先生方のご指導のおかげで、内申も上げることができ、高校生になれそうです。 後成塾に入れてよかったです。 本当にありがとうございました。 3年後、目…
成績を上げる“魔法の杖”「自律ノート」を使うと、どんな子でも勉強の習慣が身につきます!
成績を上げる“魔法の杖”「自律ノート」で、どんな子の成績も、30点が80点になります! そのヒミツは、大人が手帳でやっている「スケジュール管理」。それを、勉強が苦手な子のために、特別にカスタマイズしました。 ぜひご覧ください!
【保護者の皆様の声】1学期間で内申点6アップ!無事、高校生になれそうです!
先生方のご指導のおかげで、内申も上げることができ、高校生になれそうです。 後成塾に入れてよかったです。 本当にありがとうございました。 3年後、目…
もうすぐ夏休み! 多くの中学校で、夏休みの宿題について発表がされています! 小学校では、7/16(水)・17(木)・18(金)のいずれかで、…
7/26(土)、2学期の内申点アップとやる気アップの講演会を行います!
「何だかよくわからないけど、やる気になれない」 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」 あなたはそんな日、ありませんか? 私にも…
【保護者の皆様の声】評判は本当だった!入塾4ヶ月で内申点4アップ!
内申点が4上がりました。 先生ありがとうございます。 この調子で2学期もがんばってほしいです。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】…
今日7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
明日7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
今年も「夏休み宿題革命」を実施します! お母さん、思い出してみてください。 去年の夏を・・・・。 ゲームや動画ばかりで、宿題が夏休…
【保護者の皆様の声】なんと内申点4アップ!あの点数でこの内申とは!
こんだん会に行ってきました。なんと!内申点4あげてきました˚✧₊びっくり!(◎_◎)テストの点数がいまいちでも、先生はテスト以外の所をちゃんとみてく…
7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
夏休みまであと2週間ですね! 数年前のコロナ禍が信じられないほど、今ではマスクなしの生活に。 一昨年の今頃は、まだまだマスクをつけている人も多…
昨日の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学習…
長文ではありますが、ご容赦ください。 そしてもし他の塾の先生や保護者の方がこれをお読みいただいているのなら、お子さんを導いていただく際に、非認知能…
内申3上がりました!!嬉しいですが、キープいやそれ以上を目指して、さらに頑張ることを期待しています。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ…
7月の上旬、やっておくといい勉強ってなんだと思いますか? 期末テストも終わって、夏休みの宿題はまだ出ていないこの時期。 運動部の子たちは夏の大会…
「何だかよくわからないけど、やる気になれない」 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」 あなたはそんな日、ありませんか? 私にも…
私は子どものころ、夏休みの宿題をやらなかったり、出さなかったりする子でした(苦笑) 「まだ日数がある」 「まだやらなくても大丈夫だろう」 そんな…
今、あなたはお子さんに、どんな声かけをしていますか? 「大丈夫なの?」 「〇〇しなさい!」 と、ヤキモキしたり、イライラしたり、していませんか? …
明日6/28(土) 20:30〜21:30、「やる気の出し方」の無料オンライン講座!
6/22(日)、名古屋・吹上ホールで行われた、愛知県倫理法人会の「ALL AICHI 100日実践発表会」で登壇をさせていただきました! 300…
一昨日、名古屋・吹上ホールで行われた、愛知県倫理法人会の「ALL AICHI 100日実践発表会」で登壇をさせていただき、「やる気や元気の出し方」をお話…
愛知県倫理法人会でも発表!「やる気の出し方」を無料オンライン講座で伝授します!
昨日、名古屋・吹上ホールで行われた、愛知県倫理法人会の「ALL AICHI 100日実践発表会」で登壇をさせていただきました! 300名を超える…
今日・明日で、豊川市内の中学校の期末テストが終わります。 「やった〜!テスト終わった〜!」 みんながそう思って気を抜いているときこそ、次への飛躍のと…
【保護者の皆様の声】今までと違う!テスト週間を意識しています!
