chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記 https://ar50.net/

働かない変人夫との離婚から数年。皿洗いのパートと在宅の仕事でなんとか生計を立てています。旧『離活のためのアラフィフ貯金日記』です。

アラフィフからのおひとり様…一日でも早く安定した生活に戻れるようにしたいと思っています。2021年5月、飼い猫が虹の橋を渡りました。

くるぴた
フォロー
住所
北海道
出身
愛知県
ブログ村参加

2013/01/21

arrow_drop_down
  • 弟から返信がなくて

    予定を聞きたいけれど。 下の弟一家が、北海道に来るまで 約三週間になりました。 今回は小樽に行くらしいのですが どういうスケジュールなのか 全然、連絡がありません。 私が小樽に住んでいるなら 都合をつけるのも簡単ですが… 札幌ー小樽間は約4

  • 手のシワシワ化が止まらない

    人差し指の角質化。 洗い場の職業病ともいえる、手荒れ。 最近、手の写真を撮ると 10年前にはなかったシワが あっちもこっちも寄っています。 人生も後半戦なのだから ある程度諦めていたけれど… 右手の人差し指、爪の下付近の 皮膚が角質化して、

  • 年明け前の神頼み

    北海道神宮へ。 しばらく積もっていた雪が 週明けには解けたので、今のうちにと ちょっとお参りに行ってきました。 お正月は積雪+人混みが凄いので… 12月のうちに、年内の報告を、と。 今回のお賽銭は100円。 仕事が順調にいくように お願いし

  • 夜番で帰宅してから困ること

    何とか無事に日曜を終え。 昨日、また夜番で、ひたすら黙って 仕事に邁進してきました。 なんかこう、二人一組で同じ仕事を するというより、同じ作業をする人が その場に二人いる、という感じですが… まあ、波風が立たないので これでいいのだと思い

  • 対応の仕方が分かってきて安心する

    沈黙は金。 昨日は夕方からの出勤。 始業の10分前にお店に着いて 身支度を済ませ 5分前に、厨房の洗い場に入ると Kさん(今後Kさんと表記します)は すでに持ち場に着いていました。 「おはようございます」 となるべく普通のトーンで挨拶すると

  • 2023年11月の収入と貯金額と割り切って働くこと

    11月の収入と貯金額。 【11月の収入】 ●収入 給与:102,539円 在宅ワーク:28,733円 _______________ 計131,272円 ●貯金した額:20,000円 ●貯金残高:3,150,000円 ※ネット収入で家賃と光

  • 硬貨の見分けと失っていくスキル

    今日は最高気温が氷点下。 足元の溶けかけた雪が 薄くパリパリに凍っています。 この雪が解け、次に降ったら いよいよ根雪になるでしょう。 駆け足で去る12月の始まりです。 5円玉のゲシュタルト崩壊。 今日は出勤前に、千円以上の買物で 紅白もち

  • 2023年11月の主な出費と、来月のシフト表

    11月の主な支出。 ■毎月の出費 電気代:5,835円(9,760円)↓ ガス:6,985円(5,306円)↑ 水道代:4,224円(0円 隔月)↑ 電話代:2,373円(2,378円)↓ ネット通信費:2,398円(2,398円)→ 家賃

  • 理由を聞いて、納得はする

    暖かいのは、昨日だけ。 今日も、また雪の一日です。 雪を踏む感触が、徐々に 当たり前になる、境目の季節。 ホールの人の話。 今日も昼番の仕事に行ってきました。 作業そのものは、特に 楽という訳でもないのですが 精神的なストレスが溜まらないの

  • クビにできない事情があるらしい

    パートが休みの火曜日。 気温が10℃前後に上がった途端の雨。 この数日に積もった雪は 綺麗さっぱり消えました。 12月に入るまで、もう少しだけ 初冬の気分を味わいます。 昨日聞いた話。 昨日のパートは、今まで通りの 昼番でした。 いやもう、

  • 店長さんに言われたから

    昨日から今日にかけて。 昨日の夕方5時半から10時半まで 今日は朝10時から午後2時まで 働いてきました。 去年のコールセンターの時にも 思ったけれど 遅番から早番へと続く日は 本当にせわしないですね。 ようやく解放された気分です。 陰での

  • 夜の部の仕事、初日

    昨日、初めて夜の時間帯のシフトに 入りました。 慣れないことは疲れますね。 仕事の内容も、人間関係も。 夜の洗い場、夜のみの作業。 調理の方は顔を知っている人が 大半でしたが 洗い場で一緒に組んで仕事をする K林さんとは初対面。 見た感じ、

