おはようございますGWに見るはずだった風景が諦められず、昨夜娘を送ったついでに、来ちゃいました。河口湖大石公園。お天気下り坂ということですが、結構人がいます。富士山もくっきりと見えます。会えないと思っていた富士山とネモフィラに出会えて幸せです。昨日は、ブログのアップをしなかったことに気付いたのは今朝。まっ、いいか。。。この風景が見たくて
45歳で浸潤性乳管癌に。2か月の療休を経て,フルタイムで働く女教師。つれづれを記録中。
「ブログリーダー」を活用して、わだじゅんさんをフォローしませんか?
おはようございますGWに見るはずだった風景が諦められず、昨夜娘を送ったついでに、来ちゃいました。河口湖大石公園。お天気下り坂ということですが、結構人がいます。富士山もくっきりと見えます。会えないと思っていた富士山とネモフィラに出会えて幸せです。昨日は、ブログのアップをしなかったことに気付いたのは今朝。まっ、いいか。。。この風景が見たくて
4月に着任したときの最初の職員会議で、学校長が子供たちの挨拶を何とかしたい・・・と話していた。始業式当日の朝、私はまだどこの教室にも行けないので、職員室で待機していたところに、1本の電話。受けてしまったら、3階にいる学年への伝達をしなければならなくなった。東階段を上がり、6年生の教室の前を通り、5年生の教室前も通り、4年生の教室まで来た。その間、たぶん14.5名の子供たちとすれ違い、こちらから挨拶をした。「おはようございます!」でも、挨拶を返してくれる児童は、皆無に等しかった。さすがに子供たちとの信頼関係ができていなかったので指導することもできず、繰り返し挨拶もしなかった。学校長が職員に伝える意味を理解した。私は早速、翌日の入学式のあとの学級活動で、「挨拶の大切さ」について話をした。自分はもちろん、相手も...挨拶の大切さを伝え続けた、結果・・・
GWの昨日、私のクラスは、全員出席。心配していた、しぶりもなく元気に登校してくれました。それぞれが、楽しい時間を過ごしたようです。さて、世の中のGWは終わりましたが、長女のGWは昨日から・・・何も予定を入れていないというので、迎えましたよ。7時過ぎにこちらを出て、11時過ぎに帰宅。疲れましたが、今日からまた癒しを与えてくれるわんことの生活を考えたら、疲れなんか吹っ飛びます。昨夜は、ママがいるにもかかわらず、私と一緒に就寝。1週間前の次女のところのわんこのにおいが残っているのか盛んにくん活をしてましたけどね。次女のところとはまた違う甘え方に、ばあばである私はメロメロです(笑)土曜日まで滞在できるとのことなので、楽しみますよ。今日が休日ではないのが残念・・・日曜日は、あちらに泊まろうかとも考えてます。またまた癒し
当初の計画5月3日・・・山梨県入り山中湖や河口湖、本栖湖をめぐる天気予報によると快晴だったので、母と出掛ける予定5月4日・・・自宅でゆっくりする5月5日・・・上京5月6日・・・自宅でゆっくりするこんな予定だった。しかし、実際は・・・5月3日・・・さすがに翌日朝早くから動かなければならないことを考えると、予定をキャンセル。自宅の掃除や買い物。それから元同僚とあって長話SNSには、富士山のきれいな写真がどんどん上がっている。思い返すだけでも残念全て拾い画です。5月4日・・・早朝から神奈川へ。11時少しすぎには、あちらを出て戻り。途中渋滞に遭うが、夕方前には帰宅。5月5日・・・未明から体調不良(発熱)上京の予定をキャンセルして1日寝て過ごす。5月6日・・・平熱に戻ったものの、雨降りで1日中ゴロゴロ。何もやらず結...私のゴールデンウイーク
今回の叔父の訃報を受けて、叔父の実家である私のもとへ電話がかかって来たのは、木曜日夜。その時の電話越しの叔母は、「家族だけで見送る」だった。父の兄姉や従兄に連絡をし、そんな意向だといったがやはり血縁。最期に会いたいと。。。叔母の気持ちも兄姉の気持ちも痛いほどわかる。そのことを神奈川の叔母に伝えたら、「来るなとは言いません」と。すぐさま、兄姉たちに連絡をし、神奈川行きが決まったのは金曜日夕方のこと。世の中GW真っ只中。余裕をもって出掛けようということになり、こちらを出たのは朝3時過ぎ。車の通りは多かったけれど、地元高速も首都高もスイスイ。東名に入ってから混んできたなぁとは思ったけれど、ブレーキを踏みながらの運転はない。海老名SAで朝食休憩。時刻は、朝の5時半。ここのメロンパンが有名だが、お店が開くのが6時と...所変われば・・・
昨夜、真夜中に寒気で目が覚めた。枕元に常置してある体温計で熱を測ってみると、38.5℃。。。「朝までには、熱が下がるか・・・」そう思いつつ、冷えピタを貼って再度就寝。こんなときって、なかなか眠れない。いつの間にか熟睡できたようだが朝方再度測定するも、37.7℃予定を組んでしまったことを後悔するとともに相手に申し訳ない気持ちで、いっぱいになった。日中は、37℃台をキープ。休日当番医を検索するも、離れた場所でかかったことのないところだったのでおとなしく寝ていることに。昼過ぎに、なかなか姿を見せない私を心配した母から、生存確認のための電話。改めて、ありがたさを感じた。日中寝ていたので、今は眠くも何ともなく。熱も、36℃台で落ち着いている。天気が良かっただけに、もったいない1日だったなぁ。。。復活!
