トルコはイスラム教徒が99%の国なんだそう。 なので豚肉とお酒は禁忌。(割と緩めの人も多いらしいけど・・・) ということで、日本みたいにコンビニに行けば気…
9年目の韓国生活。韓国料理が好きなので、いろんなお店を食べ歩いたり、家で韓国料理を作ったり楽しみたいと思っています^^
韓国生活8年→日本帰国・横浜暮らしを5年→2023年5月~また韓国生活がスタートしました。 韓国の暮らしの事、ごはんのこと、面白いもの可愛いもの。日々のあれこれを日記にしたいと思います!
地下鉄6号線、マンウォン駅からすぐの所にある マンウォン(望遠)市場。(市場の様子は昨日のブログで~) アーケードの真ん中らへんにあるカニのお店、 「テゲ…
今日は食材の買い物をしに、マンウォン市場へ~! 地下鉄6号線、望遠(マンウォン)駅の 2番出口を上がってくるっと後ろを向いて歩くと ズラズラ~~とお店が並ぶ…
夜ごはんは 久しぶりに新村のヤンコチ屋へ! 楽園スナックの2階にある、吉祥ヤンコチ。 お店の前にランチの看板が~ ヤンコチ屋のランチは、ポックンパプとか…
今日は~ 楽しみに楽しみにしてたネイルの日!! 手が貧弱でしょぼしょぼ状態だったワシの手・・・(調理試験のために、ジェルオフした) やっと色のついた世界へ…
韓国で習っている「寺刹飲食専門調理師」(お寺の精進料理教室)の試験の日ー! 家から包丁や計量スプーン、計量カップ、布巾や濾し布キッチンペーパーなどなど 道具…
韓国は25日が祝日で、クリスマスイブの24日は平日・・・ ということで、今年は24日は普通のごはんを食べて 25日をクリスマスごはんにした~! ケーキ…
最後まで失敗続きのワンゴル工芸とサムソン駅の美味しいパン屋さん「BAKER BAKER」
今日は楽しいワンゴル教室(わら編み)の日~♪ 先週から新しくお皿を編み始めたワシ。 約3㎝までは授業中に編んで、 先生「この先は宿題ね! 次回で短期過程…
今日は髪をカットしに美容院へ~! 毎月このドえらい坂を上ってお店に行くんやけど・・・ 冬は雪が降りませんように~~って祈りながら 予約を取ってるワシ・・ …
オリーブヤングに行く前に!韓流パーソナルカラー診断/SPACE RASA
ずっと前から行きたいと思ってたパーソナルカラー診断。 日本に住んでる時から言うてたんで、もう10年以上・・・。 自分ではブルべ冬だと思いつつ、化粧品や…
東大門デザインプラザの見学が終わったら~ バスに乗って移動して・・・ 10か月に渡って活動をした「韓旅サポーターズ」の解団式を! 少し前にサポーターズ…
東大門デザインプラザのM3で 潤松美術館の展示を見学したら~ 歩いて向かいのD2入口へ。 中に入ると韓国のポップアップショールーム~♪ スタンプラリーが…
東大門デザインプラザ(DDP)で開催中の潤松美術館/雲が晴れると月が映り風が吹くと星が輝く
今日は韓旅サポーターズの活動で 東大門デザインプラザで開催中のアートを見に行ってきた~ 東大門歴史文化会館駅の1番出口から直結のDDP。 1番からそのま…
今日はお寺の料理教室、 寺刹飲食専門調理師過程の高級クラスの最終日。 2月からスタートして週一で通う事、約一年! 一日も休まずに参加した~ お坊さんか…
ワンゴル工芸(藁編み)で大失敗~…何度やっても上手くいかぬ。
今日はワンゴル工芸を習う日。 ワシの住むマポ区からえっちらおっちら電車に乗って 江南のサムソン駅へ~ サムソン駅を出たところにある現代百貨店。 この時期…