  • 違和感のある土曜日

    厚手のタイツを履いて その上にズボンを履いて 上半身はしまむらのファイバーヒートと ダウンコートで、よし、完璧。 手袋も持ったしマイナス3℃なら 乗り切れるでしょう。 雪が積もると、出勤より出陣の ムードが若干漂います。 いよいよ出勤。 普

  • 雪と、歯医者と、諦観と

    湿った雪の降った後は、氷点下。 そろそろスニーカーとも お別れですね。 シューズロッカーから取り出した 去年の冬靴に、防水スプレーを吹き 溜め息を一つ。 三ヶ月に一度の歯医者さん。 久々の歯科検診です。 前回は検診とクリーニングを したので

  • 何となく職場で避けられる話題

    シフト変更を前に。 今日は祝日で出勤、明日は代休です。 学生さんはもともと土日のみなので 平日によくコンビを組む奥さんと 仕事をしてきました。 土日にくっついてないとは言え 祝日は祝日。 かなり忙しく、奥さんの方は 祝日のペースに慣れていな

  • 土日祝日は、夜に働く

    夕方4時にはすっかり陽が落ちる 北国の夕暮れ。 カーテンを引きながら 滑り止め用の黒い砂の箱が出された 街角を眺めます。 でも、通りを歩く人の背が 丸まっていない今は、まだ 本当の冬じゃないのです。 よろしくお願いします。 気の重い水曜日。

  • 2023年11月のパートの給料と、また変わる働き方

    今月の給与明細 基本給 88,000円 残業代 5,000円 通勤費 10,500円 雇用保険 −621円 所得税 −340円 ____________ 振込金額 102,539円 でした。 さて、今月の給料です。 大体先月より5,000円

  • 夜の新人さんが一週間で辞めた

    土砂降りの中を帰宅して ヒーターのスイッチを即、入れて。 ライトダウンをハンガーに引っ掛けて 溜息を一つ。 とうとう、この日が来たか…… 帰る直前、店長さんに呼び止められて。 朝から曇って、雨がパラつく月曜日。 いつも通りに仕事をして 休憩

  • 空っぽの財布を拾得物で届けても

    財布を拾ったけど。 今日、仕事の帰り、駅の椅子の 下に何かが落ちているのを 発見したのです。 黒い、革っぽい長財布でした。 紳士物です。 これまでの人生で、財布なんて 拾うのは初めて。 中を見ていいのか、迷いましたが 財布に、妙な軽さと柔ら

  • 上から叫び声が聞こえてギョッとする

    初冬の通勤。 家を出て、しばらく歩くと おびただしいイチョウの葉。 しかし不思議と銀杏は見当たりません。 誰か、すぐに拾っているのでしょうか。 人ではなく鳥かもしれません。 スニーカーを冬履に履き替えるのも そう遠く無いと感じる朝です。 誰

  • 10万円以上で買った画材を処分する

    雨の出勤。 傘にばつばつ音がする雨の日。 気温は暖かいはずなのに 寒さが染みるのは湿気のせいですね。 暑い日はより暑く、寒い日はより寒く 本当に、湿気というやつは。 それはさておき、今日から4日間 パートに勤しみます。 昔、取り損ねた杵柄。

  • 弟より先に逝かなければと思っていた時期を超えて

    長生きしたい。 離婚して配偶者はおらず 親も無ければ、子供もいない。 兄弟は弟だけで、遠方に住んでいる。 親戚付き合いもほぼ無し。 友だちもごくわずか。 そんな、純度の高いぼっち生活を送る 私は、最後は弟よりも先に逝って 簡単な葬式だけ挙げ

  • 利き手じゃない方の手に注意する

    夏に残した麦茶のティーバッグを ホットで飲む夜。 傾けるカップの湯気が顔に当たると 落ち着きます。 これからの季節を思い 雪が積もるまでの約半月をどう過ごすか 考える夜です。 お皿を落として危機一髪。 休みと休みの中間にある 1日だけの出勤

  • スマホ決済に踏み切れない気持ち

    雪だかみぞれだか 分からないものがチラつく朝。 痩せた子雀が、足元を低く横切って 冬の厳しさを改めて感じます。 なんとか生き延びて欲しいところ。 私も生き延びなくては。 近所の全てのスーパーがセルフレジを導入して。 何とかPAYの類の使用を

