chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベジタス松岡フルーツダイアリー https://ameblo.jp/vf-minato

フルーツカッティングで楽しくきれいに美味しく!!フルーツをもっと楽しもう!!

松岡恭子
フォロー
住所
松山市
出身
松山市
ブログ村参加

2013/04/19

arrow_drop_down
  • 愛媛新聞つぶやき レモンの種に芽

    7月31日 愛媛新聞に載っていました。私の父母と同じだ~。バイクでしたけど。いつまでも生らしていた、、。レモン、やっと採りました。品種は?リスボンでもアレンユ…

  • みたらしあん 団子の粉

    7月30日 3年前のもち平さんのレシピでみたらしあんを作ってみました。団子は別。和菓子に使う粉についてまとめてあったのを見直してみたり。8月22日は真福寺さん…

  • 誕生日結婚記念日おめでとう

    7月29日 長男とこの3日連続お祝いの約束の物を作りました。今は上の二人がいないので4人分。小さいお重は二男とこへ。約束はウナギの何か、、だけだったけど、お重…

  • 平井さんのサマーコンサート

    7月28日 オーガニックカフェ野芹で平井さんの5人組あすなろプラスとケルティックハープmayuさんのサマーコンサートでした。早めに行って、、と行ってみたら一番…

  • フルーツカット デトックスウォーター

    7月27日今日は長男の誕生日、28日は長男夫婦の結婚記念日、そして29日はさえこちゃんの誕生日。お祝い続きだけど何しようか?と電話。子供たちの部活や習い事に忙…

  • お花 ガラポン ミスタードーナツ

    7月26日 今日のお花。モカラ(黄・ピンク)・デンファレ・トルコキキョウ・スプレーカーネーション・ヒペリカム・ドラセナ・マルバルスカス・ゲイラックス。終わって…

  • ドライあんこで水羊羹 梅ジャムで梅羊羹

    7月25日 市販のあんこはちょっと甘すぎか、、と手っ取り早くドライあんこを使ってみました。小豆よりもいんげん豆、えんどう豆の割合が多いんですね。水羊羹。黄色い…

  • やっとマドレーヌ

    7月24日 昨晩からホットケーキミックスの粉を出しておいて、マドレーヌを焼きました。昔々からの型や紙ケース、袋を使いました。ミックス粉・卵・砂糖・バターが基本…

  • 11日後のお花

    7月23日 12日に作ったお花は今はこの状態。左12日・右23日。赤と黄色のガーベラ、白とピンクのスプレーカーネーション、ポリシャスはじわじわ傷んで次々取り換…

  • 赤飯とフルーツ ぼやき

    7月22日 知人のお孫さんが明日誕生日で1日早くお祝いを届ける、というので私からも赤飯とフルーツ。それとお母さんと一緒に作れたらいいな、、とハウスのゼリー、プ…

  • ベリー類のジャム かぼちゃとハイビスカスローゼル

    7月21日 昨日は堀江港まつりでした。みなと食堂は日・月と連休だそうです。17日はブルーベリージャム、18日はイチゴ・ラズベリー・ブルーベリーのミックスベリー…

  • 堀江港まつり

    7月20日 堀江港まつりでした。ここ数年店から離れているので暢気にしていましたが、8時ころに花火の音がするので店の屋上へ行って1時間ほど一人で花火を見たり、人…

  • 真福寺当番

    7月19日 夜は真福寺さんでした。本来は20日ですが港まつりなので19日に変更。年に2回ほどの当番でしたのでお茶など用意。いつもぬるいお茶ですけど当番だから、…

  • 摘果レモン届く おみやげも届く

    7月18日 柑橘ソムリエ仲間のたわわ農園さんから摘果レモンが届きました。ご近所さんからのおすそ分け。一番に松岡さんに送ってあげよう~!!と思ってくれたそうでう…

  • やっとフルーツカットレッスンにお越しくださいました

    7月17日 ここ1年数か月親しく?している方が初めてフルーツカットレッスンに来てくれました!なんだかんだと出入りはしても私自身は受講かマーマレードを購入してい…

  • ところてん シュガーシロップ 藍染マフラー

