chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sagansakai
フォロー
住所
渋谷区
出身
旭川市
ブログ村参加

2012/12/21

arrow_drop_down
  • ちょっと、嬉しかった今日

      早川さん、鉛筆デッサン新作です。よくなりましたね。観ること、理解することが、手を伝わり表現する。その一連の作業が格段に上がって来たのです。ほんとうに、デッサンって観る訓練なんですよね。技術とは、こうしたいという欲望をカタチにす

  • 切実に運動がしたい僕です。もうちょい!

      痛い暑さが、徐々によわまり、夕暮れをむかえます。サガンの裏にある渋谷川でホッと一息、冷え切った身体を温める。実に猛暑なのですが、嬉しいことに夜はたいした熱帯夜になっていない。夕方になると気持ちよい風が吹くのです。助かるね。今日

  • ニッポンの夏が来ましたね。

      塩見さんが、50号サイズの作品制作を続けている。この先どうなるかは、本人もわかっていない。。。歩きながら考えるっていうやつね。こつこつ続けていたら、いつかは終わる。楽しみにしてますね。   先週の金曜日、ア

  • やらねば!!!

      昨日までの暑さに比べ、いくぶんよい??? いやいや湿気もあり、十分にアッツイ! そん中、ポツリポツリとふーふー言いながら集まってきます。えらい! 今日仕上がった作品は、鈴木さんの「海辺の棚田」紙のコラージュ作品です。今回は、い

  • 乞う、期待!!!

      毎日、アッツイ! 今朝も駅行く橋上で見上げる空は、すでに見つめることも出来ない。クラクラするね。今日は祝日で、みんなは、アトリエに来るかな???と、まだまだ冷えない中待ってると、ひとり・ふたりとやってくる。エライねӏ

  • ほとんど梅雨明けです。がんばんべ!!!

      野沢さん、新作が上がりました。常々、具象的に描きたくないのに、こうなってしまうと嘆いていました。わかりますか? 変わって来たの。リズムのある平面性が芽生えてきた。色に黒があろうと、新鮮な画面になっていく。この作品が、ターニング

  • 大切なお日様ね。アッツイのイヤだけれど。。。

      飯嶋さん、軽快にブルーイメージの絵を仕上げました。このような絵は、苦労して終わると、爽やかさと新鮮さが欠如する。ワン・ツー・スリーと終わればベストね。その為にも、次の一手を考えながら、今やることを実行。今がよくなくて結構、今が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sagansakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sagansakaiさん
ブログタイトル
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン
フォロー
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用