明日7/20(日) 20:30〜21:30、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achade…
成績を上げる“魔法の杖”「自律ノート」を使うと、どんな子でも勉強の習慣が身につきます!
成績を上げる“魔法の杖”「自律ノート」で、どんな子の成績も、30点が80点になります! そのヒミツは、大人が手帳でやっている「スケジュール管理」。それを、勉強が苦手な子のために、特別にカスタマイズしました。 ぜひご覧ください!
明日20時30分、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!
明日 20:30〜21:30、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achademy」のオンラ…
とても残酷な事実からお伝えします。 勉強机の上が片付けられておらず、ぐちゃぐちゃの子ほど成績が伸び悩んでいます。 なぜ、机の上や机まわりが…
今週5/31(土) 20時30分、「やる気」と「目的意識」の無料オンライン講座!
今週5/31(土) 20:30〜21:30、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achade…
勉強というのは、理想論はさておき、それほど面白い作業ではありません。 「今日はめんどくさいなぁ」 「今日は疲れたなぁ」 受験までの長い道のりの中で…
「定期テストで90点を超えているのに、なぜか内申点が3しかつかない」 「あの子よりも定期テストの点数が上なのに、うちの子の方が内申点が低い」 …
提出物を出さないことが、内申点にとって大きなダメージになることはご存知ですよね。 でも、提出物には「A」「B」「C」などの評価が付けられています。 評…
中間テストが終わって、結果も返ってきました。 中間テストの結果は1学期の内申点の評価の一部になります。 しかし同時に、中間テストが終わってからの…
中間テストが終わったばかりですが、期末テストまで1ヶ月を切っています! 期末テストまで1ヶ月を切っている状況で、提出課題を進めていないとしたら・…
小学生のみんなや保護者の皆さんには、「学校の宿題は塾で!家ではリラックス!」というスタイルをオススメしています。 後成塾では、学校の宿題を集中して、…
今日は、先月からスタートした新設カリキュラムの「土曜特練」を実施しました! 「土曜特練」は、 ■ 伸ばしたい科目の勉強法を伝授! ■ 伝授された…
今日で、豊川市内の中学校の1学期中間テストが終わりました。 まずはお疲れ様でした! でも、ここで気を抜かないで! 「やった〜!テスト終わ…
内申点を上げたい! 定期テストの点数を上げたい! そんなとき、目を逸らしてはいけない基本中の基本が3つあります。 お子さんは幾つできて…
内申点を上げたい! 定期テストの点数を上げたい! そんなとき、目を逸らしてはいけない基本中の基本が3つあります。 お子さんは…
内申点を上げたい! 定期テストの点数を上げたい! そんなとき、目を逸らしてはいけない基本中の基本が3つあります。 お子さんは幾つ…
現在、後成塾のHPは、リニューアルの真っ只中! 新しいボタンが4つでき、その中身をアップしている最中です。 現在は「中学生部」の中身を…
今日は、中間テスト対策「土曜RUSH!」です! 後成塾では開校以来一貫して、テスト直前の土曜日に定期テスト対策を実施。 朝10時〜夕方6時、お弁…
来週、中間テストが始まる中学校の皆さん! 定期テストの提出課題は進んでいますか? 提出課題に追われるテスト週間だと、どうしても「課題を片付ける…
「テスト週間、子どもよりも自分のほうが疲れているんじゃないか?」 あなたはそんな状況ではありませんか? 「課題、大丈夫なの?」 「なんでやらな…
連休が明け、今日から学校が再開されましたね! 先日もお伝えしましたが、豊川市の中学校の今年度の定期テスト日程は以下の通りです! 中間テ…
今日で連休も終わり、明日からは学校の授業進度も本格化してきます! あと10日ほどで中間テストが始まる中学校もありますね! 早い学校では今週からテ…
「ブログリーダー」を活用して、ノート先生 桂野智也さんをフォローしませんか?