    7月16日 今年2回目のところてん作り。カセットコンロは中途半端に残ったボンベの中身を使い切るために使用。昔買ったこの本にはシロップの作り方が出ていて、ずっと…

  • 苔玉作り

    昨年お花のデザインでカエルの苔玉を作りました。これは生の観葉植物ではなく、最近作った偽もんのグリーンです。26日のお花の時に私は別のデザインを申し込んでありま…

  • 夏のおはなし玉手箱

    7月14日 「グリーンピア玉川での夏のおはなし玉手箱2024」に行ってきました。 20年続くおはなし玉手箱メンバーの皆さん。阿部さん、森さん、ありがとうござい…

  • よっちゃんのスイカ

    アイスバー風なスイカいかがですか。同級生のよっちゃんが育てたのを持ってきてくれました。左の赤をカット。黄色はまた後日。::::::::::::::::マーマレ…

  • きょうはお花 松山の土砂崩れ

    7月12日 今日はお花の日でした。いつもは全く撮影会にならないのに今日は珍しく整列しました。花器は自由ですが、テキストのと似たような形の植木鉢があったので使い…

  • 水玉寿司

    野菜を切って酢飯を用意して水玉寿司。赤いトマトは風早山本農園。きゅうり・ラディッシュ・大根★は軽く塩もみ。オクラはちょっと醤油。ピンクの丸いのは魚肉ソーセージ…

  • メロンのカット

    7月10日 メロンが手ごろな値段で売られだしました。ハート、リング、ディッシュのデザインをカットしました。メロン1個とさくらんぼ、ブルーベリー、オレンジ、ミン…

  • 小玉スイカカット 冷蔵庫復活か

    7月9日 小玉スイカをカットして長男とこへ届けました。部屋の小さい冷蔵庫があまり冷えてないな~、、、と中の物を出し、冷凍庫の霜取りし、じわっと動かしてみると、…

  • いのうえ農園の日向夏カット

    7月8日 昨日の柑橘ソムリエジュース勉強会で井上さんにいただいた日向夏2個半でカット。あの時、カットできなくもなかったのですが、ジュースで余裕がなかったです。…

  • 柑橘ソムリエ有資格者ジュース勉強会20種

    7月7日 柑橘ソムリエ有資格者柑橘ジュース勉強会でした。20種、全部違います。果汁100%のジュースにもいろいろあります。フレッシュ・ストレート・濃縮還元につ…

  • キッチンスケール3台

    7月6日 今日はキッチンスケール3台修理。店のキッチンスケール、新しいの買ったから、、と古いの3台うちに来ました。1台はスイッチが取れていて無理やりこじ開けて…

  • きゅうりの辛子漬け めはり寿司

    7月5日 きゅうりの辛子漬け、私も時々作ります。昔作ったけど、辛味が強くてずっとやめていたのですが、ふわりやおひさま市で松浦さんの辛子漬けを買ったらおいしいの…

  • シロップ色々

    7月4日 シロップいろいろ。冷凍のゆず果汁、生プラム、レモンなどいただき物の加工。梅酒は後ろの梅シロップは以前の物を濾して保存。紫蘇ジュースも乳酸飲料もあるの…

  • オレンジ飲料

    7月3日 今日は暑かった!エアコンつけたのに別の部屋でアイロンがけやボタン付け。カレーとポテトサラダは涼しい部屋で。ジャガイモありがとうございます!! 2日の…

  • 眼科検診 内科へも

    7月2日 今日は3か月ごとの眼科検診(2回目)。視力を測ったり、機械を使って検査。前回との違いを比べて状態を教えてくれます。緑内障は急に悪化して失明、となるこ…

  • 歯科検診 歯の数 鯛そうめん

    7月1日 歯科の定期検診。1か月ほど前にお知らせが来ていたけど、咳が出るとなあ、、と思ってよくなるのを待っていました。でもあまり変わらないので予約して訪問。歯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松岡恭子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松岡恭子さん
ブログタイトル
ベジタス松岡フルーツダイアリー
フォロー
ベジタス松岡フルーツダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用