サムギョプサル屋で変わったポックンパが食べられる「東萊鄭/トンネジョン」
夜ごはんは、肉食べたい!! ということでサムギョプサルのお店へ~ かわいい豚ちゃんがトレードマークのこのお店。 肉にこだわり、おかずもこだわり、ごま油に…
お寺の料理教室(寺刹飲食)に通ってるワシ。 学校が曹渓寺(チョゲサ)の向かいにあるもんで お坊さん遭遇率が高いんやけど・・・ このまえ見かけたお坊さんの姿…
裏明洞でベトナム料理を食べたワシら~ 結構食べたけど、野菜が多いからか胃のスペース空き空き〜 もうちょいつまみたいね~ってことで、 ぶらっともう一軒。 …
ベトナム人が吸い込まれていくベトナムレストラン!裏明洞「クエフオン」
「裏明洞に気になってるベトナム料理屋さんがあってね、 どんどん人が吸い込まれていくのよ~」 って言う話しをえみこ姉さんに聞いて… それはめちゃくちゃ気にな…
今日は明洞にある、えみこねーさんのネイルサロンへ! 定点観測、明洞餃子の進捗。 11月オープン!って垂れ幕に書いてたけど 今日通ったら12月中旬に変わ…
今日は楽しいポジャギ教室へ~ このところ、試験勉強せねば!ということで 習い事と身づくろい以外の外出をしてないワシ。 お寺の料理教室はテストテストって感…
去年の10月から通い始めたお寺料理(精進料理)の教室。(韓国語では「寺刹飲食」と呼ぶ) 韓国には日本にない野菜がたくさんあって、 それを教わりたいなぁ~ そ…
夜ごはんは韓国中華を食べたい! ということで、いかにも街中華! な店に行ってきた。 席に着いたら秒でたくわんとキムチと玉ねぎ登場。 ワシ生の玉ねぎ…
今日は~ 大学路(テハンノ)で開催されているミュージカルの 「パルレ」を見に行ってきたー! テハンノ行くの、何年振りやろ?? 4号線のサンムン駅の近くに住…
この前イーマートに行ったときに 探したけど売ってなくて買えんかったココア。 今日また買い物に行ったら売ってた~ ミッテのココア、マシマロ付き~! ワシ…
今日は何を食べようか~~ 無難にサムギョプサルでも行っとく~? ってことで、特に有名でもないその辺のサムギョプサル屋へ。(言い方) 平日の5時なんで、店…
大好きなチョングッチャーン! 好きすぎて毎朝食べる事、7年?8年? 忘れたけど、アホみたいに飽きずに食べ続けた~~ ある日突然もういい。 ってなって…
少し前にインスタの広告に出てきたこれー!! 「味の素の冷凍餃子が韓国へ~」の広告っ!!! 困った時の餃子頼みってことで、 日本におる時は冷凍庫に常備してた…
生ムツゴロウ、動いてる~と黒鳥とユネスコ世界自然遺産のドでかい湿地。
今回の旅の目次 ①ナジュ/羅州の伝統韓屋「南坡古宅」へ②ナジュコムタンのお昼ごはん③伝統韓屋2「白雲洞庭園」でお茶体験④発酵達人に習うキムチ漬けと手…
全羅南道、ポソン市のイジンレ古宅を見学したら そのまま歩いて次の目的地へ。 ヨルファジャンっていう昔の建物で ここも韓国の国家民俗文化遺産に指定。 「赤い…
韓旅サポーターズ、1泊2日で古宅を巡る旅行。 元気に朝ごはんをモリモリ食べたら、 バスに乗って全羅南道のカンジン市(康津)から ポソン市(宝城)へ移動。 …
ぶったまげーー記憶に残る!ホテルの朝食。全羅南道 康津郡のKステイホテル
全羅南道、康津で古宅とキムジャンの旅。 2日目の朝~ 起きたらまずは朝ごはんを食べにホテルの食堂へ。 古いタイプの食堂で、 簡単にパンとコーヒーくらいかな…
「ブログリーダー」を活用して、mihoさんをフォローしませんか?
