chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
疾風の如く https://blog.goo.ne.jp/toriton17

「美人画」と「弓道」の日記です。自分の日々の生活の出来事を好きに書いております。

おおらかにのびのびと生きたい。

トリトン
フォロー
住所
狛江市
出身
西都市
ブログ村参加

2013/02/04

arrow_drop_down
  • 侍JAPAN WBC世界1!!

    やってくれた!!侍ジャパン本当に強かった。準決勝では、もう負けるかも・・と苦しかったけど、スコアブックを見ると、後半押していると思った。そして、逆転サヨナラ!!決勝は、勝ちゲームの流れだった。中盤の岡本のHRが効いた!!そして最後9回は、大谷の圧巻のピッチング!!もう何も言う事がない。大谷は、スポーツにおける純日本人としての可能性を証明してみせた。アジア人が、科学的トレーニングを積んでいけば、欧米選手とも対等に戦える、もしくは頂点に立てることをはっきり証明した。しかも、野球の投打二刀において・・・!!野球だけじゃなくスポーツにおける歴史を変える日になったと思う。これから、多くの若いアジア人は、大谷を指標にしていくだろう。とことん感動した!!そして、やっぱり野球は素敵だ!!侍JAPANWBC世界1!!

  • 「ミナミの帝王」に超ハマる!

    いや~~これは傑作だ。暇な時間に何気に読み始めたら、どっぷり浸かってしまっている(笑)トイチ(100万借りたら、10日で1割つまり10万円支払う)という金貸しの萬田銀次郎が主人公で、今、80巻くらい読み終えた。飽きない。飽きさせない。原作の天王寺大さんの見識がモノ凄い。これが、ただの金貸しの話じゃ終わらない。ゼニ(金)の奥深い世界に踏み込んで、もはや一流の社会派金融漫画になっている。萬田も、悪徳高利貸しと思いきや、意外にも巨悪を倒して善人を助けたり、主人公にふさわしい活躍を存分にやってのけている。読む前は、この漫画を甘く見ていたけど、もう違う。作画が、あの小林よしのりさん似で、たぶん、アシスタントだった人だろう。でも、さすがに、50巻以上経て、多少なりとも迫力が増していき、後になるほど、物凄い迫力が出て、...「ミナミの帝王」に超ハマる!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トリトンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トリトンさん
ブログタイトル
疾風の如く
フォロー
疾風の如く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用