chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
城下町弘前支部某会員
フォロー
住所
弘前市
出身
弘前市
ブログ村参加

2013/01/08

arrow_drop_down
  • 障害者交流将棋大会&大館市民将棋大会に行ってきた♪

    みなさんこんばんはkohoです 5/24(土)の例会は20人くらいの参加でした(珍しく対局と話し込んでいたら、8時過ぎたw) 翌日5/25(日)は、障害者交流将棋大会と大館市民将棋大会チームに分かれて、支部メンバーが参戦してきました まずは大館市民将棋大会 1位 三浦 光 二段2位 長谷川 裕 五段3位 三浦 行 五段 とAクラスは弘前勢が活躍する結果となりました!ちなみに、残念トーナメント2位 高木 伴彰 三段と師匠も頑張ってくれました 大館支部の皆さまありがとうございました。弘前市民将棋大会へも是非ご参加ください(支部交流戦とかやってみたいですねー) 障害者交流将棋大会 A..

  • 将棋以外の出演宣伝笑

    どうも、おはようございます♪今日は障害者交流将棋大会がありますが、自分は明日テストなのでお休みです笑後は彼が2連覇して今年は出場できないので、秋田遠征に何名か向かっております♪さて、本題です!今夜21時から地元のラジオ番組RABラジオ・耳の新聞スペシャルっと言う視覚障害者向け上方番組にてひょっとしたら音声がのるかもしれないので、もし時間とアプリがあれば、お聞きいただけたら幸いです♪ひょっとしたら6月5日あたりのATVワッチ内の部活紹介でも?笑コチラは来週お伝えいたします♪まずは三日間テスト頑張ります!

  • 県名人戦観戦に行ってきた!&奈良岡先生のリレー指導対局

    みなさんこんばんは♪kohoです 今週5/17(土)は、たけやワンデートナメントです!16:00頃から、棋力差による時間差戦!どなたでも参加できますので、お時間ある方は是非どうぞ 将棋のない日曜日はつまらない!というわけで、午後から長谷川さんの応援も兼ねて、5/10県名人戦観戦に行ってきました 行った瞬間に長谷川さんに会いました(一回戦、優勝した小泉さんに当たっていたのですね、長谷川さん大変お疲れ様でした!シニア日本一を決める大会が6/14にありますので、そちらもみなさん応援よろしくお願いします) 入った瞬間準決勝、張り詰めた空気の中、kohoと師匠の伴ちゃん(昼からお..

  • EvoJapanと将棋会館

    どうも、こんにちは。自分の事情で2週連続例会お休みさせていただきました。5月17日の例会は新人歓迎トーナメントを開催予定ですので、どなたも午後15解き30分頃に集合していただき、午後16時開始できればと思います。で、何の用事で昨日お休みしたかというと将棋と関係ないのですが、EvoJapan2025 っという格闘ゲームのイベントにプレイヤーとしてと株式会社ePARAさんが出展していたアクセシビリティコントローラーとサウンドアクセシビリティ体験コーナーのお手伝いしてきました♪言質では、将棋友達の二人に支援をお願いして、宿泊していた富山サンライズから、國際展示場へ出発!予報ではでしたが無事に晴れて..

  • 青森道場二段位戦&振り返り

    みなさんこんばんはkohoです 予定のない土曜日は久しぶりで、お買い物に出かけてきました!例会がなかったので、支部のみなさんはどう過ごしたのでしょう 来週土曜日5/17(土)は例会ありの、たけやワンデートナメント開催予定です16:00〜あたりから棋力差による時間差戦です。どなたでもご参加できますので、お気軽にお越しください! 5/6(火)青森道場二段位戦に参加してきました♪総勢32名で争う大熱戦に支部メンバーも多数参加しており、賑やかな大会となりました! 昨日仕事が終わってから、用事があって道場に行ったのですが、先日の二段位戦を見ていた奈良岡先生から、基本的な事でアドバイ..

  • 5年前の今日、私は将棋を始めました

    みなさんこんばんはkohoです 連投になりますが、今日は私の中で忘れてはいけない日です。 今日は私が将棋を始めた日八戸の白山台のTSUTAYAで、旦那さんにステップ将棋を買ってもらい、はじめて将棋駒に触った日です この5年を振り返ってみたいと思います。 元々は父との会話のネタが欲しくて始めた将棋。私は母が先に亡くなっているので、父との会話のネタが欲しくて始めたのが将棋です。(父は囲碁アマ五段で、囲碁を教えてもらおうとしたら、喧嘩になった為、旦那さん家族もできる将棋を一緒にやる事にw) 将棋が無料でさせる場所を探した結果、たどり着いたのが大山将棋記念館。初めて対局したのが、りれい君..

  • 長者場所大熱戦!&初めての夫婦直接対決

    みなさんこんにちは♪kohoです 今日は唯一予定のない日。まったり過ごしております 昨日は八戸の長者場所二段位戦に参加してきました!支部メンバーも多数参加しており、みなさん段位取得に燃えています 英樹さん予選通過本戦2回戦で惜しくも敗退陽翔も予選通過本戦1回戦で惜しくも敗退旦那さん、一勝二敗で予選通過ならずkoho二敗で予選通過ならず という結果でした。 予選通過をかけて、支部メンバー同士の大熱戦 主人は過去初段位を持っていかれた小清水さんにリベンジを果たしました そしてなんと!初の夫婦対決が実現しましたw残念トーナメントですが、当たってウキウキな私w だんだ..

  • 県名人戦に参加と、初めての師弟対決。そして最近の城下町弘前支部の動き

    みなさんこんばんはkohoです しばらく例会お休みしておりまして(忙しかった)、ブログの更新を別な役員の方々がしてくれていました! 最近の城下町弘前支部は 長谷川裕五段が、東日本大会シニア名人に!支部長が、普及指導員に!支部大学生チームは東日本大会ベスト16!などなど、話題に事欠かない状態となっております将棋、辛い事多いけど、楽しいよね。支部メンバーの活躍も嬉しいです️ kohoですが、出れる大会は全部出る!というわけで、今日は茜ちゃんと一緒に県名人戦に参加してきました! 予選1回戦を勝てて、初めて師匠の伴ちゃんと直接対決となりました(中飛車からの向かい飛車、..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、城下町弘前支部某会員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
城下町弘前支部某会員さん
ブログタイトル
日本将棋連盟城下町弘前支部某支部会員のブログ
フォロー
日本将棋連盟城下町弘前支部某支部会員のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用