みんなの回答を見る
世の中に難解なものなど無いはずなのに、何故か世の中には難解が満ち溢れている。曰く、難解な詩、難解な哲学、難解な理論物理学、難解な数式、難解な文学、難解…
世の中には、感覚で分かるものと頭で解るものとがある。感覚でしか分からないものを頭で解ろうとすると難解となり、頭でしか解らないものを感覚で分かろうとすれ…
昨日の拙記事内で、最後に「70才のわたくしめ」と書いて不思議に思ったのだが、実生活では余り年齢というものを意識した事がないのに、ブログ世界(バーチャル…
いかにも〇〇な人は苦手だと書いたけど、現実社会でそういう〇〇な人に会う事はほぼ無くて、いかにも〇〇な方を見かけるのは、あくまでテレビの中での事である。…
昨夜だったかテレビをつけたら、芥川賞だったか直木賞だったかを受賞した又吉何某("さん"か"君"か"先生"か迷ったけど、どれもしっくり来ないので敬称略で…
哲学とは無縁の娘である。哲学とは無縁で良かったと思える娘である。そんな娘と久しぶりに電話で話をした。『ソクラテスの弁明』「面白そうね」 …
あやふやな記憶だが、たしかピカソの秘書サバルテスの著書にあったピカソの言葉。誰もが芸術を理解しようとするが、鳥のさえずりを理解しようとしないのは何故な…
みんなの回答を見る
小学生の頃、画学生だった兄に連れられて美術館に行った。上野の国立西洋美術館。ロダンの地獄門の前で長時間(といっても数十分だった筈だ)佇む兄の背後で、チ…
♪ぜーぜーヒーヒー くたびれた 是々ー非々ー 念仏か They they He he 欧米か 贅贅 非ー非ー 節約か 税税 非ー非ー 脱税か…
雪は"あなた"みたい純白な心でわたしの魂を奪いぬかるみを残して消えて行く、、、
2月の頭からアメブロにアクセス出来なくなって、親愛なる同志(?)の方々の記事をヤフー検索から拝読に上がっていた。その間、イイねをしたくとも出来ず忸怩た…
「ブログリーダー」を活用して、久保はつじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。