  • 謎の玉ネギ臭

    初雪。 曇ってるな…と、何気に出かけたら 白いものがチラチラと… とうとう住んでいる場所での初雪です。 このブログで一週間以上前に 天気予報で13日から 雪だるまの絵が出ていると書いたら 日付がピッタリ。 気象庁、なかなか凄いですね。 もう

  • 今日辞める夜の部の人に、初めて会う

    今年初のライトダウンを 引っ張り出して、準備万端。 それでも靴下の中の指が冷えました。 今日は、そこそこ歩きましたよ。 散歩する犬が吐く息も白い、朝です。 休憩室に来客あり。 まだ気温に身体がついていかない 昨今ですが 今日も、仕事に行って

  • 2023年11月の副業の収入と、スロトレ止めます

    最高気温が4.8℃で 最低気温が0.5℃。 こんなん冬ですよ。 すれ違う人、皆ダウンを着てます。 だから、自宅で暖房のスイッチを 入れたとしても、それは不可抗力。 季節に寄り添って生きる。 それが日本人というものです。 久々に甘酒買おうかな

  • 皿洗いはテレオペよりも下なのか

    皿洗いのおばちゃん。 去年勤めていた派遣の テレフォンオペレーターの同期から LINEで連絡がありました。 半年ぶりくらいでしょうか。 軽くやりとり取りしているうちに 私が 「4月からのとこ、二か月で 辞めちゃった」 と送ると 「えっ!今ど

  • 顔認証がどんどん認証しなくなる

    顔が変わった。 今年、体重を8kg減らしたのと 60代になって、加齢が進んだのか 顔つきに変化があったらしく スマホの顔認証が、ほとんど 機能しなくなりました。 困ったものです。 もともと、メガネをかけた状態で 顔認証を登録してしまい 素顔

  • 夜の部の人の採用が決まった

    東の窓から日差しが入って すっきりとした目覚め。 休みと休みの間の、一日だけの出勤日。 エナメル系のバッグから 布の軽いバッグに荷物を詰め替えて スニーカーで出掛けます。 最初の信号も、青でした。 どうやら、本決まりとのこと。 来週から、夜

  • こたつも猫も懐かしい

    雨音とタイヤが水を跳ねる音 ばかりの休日。 湿気を伴う、苦手な寒さです。 暖房をつけるほどでない寒さが 一番対応に困ります。 膝掛けを肩から掛けながら 炊いたご飯の粗熱を取って 全部冷凍して、暮れる一日です。 こたつを無くした日。 そういえ

  • 深夜2時に聞こえる会話

    行きは良い良い、帰りは雨。 でも、暖か目の一日。 休みの前日、仕事でキリキリ巻いた 精神のネジを、ゆるゆる緩めながら 家に帰り着きました。 マンションだけど、よく響く。 ところで、なんと言いますか…… 上に引っ越してきた御夫婦が 割と音を気

  • 人手不足が悩ましいけど

    週間予報を見たら、13日から三日間 雪だるまがいて あっ!いよいよですか…と言う気分。 北国の、秋は短し。 雪虫も見たし、儚い季節ですねえ… 面接の延期。 三連休の最終日。 パート勤務は明日までですが とりあえず峠を越えた感じで ほっと一息

  • 職場で電子マネーを導入するらしい

    毎日が発見ネットの体験記コーナー、今夜更新予定です 忙しい日に限って揉める。 三連休のど真ん中の土曜日。 今日も忙しく働いてきました。 皿を洗っているときは、あまり 感じないのですが 厨房に行くと、何となく空気が 悪い時があります。 空気が

  • 学生さんと三連勤

    今日は突然21℃まで上がった札幌。 そんなに晴れてもいないのに、仕事中は 少し汗ばむくらいの天気でした。 でも明日は最高気温10℃の予報なので 用心、用心。 祝・土・日の三連勤。 土日祝日が続く、この週末。 とても多忙なこの三日間、洗い場で

  • 2023年10月の収入と貯金額と、来年の占い本

    10月の収入と貯金額。 【10月の収入】 ●収入 給与:97,313円 在宅ワーク:43,100円 _______________ 計140,413円 ●貯金した額:0円 ●貯金残高:3,130,000円 ※ネット収入で家賃と光熱費の一部を

  • 常に自分が選ぶ側とは限らない

    月曜日に面接に来た人は。 休みと休みの間の出勤日。 平日の気安さで、呑気に出勤すれば いつも通り、そこそこの忙しさ。 ただ、何となく残念な雰囲気を 漂わせてるのは、店長さんでした。 どうも、月曜日に面接に来た人から お断りの電話があったよう