金曜日、待ちに待った元同僚との食事会。嵐のような天候で、来客が少なかった様子でしたが、6時過ぎから閉店の9時までずっとしゃべりっぱなし。元同僚たちの話を聞いて、転勤してよかったと思ってます。元同僚からも、【出てよかったよ(異動してよかったよ)】と言われました。【私(元同僚)も異動すればよかった】とも言ってました。いろいろな話から、【肌艶よくなったんじゃない?】っても言われました。「肌艶よくなった???」私、決してきれいな肌ではないのですが・・・わんことの6日間で、ストレスがなかったからかな?それとも、私の今の職場が最高だから???どちらにしても、うれしい褒め言葉でした。お店を出たときは、横殴りの激しい雨。車に入る間にも、かなり濡れましたが、楽しい時間が嫌な気持ちにはさせませんでした。「次に会うのはいつにす...肌艶よくなった???
一昨日、わんこがいなくなって家でゆっくりしていたら携帯にかかって来た未登録の電話。ネットで調べてみると、詐欺電話ではないらしい。その間に、留守電にメッセージが残っていた。「〇〇(私の旧姓)ですが、お時間あるときに連絡をお待ちしています。」と。聞き覚えのある声。嫌な予感で電話をかけると、相手は出なかった。間もなくして折り返しの電話。神奈川に住む叔父(父の一番下の弟)の妻からだった。明るい声。嫌な話ではなかったんだ・・・そう思って話をしたのだが。「〇〇(叔父の名前)から、何か聞いています?」聞いているって何を?と思ったが、特別に思い当たる節もないのでそのことを告げると、「夕方亡くなった」と。嘘でしょう!!!???という気持ちと、やっぱり・・・という想い。叔父とは、2月末に叔母の告別式で会ったばかり。ここのとこ...嫌な予感は当たるもの・・・
昨日は、娘たちがわんこを迎えに来るというので私は午後年休をとって帰宅。母が玄関を開けて待っていてくれました。きっと母は困り果てていたのかな。わんこは、私の姿を見るなり跳びはねて、後ろ脚だけで立って、抱いてくれろと催促。座るのと同時くらいに、自ら膝の上に乗ってきました。本当に甘え上手です。膝の上に乗っていても、撫でていないと「撫でてぇ~」とばかりに前脚でちょこんと身体に触れてくるし。(なでてのサイン)本当に可愛い。「ママがきても、〇〇君はお泊りしよ」というと、顔を近付けてくるし。。。トイレに行けば後ろをついてくるし、少しでも動けば顔を見てくる。べったりしていても。昨日は短い時間のお留守番だったけど、わんこにとっては気の長くなるほどの時間だったのでしょうね。なのに、なのに、何なのよぉ。ママたちが来ても私の腕の...ママには勝てない・・・
昨日も、4時30分の退勤時刻間もなくに退勤。母は、一緒にお茶をと思っていたらしいですが、「散歩に行ってくるよ」という言葉に、わんこ>母を感じてしまったようです(笑)だってねぇ・・・帰宅したら、キャンキャン大騒ぎで歓迎してくれるわんこを見ていたら、そんな気持ちになってしまいますよね。用水路を流れる水の音に反応したり、水田で動いているトラクターを見て吠えたり。あっちこっちにマーキングしたり・・・にぎやかな散歩でした。沖縄から戻ったばかりのママたちに話したら、「用水路に落ちないでねぇ」と母心。落ちても大丈夫な深さだし、落ちたときはこっちが面倒だし(笑)水田の多くには水がはられ、こんな光景が見られます。もう少し陽が落ちると、紅く染まる風景もいいのですがそこまではいられませんでした。なにせ、お茶のみを楽しみにしてい...影まで愛おしい
朝起きると、わんこがいる。夜中に、むくっと起きだし寄ってきてゴロンとする。ぬくもりだけで愛を感じられます。昨夜は、そんなことが何度もあり、より幸せを感じました。何度も目覚めましたが、寝不足ではありません。それだけ、可愛さの方が勝っているのでしょうね。昨日は祝日でもあり、ずっと一緒。一緒にいなかったのは、お風呂とトイレの時くらい?(笑)それほど、ずっと一緒でした。昨日は自宅での生活ではなく、実家での生活。広々とした部屋があるので、走り回るにはもってこいなのです。時折一人遊びで実家の探検をして、姿が見えなくなることもありましたが名前を呼べば戻ってくる。わんこの取説にも慣れてきましたよ。(笑)なお更、愛おしさが増します。母といても、やってくるのは私のところ。飽きれば抱っこの催促です。抱っこしていても撫でないでい...愛おしい
昨日は、わんこを預かって3日目。ただ、勤務日とも重なっていて、心配で出勤したくない病にかられました。仕事をしていても、一人いや、一匹家に残してきたのが心配で、ふとした時に思い出す。仕事は終わらないのだけれど、退勤時刻が待ち遠しくて退勤時刻間もなくに退勤。帰宅してみれば、、物音ひとつしないので心配になり、急いで駆け上がると、ベッドの上にちょこんと座って首を傾けていました。その仕草、可愛いのといったらありゃしない。おむつを速攻脱がして、雨が降る前に・・・と散歩へ。わんこもルートが決まっているようで、私が考えるルートへ。ビデオを回しながら散歩をしていたら、急に立ち止まり・・・ウンチングスタイル・・・まずいとばかりにビニル袋を取り出しました。長女のところのわんこは、その時になると2,3周してくれるので分かるのです...現職では、無理無理!!!
