chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
阿吽倶流の彷徨い日記 https://anku-samayoi.jugem.jp/

昭和のおじさんの車中泊、冒険旅行の日記です。

昭和のおじさんが車中泊しながら日本を旅する冒険物語です。或る時は砂浜にタイヤを取られ、また或る時は落雷、土砂降りの中で就寝、そして木曽谷では氷点下でフロントが凍りつくなど、何があるか判らない旅を楽しんでいるのです。

阿吽倶流(アンクル)
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2013/04/26

arrow_drop_down
  • 北の海の青さ

    ◎こちらの柱には“にしん街道”と書かれていますが、「にしん街道」標柱とは何ぞや。調べてみると北海道の日本海側にある標柱でありまして、わたしも各地で観た事があります。中でも奥尻島で見た事もありますが、島で街道とは如何

  • 道の駅てっくいランド大勢

    ◎これが道南の日本海なんですが、あまりに綺麗なのでパノラマで撮りました。同じ海の青さなのですが、南の海とどこか青さが違うように感じます。青色から感じる温度なのでしょうか、それとも水中のバクテリアなのでしょうか。私個人の感覚としては、北の青は

  • 親子熊岩物語

    ◎崩落トンネルから少し来たところに見晴らしの良いパーキングがあったので、一息入れて海を眺めていました。この辺りの地層は縞々ですごいと思うのですが、考えるに道路を造るのに削ったのかも。こんなに風化もしないで地層が見えるなんて、重機で削ったと

  • 通行止めを回避

    ◎ひと山超えて崩落トンネルの反対側に降りて来まして、この先はまた順調に海辺の道を走ります。白い岸壁のシラフラの海と言い、今日の日本海は本当に静かそのものです。まるで鏡のように青空を映して、こんな天気に恵まれた事を、神様に感謝して日本海を北

  • 湧水といの水

    ◎トンネル崩落事故の為に通行止めになり、たまたま通った地元の車の後に着いて行きました。もともと決めた道を走っている訳でもないので、どこに出ても楽しみのひとつです。途中に水汲み場がありましたので、興味本位で止まり様子を見に行きましたらこれが

  • 休日企画、みちのく流転

    ◎こちらは乗員の部屋でしょうかスキッパーの服があったり、船首の方には高級クラスの客室何かもあったりします。上部の見晴らしの良いところには一般の人は縁がないような所が多く、乗員やセレブが利用する雰囲気の良い区域で、おそらく鉄道関係の人もここ

  • 休日企画、みちのく流転

    ◎しばらく人形攻めが続きましたが、ここでやっと博物館らしくなりました。古い蒸気船の模型が並びまして、現代の出ディーゼルエンジンの船とは煙突が違います。蒸気船のまっすぐな煙突がシンボルで、蒸気機関は船に利用され陸上にも利用され陸蒸気などとも

  • 乙部の衝立岩

    ◎駐車場までもどってきましたが案内板があったので撮りました。駐車場所で朝食にします。朝はレトルトのお粥を温め、そのお湯でコーヒーを入れるわけです。お湯を捨てて新たにコーヒーを入れる非効率な事はせず、沸騰して殺菌されたお湯ですから勿体ないで

  • おとべの文字が

    ◎こんな薄い壁でもワクワクドキドキするもので、同じ風景と思っていても期待します。そしてくぐったら同じような衝立があり、取り合えず崖っぷちまで行ってみました。こちらは靴を脱がなくても砂浜が続き、向こうの景色が良く見えるところで、ここまでにし

  • くぐり岩まで戻りました

    ◎帰りの水辺は靴下が濡れているので、裸足で歩きますが替えの靴下は車です。水の無い場所まで来たら靴は直ばきで、と言うのも浜辺には何があるか分からないからです。こんなところで怪我でもしたら大変ですし、濡れた靴下では靴も濡れるので運転に支障があ

  • 甌穴のような波食甌穴

    ◎先ほどの老人が遠くなる一方で、今度は帰り道にも船が出ていました。こちらではもう箱眼鏡で海底を覗き、長い竿で何かしています。テレビで観た事のあるウニ捕りでしょうか、どれくらい捕れるのか見たいですが戻ります。そう言えばウニの名産の奥尻島が近

  • 老人と海

    ◎私がシラフラに着いた頃に、崖の道から老人が降りて来ました。私も人の事は言えませんが、世間から見ると同じなのでしょう。しかしこの方は風格がありしっかり老人をしています。見ているといとも簡単にウインチで船を下ろし、それに乗って離岸して行くの

  • 休日企画、みちのく流転

    ◎それにしても博物館と言うよりも、物置のような展示物の多さですね。こんな場所に何気に人形が立っているので、ドキッとして心臓がもちません。これほどの数の人形が必要なのでしょうか、演出した人のセンスを疑います。それがみんな笑っているから余計に

  • 休日企画、みちのく流転

    ◎さてこちらは青森駅に近い埠頭にある、黄色い船体の青函連絡船の十和田丸であります。見学のチケットを購入して中に入りますが、基本有料施設は投稿しないのですが入り口で聞きますと、撮影してブログに乗せても規制はありません。と言う返事ですので投稿

  • これがシラフラか

    ◎崖の突端を回り広い砂浜に出まして、水辺を歩いた靴下を脱ぎまして裸足で靴を履きました。少し先を見ると直角にせり上がった岸壁が見えて、あれが目的のシラフラだと確信しました。まだ朝なので光量が足りなくて、はっきりとは分かりませんが異様な感じが