  • 2023年10月の主な出費と5年先の話

    10月の主な支出。 ■毎月の出費 電気代:9,760円(7,189円)↑ ガス:5,306円(4,946円)↑ 水道代:0円(4,224円 隔月)↓ 電話代:2,378円(2,017円)↑ ネット通信費:2,398円(2,398円)→ 家賃

  • 今日も面接が1件

    準備中の時間に面接が1件。 今日、職場で面接がありました。 昼の仕事が終わって、『準備中』の 札を出し、従業員がパラパラと 休憩に入り始めたタイミングです。 店長さんが、休憩室の横を抜けて 面接をする応接セットがあるエリアへ 見かけない人を

  • キズパワーパッド初体験

    朝の失敗。 朝食の準備中、調子良くキャベツを 刻んでいたら、やってしまいました。 大体、長さ8mm、深さはそこそこ (怖くてよく見てない)の切り傷です。 ここ何年か、切り傷には無縁で 過ごしてきたのに…油断大敵ですね。 まあ、切っちゃったも

  • 自分に外脛骨があったのを初めて知る

    やたら捻挫する人生。 小学2年で、登り棒から降りて 着地した際に、初の捻挫をして以来 何かと足首を痛めやすい人生を 送っていました。 清掃のパートをしていた頃は 足首のサポーターは必須。 単純に、太っちょなのに足首だけ そこまで太くないので

  • 面接を受ける側が足を組むのは…

    求人期間をもう一週間伸ばす。 休み明けの金曜日。 今日も、平日ならではの ほどほどのペースで働いてきました。 仕事を終えて、休憩室での食事の時間。 何となく夜の部の求人が どうなったか気になり、師匠に それとなく話を振ってみました。 結局、

  • 自分がクレーマーのような気分になる

    買ったアボカドが3個とも痛んでた。 昨日買ったアボカド3個が、全滅 していました。 見た目は普通なのに、包丁を入れると 変な柔らかさで、二つに割ると案の定… 今まで、買った野菜類がちょっと 痛んでいても、あまりお店に交換を 求めたことはあり

  • 高齢の男性が面接に来たらしい

    あまり順調でない求人募集。 うちの職場で求人募集していますが あまり応募が来ていないようです。 洗い場とはいえ、飲食店 だからでしょうか。 今、飲食店の人手不足は深刻で それが原因でお店を畳むところも 結構あるようです。 そんな中、昨日1件

  • 急に始める断捨離で、捨てるか迷う物ばかり発掘する

    朝、震えが止まらないので 気温を見たら、4℃。 ああ、これなら寒くて当然。 今年初の暖房のスイッチを 入れるか入れまいか、悩んで そのまま耐えました。 長袖のルームウェアに前開きの パーカーを羽織って、家事をしてれば エンジンが掛かり、寒さ

  • 小樽の予習をした方がいいか迷う

    年末に、弟一家が来るけれど… 下の弟が、年末、家族で 2泊3日で小樽に来るそうです。 札幌ではなく、小樽。 それで 「お姉ちゃんも、どっちか一日 一緒に来る?」 と聞かれて、行くことにしました。 しかし…情けないことに 私は電車で小樽に行っ

  • バイトの学生さんが来てなかった

    旭川では昨日、初雪が降ったそうですが 札幌も結構冷えました。 つい最近まで、「暑い暑い」と 言っていたのが嘘のようです。 注意から一夜明けて。 今日は予定外の残業が1時間程入り ヘトヘトになって帰宅。 昨日、グラスの洗い方の件で 店長さんか

  • 「言い訳すんな」と言われているのを横で聞く

    グラスに残る水滴。 うちの職場は、調理場の一部が 客席から見える造りになっています。 だから、基本的には、厨房の 雰囲気は和やかです。 まあ、ほとんど会話はありませんが 見られて眉をひそめられるような 状況ではありません。 でも、ごくたまに

  • 2023年10月のパートの給料と、粛々と行われる面接

    今月の給与明細 基本給 87,400円 通勤費 10,500円 雇用保険 −587円 ____________ 振込金額 97,313円 でした。 さて、今月の給料です。 労働時間が多かった分 大体先月より8,000円くらい 多くなっていま

