夜ごはんは~ おいしかったよ~^^って友人に教えてもらった、 牛肉の焼肉店へ行ってみた! 三角地駅から上がったらすぐのところにお店が。 ソウルタワーがきれ…
9年目の韓国生活。韓国料理が好きなので、いろんなお店を食べ歩いたり、家で韓国料理を作ったり楽しみたいと思っています^^
韓国生活8年→日本帰国・横浜暮らしを5年→2023年5月~また韓国生活がスタートしました。 韓国の暮らしの事、ごはんのこと、面白いもの可愛いもの。日々のあれこれを日記にしたいと思います!
串カツ食べてカニ食べて~あっという間に韓国へ。サケフレーク没収の憂き目にあった。
実家の香川県へ帰省して 歯医者行ったり、病院行ったり、健康診断も受けたり~ 合間に産直に行って買いものして 野菜をたんまり買ってきて串カツしたり~~ …
あっさり中華の湖南へ~ホタテとイカの炒めものがめちゃうまし。
実家に帰ったら行きたいお店の一軒。 坂出市にあるあっさり中華の「湖南」へー! ご家族で運営されてるアットホームなお店やけど 丁寧で絶妙な味付けでめちゃお…
香川へ帰ったら~ 絶対食べたいさぬきうどん。 ワシが一番好きなお店の まえばうどんへれっつらご~~! お店に入ったら冷たいお水を自分で取って おで…
前からワシのブログを読んでくださってる方なら この草ぼうぼう写真を見ただけでーー あーあそこねw って分かると思う、 田舎のイタリアンへ行ってきた…
香川県の実家に帰省中~~ 病院や歯医者やら、やらないかんことを片付けながら 韓国料理も作るーー 今日は手作りのコチュジャンを使ってチェユクポックン…
規模が大きくてすごかった延世歯科大学病院・・・からの日本の歯医者さんへ~
今回の日本帰国の目的は、歯医者と病院! 少し前に韓国で詰め物が取れて、紹介された歯医者さんに行ったんやけど なんとセブランス病院の隣にある延世歯科大学病…
今日からー実家のある、四国の香川県に帰省しまーす! 地元の高松空港まで飛んでいるのは LCCのエアソウル。 預け入れ荷物は15kgまでって事で きっち…
テレビショッピングであわびの大安売り!家であわび祭り)^o^(
家に帰ってテレビをかけたら~ あわびの大安売りをしてる! 「ワンド(あわびの聖地)産の特大サイズのあわびですよ~!」 「生きたまま海水に浸けた状態で玄…
現代百貨店で見た、レゴの歯ブラシと 歯ブラシスタンドがめっちゃかわいいーーー! リカちゃん人形じゃなくてレゴっ子やったワシ。懐かしーーー子どもの頃を思い…
寒い冬のうちに食べておきたい!鳥貝しゃぶしゃぶのお店へ「オドンド」
今日は~ 冬の名物、鳥貝を食べにれっつらご~~ ソンルン駅から歩いて20分、お店に到着! いつも行ってたお店もソンルン駅の近くにあるんやけどー・・・ …
韓国の物価はどれくらいなのか~?聞かれたので調べてみたー26品目!
