chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『芦屋のかなかな家主の独り言』 https://ameblo.jp/ohya-ashiya/

兵庫県芦屋市で賃貸マンション経営を遣り繰りするおとぼけ家主が芦屋や賃貸のあれこれを独り言しています。

芦屋のあれこれ・お部屋を借りるとき(に役に立つかも)のあれこれ・最近思ったあれこれ等々いろんなことを思いつくままに書き連ねて皆さまのお越しをお待ちしています。

かなかな
フォロー
住所
芦屋市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/11

arrow_drop_down
  • 大葉と月末。。。

    青紫蘇(大葉)の苗を買ってきた。ホームセンターを4軒回ってやっと見つかった。どこもかしこも「売り切れ、入荷待ち」。で、やっと見つけた苗はまだまだ小さい。 前回…

  • 雨漏り対応。。。

    一昨日の雨漏りに関して工務店さんから連絡があった。 「山手の建物はやはりベランダサッシの下に隙間がありました。そこからの浸入のようですが、旧い建物特有の構造の…

  • 雨漏り、雨漏り、雨漏り。。。

    昨日はよく雨が降った。昨日の未明から土砂降りが一日続いて、大雨警報が出てはいたもののあまり気にせず、「よく降るな~」なんて呑気に構えていたら。。。工務店さんの…

  • 防犯カメラ点検と退居立会。。。

    事務所を置いているマンションの防犯カメラの点検に朝から点検屋さんがやって来た。「ここはカメラが全部濡れないところに設置してあるので不具合は少ないですね。」と言…

  • 手抜きの。。。

    今日の午前中はボランティアのお仕事の事務所当番で、夕方からはそのお仕事の総会と懇親会。今日も忙しい。 明日は退居立会に市の○○委員会の打合せ、あ、防犯カメラの…

  • 疲れていても忙しい。。。

    昨日の宴会の集合場所の駅のブリッジからの風景・・・向こうに見えるのは淡路島。明石海峡を跨ぐ橋が目の前だ。 ここから送迎バスで10分程度の郊外のお店で、3時間飲…

  • 昼から呑み会。。。

    今日は昼から呑み会だ。 サラリーマン時代のOB会の幹事をやっていることはここでも書いたと思うが、高齢化して上がいなくなってきて、下はOB会に興味が無いと入って…

  • 大規模改修工事現場の様子を視に。。。

    大規模改修の現場を視に行ってきた。工程表では、今日は鉄部の塗装・・・PS室扉とか諸々の塗装が予定されている。天気もいい日が多いので工事は順調、予定通りだね。 …

  • 「鍵を閉じ込めてしまって入れません」再び。。。

    昨夕、息子の嫁から電話があった。「ちょっとお邪魔してもいいですか?」電話の向こうで孫の声も聞こえる。何事かと思えば、朝に玄関鍵を家に置いたまま会社に出勤したよ…

  • 間違って出された(?)リサイクルゴミ。。。

    1個目のプランターのミニ大根の残り3本。。。長さは同様に10cmくらい、太さはまぁまぁ。第2弾のプランターは2週間遅れで種を蒔いたので収穫は来月頭の予定。蕪や…

  • 改修工事の様子を見に。。。

    大規模改修工事の様子は週に1~2回のペースで見に行っている。昨日は外壁周りのシーリングの打ち替え作業中だった。玄関扉やサッシ、PS扉周りの古いシーリングが取り…

  • 鍵の閉じ込めと車検。。。

    日曜日のお昼過ぎの入居者さんから電話。「鍵は部屋の中にあるんですけれど持って出たずに出てしまって・・・、大家さんのところに合鍵ありますか?後に外出した主人は大…

  • ミニ大根の収穫。。。

    ミニ大根を収穫した。まず2本。長さは10cm強。。。本来は15~20cmくらいになるらしいが、種蒔き第1段のプランターの土の深さが13~14cmしかなかったか…

  • 賃貸の動きを聞いてきた。。。

    仲介のお店で久しぶりに雑談をしてきた。市内の最近の賃貸の動きとか教えてもらってきた。最近のお部屋探しの動向とか、積〇ハウスが秋完成予定で建てている高級賃貸の賃…

  • テレビが映りません、って電話が。。。

    昨日の夕方、入居者さんから電話があった。「今朝からテレビが映らないんです。インターネットも繋がらなくて・・・」他の部屋の方と話をされたら同じようにテレビが映ら…