  • 申し込めない治験のメール

    難病の治験。 久しぶりに、治験の募集メールが 届いていたので読んでみると 骨髄線維症の治験でした。 骨髄線維症とは、造血細胞に代わって 線維組織が骨髄中に増える病気で 異常な形状の赤血球が生産されたり 貧血や脾臓の腫大が発生したり するのだ

  • 夜の部の方が人間関係が厳しい

    夜には主がいるらしい。 夜の部の洗い場の人手不足は 結局、求人募集をすることに なったようです。 正直、ホッとしました。 なぜなら、夜の部は人間関係が結構 厳しいらしいと聞いているからです。 実際に夜の部で働いたことがないので 話で聞いただ

  • 五円を貯めても、御縁は無かった

    五円玉貯金を、処分する。 断捨離、というのとは少し違うけれど 空いた缶製の小物入れに貯めていた たくさんの五円玉を 少しずつ処分しています。 財布に少しずつ移し、レジで使って… 缶の八分目まであったのが 三分目まで減らしました。 もう、家に

  • 指輪が無くなったと騒ぎになる

    指輪の行方。 平日、職場の洗い場でコンビを 組んでいる、カレールーの奥さんが 仕事終わりに、キョロキョロと 周囲を見回し始めました。 「いや、あ…えっ…?」 何だか、深刻な様相です。 「どうしたの?」 と尋ねると… 奥さんは手洗い場の上の

  • シルバーシートに座らないお年寄り

    専用席でも座らない、年配の方。 今日も仕事に行ってきました。 日曜日も結構地下鉄は混んでいて あまり座れません。 ただ、専用席には空きがありますが そこはお年寄りや妊婦の方、体が 不自由な方専用なので、それ以外の人は 絶対に座ることはできな

  • 夜の時間帯に出られないかと聞かれる

    夜の人手が薄いから。 今日、夜の時間帯の洗い場の人が 1人、今月一杯で退職すると 聞きました。 すると仕事後の休憩の時 店長さんが休憩室までやって来て 私に声を掛けてきました。 「ちょっとごめんね。 あのね、昼はそのままで、夜も 週に1回か

  • 洗い場の職業病が、だんだん顕著になってきた

    洗剤が手に滲み始める。 今の職場に勤め始めて、来週で3ヶ月。 今のところ、なんとか続けて いけそうな気配です。 ただ、仕事上の悩みもいろいろ 出始めました。 腰痛はもともとあったのですが 一番大きいのは、やはり手荒れ。 洗い場の仕事をしたら

  • 早く戻らないと戻れなくなるよ

    太ももの前がパンパンに張っていますが 一応スロトレは続けています。 いつ何があるか分からない御時世です。 無理せず、息災に日々を送ることを 第一に考えるこの頃です。 歳をとると、部屋を借りるのが難しくなる。 いつも思い出したように連絡がある

  • 腰が全く反らなくてビビった

    スロトレ始めました。 本日からスロトレを始めました。 内容は買った当時、一通り読んだ 記憶はありますが… 実際に中身を見てみると 「読んだ」という記憶だけで 内容は全く記憶してませんでした。 動きがゆっくりなトレーニングだと 記憶していまし

  • 2023年10月の副業の収入と15年前のエクササイズ本

    2023年10月の副業の収入 報酬金額:48,000円 +消費税額:4,800円 -源泉徴収額(10.21%)4,900円 __________ 振込金額:47,900円 手取り(消費税除く):43,100円 さて、10月分の副業の収入です

  • 行き詰まりを打破したい時

    スポーツの日をコロリと忘れる。 今日がスポーツの日だとすっかり 忘れていました。 一仕事を終え、休憩室に行ってから 部屋にあるテレビの番組で スポーツの日を話題にしていて やっと気が付くという… 今日は洗い場で一緒に働くのが いつも土日に組

  • 楽しようとすると運が逃げるタイプの人間

    立ち止まると運が離れて行く。 5月末に派遣を辞めてから いろいろな事を頑張るのが辛くなり 「もう六十歳なんだから そこまで必死にならなくても イイかな…?」 みたいな気持ちが芽生えていました。 そして、その後2ヶ月以上仕事に就かず 就いても

  • 最低賃金が40円上昇と、見辛い広告を消した

    毎日が発見ネットの記事は今夜更新です 北海道の最低賃金が40円上がった。 10月から、最低賃金が上がりました。 全国最低賃金の平均を1,000円以上に するとのことで、各都道府県で 39円から41円上がるとのこと。 北海道も40円上がって