トルコはイスラム教徒が99%の国なんだそう。 なので豚肉とお酒は禁忌。(割と緩めの人も多いらしいけど・・・) ということで、日本みたいにコンビニに行けば気…
トルコ旅行初日、仁川空港からトルコのイスタンブール空港へ。 このイスタンブール空港は仁川空港を参考にして建てられたんだそう。 どうりで外国に来た感じがそん…
トルコ旅行の初日、朝7時に仁川空港に集合して~ 朝ごはんを食べたら 9時半に飛行機に乗って出発! 乗る飛行機はターキッシュエアライン!座席には毛布と枕に、…
今日から8泊10日でトルコ旅行へ~ にーさん(夫)が、 「トルコに行きたい!韓国のツアーでお値打ちなプランを見つけた~」 と申し込み。 ワシは「トルコか~…
タイトル通り、いまさら~~~なんやけど 今年の抱負を述べたいと思いますw 年明けの1月4日に普州(チンジュ)にあるお坊さん先生のお寺に 日帰りで行ってきた…
今をトキメク延南洞に、 ホンデ、望遠市場に、漢河公園など マポ区をぐる~~~っと周遊する「マポ循環バス」。 可愛い見た目でおもしろそうなんで、早速乗りに行…
今日は、仲良しのみみみさんと 予約が取れなくて取れなくて有名なお店「trid」へ~! 全く席が取れないのになぜここに来られたかというと・・・ みみみさんが…
夜ごはんは~ にーさん(夫)が見つけてきた鉄板焼きのお店へ! 牛肉食べたい! 鉄板焼き食べたい! ってここ最近ず~~っと言ってたワシら。 楽しみでつんの…
お昼ごはんは~ 友人ぐっさんとハプチョンでメキシカン! ぐっさんは今年に入ってメキシコ料理屋をいろいろ開拓してるらしく、 おすすめのお店を教えてもらってこの…
えみこねーさんにネイルをしてもらったら、 一緒に夜ごはんを食べにれっつらご~~! 前にタットリタンを食べに来たこのお店、 隣りの席で食べてたトンダッ(鳥一羽か…
今日は毎回楽しみにしてるネイルの日ー! えみこさーーん! こんちは~~^^ 今回はどんなネイルをしてもらおう~? ワクワクしながら見本をじっくり見る…
明洞にある新世界百貨店本店の裏にある「新世界ヘリテージ」(1階がシャネルの建物) 4階は百貨店の展示物、 5階が韓国工芸品の展示とカフェになってるんやけど …
明洞にある新世界百貨店本店のすぐ裏手にある、 新しく生まれ変わってオープンした「新世界ヘリテージ」。 4階は百貨店周辺の風景写真や当時の道具をたくさん展示し…
明洞聖堂の社食を食べたら~ 明洞の街をぶらぶら歩きながら南大門市場方面へ。 ワシがお気に入りのハンドソープ屋さんが明洞にお店を出すみたいよ~って ふむち…
今日は仲良しふむちゃんと*地味な子ふむのノラリクラリ韓国日記ふむさんのブログです。最近の記事は「新世界ザ・ヘリテージ5階にある素敵なカフェに行きました(画像あ…
ホンデにある無印良品に行きたいな~と いうことで、ホンデ駅のすぐ近くにあるAKプラザへ! 建物入ってすぐのところにバス&ボディワークスがある~ ここのハ…
韓国ブロガーで有名なあんみつさん! 久しぶりに更新されてたのでワクワク読んだら、 なんと有名なブピンに3号店ができるって~(^o^)丿 ちょうどホンデ方…
韓国の朝鮮王朝時代に王様が住んでいた建物、「景福宮」! 広い敷地内にたくさんの建物があって、 一般の観光客に開放されているもの、封鎖されている場所、と いろ…
今日はミュージカルを観にチャムシル駅の近くにある ロッテシャルシアターへ! 駅を上がるとこの景色~!! 今日も道にはいつくばって写真をパチリ。 ソウル…
JALのラウンジでのんびりしたら もう搭乗時間! ということで、乗り場へ~ LEGOのキャリーケースに、LEGOのリュックサックという どんだけLEGO…