明日7/20(日) 20:30〜21:30、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achade…
明後日7/20(日) 20:30〜21:30、無料オンライン講座を行います! 私の所属している「一般社団法人teachers Brain Achad…
「何だかよくわからないけど、やる気になれない」 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」 あなたはそんな日、ありませんか? 私にも…
先生方のご指導のおかげで、内申も上げることができ、高校生になれそうです。 後成塾に入れてよかったです。 本当にありがとうございました。 3年後、目…
もうすぐ夏休み! 多くの中学校で、夏休みの宿題について発表がされています! 小学校では、7/16(水)・17(木)・18(金)のいずれかで、…
「何だかよくわからないけど、やる気になれない」 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」 あなたはそんな日、ありませんか? 私にも…
内申点が4上がりました。 先生ありがとうございます。 この調子で2学期もがんばってほしいです。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】…
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
今年も「夏休み宿題革命」を実施します! お母さん、思い出してみてください。 去年の夏を・・・・。 ゲームや動画ばかりで、宿題が夏休…
こんだん会に行ってきました。なんと!内申点4あげてきました˚✧₊びっくり!(◎_◎)テストの点数がいまいちでも、先生はテスト以外の所をちゃんとみてく…
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
夏休みまであと2週間ですね! 数年前のコロナ禍が信じられないほど、今ではマスクなしの生活に。 一昨年の今頃は、まだまだマスクをつけている人も多…
昨日の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学習…
長文ではありますが、ご容赦ください。 そしてもし他の塾の先生や保護者の方がこれをお読みいただいているのなら、お子さんを導いていただく際に、非認知能…
内申3上がりました!!嬉しいですが、キープいやそれ以上を目指して、さらに頑張ることを期待しています。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ…
7月の上旬、やっておくといい勉強ってなんだと思いますか? 期末テストも終わって、夏休みの宿題はまだ出ていないこの時期。 運動部の子たちは夏の大会…
「何だかよくわからないけど、やる気になれない」 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど・・・」 あなたはそんな日、ありませんか? 私にも…
私は子どものころ、夏休みの宿題をやらなかったり、出さなかったりする子でした(苦笑) 「まだ日数がある」 「まだやらなくても大丈夫だろう」 そんな…
今、あなたはお子さんに、どんな声かけをしていますか? 「大丈夫なの?」 「〇〇しなさい!」 と、ヤキモキしたり、イライラしたり、していませんか? …
豊川市内の中学校では、続々と夏休みの宿題が発表されています! 作文は7月中に提出だったりと、なかなかハードな内容です(汗) あなたのお子さんの…
今日から、後成塾の目の前の中学校では、三者面談(こちらの地域では「懇談会」と呼びます)がスタートしました。 いよいよ大事な夏が始まります! 受験…
7月に入り、夏休みも目前ですね! 数年前のコロナ禍が信じられないほど、今ではマスクなしの生活に。 昨年の今頃は、まだまだマスクをつけている人も…
多くの中学で期末テストも終わりましたね! また、部活動では夏の大会も行われています。 定期テストから解放され、部活に一生懸命な時期! …
運動部では、夏の大会直前! 毎日一生懸命に練習をしていることと思います。 ただ、一生懸命に部活をやればやるほど、疲れてしまって家で机に向かえない・…
塾行くようになって課題をしっかりしてくるので家での生活も落ちついてきてる様な気がします。この調子で頑張ってくれるといいです。 【“内申点アップ請…
今週から朝少し早起きして、勉強をやるようになりました。毎日続けるといいですね。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】 このコメントのお子さ…
明日6/15(土)は、定期テスト対策「土曜RUSH!」です! 後成塾では開校以来一貫して、テスト直前の土曜日に定期テスト対策を実施。 朝10時〜…
今日(テスト範囲発表日である5/13)の時点で、課題が終わっていたので、テスト勉強に集中できることに、感激していました。普段から課題を進めていたこと…
6月に入り、徐々に暑さも増してきました。 まもなく期末テストですね! 中には今回の期末テストが、初めての「定期テスト」という中1の子たちも。 …
6月1日(土)・2日(日)の無料セミナーの詳細については、コチラの記事をご覧ください。↓↓↓「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる!」 明…
6月1日(土)・2日(日)の無料セミナーの詳細については、コチラの記事をご覧ください。↓↓↓「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる!」 …
6月1日(土)・2日(日)の無料セミナーの詳細については、コチラの記事をご覧ください。↓↓↓「まだ間に合う!ここを変えれば内申点が上がる!」 …
先日の記事で、中2の3学期から中3の1学期にかけて、内申点を6アップ、7アップした子たちがいたことをお伝えしました。 中2の3学期から中3の1学期で内…
昨日の記事で、中2の3学期から中3の1学期にかけて、内申点を6アップ、7アップした子たちがいたことをお伝えしました。 そのうちの1人のお子さんは、…
先週、今週と、中間テストが行われている中学もあります。 がんばってくださいね! そして6月には期末テストもあります。 気づけばあと2ヶ月ほどで…
昨日の夜、現場を終えてから、豊川駅前の24時間営業の某ドラッグストアで買い物をしていると・・・・ なんと帰りがけに卒業生のOくんにバッタリ! …
今朝8時過ぎ、母の朝食の支度をして自室に戻ってスマホを見ると・・・・ TikTokから68件もの通知が!? 慌てて開いてみると、ある動画が再…
先週末の5/11(土)は、中間テスト対策「土曜RUSH!」でした! 後成塾では開校以来一貫して、テスト直前の土曜日に定期テスト対策を実施。 朝1…
小学生の成績って、どうすれば上がるんでしょう? 結論からお伝えしますね! 学校の宿題を正しく使うだけで、成績がみるみる上がります! …