  • 寝ている間に鼻血を出した

    衝撃の目覚め。 今朝のことです。 まだ完全に眠っている時間帯。 突然、鼻に衝撃を感じて、即 目が覚めました。 そして目の前には、クリップで板等に 挟むタイプのスマホスタンドが 落ちています。 どうやらこれが、セットしたスマホごと 顔の上に落

  • 性懲りも無く、新作の小説を書き始める

    人間、ゲンキンなもので… 8月から9月中旬にかけて 人生で初めての小説を書いてから もう3週間。 水は高きから低きに流れるというか 楽を覚えたら、そればっかりというか その後、ダラダラと日常を過ごして 参りました。 でも、この間、奨励賞をも

  • 多分スーツの人への憧れがあった

    助けてくれたのは。 昨日、自転車ごと川に落ちた話を 書いたけれど、ついでに思い出した ことがありました。 川に落ちた時、母と上の弟が一緒に いたのですが、母は私を助けず 橋の上から見ているだけでした。 一応「大丈夫?」と聞くくらいは してき

  • 自転車を手放して後悔する

    まずは物件選びから。 今、住んでいる賃貸マンションに 引っ越した時、自転車置き場が無くて 処分してしまったけれど 最近、ちょっと後悔しています。 ああ、自転車に乗りたいなあ…😊 休みの日、自転車があれば もうちょっと行動半径が 広がったのに

  • 職場に人相の良くない人が…

    メガネは顔の一部です。 さて、本日もパートに行ってきました。 昨日までと違って、平日なので 客足も普通で、比較的楽です。 一緒に組むのも、ロボみたいな動きの 学生さんじゃなく、主婦の人で 仕事のペースもさほど違わないですし。 ロッカー前で着

  • 2023年9月の収入と貯金額と、楽に生きる選択

    出勤前に、通勤途中のスーパーで 紅白もちを先着順に配ると知って さっそく寄り道。 ハチミツとカレー粉を買って ちゃっかり頂いてきました。 ご飯を控えれば、小ぶりの大福くらい 全然大丈夫。 タダという言葉に囚われやすく チートデイはいつも唐突

  • 一粒万倍日だからとついカテゴリー変更

    縁起を担いで。 唐突ですが、ブログ村のカテゴリーを 『女性シニア』から『一人暮らし』に 変更しました。 すでに『60歳代』カテゴリーにも 入っているので、一つは年代別ではなく 生活スタイル別のカテゴリーに 移ってもイイのでは、と思ったのです

  • 小説サイトで奨励賞を頂きました

    第1回きずな児童書大賞。 『アルファポリス』さんという 小説投稿サイトで、先月募集していた 『第1回きずな児童書大賞』。 本日、その結果発表があり 拙作が奨励賞をいただきました。 最終順位だと29位になっています。 奨励賞は一次審査は通った

  • 2023年9月の主な出費と小樽貯金を始める

    9月の主な支出。 ■毎月の出費 電気代:7,189円(4,152円)↑ ガス:4,946円(3,333円)↑ 水道代:4,224円(0円 隔月)↑ 電話代:2,017円(1,951円)↑ ネット通信費:2,398円(2,398円)→ 家賃:

  • 白内障の手術を受ける調理師さん

    今日の札幌は25℃超え。 たかが25℃、丁度いい気候。 なんですが… 長袖でいいのか、半袖に戻すか 衣替え前後で、なかなか微妙な ラインなのです。 ベテランの人の欠勤。 出勤すると、いつもいるはずの 調理師さんが一人いませんでした。 調理関

  • 本は通販しないと決める

    実店舗推奨。今日、久しぶりに本屋さんで本を買ってきました。おや…?まだ諦めてない…?😄それはさておき、久しぶりに本屋さんの実店舗で買い物をして思ったのですが…通販で本を買うのとはワクワク感が違いますね。通販は便利なんですけど…視野が広がらな

  • ダイソー商品の売り場が何となく分かる方法

    ダイソーのシェイカーがどこか分からない。最近、プロテインを飲んでいるのですがドラッグストアで売っているプロテイン専用のシェイカーが500円以上するのです。それで、もともと家にある500mlのドリンクボトルに水とプロテインを入れて振っていまし

  • 53歳で「お婆さん」と言われた頃

    マスクを外さざるを得ない場。日曜日の洗い場。本日も忙しゅうございました。くたくたになって、仕事を終えたらいつも通り、休憩室で食事します。いつも平日のみ出勤の30代の奥さんが今日は、珍しく出勤。その人は若く見えるタイプでホール係の学生さんとほ