テスト週間を意識している様です。今までと違う姿にとても親としてはうれしく思います。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】 内申点アップをし…
多くの中学校で、テスト週間の真っ最中ですね! あなたのお子さんは、定期テストの提出課題は進んでいますか? テストの提出課題を、すべて自分…
明日6/17(火) AM6:00、豊橋市倫理法人会で講話をさせていただきます!
明日 6/17(火) AM6:00、豊橋市倫理法人会の経営者モーニングセミナーで講話をせていただいています! 場所は、豊橋市の駅ビルの中にあるホテルア…
今日は、期末テスト対策「土曜RUSH!」です! 後成塾では開校以来一貫して、テスト直前の土曜日に定期テスト対策を実施。 朝10時〜夕方6時、お弁…
【複製】【保護者の皆様の声】体験3日間で、人に見てもらえる字になった!
来週 6/17(火) AM6:00、豊橋市倫理法人会の経営者モーニングセミナーで講話をせていただいています! 場所は、豊橋市の駅ビルの中にあるホテルア…
【保護者の皆様の声】体験3日間で、人に見てもらえる字になった!
桂野先生、先日はお世話になりました。お休みの日に申し訳ありません。今まで漢字練習の宿題は書いてあればOKと考えていたと思います。何度言っても変わらない…
毎日学校に提出する「生活ノート」。 学校ごとにいろいろな名前がついている場合もあります(東部中「輝き」、中部中「自分づくり」、一宮中「LIFE NOT…
本日20時!「非認知能力」の特別講座を、塾生とともに受講します!
本日6月10日(火) 20:00〜22:00、一般社団法人teachers Brain Academy主催のオンライン特別講演会で、塾生のみんなとともに…
明日、6月10日(火) 20:00〜22:00、一般社団法人teachers Brain Academy主催のオンライン特別講演会で、塾生のみんなととも…
明後日6/8(日) 20:00〜21:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achade…
期末テストまであと2週間を切ったという中学がほとんどですね! 特に中1の子は、今くらいの時期から、中学での生活でも、部活動でも、疲れがたまってきま…
後成塾は“内申点アップ請負人”として、勉強の内容だけでなく、成績を上げるための行動指針や、考え方までを伝えています。 そのためか、勉強の習慣がついて…
後成塾の塾生のみんなは、毎日後成塾に通って、学校の課題を進めています。 しかし、それだけでは内申点アップはできません。 塾生の子たちが持ってき…
6月に入りましたね! 期末テストまであと何日でしょう? 下の表は、豊川市内の中学校の期末テストの日程です。 あと10日ほどでテスト週間に突入…
明日20時30分、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!
明日 20:30〜21:30、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achademy」のオンラ…
とても残酷な事実からお伝えします。 勉強机の上が片付けられておらず、ぐちゃぐちゃの子ほど成績が伸び悩んでいます。 なぜ、机の上や机まわりが…
今週5/31(土) 20時30分、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!