韓国の物価が高い高いって聞くけど どんなもんなん~?? って日本の友から質問があったんで、Eマートに行って調べてみた~ 以下、ひたすら物と値段が続きまー…
おかずいっぱい、炊き立てごはんにチゲまで!盛りだくさんなサムギョプサル屋「ユクシリ」
今日は~えみこ姉さんにおすすめ!って教えてもらった 盛りだくさんサムギョプサルのお店へ! マポ駅から5分くらいで到着~ え?ここ?って思うけど、 オフィス…
今日は楽しいポジャギ教室~♪ ちょっと前から作り始めたジュモニ(巾着袋)。 女の子用のジュモニが縫い終わったんで、最後のメドゥプを結ぶ作業を~ さすが…
今日は芳山市場(パンサンシジャン)へ 容器を買いに行ってきた~ 手作りシロップ用の容器をネットで買おうといろいろ見てたんやけど、大きさの感じがよく分から…
マポ区にあるコンドック市場。 ワシんちから結構近いのに今まで行ったことがなくてー・・・ 今日近くを通ったので立ち寄ってみることに! すごくきれいに陳…
インスタで見つけた焼肉屋さん。 韓国の焼肉屋でタンを置いてるお店は少ないんやけど このお店は、タンがある~~\(^o^)/ 美味しそーって事で行っ…
12年前からスタートした、大型マートの月に2度の日曜定休日。在来市場を守るために始まったらしいけど 思ったほどの効果が出なかったという事と、 コロナ禍でオン…
あんまんを山のように作る料理教室と、韓国のおばちゃんがオモロくて・・・
毎週通ってる韓国料理教室。 1か月くらい前のレッスンであんまん(韓国語ではチンパン)を 大量に作ったんやけど、それがめちゃくちゃおいしくて!! 生徒か…
韓国のイタリアンもおいしくなったな~(何様)ハプチョンにあるイタリアン「トパ」
今日はー ランチを食べにハプチョンへ ハプチョン駅はちょくちょく行くエリアやけど 7番出口付近って初めて歩くわ~ カフェや飲食店がたくさんあって、道が…
今日は楽しいポジャギ教室の日~ 枕を作ってたねーさん、 ヨイジュムンも作り始めたの~ってこんな!! 優しくてほんわかした色合いがめちゃくちゃいい感じー! …
今日は~ カニを食べたいーーー\(^o^)/ ということで、ノリャンジン水産市場へ! ノリャンジン駅から歩いて水産市場入り口(南6門)から中に入ると い…
日本でおせちを通販で買うように韓国もお正月用にジョンを買う!!
家でポジャギをするときによくかけてる テレビのショッピングチャンネル。 商品を売ろうとめちゃくちゃしゃべってるんやけど ドラマやニュースみたいに、え?っ…
実食!農心のモクテカン焼きそば。モクテマヨネーズ味のポテトチップも新発売~
中々買えなくて話題になってたモクテカン。(韓国のかっぱえびせん、セウカンのモクテマヨネーズ味) 最近はマートでちょくちょく見かけるようになったなーと思って…
昨日に続き、韓国の地下鉄の話し~ 交通カードを改札でかざしてピッとする時、 通過する何人かにひとり「ヘンボッカセヨ〜」(お幸せに~)って改札が喋るんよね…
知ってる人も多いと思うけど・・・ 今日は、お手軽な地下鉄乗り換え方法を~♪ 韓国の地下鉄に乗って目的地に向かう時、 乗り換えするときは、次に乗るホームに…
夜ごはんは豆腐料理の老舗、 南部ターミナル駅の近くにある百年屋へ~ 豆腐料理の老舗って言うと京都の豆腐屋さんみたいな ちょっとええ雰囲気で会席料理っぽ…
ダイソーへ行ったら、入り口のところに ギフトカードコーナーが~~ 韓国の伝統模様モチーフのカードはよく見るけれど ポジャギの商品は初めて見た! チャ…
少し前に会った姉さんとおしゃべりしてるときに、 「ウィーン少年合唱団に知り合いのお孫さんが入ってね~ 今度ソウル公演に来るらしいのよ!」 って話しが出てて…
夜ごはんは、精肉店の運営する焼肉屋さんへ~ 席に着いたら、お店のおばちゃんが ショーケースから好きな肉を取って来てねーー!って。 おっしゃる通りに入…
「ブログリーダー」を活用して、mihoさんをフォローしませんか?
