chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんになってもぽじぽじいこか https://blog.goo.ne.jp/clippership

53歳、食道がんが見つかる。抗がん治療の後、食道全摘出手術、リハビリ日々のことなど。

当たり前のことが当たり前にあることがとっても大変な世の中。それを実感してこども返りしているわたしです。 がんという病気にならなかったら気がつかなかった、気がついても止められなかった事ばかり。 一人で頑張っていたのですが、病気になったらすごくたくさん、温かい思いやりに囲まれていた事に気がついた。 当たり前体操。心から踊りたいです。

ふーみん
フォロー
住所
未設定
出身
中野区
ブログ村参加

2013/01/07

arrow_drop_down
  • 良い時代はどんどんくる、生きなくちゃ

    1週間が長くて長いからだ動かし始めたら楽しく動けます。基本仕事は大好きだし、別段ストレスになることもあまりない。しかし、一旦座るとどっと疲れていて、朝もえらくだるい。どっか悪いのかと心配になることもあり、心がけて健康的に暮らすようにしている。歳なのか。季節の変わり目だからか。よく思うこと、時代はよくなってるこどもの環境、女性の環境は格段によくなった気がする。シングルマザーへの各方面の無償化など、ずいぶんとよくなった感がある。私の時代にはなかったものばかり。羨ましくもあるが、もらう立場にならないでよかったという気もしている。払うということが自分を強く育ててきたように思う。これ言っちゃ、福祉は否定になってしまうかもしれないが、バラマキではなく力をつけることがもっと大事なことなような気がする。母子家庭は大変だ。負けま...良い時代はどんどんくる、生きなくちゃ

  • 検査は続く、やめちゃいけない

    明日は検査今年になって2ヶ月に一回検査、毎月HOS.に通っている。これは致し方ないこと。手術後、自己判断で通院をやめてしまい、リンパ腺にがんが転移してしまい、大事な友人を亡くしている。だから、好きじゃなくても検査は続ける。がんが見つかったら早期対処するしかない。それさえできれば生きていける。そう思っている。長生きできる感がしないんだけどアヒルママの面会に行くとそういう思いを強くする。アヒルママは80代だが、元気でボケ以外は健康そのもの。ステーキを平らげ、ジェラッドも別腹に。おかわりまでしている。私より食べるし、何より諸悪は周囲によるもので「ママ、いつもいい人だよ」と一切自分を責めない。都合の悪いことは一切記憶にない。私なんかふ、と空気に乗って過去がありあり思い出されることがある。あの時、子どもの表情が固まった、...検査は続く、やめちゃいけない

  • 世の中動いているが私は動かずぢっと

    悪天候で家にこもるだら〜〜っと1日、気の向くままに過ごしていたら夜になってしまった。若い人は休みっていうと外に出たがる。若い頃、私も家にぢっとしてるのは好きじゃなかった記憶がある。病気になる前までそうだったかもしれない。今や、引きこもりも楽しく過ごせる境地に育ってしまった。逆流防止剤って就寝前じゃない方が効くのね先日の内視鏡検査では、だいぶ食堂は逆流で荒れていたそうだ。ドクターが「就寝前って書いてあるけれど、いつ飲んでもいい薬なので、夕食後のほうがいいかも」とアドバイスをくれた。服用直後から効果が出るわけじゃないから、ということだった。で、そのように変えてみたら、いいような気がする。夜中に逆流する嫌な感じがこのところほぼないような気がする。6年もの間、寝る直前に飲んでいたのはなんだったんだろうな。明日も寝坊しよ...世の中動いているが私は動かずぢっと

  • 突然いい感じ

    どうしたことか、全てが良い方向に行ってる感心持ちの問題なんだけど、非常にいい感じなので、自分でも驚いています。理由もなく心おだやかに。これって、何?離婚後もこんな心持ちだった一言で言えば、空の青さってなんて青いのって。あの清々しく、自由で一人である喜び。じゃ、今の私も何かを失って輝いているの??ちょっと怖い気もする。話は変わって、乳酸菌飲料手作りおもちゃを作るためにRGとかいう150円の小瓶、蓋つきペットボトルを飲んでいます。こんな小さなペットボトルが欲しくて。1週間くらいしたら、下痢が止まってきたみたい。値段だけのことはあるわ。初めての体験です。嫌なこともいって終わろう、がんへの無理解語録喋った人はいかにも知ってる風な顔して進言してくれた。こんな言葉、すべてバカバカしいのに、長年私の心に闇を落としてたんですよ...突然いい感じ

  • 意識してHOS.後は遠出することに

    カニコHOS.は遠かったので都会メシ食べたり、小洒落たカフェに寄ったり、キャラクターストリートでジブリグッズを買ったり、デパ地下で珍しいものを買ったりして帰ってきていた。雑踏に紛れていると私は非常に気が楽になる。なんせ都会っ子だったもので、知らない人ばかりの中にいると肩の荷が下りたような気がするのだ。お出かけがセットになったHOS.通いが身についていたようだ。地域HOS.は近くて楽だけどこれはこれで気をつかう。知人に合えば「どうしたの、どこが悪いの」と聞かれる。カニコではあり得ない。みんなガンだもんね、その辺は礼儀正しいものですで、そのまま家に帰って、を毎月繰り返すうちに、自分がダメになってるような気がしてきた。日常がつまらない、特に帰宅後は疲れているだけ。出かけるのが億劫に。これじゃいかん、どっかで切り崩さな...意識してHOS.後は遠出することに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふーみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふーみんさん
ブログタイトル
がんになってもぽじぽじいこか
フォロー
がんになってもぽじぽじいこか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用