今週5/31(土) 20:30〜21:30、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achade…
勉強というのは、理想論はさておき、それほど面白い作業ではありません。 「今日はめんどくさいなぁ」 「今日は疲れたなぁ」 受験までの長い道のりの中で…
「定期テストで90点を超えているのに、なぜか内申点が3しかつかない」 「あの子よりも定期テストの点数が上なのに、うちの子の方が内申点が低い」 …
提出物を出さないことが、内申点にとって大きなダメージになることはご存知ですよね。 でも、提出物には「A」「B」「C」などの評価が付けられています。 評…
中間テストが終わって、結果も返ってきました。 中間テストの結果は1学期の内申点の評価の一部になります。 しかし同時に、中間テストが終わってからの…
中間テストが終わったばかりですが、期末テストまで1ヶ月を切っています! 期末テストまで1ヶ月を切っている状況で、提出課題を進めていないとしたら・…
小学生のみんなや保護者の皆さんには、「学校の宿題は塾で!家ではリラックス!」というスタイルをオススメしています。 後成塾では、学校の宿題を集中して、…
今日は、先月からスタートした新設カリキュラムの「土曜特練」を実施しました! 「土曜特練」は、 ■ 伸ばしたい科目の勉強法を伝授! ■ 伝授された…
今日で、豊川市内の中学校の1学期中間テストが終わりました。 まずはお疲れ様でした! でも、ここで気を抜かないで! 「やった〜!テスト終わ…
内申点を上げたい! 定期テストの点数を上げたい! そんなとき、目を逸らしてはいけない基本中の基本が3つあります。 お子さんは幾つできて…
内申点を上げたい! 定期テストの点数を上げたい! そんなとき、目を逸らしてはいけない基本中の基本が3つあります。 お子さんは…
内申点を上げたい! 定期テストの点数を上げたい! そんなとき、目を逸らしてはいけない基本中の基本が3つあります。 お子さんは幾つ…
現在、後成塾のHPは、リニューアルの真っ只中! 新しいボタンが4つでき、その中身をアップしている最中です。 現在は「中学生部」の中身を…
今日は、中間テスト対策「土曜RUSH!」です! 後成塾では開校以来一貫して、テスト直前の土曜日に定期テスト対策を実施。 朝10時〜夕方6時、お弁…
来週、中間テストが始まる中学校の皆さん! 定期テストの提出課題は進んでいますか? 提出課題に追われるテスト週間だと、どうしても「課題を片付ける…
「テスト週間、子どもよりも自分のほうが疲れているんじゃないか?」 あなたはそんな状況ではありませんか? 「課題、大丈夫なの?」 「なんでやらな…
連休が明け、今日から学校が再開されましたね! 先日もお伝えしましたが、豊川市の中学校の今年度の定期テスト日程は以下の通りです! 中間テ…
今日で連休も終わり、明日からは学校の授業進度も本格化してきます! あと10日ほどで中間テストが始まる中学校もありますね! 早い学校では今週からテ…
明日、4/26(土) 21:00〜22:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achad…
私が教育アドバイザーとして所属している、一般社団法人teachers Brain Academy(tBA)が、満を辞して世に問う世界初の絵本についてお伝…
【保護者の皆様の声】「勉強しなさい!」と言わなくてよくなった!
家で「勉強しなさい!」と言わなくて良いので、ラクになりました。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】 学校の宿題になかなか取り組めず、お…
今週土曜21時、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!
今週土曜、4/26(土) 21:00〜22:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Ach…
TikTok、1000フォロワー達成!ありがとうございます!
私のTikTokのフォロワー数が、1000を突破しました! 本当にありがとうございます! (画像をタップすると、私のTikTokが開きます!) …
今日から、新設カリキュラムの「土曜特練」がスタートしました! 「土曜特練」は、 ■ 伸ばしたい科目の勉強法を伝授! ■ 伝授された勉強法を実践!…
4/26(土)21時、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!
4/26(土) 21:00〜22:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achademy…
《保存版!》令和7年度 定期テスト日程(新城市)《R7.4.17現在》
新城市の中学校の年間行事予定表が、鳳来中以外、出そろいました! 新城市の中学校の今年度の定期テスト日程をお伝えします! 中間テストがある…
各中学ではオリエンテーションの授業もスタートし、徐々に通常モードに戻りつつありますね! 定期テストの提出課題も配られ始めたようです。 良いスタ…
豊川市のすべての中学校の年間行事予定表が出そろいました! 豊川市の中学校の今年度の定期テスト日程をお伝えします! 中間テストがある学校…
再度お伝えします!超重要!内申点アップ資料が中学校で配布されます!
