chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
此処彼処見聞控〜ここかしこみききのひかえ https://ameblo.jp/josh0916/

興味の赴くままに見聞きするあれやこれやを綴ります。

本を読みます。映画を見ます。芝居もミュージカルも見ます。クラシック音楽を聴きます。絵を見に行きます。旅にも行きます。そして、まじめな話もします。

josh
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/03

arrow_drop_down
  • 長崎外海紀行 出島と砂糖編

    実は長崎のお話もいまだ終わってはおらず…。こちらも引き続きということでお願いいたします(笑)。 で、長崎と言えば(のひとつとして)出島を挙げることができようか…

  • 美濃瀬戸やきもの紀行 きっかけの和田誠展@刈谷市美術館編

    このほどの旅はやきものの里巡り…てなふうに申しておりますが、背中を押したひとつのきっかけは愛知県の刈谷市美術館で開催している和田誠展であったという。全国巡回し…

  • ところ変わればいろいろ変わるもので…ということ

    どうもまた無沙汰をいたしておりました。岐阜と愛知にまたがる旅から帰ってまいりましたが、なんともひっさしぶりに東海道新幹線に乗ったのでありますよ。東京から出かけ…

  • 長崎外海紀行 長崎くんちの元々は…編

    このほどは10月の第一週に長崎を訪ねて金曜日に帰宅したのですけれど、なんとまあ、その翌日から3日間は全国的にも知られたお祭り「長崎くんち」が開催されるというタ…

  • メゾソプラノ・リサイタルの余談ながら…ということ

    一昨日に聴いてきた読響演奏会ではファリャのバレエ音楽『三角帽子』全曲が演奏されましたけれど、これにはちょちょいとメゾソプラノが入るのですよね。メゾというだけで…

  • 竹は成長が早いのが良くも悪くも…ということ

    オーケストラ演奏会@東京芸術劇場を聴きに出かけたついでにふらりと立ち寄った池袋西武で、エスカレータ脇に貼りだされていた催事案内を見て、「ほお、どんな内容である…

  • 長崎外海紀行 長崎奉行は苦労した?編

    江戸幕府の時代、長崎は天領として奉行所が置かれていたわけですが、奉行所には西役所と立山役所という二つの事業所?があったようで。西役所は出島に近く、もっぱら港の…

  • 図書館のこれからのありようとして…ということ

    予て何かと図書館(それ自体)に興味を示しているところがありますだけに、たまたま見つけたギャラリーA4(エークワッドと読むという)の『本のある風景 公共図書館の…

  • 長崎外海紀行 シーボルト回顧編

    長崎滞在中にとある飲食店でお店の方から「長崎は何泊ですか」と問われて全部で4泊の日程であることを告げると、「ああ、ハウステンボスなどを周って…」といった反応が…

  • 通信社のニュースは無色透明?…ということ

    数年前(といって、自ら書いたところを検索すれば2017年2月のことと分かるわけですが)、東京・汐留にある共同通信ニュースアートという展示スペースを覗いたことが…

  • 長崎外海紀行 長崎は三大〇〇夜景?編

    いろいろな括りで語られることはありましょうけれど、一般に「日本三大夜景」といえば函館、神戸、長崎というのが相場であるようで。以前、長崎に来たときには港を見下ろ…

  • 数字の「3」には安定感があって?…ということ

    これまたちとユニークな編成で行われた室内楽の演奏会を聴いてきたのでありますよ。くにたち市民芸術小ホールのイベントはなかなかに個性的であったりしますですね。この…

  • 長崎外海紀行 長崎県美術館編

    大浦天主堂に至る坂道からも見下ろせる長崎港のようすは、作家・遠藤周作が祈念坂から望んでいた風景とはどんどん変わっているのでもありましょうか。水際に大きく張り出…

  • やればできるじゃないの…ということ

    先日、トッパンホールのランチタイムコンサートを聴いた後、同じビルに入っている印刷博物館併設の「P&Pギャラリー」を覗いてみることに。博物館本体の展示とは別に、…

  • 長崎外海紀行 大浦天主堂キリシタン博物館にて編

     ということで長崎の大浦天主堂を訪ねたわけでありますが、あいにくと堂内は撮影不可となれば、少々言葉を尽くさねばならないことになりますなあ。1864年に建てられ…

  • ベートーヴェンの呪縛からの解放?…ということ

    陽気がすっかり秋めいてきたところで、久しぶりにトッパンホールのランチタイムコンサートへと足を運んでみたのですね。今回のテーマは「ドイツ・ロマン派の響き~ベート…

  • 長崎外海紀行 大浦天主堂への道編

    長崎といえば…(ホテルから単に近いということで)まず中華街のお話をしましたですが、同様に長崎といえば教会でもありますねえ。浦上の方には以前、平和公園ともども出…

  • 手塚治虫は音楽マンガで…ということ

    新聞の夕刊に週一ペースで『手塚塾』という連載を見かけるのですけれど、各界の著名人(?)がそれぞれに思い入れある手塚治虫のマンガについて語るというものですな。そ…

  • 長崎外海紀行 危うし?中華街編

    長崎で今回の泊りは新地中華街に至近なホテルであったものですから、最初の散策はやはり中華街ということに。ずいぶんと前にも一度立ち寄っているはずなんですが、どうに…

  • 長崎外海紀行 長崎というところ編

    さてと、しばしの無沙汰をいたしまして長崎から帰ってまいりました。 実は出発前日夕刻になって、同行者が「足を挫いた!」という不運な出来事が伝わってきたことから、…

  • キリシタン受難の歴史の中で…ということ

    日本におけるキリシタン受難の歴史はさまざまに物語で描かれるところですけれど、江戸初期の弾圧下にあって最後の日本人司祭として殉教した小西マンショを軸にして、なか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、joshさんをフォローしませんか?

ハンドル名
joshさん
ブログタイトル
此処彼処見聞控〜ここかしこみききのひかえ
フォロー
此処彼処見聞控〜ここかしこみききのひかえ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用