メインカテゴリーを選択しなおす
趣味の川柳や木版画を楽しみながら綴る八十路の記録
本日のランキング詳細
2013/01/05
2018年12月
2113 臥竜点睛賞と認め日誌閉じ 北の轍
2112 雪かぶりる子らの登校待つ箒 北の轍
2111 戌年も無事詠み終えて猪年待つ 北の轍
2110 万巻の書より学んだ母の背な 北の轍
2109 改元を祝い『道産子』編む句集 北の轍
2108 潔白を胸に反論受けて立つ 北の轍
2106 旅を買うまだ人生が楽しくて 北の轍
2106 旅を買うまだ人生楽しくて 北の轍
2014 無事帰港待つ灯台に母を読む 北の轍
2103 バックシャンと言われた背なも丸く老い 北の轍
2101 六道の辻で終幕弥陀と編む 北の轍
2101 まだ弾む老いのポッケにある野心 北の轍
2100 昭和平成生きて改元祝う春 北の轍
2099 勝算を胸にライバル待つ気魄 北の轍
2098 嫁連れて孫は他人の顔で来る 北の轍
2097 メタボ腹ズボンサイズをまたも変え 北の轍
2096 加齢臭漂い老躯を包み込む 北の轍
2094 再起待つ仮設に重い師走風 北の轍
2094 せっかちな弥陀愛妻を先に呼ぶ 北の轍
2093 待つことに馴れた鍵っ子夕餉時 北の轍
2092 年金の助っ人秋刀魚でかい顔 北の轍
2091 勝算を胸に反論受けて立つ 北の轍
2090 第九条平和背負ってきた重み 北の轍
2089 新刊書また買い脳に喝を入れ 北の轍
2088 旅を買うまだ人生が楽しくて 北の轍
2087 断捨離へまだずっしりとある昭和 北の轍
2086 米寿まだ生きる魅力に取りつかれ 北の轍
2085 羅漢像五百の顔に父を読む 北の轍
2084 教え子はわが子と思え師の教え 北の轍
2083 老い独り余命の画布は派手が好き 北の轍
2082 名人の打つそば見事腰の良さ 北の轍
「ブログリーダー」を活用して、北の轍さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。