とても大切なことなので、運よくこの情報にたどり着いたあなたのためにお伝えします! 今週、それぞれの中学校で、内申点アップのための超重要資料が配られ…
今日から、新設カリキュラムの「土曜特練」がスタートしました! 「土曜特練」は、 ■ 伸ばしたい科目の勉強法を伝授! ■ 伝授された勉強法を実践!…
今日、愛知県教育委員会高等学校教育課から、来年2月の愛知県公立高校入試の日程が発表されました! 令和8年度 愛知県公立高校入試(一般)は、来…
出版もさせていただき、日本で唯一の“内申点アップ請負人”として知っていただいている私なのですが・・・・。 実は私は、テストの点数を取るというこ…
【保護者の皆様の声】eトレで新学年の予習をしたと誇らしげに話してくれました!
eトレで、6年生の問題をやったと、誇らしげに話してきました。「予習したら、学校でわかりやすくなる」と言い、「塾、がんばってくるね〜」と、はりきって車…
今週と来週にかけて、それぞれの中学校で、内申点アップのための超重要資料が配られます! 拙著『高校受験は「内申点アップ」が9割』(青春出版社)…
塾の帰り道、ずっと今日やったeトレの算数をこれがこうでとeトレを見せてくれて話をしてくれました(笑)しっかり予習ができているようです。ありがとうござ…
このたび設立された高野山高等学校のサポート校である「まな高等学院・中等学院」。 カリキュラムに脳大成理論という脳科学を取り入れ、親御さんやお子さんの…
4/6(土)20:00、高校無償化の影響についてお伝えします!
このたび設立された高野山高等学校のサポート校である「まな高等学院・中等学院」。 カリキュラムに脳大成理論という脳科学を取り入れ、親御さんやお子さんの…
4/6(日) 20:00〜21:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achademy」…
後成塾は昨日から令和7年度がスタートしました! 特に中学生には「中学生オリエンテーション」として、新年度だからこそ伝えたい内申点アップの真骨頂を伝授…
後成塾は今日から令和7年度がスタートしました! 特に中学生には「中学生オリエンテーション」として、新年度だからこそ伝えたい内申点アップの真骨頂を伝授…
春期講習が最終日となります! 小学生は「小学ぜんけん模試」を、中学生は「愛知全県模試」を、それぞれチャレンジする日でもあります! 模試は、愛知…
春期講習2日目! 今日も早い時間から、小学生・中学生ともにがんばってくれています! 小学生たちは、算数・漢字を中心にした現学年の復習と新学年…
今日から後成塾は春期講習! 今まで学習した中で取りこぼしてしまったことのうち、入試に向けて絶対に必要な単元を、1つでも多く取り戻して新学年を迎えるた…
ラストチャンス!明日16時「やる気」と「内申点」の無料講座!
明日、3/22(土) 16:00〜17:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achad…
明後日19:30も無料セミナー!まな高等学院オンラインサテライト校開校記念!
このたび設立された高野山高等学校のサポート校である「まな高等学院・中等学院」。 カリキュラムに脳大成理論という脳科学を取り入れ、親御さんやお子さんの…
ラストチャンス!今週土曜16時「やる気」と「内申点」の無料講座!
今週土曜、3/22(土) 16:00〜17:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Ach…
あと少しで3学期も終わりますね! そして中学校では徐々に春休みの宿題が伝えられ始めています。 東京都のある中学校では、愛知県東三河地方でよく…
無料オンラインセミナー!まな高等学院オンラインサテライト校開校記念!
このたび設立された高野山高等学校のサポート校である「まな高等学院・中等学院」。 カリキュラムに脳大成理論という脳科学を取り入れ、親御さんやお子さんの…
明日、3/15(土) 10:00〜11:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achad…
明後日、3/15(土) 10:00〜11:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Acha…
昨日は愛知県公立高校入試の合格発表日でした! 今年度の受験生たち(13期生)の結果は・・・・ 全員合格でした! 毎年のことで…
あの日から、もう14年が経ったんですね。 2011年3月11日当時は、2025年3月11日に自分で開校した塾の受験生たちの合格発表をドキドキしながら…
このたび設立された高野山高等学校のサポート校である「まな高等学院・中等学院」。 カリキュラムに脳大成理論という脳科学を取り入れ、親御さんやお子さんの…
【保護者の皆様の声】苦手の数学のノート評価が「A」になった!
