走だと言うのに暖かい日か続く。暖かい日よりは歓迎だが。生物にはどう影響するのだろうか。 今年最後の金魚草。もう少し大きくなってポットに移すことにする。前

  • 金魚草植える

    ​金魚草植える。小さい種からようやくここまで大きくなった。大地ですくすくと成長するのを祈る。 金魚草の種蒔き 今年は128のセルトレーによく芽が出た一昨年は72穴のセルトレーに種蒔き 来年は72穴のセルトレー

  • シャロンの種取り

    シャロンの種取り。種の採る時期がわからない。 カラカラに乾燥して採るのか。あとの半分はしばらく経ってとることにする。 種取りにはこの網つきの容器(名前は知らない)が便利がいい。網の大きさに

  • 矢車草糠まみれ

    矢車草が大きくなった。少し密集気味かな。余った糠があったので撒いた。 ニンジン。きれいやなー。

  • カスミ草植える

    かすみ草植える。タキイの種を購入する。種の数量が多くて大量の苗を育てる。仕方がないので空いてる畑に植える。 ​白いベールのように可憐な花と説明書にある。春が楽しみやな。​

  • 玉葱植える

    玉葱植える。第三畑。300本。手前50本は友達からもらった50本。数日前に植える。 玉葱の定植にこの金具を使う。今年初めてけいとうの定植に使用。玉葱にも使ってみた。正解。かんたんに植えられる

  • 鬼に鉄棒

    スナックに杖。いつも竹棒か蔓の重みで倒れる。今回は鉄棒6本で支える。これで万全だろう。 ​矢車草が大きくなった。​

  • 百日草引き抜く

    百日草のジャイアントプライムが終焉をむかえた。よく咲いてくれた。お礼をいいながら引き抜いた。最期はうどん粉病にかかった。消毒してあげればよかった。 ​鷹の爪が盛ん。​

  • 枯葉でマルチ

    ブロッコリーとレタス  ふかふかベットでおやすみだ。 枯葉のマルチは草も生えにくくたいへんよろしい。 ​矢車草もほんわかベットでうれしそう。​

  • 河豚の刺身にヒレ酒飲んで

    雨の中 三年振りの下関漁港祭りに行く。河豚鍋を食べる。いっぱい100円。うまかった。 今年は雨のせいか並ぶ人も少なかった。 ​アンコウなべ。これがまたうまい。久留米から来たと言うツー

  • 空豆発芽率100パーセント

    空豆の種蒔き。今まで200粒の種蒔きをする。発芽率100パーセント。 今までは水をやりすぎて腐っていた。水をあまりやらないこと。その代わりにメネデールを豆にだけスプレーでかける。種は土に埋めな

  • 育苗台造る

    苗台造る。育苗箱4つはのせられる。

  • キンセンカ植える

    ​キンセンカを庭に植える。第一弾は第一畑に植えた。​ ​手前は矢車草6本。​ ​水仙が咲いた。​

  • スナックエンドウ育ち過ぎ

    ​スナックエンドウが大きくなりすぎている。従来なら大きくなりすぎると霜の被害で枯れるから冬は小さく育てるとあるが今まで被害に会ったことがない。それにしても大きすぎる。 二弾に分けて

  • 焼き芋

    昨日 掘った薩摩芋で芋を焼く。焼き芋とは違った旨さ。朝のひと仕事の合間に食べる。 昨日 薩摩芋を掘る。二回目の芋掘り。直売所でヨレヨレの苗を格安で売っていた。雑草対策にもなるかと購入。どう

  • そらまめの種蒔き

    空豆の撃ち止め。9月より250個の種蒔きをした。発芽率はほぼ100パーセント。水やりを極力抑えたのが効をそうしたのか。 仮名書きうみし子にそらまめをむかせけり                                              

  • 矢車草か元気

    矢車草が大きくなっている。いよいよ密集している様がわかる。移植したほうがいいのか。移植すれば根が傷みそうだし。思案中。 ブロッコリーもスクスク。レタスも食べ頃だ。葉を欠きながら食べる。

  • 矢車草に焼き灰

    矢車草に焼き灰をかける。花咲か爺さんだ。野良猫が畑を荒ら している。 むぎがおおきくなっている。

  • 撫子大きくなる

    撫子。たぶん撫子。 撫子の初恋。名前からほれた。なかなかいい花だ。 藤村の初恋が口にでる。   まだあげ染めし前髪のりんごのもとに通ふとき 前にさしたる花櫛の花ある君とおもいけり    まだ諳

  • 空豆の種蒔き

    空豆の種蒔き。水をやりすぎて腐敗させないように。 二週間でやっと芽が出る。水やりを抑えてメネデールをかけている。効果のほどはわからない。

  • カスミ草ポットへ

    カスミ草ポットへ移す。ようやく大きくなった。 大根の間引き。熱いご飯に醤油をかけて食べる。ピり辛がたまらない。

  • 矢車草植える

    矢車草植える。初めて育てる。今年 姉の庭に咲いていて夏に元気に咲いているブルーの花にすっかり感動。種蒔きから始めてようやく今日植える。初めて育てる花にドキドキワクワクだ。 西洋ニンジンボク。