  • 波打ち際を行く

    ◎こちらの張り出した崖を回るのですが、いちばん平坦な所は波打ち際であります。こんな場所だとは思わないので、運転しているスニーカーであります。崖の上に上がる事も出来ず水辺を歩いて行くと、ギリギリ水中に入るくらいの場所で、つま先歩きでどうにか

  • シラフラと言う所

    ◎江差から北上する道でこんな看板を見かけ、函館のレンガ倉庫で見た観光案内を思い出しました。それは夕日に染まる白い岩の絶壁で、夕日の赤で染まったスクリーンのような岩肌です。これは見ないと言う選択はないでしょう、と言う事で車を高い場所に停めて

  • 道の駅えさし

    ◎さてこちらは道の駅えさしでありまして、江差の海岸線町外れにある道の駅です。国道の道が広くなった場所にあるので、道の駅としては便利ですが車中泊には騒音が気になります。こちらのオジサンは「江差の繁次郎」と言う人で、興味のある人はリンク先で読

  • 江差の開陽丸

    ◎江差と言えば江差追分以外にも幕末の事件があった場所で、江戸幕府の所有する軍艦の開陽丸の最期の場所です。写真の左は榎本武揚でありまして、幕末の混乱の中開陽丸を奪い写真右の土方歳三などと合流し、北海道で独立国を造る夢を巡らせ遠い蝦夷地に向か

  • 休日企画、みちのく流転

    ◎津軽海峡フェリーのターミナル付近から見えた、沖の防波堤にあるトンガリ頭の灯台に来ました。こちらは青森港を回り込んで埋め立てたような防波堤で、ここから見えるのは青森港全般です。先ほどまで居ました津軽海峡フェリーのターミナルと、その他海側か

  • 休日企画、みちのく流転

    ◎ここが津軽海峡フェリーの青森ターミナルになります。フェリーのチケットは朝早くても開いていますが、私は乗客ではないのでウロチョロするだけです。青森〜函館間は便数が多いので、このターミナルはずっと開いています。お土産を買ったり飲食は自由なの

  • 江差の街を行く

    ◎この通りを車で走っても飛ばす気にならない、と言うのもそれぞれが個性的な建物なんです。洋風の物もあれば和洋の混ざったものや、上下の色を変えてみたりして面白いです、玄関などが二重の扉になっているのは、ここに限らず雪国の特徴でいきなり母屋には

  • 江差の町並み

    ◎江差の海辺の国道から一本内陸にある、いにしえ通りと呼ばれる道を行きます。いにしえとは特定の時間ではなく、過ぎてしまった時と言う事です。それでも古そうに見える建物も最近建てられた模造品で、ひとつの民間テーマパークのようなものだと思えば良い

  • 厚沢部から江差へ

    ◎山の中に道の駅厚沢部(あっさぶ)が在りまして、まだ車中泊初心者の頃泊まった事があります。この傾斜屋根の低くなった当たりの奥で、族が来たら逃げられませんよね。それから幾度も経験をかさね、まずは危険の少ない出口付近で、なおかつ隣にレーンの無

  • 夜が明けて大沼へ

    ◎函館の道の駅ななえ(七飯)で一夜を明かし、目が覚めるといつもより寝坊をしてしまいました。しかし朝見るとこの男爵イモのオブジェは奇怪で、街灯の役目をしていません。とにかく出発するも大沼の予定を変更して、江差方面に向かいます。大沼は何度も訪

  • 道の駅ななえ

    ◎こちらが道の駅ななえ(七飯)の建物になりまして、ここにはトイレやインフォがあります。駐車場は広いのですがトイレなどの施設を利用するには、こちらの近くに止めるのがベターでしょう。キャンカーのようにトイレ付きの車は。離れた静かな場所を利用す

  • 休日企画、みちのく流転

    ◎津軽海峡フェリーの青森港になりますが、すでに何艘かのフェリーが待機しています。その昔は幾つかのフェリー会社がありましたが、現在は統合して輸送業務をしているようです。ブルードルフィンと言うのは数年前に新造船された船で、他にも他社だったフェ

  • 休日企画、みちのく流転

    ◎ほんとうに一週間の過ぎるのが早くて嫌になるほどですが、時間は思いどうりにならないので先週の続きの朝の風景です。浅虫温泉を出まして快調に走ると、陸橋のような道路を上った所に青森のシンボルの三角ビルが見え、途中で降りる事は出来ない状況であり

  • グリーンピア大沼から道の駅

    ◎こちらはホテルになっていますが、この正面ロビーを入り左に下がった所に温泉があります。温泉入り口で誰も居ないのでクーポンを出せず、仕方ないので無断で入りました。どうせ無料なのでですが何か悪い事してるみたいで、後ろめたい気分でグリーンピア大

  • 明治館を出てグリーンピアに

    ◎ここの明治館にはお土産と言う感じはなく、アンティークやガラス工房などの趣味の店が多いです。とにかく駐車料金を無料にするために何か買わないといけないので、ガラス工房でクリスタルの置物を買いました。駐車券に印章を貰いまして、明治館を出る事と

  • 旧函館郵便局舎

    ◎赤レンガ倉庫から車に戻ろうとしましたが、1000円以上の買い物をしないと駐車料金が無料になりません。そこでレンガ倉庫に近い旧函館郵便局の建物で、現在は明治館と言う建物にやって来ました。ここで1000円くらいの土産を買えば、駐車料金は無料

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、阿吽倶流(アンクル)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
阿吽倶流(アンクル)さん
ブログタイトル
阿吽倶流の彷徨い日記
フォロー
阿吽倶流の彷徨い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用