2013年2月
久しぶりの更新です。ついに、管理人のきらいなテスト期間に入ってしまいました。勉強しなければ、親の雷が...ですので、これから2週間程度は更新ペースが遅くなると思いますので、お願します。ちなみに今度のロングライドを計画中です。目的地は野田の関宿城です。我が家から片道80km、往復160kmの旅です。今までに3回ぐらい100kmライドはしましたが、150km越えのライドは初です!これを楽しみにテスト期間を乗り切りたいと思います!!!!管理人のきらいな...
前回に引き続いて管理人の備品を紹介したいと思います。ボトルです。愛車とカラーリングが同じ!愛車です。うーーん、いい!!!手袋です。冬用に買ったはずなんですが、通気口が!!!!3シーズン使用可能というやつでした。3シーズンとは、春夏秋(笑)冬用にかったはずなのに(泣)管理人の備品紹介!その2
今回は、管理人の備品を紹介したいと思います。まずはヘルメット。コストコで2000円で購入。(仮として買いました)一応、BELLです。後ろに調節機構があります。(あたりまえですよね笑)重量を量ってみました。まずは針を0にあわせます。無理やりヘルメットをのせます。重さは....350グラム!?イヤー、重すぎますね。いつかs-worksのヘルメットを...管理人の備品紹介!
今回はこれからの愛車カスタマイズの予定について、書きたいと思います。今の愛車に不満を感じている点・ブレーキがshimano製でない。(シューだけはshimanoにしました。)・メーカーのスペックだとタイヤは28cのはずなのに、愛車にもともとついていたのはなぜか30c笑・ホイールが重いこれらを順次改善していきたいと思っています。上から、・shimanoに変更・28cだと違いがわからないかもしれないので、25cに変更(パナレーサーかミシュラン)・ホイールをshimanowh-9000-c24-tlに変更。ホイールは約10万円するから実現はむずかしいか!?ランキングに参加しました。ポチッとお願いします。にほんブログ村愛車のカスタマイズ!.....予定。笑
遅れてすいません!ipodが復活したので、愛車の紹介をしたいと思います。愛車はsirruseliteです。リアディレイラーはALVIOフロントディレイラーはコスト削減のためかACERAブレーキは他社製品がついていました。少ない予算で、ブレーキシューだけshimanoに交換しました。でかいサドルバックもつけました。フォークはカーボンで、振動吸収材「ゼルツ」内臓です。サドルなど、随所にbody~(面倒なので省略笑)の部品があります。こんな感じです。遅れてすいません!
私がいま乗っているのはクロスバイクです。購入を検討している際に、「クロスを買ったらすぐにロードが欲しくなる」という書き込みが多数あり非常に心配でした。まあ、大丈夫だろう!という感じでクロスを購入したわけなんですが...不安的中!!!すぐにロードが欲しくなりました笑そこで、ネットで調べた結果、大きく分けて2つの種類があることがわかりました。1つはレース仕様。2つはロングライド仕様。自分はレースには出ないので、ロングライド仕様でいいかな?なんて思っていました。でもプチデビルさんのブログを見るとレース仕様のTCRで毎週200km走っています!!!!すごい!!!わたしもいつかあんなローディーに....まあ、その話はさておき、ギュンギュン走るレース仕様もいいかな?って思うようになったんですよね。何千キロも走るわけではない...次期ロードバイクについて...
ごめんなさい。先日の初ロングライドの記事で写真がアップできていなかったので、アップします。自分の足で行った皇居。国会議事堂。昼食で食べた味噌納豆ラーメン。汚いのはご勘弁をm(><)m先日の記事...
2013年2月
「ブログリーダー」を活用して、センダー千葉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。