chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記 https://ar50.net/

事情があり、新ブログ『くるメモ』に引っ越しました。今後は新ブログで更新を行いますので、よろしくお願いいたします。

アラフィフからのおひとり様…一日でも早く安定した生活に戻れるようにしたいと思っています。2021年5月、飼い猫が虹の橋を渡りました。2025年3月から年金を繰り上げ受給開始。

くるぴた
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/21

arrow_drop_down
  • 出会ったばかり、だけどお別れ

    入れ替わりの季節。 「短い間でしたけど、どうも ありがとうございました」 今日、同じ部署で一緒に働いた 4人のうち、1人が今日で退職。 もう1人がお盆までです。 今日辞める人には、ほんの数日 一緒に働いただけですが… 現場作業だと、基本的な

  • 2024年7月の主な出費とキツキツの8月後半

    梅雨のような数日を抜けたら 急に戻ってきた夏の日差し。 でも30℃に届くのは来月から。 北西の風に吹かれつつ 駅までの道のりを歩きました。 7月の主な支出。 ■毎月の出費 電気代:4,742円(4,617円)↑ ガス:6,388円(13,6

  • 人によって教える仕事のやり方が違うのは職場あるある

    。 このところ宿題まで出されて 仕事を教えられているのですか… 2人の人に毎日交代で仕事を 教わっていると、それぞれの 仕事のやり方が違っていることが ちょくちょくあります。 割と起こりがちなことだけど これが結構、困るのです。 その日、教

  • やることが渋滞して頭を抱えるけれど

    ここが踏ん張りどころ。 先週今週と、パートは週5日 出勤が続いています。 こんな時に限って在宅仕事が 3つ重なってしまいました。 それでも4時間勤務だから… などとタカをくくっていたら 不慣れな作業で退勤時間を オーバーする日が続出。 よう

  • すっかり主婦感覚を忘れてた

    面接でも確かに週3~4日勤務と伝えて… 来月のシフト表が閲覧可能になり 確認したところ… 週5日勤務になっていました。 えっ!? そんな… 私は在宅の仕事もあるため 会社の方には週に3~4日の 勤務が希望と伝えています。 最初の面接の時にも

  • 仕事自体は嫌いじゃない感じ

    ほぼ、同じ作業の繰り返し。 今日、勤務時間は11時から3時。 実際には与えられた作業を完全に 終わらせるまでは帰宅不可なので 10分ほどオーバーしました。 今日は4時間のうち、3時間半ほど ずっと同じ手作業をしていました。 その合間合間に、

  • 給料日がない月の侘しさ

    今日は休日。 出掛けず、家でメモ帳と首っ引き。 仕事中に取ったメモは文字が グチャグチャなので、別の メモ帳に書き写す1日です。 しかし自分で書いた文字でも 読めない箇所が散見され、何度も 書いた時のことを思い出そうと しては、うーんと唸っ

  • すぐには覚えられなくても

    2日前の日記に、副店長さんを 面接官の方と書きましたが あれは勘違いです。 2人とも背が高くてキリッと系の 人なので間違えてしまいました… ブログの方は修正済です。 そもそも面接を受けに行った所と 実際に採用された場所は 近所とはいえ、別だ

  • 早く仕事を覚えたい

    知らない略語が飛び交う職場。 新しい職場に入れば覚えることは いくらでもあるもの。 これまでの経験で、そんなの 当たり前だと思っていたけれど… 今回の職場は、今までほとんど 触れてこなかった分野のせいか 覚えるのに苦労します。 徒弟制度とま

  • 1日4時間勤務になりました

    今日の気温は、こちらでも 34.6℃まで上がりました。 紫外線のまあ、容赦ないこと。 会社のロッカーが小さいので いつもの長日傘は自宅待機に なりました。 屋根なしバス停の待ち時間が なかなか厳しいです。 まずは入館証作りから。 今日は9時

  • 睡眠障害との付き合いも長くなりました

    明日に備えて。 楽天で買ったアイマスクが 自宅ポストに届いていました。 シルク100%で850円。 今回のパートの件よりもっと前に ときどき見ている イギリス在住の日本人Youtuber 「まりんぬ」さんという女性が 勧めていたのです。 彼

  • 苦しくないマスクを求めて

    とうとうこちらでも普通に33℃を 超えるようになってきました。 これが本州以南は体温以上 なのだから、大変なことです。 昔はノンカロリー系の 清涼飲料水を毎日のように 口にしていたけれど、今はほぼ お茶類か炭酸水のみ。 後味がペタペタしない

  • 今日は初出勤、だけど…

    今日は本当に疲れ切ったというか 体調がもう一つなので、文体とか あまり工夫できず、出来事を そのまま羅列して書くと思います。 迷路再び。 今日から初出勤だった訳ですが… またまた、エライところに来て しまった、という感じです。 前回、テナン

  • 1日早く来れますか?