今まで苦手としていた数学ですが、ノート提出の評価が A だったとのことでした。 少しずつ、良い方向にいっているようです。 【“内申点アップ請負人…
東京在住のオンライン生の親御さんからのお声をご紹介します。 初めての出会いは、2022年12月の東京・市ヶ谷での「内申点アップセミナー」。 一番…
毎日学校に提出する「生活ノート」。 学校ごとにいろいろな名前がついている場合もあります(東部中「輝き」、中部中「自分づくり」、一宮中「LIFE NOT…
3/9(日)、私と一緒に東京大学 酒井教授の講演を聞きましょう!
良いものですので、何度もお伝えさせてください! 東京大学大学院 総合文化研究所 酒井邦嘉教授の講演を、私と一緒に受講してみませんか!? (画像をタ…
1991年度卒業生から後輩たちのために(1991年当時の写真あり笑)
後成塾の目の前には、豊川市立 東部中学校があります。 校訓は「正義・自律・協同・奉仕」。 実は私の母校でもあります(1991年卒業です)。 …
3月に入りましたね! 3月になると、希望に胸を膨らませる小6のみんなが「中1ギャップ」で苦しまないか、とても心配になります。 中1ギャップとは、…
3/9(日)、私と一緒に東京大学 酒井教授の講演を聞きましょう!
東京大学大学院 総合文化研究所 酒井邦嘉教授の講演を、私と一緒に受講してみませんか!? (画像をタップすると、お申込フォームが開きます!) (「紹介者…
私が体調が悪い時、すすんでゴミ出しなど手伝いをしてくれました。ゲームの時間も、ここ数日は、しっかりと守れて遊べました。 【“内申点アップ請負人”か…
明日、3/2(日) 20:00〜21:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achade…
明後日、3/2(日) 20:00〜21:00、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achad…
「ブログリーダー」を活用して、ノート先生 桂野智也さんをフォローしませんか?
先生方のご指導のおかげで、内申も上げることができ、高校生になれそうです。 後成塾に入れてよかったです。 本当にありがとうございました。 3年後、目…
もうすぐ夏休み! 多くの中学校で、夏休みの宿題について発表がされています! 小学校では、7/16(水)・17(木)・18(金)のいずれかで、…
「何だかよくわからないけど、やる気になれない」 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」 あなたはそんな日、ありませんか? 私にも…
内申点が4上がりました。 先生ありがとうございます。 この調子で2学期もがんばってほしいです。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】…
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
今年も「夏休み宿題革命」を実施します! お母さん、思い出してみてください。 去年の夏を・・・・。 ゲームや動画ばかりで、宿題が夏休…
こんだん会に行ってきました。なんと!内申点4あげてきました˚✧₊びっくり!(◎_◎)テストの点数がいまいちでも、先生はテスト以外の所をちゃんとみてく…
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
夏休みまであと2週間ですね! 数年前のコロナ禍が信じられないほど、今ではマスクなしの生活に。 一昨年の今頃は、まだまだマスクをつけている人も多…
昨日の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学習…
長文ではありますが、ご容赦ください。 そしてもし他の塾の先生や保護者の方がこれをお読みいただいているのなら、お子さんを導いていただく際に、非認知能…
内申3上がりました!!嬉しいですが、キープいやそれ以上を目指して、さらに頑張ることを期待しています。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ…
7月の上旬、やっておくといい勉強ってなんだと思いますか? 期末テストも終わって、夏休みの宿題はまだ出ていないこの時期。 運動部の子たちは夏の大会…
「何だかよくわからないけど、やる気になれない」 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」 あなたはそんな日、ありませんか? 私にも…