  • 交流がなくても思い出す誕生日

    腰にピキっと。今日も職場の洗い場で働いてきました。祝日なのもあり、かなりの多忙さ。土日勤務の手早い学生さんに合わせてヒーコラ働く一日です。大量の食器を食洗機に並べる際重い食器を抱えて、中腰になった瞬間腰にピキッとくるモノがあり「ちょっと待っ

  • おせちの相場が高くなる

    夏の名残を惜しむ暇もなくスパンと涼しくなった昨今の札幌。今夜は16℃を切るようです。冷房どころか扇風機も要らなくなってクローゼットに空きを作って押し込みました。職場の暑気も随分楽になってお湯を使うのが苦にならない季節です。おせちの価格設定で

  • オータムフェストはぼっちの居場所がない

    さっぽろ秋の味覚の祭典。今年も今月8日から30日までさっぽろオータムフェストが絶賛開催中です。会場となる大通公園が1kmほどの長さがあり、端から端まで200店舗が出店するとのこと。歩き甲斐があります。ただ、お祭り値段なのを覚悟しておいた方が

  • 2023年9月のパートの収入と、一日だけの単発バイト

    今月の給与明細基本給 79,800円通勤費 10,500円雇用保険 −542円____________振込金額 89,758円でした。待ちに待った、給料日。現在の洗い場のパートを始めてから初めての、丸1ヶ月分のお給料です。21日分。交通費を

  • 家賃が収入の3分の1だと多すぎる

    午前中、開店直後のスーパーへ買い物に出たら、帰りに土砂降り。折り畳み傘の布にバツバツと大きな雨粒が音を立てる中足元を濡らしながら帰宅しました。何も朝イチに拘る必要はなかったと夕焼けを見ながら思います。気が付けば3分の1を超えていた一般的に家

  • 0800で始まる電話番号に出てはダメ

    0800で始まる番号から着信が。土曜日と今日の夕方0800で始まる番号から電話がありました。全然心当たりがない番号でしかも市外局番が0800というのは初めてだったので、不安になってその番号で検索したのです。すると、その番号は国際フリーフォン

  • お風呂の洗い場でおしっこをしてはいけない理由

    。多忙な土日を乗り越えて、あと一日。右肩に若干の違和感を覚えつつも平日の明日はそこまで厳しくないから夜はゆっくり休みます。今日は賄いの時に親がデイに通っている調理の人が急に「お風呂の洗い場でおしっこするのは絶対やめた方がいいよ」みたいな話を

  • 負の遺産を継いだ弟達

    『毎日が発見ネット』の記事が本日更新されます兄弟揃って一生働く。今日、下の弟から「仕事の営業用のサイトの絵を描いてほしい」と、電話がありました。下の弟は数年前に転職しています。ずっと自営です。親が建築関係の自営業で跡継ぎが必要だったから、弟

  • 福毛チェックを欠かさない朝

    初秋を楽しんでいます。25℃から19℃を行き来するこの時期が、とても過ごし易く一年通して今のような生活ができたら…と。今日も恙なく仕事を終え帰宅ついでに買物をして家でシャワーを浴びると感覚は、すでに夜。日々、早まる日没を思うに季節はやはり待

  • マカロニほうれん荘は実在した

    今日はパートは休みだけれど在宅の仕事の方が忙しく、昼までほとんど徹夜に近い状態でやってました。外は土砂降り。この一ヶ月半と言うもの『収入に繋がらないノルマ』から解き放たれたせいか空気が湿っているせいか…仕事を終えた午後から何もやる気が起きな

  • 75,000文字書いた報酬は…

    小説投稿サイトに投稿した、その結果…先月辺りに、小説投稿サイトに投稿すると書きました。そのサイト『アルファポリス』さんでは閲覧数に合わせて、ポイントが付き広告料が還元されるシステムがあります。たまたま、先月は児童書のコンテストも開催されてい

  • オシャレにしすぎて入居者がいない部屋

    真っ暗な午前中。何度も走る稲光と、一拍遅れてやってくる雷鳴。低く、破裂するような音が苦手です。普段なら通勤する時間帯、家から出なくていい日でよかった…家賃が今のところ上がらない理由。どんどん物価が上がって参っている昨今。しかし、今のところ、

  • 2023年9月の副業の収入とギリギリで思い出す支払い

    2023年9月の副業の収入報酬金額:44,000円+消費税額:4,400円-源泉徴収額(10.21%)4,492円__________振込金額:43,908円手取り(消費税除く):39,508円さて、9月分の副業の収入です。今月は先月より少

