ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「巷房」で開催です。
西川さん。このソーメン瓜、チャレンジしました。単体、量感、単純、こんなモチーフ、実はとっても難しいのです。ほんとうです!難易度、チョー高い。で、いい瓜描きましたね。もう、それだけで拍手。。。 立方体から
2023/08/30 20:05
もうちょいさ。
野沢さんの新作です。平面性を求めつつも、結果なかなかいい具象静物画になってます。画面構成もリズム感があっていいよね。一歩一歩、やりたいことが出来るようになっていくはず。というか、やりたいことが何かが分かってくる。そうすれば、次
2023/08/28 19:40
9月から復活再開ですよ!!!
そこら中に、積乱雲が発生して不安定な日が続いてます。しかも、蒸し暑い。そんな不快な水曜日、出席者が少なかったです。載せる画像がないので、自分の手持ちから。個展が9/11から始まります。出来たものから額装の準備をしました。ちょっ
2023/08/23 15:20
いい日なのだ。
飯嶋さん、傑作が出来ました。たぶん、数回で上がったはず。気持ちのよいスペースが出来たので、もう、中を調整するだけ。仕上げは、残り1割だ。ここで、余計なことをやると、果てしなく長い道のりになる。覚えてほしいな、今回のこと。記憶に
2023/08/21 20:24
くわばらくわばら。
鈴木さん、今回は早かった! 葉山の海岸です。実際に行った時のリアリティーがものいう、力強さ。いいですね〜。海の色の変化に白波。遠くは江ノ島だろうか? 風景画を描きたい方は、描こうと思った場所を、何枚も写真撮ること
2023/08/16 16:57
よい夏を!!!
路地シリーズ野上さん、新作が上がりました。欲をだして、要素の多い絵は、破綻する。テーマの見せ所を理解し、シンプルに表現する。あってもなくてもいい物は、無くていい。それが作為意識というもの。盛って盛って絵にしていいわけがない。と
2023/08/14 19:18
大事になりませんように!!!
おじさんデッサン、揃い踏み。黙々と制作を続けるおじさんパワー、大野さんと西川さん。2点並べると、いっぱしの作品ですね。世の中的に言うと、すごいことなんですよね。ゲッスイクラスでは、みんな普通に、このレベルになってい
2023/08/09 19:34
戦争なんてやってる場合じゃない。。。
柳沢さん。多摩川河口・新幹線橋桁、完成です。ゆったりと流れる川が銀盤の如く映り込む。悠々な世界とたぶん騒がしい都会。そんな対比が面白い構図です。やはり、得意な分野、川・港・海はうまいですね! 涼しくなったら、次の現場取材ですね
2023/08/07 19:04
秋が早まったりして?
大野さん、鉛筆デッサン上がりました。上達しましたよね。今、我がクラスのデッサン組は、誇れるレベルで続いている。コロナ禍以降、新人のデッサンが多くいて、その集団性のもと上達スピードも上がったとみる。いやはや、なかなかのものですよ
2023/08/02 18:39
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sagansakaiさんをフォローしませんか?