ありのままがいいけど、今のままではちょっと・・・と気づいているあなたへ。 2013年2月に、筋痛性脳脊髄炎/ME(別名 慢性疲労症候群/CFS)の診断を受け、現在のPS値は、5〜8を行き来しています。 インナーチャイルドの癒し、アトピー克服、うつ病、スピリチュアル、マインドマップ、速読、キネシオロジーヒーリング、ドリームマップ、魂を解放するボイストレーニング、慢性疲労症候群闘病記録の話題を綴っています。
177回 / 365日(平均3.4回/週)
ブログ村参加:2013/04/20
新機能の「ブログリーダー」を活用して、一日お一人様”限定”セラピスト 舟橋志のぶさんの読者になりませんか?
1件〜30件
荒れ狂う感情をどうやって手なずけたらよいの? 今日も【モヤモヤを15秒で消す方法・無料トークセッション】を開催していました。 アダルトチルドレンの皆さんは、様…
皆さんは自分の事を知ろうと思ったときに何をしますか? 一般的には占いに頼ることも多いと思います。私も占いが大好きでした。 誕生日から星座を調べたり血液型占いや…
離婚寸前の夫婦ですが、芯出しセッションを受けて自分が変わるのが楽しみです。
離婚するかどうかで悩んでいる方も、インナーチャイルドに向き合うことをお勧めします アダルトチルドレンは、感情が不安定になりやすいため、結婚生活も行き詰りやすい…
家族とのつながりに焦点が当たりやすいお正月休み この冬のお正月休みは、コロナの影響で帰省できなかった人も多いようですね。その分、電話やPCでおしゃべりした人も…
Snowy*Heart (スノーウィ・ハート)サロンのご案内・アクセス
愛知県名古屋市のカウンセリングサロンです Snowy*Heart(スノーウィ・ハート)サロンは、 愛知県名古屋市千種区にあります。 アダルトチルドレン専門のセ…
負の世代間連鎖をほどく、不思議なワークショップ! 家族療法セミナー[4]
愛の流れを整えていく作業 負の世代間連鎖をほどく、不思議なワークショップ![1] の続きです。 負の世代間連鎖をほどいていくとき、愛の流れを整えるという作…
負の世代間連鎖をほどく、不思議なワークショップ! 家族療法セミナー[3]
自分の癖を知るゲーム 負の世代間連鎖をほどく、不思議なワークショップ![1] 負の世代間連鎖をほどく、不思議なワークショップ![2]の続きです。 最初に、自…
負の世代間連鎖をほどく、不思議なワークショップ! 家族療法セミナー[2]
構造的解決を目指す 負の世代間連鎖をほどく、不思議なワークショップ![1]の続きです。 あなたのアダルトチルドレンの克服のためにやることが2つあります。1つ…
負の世代間連鎖をほどく、不思議なワークショップ! 家族療法セミナー[1]
人間関係の距離感を「見える化」 感情のジェットコースターで苦しんでいるあなた、 涙ぐましい努力と根性で、マイナス感情をクリアしようと思っていませんか? これか…
たまたま共通点があったから、友達だと思い込んでいただけなのでは?