焼き鳥を食べたい、 お手頃価格で食べたーーい! ということで、前から気になってた合井駅近くの焼き鳥屋へレッツらゴ~♪ 途中で見かけたコンビニ前の簡易テ…
夜ごはんは、火鍋を食べたい!! ということで、昔よく火鍋を食べに行ってた新村のヤンコチ屋へ。 いつも行く新村のヤンコチ屋は「吉祥ヤンコチ」で、 今日のお…
お寺の料理レッスンのあとは、 すぐ近くの仁寺洞に移動してゆっくりお茶タイム~♪ おおーーめっちゃ素敵な韓屋! 仁寺洞の近くを通り過ぎることはあっても、 …
チョゲサで蓮の花ランタン作りに参加したら~ 次はお寺の料理を習うイベントへ! チョゲサの燃灯祭りに合わせて ワンデーレッスンをしてるんだそう! 受付…
5月15日はお釈迦様の誕生日(韓国語だとブチョニム オシンナル) その日に会わせて、鍾路にある「曹渓寺/チョゲサ」では燃灯祭りというビッグイベントを開催~!…
清州国際空港へ行って、 そこから飛行機に乗ってどこかへ行くのかと思いきや・・・ 空港は見学だけー。 またバスに乗って次はベルフォートリゾートっていう所…
朝ごはんを食べたら、バスに乗って空港へ~ 向かうはチョンジュ(清州)空港! 泊ってたホテルや、横にあるレインボーヒーリングセンターから 레인보우힐링센…
めちゃうま熟成豚を食べたら~ 今日の宿泊地、イーライトホテルへれっつらご~~ 일라이트골프앤리조트일라이트골프앤리조트(일라이트CC)에 오신것을 환영합니…
水生植物学習院を散策したら お次は永同(ヨンドン)地方へ移動。 永同はぶどうの名産地で、 韓国ワインの生産地としても有名なところ~ (ワイン用のブドウは食用…
1泊2日で韓旅サポーターズの活動旅行へ〜♪ 鍾路にある韓国観光公社のビル(この前書いたドーナツカフェもある広報館)に集合して バスに乗り込んだられっつら…
ハンガンジン駅からリウム美術館へ行って、 外に出たら梨泰院方面へ。 この辺懐かしいな~~ ナリエチプっていう老舗のサムギョプサル屋さん。 サムギョプサ…
ハンガンジン駅の近くにあるサムソン運営の美術館、「リウムミュージアム」。 韓国古美術の展示品のすばらしさはもちろん、 ミュージアムショップがハイセンスでめ…
今日は、ハンガンジン(梨泰院の隣)にある 韓国財閥のサムソンが運営する「リウム美術館」へ。 地下鉄6号線、ハンガンジン駅の1番出口を上がったらまっすぐ~ …
今日は楽しいポジャギ教室の日~♪ 今まで作ってたヌビのジュモニ(ポーチ)がまだ完成してないんやけど・・・ それはちょっと置いといて、 他のねえさんたちが作…
夜ごはんは~ 光化門にある光化門クッパプっていうミシュランのビブグルマンのお店へ! お店の定休日とかを確認してるときに「駐車場有」って書いてたけど 駐車場…
ネイルをしてもらったら、 えみこ姉さんがここ良さそうよ~^^って 見つけてくれた「ミナリ(セリ)料理」のお店へれっつらご~! 明洞からウルジロ入口駅まで…
今日はお楽しみのネイルチェンジの日~♡ 季節もよくって、ルンルンランラン♪ 鼻歌交じりでお店へ~ こんにちはーー(^o^)丿と元気よく挨拶したら 席…
マチノアルキでホンジェ洞を歩きまくってもうお腹ペッコペコーー 夜ごはんはどこで食べようかな~? インワン市場の近くにあるこのお店、 お客さんがいっぱい…
町野さん主宰の「マチノアルキ」のつづき~ 地下鉄3号線のムアクジェ駅からあちこちぐるぐるしながら歩いたら~ ちょっと一息お茶タイム。 こだわりのありそう…
今日は4年ぶりくらいに、マチノアルキに参加する! 「マチノアルキ」は韓国在住24年、韓国の建築物に精通している町野さんが主宰している街歩きの会。 ワシはコ…