  • 人参順調

    人参ができている。人参の発芽は難しいか今年は順調。天気にあわせて雨予報の前日に種蒔きをする。正解だ。 朽ちた棚を設置しペンキ塗りしたついでに作業台のペンキも塗った気持ちよく作業かできる。

  • さつまいもの試し掘り

    さつまいもを少し掘ってみる。まあまあの出来だ。草対策にはさつまいもが一番。 10年前に作った棚がボロボロになっている。作り直すことにした。支えの板棒の土台が土に接触に腐敗している。今回

  • 金魚草定植間近か

    金魚草 そろそろ定植か。 ホトトギス。手入れをしないせいか元気がない。たまには肥料をやらなくては。ほったらかしはいけないね。 菊が咲きだした。名前は失念。 お

  • 空豆の種蒔き

    空豆の種は高い。これで5500円。水をやりすぎて腐らせないようにしなくては。 空豆の種蒔き。第三弾目。爪を下にして斜めにして土に埋める。全部埋めないで少しだけ顔を出す。種蒔きには籾殻薫炭を

  • キンセンカ定植

    キンセンカ植える。第一畑。9月30日に種蒔きしてようやく定植までこぎつけた。まだすこし早いが次の作業が待っているので植えることにした。キンセンカは種が大きくて発芽も早く育てやすい。それに比べて金魚草は大

  • 麦すくすく

    9月28日に種蒔きをした麦が大きくなっている。初夏にはほっこりの麦畑が登場。 キャベツ植える。 ブロッコリーとレタスのコラボ。

  • 空豆が芽を出す

    空豆の成長。10月10日に種蒔きをした。なかなか芽がでてこない。第一弾は古種でしたが発芽率悪し。30のうち6つしか発芽しなかった。種よりも育て方の問題か。種を掘ってみるとほとんどが腐っていた。可愛がりすぎに

  • 秋野菜じゅんび。

    第一畑起こす。七畝。秋野菜や花を植える予定。 三菱の管理機。通称ポチ。本当はトラクターとはいかずとも耕運機が欲しいがこのポチ君もなかなかの働きものだ。ひさしぶりに使う。エンジンがかからない

  • 矢車草ポットへ

    矢車草をポットに移す。9月27日に種蒔きをする。 かなりの数あるな。うれしいな。ワクワクだ。

  • ホトトギス咲く

    ホトトギスがひっそりと咲いている。手入れをしないから元気がない。

  • 金魚草ポットへ

    金魚草を6センチのポットへ。種蒔きは9月15日にする。金魚草の種蒔きは難しい。第一回目はほとんど失敗。温度が高すぎたのだろうか 。9月末ぐらいがいいのかな。   種が小さすぎる。でもこれだけ育った。大事にそだ

  • シャロンが咲いている

    ノゲイトウのシャロン。初めて育てる。ノゲイトウはこぼれ種で育てていたが自然にまかせるとここ数年芽がでなくなった。 というわけで種から育てることにした。 ところで シャロンはなかなかのすぐれものだ。切り

  • 人参が元気

    にんじんがスクスク。通常にんじんは発芽が難しいが今年は順調だ。雨降りの前に撒いたのがよかったか。昨日は間引きにんじんを食べる。柔らかくておいしかった。 春菊。 手前はにんじん 奥は

  • パンキーレッドの自家採種

    パンキーレッドの種を取る。初めての試み。購入種だけでなく自家採種もしなくてはね。来年の春まで保存だ。 金魚草が大きくなった。

  • キンセンカポットへ

    キンセンカポットへ。ポットは6センチ。 9月30日に種蒔き。128穴のセルトレー。

  • キンセンカ種蒔き二弾目

    キンセンカの種蒔きをする。第二弾目。   キンセンカ第一弾。9月30日に蒔く。ホットに移さなくては。

  • カスミ草の種蒔き

    かすみ草の種蒔き。昨年は蒔き忘れた。今年は立派に育てよう。 花を組む。西洋にんじんぼく けいとう  シャロン  キクイモ  

  • ブロッコリをポットへ

    ブロッコリポットへ移す。黒い粉は籾殻燻炭。種蒔きには欠かせない。 セルトレーから移す。 防虫対策でネット棚に移す。大敵は親子バッタだ。背中におわれて見た目は可愛いがこれが葉を

  • コスモスの季節

    秋桜が咲いた。もうすっかり秋だ。 仕事の合間に小屋で食べる。ユーチューブの音楽を聴きながら。ゆっくりと人生あじあおう。

  • 心で好きとさけんでも口には言えぬ

    カラタチの実です。おもわず島倉千代子のからたち日記をくちずさみました。   北原白秋の詩やからたち日記で歌われていますが実際は可愛くありません。刺がすごいです。 むかごができてます。仕事の合

  • 麦の種蒔き

    麦の種蒔き。笹の雪。観賞用の麦だ、初夏に麦の穂をつける。麦の優しさにほっこりとさせられる。

  • 矢車草種蒔き

    矢車草の種蒔き。初めて種蒔きをする。花屋で矢車草を見るたびに育てたいなと思っていた。今年初めて種蒔きから育てる。うまく育つかどうかでドキドキだ。

ブログリーダー」を活用して、ひこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひこさんさん
ブログタイトル
ほっこり農園
フォロー
ほっこり農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用