  • 眉毛の白髪をなんとかしたい

    眉毛の白髪が増えてから。今更、自分の見た目を気にしてもなんて思ったりもするのですが…同世代と比べても、明らかに白髪が進行してる感じで困ったものです。それも髪の毛だけならいざ知らず眉毛が白くなると、なんだか人相が違ってきますね。どことなく顔の

  • 一日3食に戻す方向で

    食生活の変遷。今の職場に移って以来他人が作ってくれるご飯を週5回食べているせいで、美味しいしとても楽なのですが栄養の偏りが気になってきました。16時間断食にかこつけて一日二食が当たり前になっていたところにそのうちの一食が人任せなのだからやっ

  • 同僚からカレールー半分を100円で買う

    ハウスのXブレンドカレー。平日によく一緒に組んで仕事をする奥さんに、賄いの時「こないだ、新製品のカレーを買ったら家族みんなに『バーモントに戻せ』って、言われちゃって…」という話をされました。「まだ半分あるけど子供が食べるからと思って甘口にし

  • 今も北海道土産売り場にときめく

    定住するとかえって食べる機会がない。最近札幌駅周辺の工事の影響で何度か駅周辺に出向く機会が多くありました。行ったからと言って、特別何かを買う訳でもないのですが…デパ地下なんかを見て回るのも楽しいけれど、個人的に観光客用の土産物店を見て回るの

  • 引っ越しの挨拶はなくて当たり前

    休みに挟まれた出勤日。それなりに過ごし易い気温になり店もほどほどの込み具合。大体決まった動きをする仕事は時の流れに身を任せるうちにいつの間にか終わっています。時が移れば、変わっていく常識。昨日の朝、上の階に越してきた人がいると知ってから夕方

  • 視力がかなり落ちていた

    昨夜はピンポンも無く無事に一夜を過ごせました。やはり『部屋を間違えた説』が有力です。そういえば、上の階で引越しがあり朝、ゴミを捨てに出たらマンションの前に、0123と書かれたトラックが横付けしていました。うちのマンションは階段が激狭のためベ

  • 真夜中のピンポンダッシュ

    夜11時15分に響き渡るインターホン。昨夜、深夜11時15分頃。布団の上でちょこちょこスマホを見ていたらピーンポーンとインターホンが鳴りました。訪ねて来る人はいないし通販もしていない。そもそも時間がおかしい。でも、一応カメラ付きのインターホ

  • 副腎疲労かもしれない

    副腎疲労の予感。以前、ある方からご指摘いただいたのですが…結構な可能性で、私は副腎疲労のような気がしてきました。副腎は左右にある腎臓の上部にある小さな臓器でコルチゾール(抗ストレスホルモン)等を分泌します。副腎が疲労するとストレスに対処でき

  • 2023年8月の収入と貯金額と、投資とは無縁の暮らし

    8月の収入と貯金額。【8月の収入】●収入給与:42,742円在宅ワーク:32,325円_______________計75,067円※ネット収入で家賃と光熱費の一部を賄いました。●貯金した額:-70,000円●貯金残高:3,100,000円

  • 2023年8月の主な出費と心が貧乏にシフトする

    8月の主な支出。■毎月の出費電気代:4,152円(3,556円)↑ガス:3,333円(5,929円)↓水道代:0円(4,224円 隔月)↓電話代:1,951円(2,347円)↓ネット通信費:2,398円(2,398円)→家賃:41,000円

  • ブックマークの断捨離をする

    今日で8月も終わり。だけど普通に30℃オーバー。あれ、札幌って、こんなだっけ…?来道した時は、もっと、こう…首をかしげながら、夕陽が沈む前にエアコンを止め、扇風機の前を陣取ると休日が終わっていきます。パソコンのお気に入りを整理する。「ああ、

  • 閉店するエスタに寄ってきました

    仕事帰りにエスタに寄る。明日で閉店してしまうエスタに仕事帰り、ちょっと寄ってきました。明日は仕事が休みなので、腰が重くなってしまう気がしたので今日のうちにということで。平日ですが、人出は結構多かったです。慣れ親しんだ商業施設に、別れを惜しむ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるぴたさん
ブログタイトル
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記
フォロー
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

働かない変人夫との離婚から数年。皿洗いのパートと在宅の仕事でなんとか生計を立てています。旧『離活のためのアラフィフ貯金日記』です。

フォロー