夜ごはんは~ おいしかったよ~^^って友人に教えてもらった、 牛肉の焼肉店へ行ってみた! 三角地駅から上がったらすぐのところにお店が。 ソウルタワーがきれ…
去年から毎週習いに行ってる韓国の伝統工芸「ワンゴル」の教室。 2期目に入ったけど、次のステップには進まず…先生に「もう一度基礎からやりなはれ」 って言われて…
今年は暑い~~~!!! この前37度まで上がってて、 いや今夏はどうなってしまうん~と・・・ 日差しはきついけどカラッとしてて 日陰に入ったら涼しいわ~…
夜ごはんは青春の街「新村」へ~ ちょっと前から気になってた飲茶のお店 「ダンシング香港」に行ってみる。 メニュー一覧を見ると、飲茶から麺料理、メイン料理…
チョンダムドンにある品美容クリニックへ行くときは いつも電車で狎鴎亭ロデオ駅を利用するんやけど~ 施術が終わって帰るときに 駅に直結してる「グルメ494」に…
チョンダムドンにある品美容クリニックで施術を終えたら~ ちょうどお昼時。 コーディネーターとしてお仕事をされてる、 仲良しのみみみさんが今日は午後からお休み…
今日は肌治療を受けに お肌の駆け込み寺的存在、品美容クリニックへ~ (通い始めてはや11年。ブログに書いたことが自分の記録になって、見返すとヘェ〜って思うん…
夜ごはんは家ごはん~ この前の料理教室で習ったコングクス、 一年ぶりに食べたらおいしかったんで夫にも作ってあげよ~ということで メインはコングクスにした。…
週に一度、韓国工芸のワンゴル(莞草)を習いに行ってるんやけど その教室で知り合いになった姉さんが、 「丹青も習ってるんだけど楽しいわよ~ ちょうど今週から仁寺…
今日は毎週通ってるポジャギの教室へ~ 最近作っているのは、道具を包む布。 裁縫道具は針やはさみなど尖ったものが多いんで 毎回、缶に入れて持ち運んでるん…
6月の中旬くらいに ミュージカルのマディソン郡の橋を見に行ってきた! 会場は狎鴎亭駅の近くにある、カンリムアートホール。 バス移動してるとよく聞く停留所…
今日は月に一度のお楽しみ! ネイルをチェンジしに明洞のイーネイルへ~ スタバのビルの6階にエレベーターで上がると すぐ目の前がえみこさんのネイルサロン♡…
お昼ごはんは~ LAから韓国に一時帰国してる友人、りなちゃんとアックジョンで待ち合わせ! 前から気になってたタッコムタン(鶏スープ)の店に行ってみた。 …
日本の焼き鳥居酒屋「鳥貴族」! 全品均一価格で、たっぷり飲んでも食べてもお安いんで 鳥貴族で飲み食いすることを「精神の開放」と呼んでいた10年前のワシ。 …
ネイバーで良さげな飲食店はないかな?と 検索してたら~ こんがり焼いた太刀魚が乗ったごはんとか、 ポッサムにあわびの麺となかなか良さそうなお店が出てきた。 …
今日は何年振りかに、キョンア先生の料理教室へ! 別の料理教室で知り合った方が、キョンア先生のレッスンも受けてるんやけど~ メンバーの都合が悪く席が空いたま…
去年から通い始めた、韓国の伝統工芸「ワンゴル」の教室。 ワンゴルというのは、カヤツリグサ科のワラみたいな細長い植物のことで春に植えて夏に収穫。 収穫したら…
夜ごはんは家ごはん。 何年か前から韓国でも日本のトウモロコシを買えるようになったんやけど。。。 今年は韓国のとうもろこしよりも安い! ということでたっぷ…
今日はランチで仁寺洞へ~ 向かうはお気に入りのお店「スイン仁寺洞タッカンマリ」! 店名にタッカンマリ、ってあるけど 一度も注文したことないな~w と思い…
夜ごはんは夫がコプチャンを食べたい! っていうんで、 マポにあるお気に入りのコプチャン屋へ~ いつもはコプチャン盛り合わせを人数分、注文するんやけど・・・…