境遇が似ていたから、わかってくれた・・・ 前回の続きです。 Gさんは、なぜそこまで自分だけが我慢をして自分を尊重し、大切にしてくれない人とくっついていたいのか…
友達から見捨てられる不安が強い人へ、気持ちの切り替えに有効な方法
本当に必要な友達なのか? そもそも・・・? 一緒にご飯食べに行く相手がいないのは恥ずかしいし、ランチに行ったり飲み会をしたりする約束をするために友達がいる。 …
インナーチャイルドを鮮やかに感じ取る 30代のRさん(女性、既婚、子供なし)は、会社を鬱で休職してからのんびりと芯出しセッションを継続してきました。 前回、イ…
50代男性の芯出しセッション感想。「インナーチャイルドには色や形がありますね!」
インナーチャイルドの色や形が違いました! 奥様とともに感情に向き合っていらっしゃるIさん。50代男性です。 仕事が大好きで、順風満帆。 再婚もできたけど・・・…
[心理分析の感想]このままでいいと思っていたんですが・・・本音が違ったので、考え直してみます。
アダルトチルドレンの典型的な暮らしぶり 心理分析を受けた、40代男性の声をご紹介しますね。 とても大人しくて、声も小さく、猫背です。動きはのっそりしています。…
[3]「私、自信がないんです・・・」と言いふらす アダルトチルドレンの心理
アダルトチルドレンの「芯入り」状態を解説 その1、その2の続きです。 前回の最後に、書きました。 今日の文章が、理解できなくなっている人もいることでしょう。…
[2]「私、自信がないんです・・・」と言いふらす アダルトチルドレンの心理
アダルトチルドレンの「自信がないアピール」で儲かっているものとは? その1の続きです。 私が推理をする際には、 その問題行動や、発言で 「何を心理的に儲けよ…
[1]「私、自信がないんです・・・」と言いふらす アダルトチルドレンの心理
アダルトチルドレンの「自信がないアピール」、本当に必要ですか? 先週、アダルトチルドレン克服プログラム受講生のための基礎講義を実施していました。 この講座は、…
コミュ障で、いつも人からの批判が怖かった。でも、もう前に進んでいけます。
コミュニケーション障害、知的&発達障害。 Bさんは、4月に無料トークセッションを受講して、生きづらさから解放されるため、芯出しセッションをスタートしました。 …
インナーチャイルドがちゃんと成仏したら、体に反応が出るんです
インナーチャイルドは、体の中に隠れています 感情とか心のお話って、皆さん抽象的なものだととらえているようですが、 あなたの身体がなければ、感情を感じることも、…
虐待のニュースが、身に染みる・・・ 当所では、 1.無料トークセッション 受講 モヤモヤを15秒で消す方法10個を習い、訓練を開始 ↓ 2.個別無料相談(希望…
喧嘩ばかりで、離婚を考えていました 当所では、 1.無料トークセッション 受講 モヤモヤを15秒で消す方法10個を習い、訓練を開始 ↓ 2.個別無料相談(希望…
モラハラの夫と一日中一緒にいるなんて、息が詰まりそうです・・・
モラハラ夫とずっと過ごしてパニック状態でした コロナ騒動によって、不安感が増大し、人との繋がりが希薄になることで孤独感を募らせる。心の問題も増えていくことでし…
どうやっても断れない理由が、判明。これは、レアケース??(笑)
とにかく、断れないんです。 前回の記事でご紹介したEさん。(無料トークセッションの感想) Eさんが、芯出しセッションを開始して、4ヶ月が経ちました。 芯出しセ…
【モヤモヤを15秒で消す方法】無料トークセッションの感想「実践的な内容でやりやすいです!」
夫は単身赴任。ワンオペ育児中です・・・ 自分だけが大変な想いをしていると感じるとそのプレッシャーに押しつぶされそうになりますよね。 ましてや、ワンオペ育児中の…
中学生の娘の反抗期に疲れていました・・・心理分析を受けて謎が解けました!
あれほど口を利かなかったのに、中間考査の結果を自分から見せてくれました 子育てママの悩みは、尽きませんね。 今日は、反抗期の娘と毎日派手な喧嘩を繰り広げて、疲…
インナーチャイルドは天使?? よく、インナーチャイルドは、子どものように天使のような存在だから、よしよしヾ(・ω・`)してあげて、大切に接しないといけない・・…
日本人あるある芯の子シリーズ!! インナーチャイルドに名前を付けてみると、捉えやすくなります。 「本音を言うと・・・?」と、 アダルトチルドレンに尋ねると 「…
お金のブロックも、インナーチャイルドの暴走・・・だから、”芯出し”で外すことが出来る!
お金のブロック解除をしました お金のストレスや、お金のブロックも、 インナーチャイルドの暴走によるもの。 当所の芯出しセッションでは、インナーチャイルドが持つ…
[2]アダルトチルドレンは、どんな役者を演じて生きてきたのか?
機能不全家庭の中で演じてきた役割に気づく その1の続きです。 A子さんの背景。 3姉妹の長女として、優しいお姉ちゃんをずっと頑張ってきた。 病気になった妹に…
[1]アダルトチルドレンは、どんな役者を演じて生きてきたのか?
機能不全家庭の中での役割 アダルトチルドレンは機能不全な家族の中で、無意識に役者を演じて生きています。 ピエロ(道化師)を演じたり、ヒーローを演じたり・・・ …