    「できれば」とは言われても。 チョコチョコと動画を見返して 緊張感でキューッとなりつつ 過ごしていると、昼前くらいに 電話がありました。 電話の主は店長さんでした。 軽く挨拶を交わした後 店長さんは改まった感じで 訊いてきました。 「くるさ

  • 予習が予想外に大変だった件

    プレッシャー。 「入社前に教育ビデオの動画を 見ておいてください」 昨日、これから勤める職場の方に 電話でそう言われたので、早速 パソコンで見ています。 動画の内容などは、一切ブログに 書いたりできないのですが… 動画が予想外に多岐に渡り

  • お店から電話が掛かってきた

    生活がじわじわと変化していく 予感がします。 新しくパートに出るのだから 当たり前ですが、前回清掃の 仕事をする前は、こんな感覚では ありませんでした。 少し前までは、パート=時間を お金に変換する、みたいな気持ちが 強かったのに 今回はも

  • 勤務先に行ってきました

    働く場所に初めて行った。 今日は今度勤務するパートの職場に 初めて行きました。 もともと求人募集は同じ系列の 別のお店。 行ったことすらない予想外の店に 勤めることになって、ちょっと 戸惑っていますが、これも何かの 御縁でしょうね。 今回も

  • 国保の保険証が届いたけれど…

    さて… 免許証サイズの写真も撮って 交通系カードにまとまった金額を チャージして、印鑑も用意して 必要な書類も全部コピーして… 明日の持ち物は、全て通勤用の バッグに入れて、準備完了! …なはず。 明日に向けて緊張感が続きます。 仕事に慣れ

  • えっ?まさか昨日の今日で…

    電話を掛けると決めた時も 面接を受ける日の朝も そわそわしてきたけれど 今日もそわそわ。 そわそわの種類は全部違っても そわそわです。 予想外の電話。 ついさっき電話がありました。 知らない番号からの電話で、一瞬 迷ったものの、市外局番が札

  • 裏口の隅で立ったままの面接

    今日の面接は… 今日は面接を受けてきました。 今回は大きく分類すると 販売職です。 面接の前に、影からそっとお店の 様子を見ると、お客さんで すごく賑わっていました。 緊張しながら、お店の人に声を 掛けると、奥から何か役付きと 思われる女性

  • 派遣の仕事の選択肢が増えてきた

    今日は在宅の仕事を1件仕上げて 提出しました。 しばらく急ぎの仕事はありません。 これで明日の面接を落ち着いて 受けられます(そわそわ) 履歴書に誤字脱字がないのを確認し クリアファイルに入れて封入し 面接の時にいつも使うバッグに 入れまし

  • 2024年7月の副業の収入と面接決定

    2024年7月の副業の収入 報酬金額:38,000円 +消費税額:3,800円 -源泉徴収額(10.21%)3,879円 __________ 振込金額:37,921円 さて、7月分の副業の収入です。 6月と全く同じ金額になりました。 完全

  • 募集先に電話を掛けてみた

    朝から降ったり止んだりの 冴えない空模様。 今日、出掛ける用事はないものの 今後、出掛ける日課を 作らなければなりません。 そんな訳で、ぼちぼち求人募集の 電話番号に電話を掛け始めました。 まずは電話。 さる求人サイトの案件で シニア歓迎の

  • 軽作業系の派遣会社に登録してはみたけれど…

    。 しばらく在宅の仕事に集中していて おざなりになっていた外での 仕事探し。 このままじゃダメだと、今朝は 早めの時間から、求人サイトと 首っ引きでした。 そして、その中から、軽作業系の 派遣会社に応募してみました。 応募といっても、直接電

  • 道営住宅の申込の手引きを読み込んでしまう

    ◾️毎日が発見ネットの記事が昨夜更新されました◾️ 美容院で話を聞いてから… 先日、美容院で担当さんに聞いた 「うちに来る道営住宅の人で 家賃が1万円の人がいますよ」 の言葉が、ここ最近ずっとずっと 頭の片隅にいつもありました。 もし、そん

  • 個人事業主には縁遠い定額減税

    朝は晴れているのに午後から雨。 そんな日が続く今日この頃。 それでもまだ30℃に至離ません。 この環境に慣れきった自分が 故郷に戻って、対応できるのか… 全国の最高気温の一覧を見るたび 震えます。 自営業者の定額減税は。 何となく定額減税と

  • プレミアム商品券を使おうとしたら…

    黄色いアレを、うっかりカゴに。 今日はよく行くスーパーが セールをしていたので馳せ参じ いろいろ買い物をしてきました。 レジに並んで清算を済ませ いざ支払いを、札幌プレミアム 商品券を差し出すと 「すみません、こちらの品は 対象外なのですが

  • 堅気の仕事をしていないと言われても

    引き続き引きこもり。 今日も在宅の仕事をしています。 昨日とは別件です。 自宅の安い椅子に座って机に 向かっていると、2時間くらいで 腰に負担がくるので、一旦 ベッドに横になって、15分ほど 休憩しては机に戻ります。 精神的なストレスは、あ

  • やりたい仕事に少しでも関われること

    本当にやりたい仕事。 昨夜寝たのは2時間くらいでしょうか。 若い頃なら完徹しても何とかなった ものですが、今は少し寝ても 体調が崩れますね。 それでも、今日までに終わらせる 予定の仕事は終わらせました。 このブログを書き終わったら シャワー

  • 心配は後回し、やるべきことをする

    今日はそれほど暑くないけれど 半袖が心地良い気候。 時間的には20分くらいの ウォーキングにまでは至らない 散歩に出ました。 ずっと四角四面のモニターに 向かって、煮詰まってしまう前の 気分転換です。 情報漏えいが始まった… このところ、ず

  • 個人情報が出ませんようにと

    買い物に行こう、と玄関を出て 引き返し、薄物を1枚羽織る昼前。 メモに書いたカットスイカを 買わずに帰りました。 最高気温が朝の23℃で、そこから どんどん涼しくなっていった 初夏の不思議な1日です。 問題の7月1日。 例のサイバー犯罪の件

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるぴたさん
ブログタイトル
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記
フォロー
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用