ものごころついたときに、自分の人生は 「すでに余生」 だった。 数奇な人生を歩むことになったアラフィフおじさんが、残りの人生を生き直す日々に、ふとつぶやくためのブログです。
45歳からフルートを始めました。 3年ほどがむしゃらに練習をして、まだまだうまくなりたいと、練習場所確保のために防音室を借りました。 防音室にスペースがまだあったため実家に置きっぱなしにしていたピアノを入れたのですが…。 ピアノの世界に触れるにつけその広さと奥の深さに圧倒され、ピアノに夢中になってしまいました。 音楽について、そして人生について恥も外聞もなく熱く語っております。
スノーボードの国母さんのことだ。 まあ元から私が大麻解禁論者だからということが大きいんだけど。 それにしても覚醒剤常習者の田代まさしと同じ日に逮捕するなんて、偶然の一致とは思えないな。大麻を覚醒剤などと同じ危険な薬物というイメージを植え付けたいのだろう。 大麻のことはもうすでに語り尽くされているからわざわざ私がここであれこれ書く必要はないと思う。 …
秋晴れの日曜日だ。気持ちいい。週末によく来る喫茶店でいつもの通り音楽を聴きながらの文章打ちだ。 通りの人や車の往来を眺めていても、世の中は何も変わらない以前のままだけど、どうやら日本、そして世界の運命はもう少しで大激変を迎えることになるようだ。 多くの人がいろんなことを言っていて、実際何が起こるのか私自身はわかっていないけど、ともかく株式市場・金融マーケットで大きな動き(ま、結…
「ブログリーダー」を活用して、flute45さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。