私は子どものころ、夏休みの宿題をやらなかったり、出さなかったりする子でした(苦笑) 「まだ日数がある」 「まだやらなくても大丈夫だろう」 そんな…
今、あなたはお子さんに、どんな声かけをしていますか? 「大丈夫なの?」 「〇〇しなさい!」 と、ヤキモキしたり、イライラしたり、していませんか? …
6/22(日)、名古屋・吹上ホールで行われた、愛知県倫理法人会の「ALL AICHI 100日実践発表会」で登壇をさせていただきました! 300…
一昨日、名古屋・吹上ホールで行われた、愛知県倫理法人会の「ALL AICHI 100日実践発表会」で登壇をさせていただき、「やる気や元気の出し方」をお話…
昨日、名古屋・吹上ホールで行われた、愛知県倫理法人会の「ALL AICHI 100日実践発表会」で登壇をさせていただきました! 300名を超える…
豊川市内の中学校では、続々と夏休みの宿題が発表されています! 作文は7月中に提出だったりと、なかなかハードな内容です(汗) あなたのお子さんの…
今日から、後成塾の目の前の中学校では、三者面談(こちらの地域では「懇談会」と呼びます)がスタートしました。 いよいよ大事な夏が始まります! 受験…
7月に入り、夏休みも目前ですね! 数年前のコロナ禍が信じられないほど、今ではマスクなしの生活に。 昨年の今頃は、まだまだマスクをつけている人も…
多くの中学で期末テストも終わりましたね! また、部活動では夏の大会も行われています。 定期テストから解放され、部活に一生懸命な時期! …
運動部では、夏の大会直前! 毎日一生懸命に練習をしていることと思います。 ただ、一生懸命に部活をやればやるほど、疲れてしまって家で机に向かえない・…
塾行くようになって課題をしっかりしてくるので家での生活も落ちついてきてる様な気がします。この調子で頑張ってくれるといいです。 【“内申点アップ請…
今週から朝少し早起きして、勉強をやるようになりました。毎日続けるといいですね。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】 このコメントのお子さ…
明日6/15(土)は、定期テスト対策「土曜RUSH!」です! 後成塾では開校以来一貫して、テスト直前の土曜日に定期テスト対策を実施。 朝10時〜…
今日(テスト範囲発表日である5/13)の時点で、課題が終わっていたので、テスト勉強に集中できることに、感激していました。普段から課題を進めていたこと…
6月に入り、徐々に暑さも増してきました。 まもなく期末テストですね! 中には今回の期末テストが、初めての「定期テスト」という中1の子たちも。 …
6月1日(土)・2日(日)の無料セミナーの詳細については、コチラの記事をご覧ください。↓↓↓「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる!」 明…
6月1日(土)・2日(日)の無料セミナーの詳細については、コチラの記事をご覧ください。↓↓↓「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる!」 …
6月1日(土)・2日(日)の無料セミナーの詳細については、コチラの記事をご覧ください。↓↓↓「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる!」 …
先日の記事で、中2の3学期から中3の1学期にかけて、内申点を6アップ、7アップした子たちがいたことをお伝えしました。 中2の3学期から中3の1学期で内…
昨日の記事で、中2の3学期から中3の1学期にかけて、内申点を6アップ、7アップした子たちがいたことをお伝えしました。 そのうちの1人のお子さんは、…
先週、今週と、中間テストが行われている中学もあります。 がんばってくださいね! そして6月には期末テストもあります。 気づけばあと2ヶ月ほどで…
昨日の夜、現場を終えてから、豊川駅前の24時間営業の某ドラッグストアで買い物をしていると・・・・ なんと帰りがけに卒業生のOくんにバッタリ! …
今朝8時過ぎ、母の朝食の支度をして自室に戻ってスマホを見ると・・・・ TikTokから68件もの通知が!? 慌てて開いてみると、ある動画が再…
先週末の5/11(土)は、中間テスト対策「土曜RUSH!」でした! 後成塾では開校以来一貫して、テスト直前の土曜日に定期テスト対策を実施。 朝1…
小学生の成績って、どうすれば上がるんでしょう? 結論からお伝えしますね! 学校の宿題を正しく使うだけで、成績がみるみる上がります! …