お昼ごはんを食べたら、ポジャギの先生におすすめされてた展覧会を見にハンガンジンへ移動。 ソウルタワーのふもと「フアムドン」から「へバンンチョン(解放村)」…
今日はまつ毛パーマをしてもらいに えみこ姉さんのネイルサロンへ~~ ワシのまつ毛はめっちゃ短い! んなもんで、ビューラーしても上がらんし抜けまくり~…
今日は 前回韓国に住んでるときに、 ご近所会(集まってビールをしこたま飲む会)をしてたえみ姉さんが 日本からオソオセヨ~♪ってことで、 姉さんの仲良しのお友…
精進料理教室の初級の先生だった大好きなスニム! 去年の秋から通ってた月極めクラスの担当もしてくれてたので、毎週会うことが習慣になってたのに もう会えない…
今日は用事でヨニドン(연희동)へ~ 地下鉄2号線の新村とホンデの間にあって 電車ではちょっと行きにくいヨニドン。 でも美味しいお店や韓医院があるんで …
夜ごはんは、新村にある ヤンコチの美味しいお店へ~ 新村にはたくさんヤンコチ屋があるけど・・・ このお店は串焼きだけじゃなくて 料理もおいしいんで、ここに…
夜ごはんは~ ちょっと前から気になってたケコギのお店へれっつらご~ 到着。 韓国語が分かる人なら、ケコギって聞いたら え???犬の肉?? って言う…
今日はごま油や乾物を買いたくて~ ウルジロ4街駅の近くにある中部市場へ。 チキンの店で出てくるスカスカ菓子の大袋。 昔はどこのチキン屋に行っても、つきだし…
少し前のインスタグラムに 手作りした厄除けタラちゃんの写真を載せたら・・・ いろんな方から「それ欲しい~!」って言ってもらえた~~嬉泣 今はちょっとポ…
去年の秋から韓国の精進料理教室に通い始めたワシ。 今までは一般人(お坊さんじゃない)先生から12回コースで習ったり、 単発のレッスンを受けた事はあったんや…
お昼ごはんは マポの焼肉店「暮煙/モヨン」へ~ ここはよく来る豚肉の美味しいお店、「コドシク」や「ユクシリ」のめっちゃ近所で 通るたびに気になってたんよね…
母が来韓した時に、 韓国の伝統菓子や舞踊を楽しめる「古好斎/コホジェ」っていうイベントに参加したんやけど… その時に行ったお土産屋さんが素敵で~! 欲し…
毎週通ってるポジャギ教室。 モシ(苧麻)のシンプルなチョガッポと セクシルヌビのめがね入れを同時進行でやってるんやけど 全く進まん。。。 先生からも「み…
夜ごはんは~ 日本からいらっしゃーい!な、なかさんご夫婦と ウルジロ3ガにある炭焼き鳥のお店へ♪ 駅から歩いてお店に向かってると、 前来たときにはなかった…
もう10年近く使ってる基礎化粧品の「Easydew RX」。 ワシの肌は敏感肌で・・・(面の皮は厚いのにこれいかに) 季節ごとにゆらぎまくるワシの肌を立て…
えみこ姉さんに可愛くネイルしてもらったら~~ ウキウキ眺めながら夜ごはんを食べに!! 4号線の明洞駅から市庁方面へ~ 新世界百貨店のあたり、ごちゃっとし…
今日は~~ 毎月楽しみにしてるネイルの日! わくわくで明洞にあるえみこ姉さんのネイルサロンへ~~ 前回はピスタチオグリーンの押し花ネイルにしたんやけど・・…
今日は~韓旅サポーターズの担当さんから 「韓国の食品メーカーが主催の料理教室があるよー」って教えてもらって めっちゃ面白そうやん!ってことで、オットゥギの料…
デリムドン(大林洞)でマチノアルキ、 夜ごはんはもちろん中華料理を食べに行く! 大林駅の近くにある火鍋専門店へ~ ワシらは12人なんで4人ずつ3テーブ…
今日は、町野さんが主宰するマチノアルキに参加~♪ 歩く場所はソウルの中でも ディープな場所として知られているデリムドン! まずは加山デジタル団地駅で待ち…