  • 今日は愚痴。。。

    大規模改修工事中の建物、外壁のクラックとかの補修をしていた職人さんに声を掛けてみた。「クラックとか、けっこう多いですか?」「いや、そんなにないですよ」たくさん…

  • 小カブの話から面倒臭い話に。。。

    小カブの収穫を終えました。ちょっと小ぶりです。プランター1個で10株穫れたのでヨシとします。ネットで調べた「小カブの育て方」ではプランター1個あたりで育てるの…

  • 固定資産税第2段。。。

    お隣の市の固定資産税の通知は5月だ。そろそろだね、て思っていたら昨日届いた。 土地の評価が上がってけれど建物の評価が下がって、去年の額とそんなに変わらない(ち…

  • 煙草の吸殻が、って。。。

    入居者さんから電話があった。「先日注意してもらったのに、隣の部屋のベランダからたばこの吸い殻がまた転がって来てます!吸い殻も取ってあります。」吸い殻については…

  • 忙しい。。。

    今月は忙しい・・・というか慌ただしい。。。 ボランティアのお仕事の総会(総会準備も含めてバタバタ)関連団体の総会(来賓)地元の総代会の総会商工会の総会サラリー…

  • ガス漏れ警報器が夜中に喋ったって。。。

    連休後半、夜中に短い停電があったマンションがあった。それが復旧したときにキッチンの天井に設置してあるガス警報器(ガス漏れ+不完全燃焼+熱式火災報知器)がしゃべ…

  • 大規模改修と小カブの収穫。。。

    大規模改修工事の三日目(昨日)の朝には、足場とネットで覆われてその奥で外壁診断が行われていた。打音チェックによるクラックの有無確認で、クラックがあるところには…

  • 大家業としての考え方。。。

    今の大家業の仕事を始めて15~16年。それまで製造業の企業の中間管理職としてそれなりの金の計算は嫌ほどさせられたが、あくまでも幾らで作れるかと採算は?、という…

  • 連休明けの大家仕事。。。

    事務所を置いているマンションの入居者さんから電話があった。「インターホンが鳴らなくなったんです!」あや、潰れたかな・・・。ここのマンションは部屋が空くと順次イ…

  • ゴミ出しされた方の対応(昨日の続き)。。。

    今朝の新聞記事に、「マンション借りたら、追徴課税80万円」というのがあった。何事かと思って読むと、「外国人(日本に居住していない)が貸主の場合、借主(法人)が…

  • ゴミの回収日ではないのに。。。

    連休最終日の月曜日の朝、ゴミステーションに大量のゴミが出されていた。燃やすゴミ、リサイクルゴミ、共に月曜日は回収日ではない。確認すると燃やすゴミだね。燃やすゴ…

  • 天気の日には。。。

    今日は子供の日。ゴールデンウィークの天気は今日までいいらしい。どこにも出かけないからあまり天気は関係ないが、この季節は晴れていると気持ちがいい。 天気が良いと…

  • 阪神間でマンションを探すなら。。。

    一昨日やってきた、マンションを買いたいという友人の娘夫婦に話したことはいろいろあるけれど、彼らは関西(娘さんは神戸の西の方、婿殿は大阪)出身だけれども阪神間の…

  • 図書館でのセルフ。。。

    今朝、市の図書館本館に予約していた本を受け出しに行ってきた。この連休中は近所の分室はほとんど休みなので予約本の受取場所をいつもの分室から本館に変更していた。本…

  • 忙しかった定休日。。。

    昨日は定休日・・・、飛び石連休となっているこのゴールデンウィークだ。定休日で普段ならのんびりしているところだったけれど、結局忙しく過ごしてしまった。先月の経理…

  • 「入居申込されると思います」って。。。

    今日から5月・・・、早いものだ。結局、4月末の入金状況はいつも通り。いつも遅れる人が毎度の如く遅れているだけだった。  昨日、近隣をウロウロしていたら、サブリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かなかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かなかなさん
ブログタイトル
『芦屋のかなかな家主の独り言』
フォロー
『芦屋のかなかな家主の独り言』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用