昨日は休日でもあり、わんこの散歩も兼ねて3度も外に飛び出していきました。わんこ、最初はいやいやモードを発動するのですが、出ちゃうと嬉しそうなんですよね。朝の散歩では、20分ほど。日中の散歩では30分ほど。夕方の散歩では、40分ほどを歩きました。私のいい運動まではいかないけれど、途中途中走ることもあり、何もしない休日から比べたら、健康的だったかと。。。見上げると、真っ青な空が広がっていたし、新緑がとってもきれいです。鶯やキジ、水田からは蛙の鳴き声まで聞こえてきて春だなぁって感じです。夕方の散歩では、水田に写る太陽がすてきだったし・・・これからの時期、水田風景もすてきな地区なのですよ。田植えが終わったところは、家の近辺では数枚だけですけど、通勤路上では、一角がすべて終わっているところもあります。大好きな春。い...新緑が美しい季節
昨日夕方から次女の家のわんことの生活が始まっています。彼女たち、前回の和装のウェディングフォトに続き、今回は洋装でのウェディングフォトを撮るとかで今日から沖縄です。さすがに、荷物扱いで沖縄までは連れていかれないそうです。可愛そうだしね。きれいな富士山の写真が送られてきました。昨日は、全く見えませんでしたし。SNSにも、早朝からはっきりとした富士山の写真をアップしている方々がたくさんいて、行きたかったなぁと思ってます。1日ずれていたら、見えたのでしょうけれど。今朝は、5時前に顔をなめられて起こされました。その後、かまってほしくてうるさいので、散歩に出掛けました。もう、自分の意思があってコースはわんこ主体。草原にどんどん入ったり、クン活したりで1時間弱歩いてきました。結果、足は泥だらけ。いる間は、朝の散歩をし...早朝散歩
今朝早く、母を乗せて上京しました。もう少し早く到着できると思ったけど、途中事故渋滞が複数箇所あって、予定到着時刻より30分遅い到着。しばらく、早朝または遅い時間帯の移動だったので、ストレスなくいたのですが、ノロノロ運転はやはり時間がもったいなく感じます。娘宅に到着したら、わんこが大歓迎してくれ、お決まりの靴下の最速。大好きなんですよね、履いていた靴下。しばらく咥えていましたが、そのうち飽きて今は散歩中。今は、娘宅でゆっくりしてます。午後からは次女宅へ。気をつけて移動します🚙上京
今年度に入ってから、心穏やかに過ごせることが多い。なぜなのか、考えてみた。第一に、ストレスがない。管理職にも、同僚にも、子供にも(←これは、多少ある(笑))心がざわつかないでいられる環境って、本当に幸せなこと。管理職トップは、毎日何かしらの声掛けをしてくれているし、同僚も分からないことがあれば、気持ちよく答えてくれる。他愛もない日常会話が楽しい。先日、子供の自宅確認をするにあたり、地理がよくわからずに住宅地図を眺めていたら、一緒に探してくれた同僚がいた。私から声を掛けたわけではない。向こうから、声を掛けてくれたのだ。よほど、【分からないオーラ】を出していたに違いない。おかげで、迷わずにすんだ。本当にありがたい。それから、子供たち。昨年度よりも11人も少ない。おまけに、女の子が多い。男の子は、女の子の3分の...笑顔で過ごせる理由(わけ)
月曜日に行った国営ひたち海浜公園のチューリップです。種類によっては、まだ咲いていないものもありますが見ごろと言って間違いないと思います。私は、ネモフィラよりも感動したのです。(叱られるかな(笑))昨年度よりも面積が拡大したような気がするし、色とりどりのそして種類が豊富なのには驚きました。元同僚と、「自宅にどれを植えたいか」や「どこの一角がすてきか」を話しながら見て回りましたがどれもすてきすぎて、結論が出ませんでした。圧巻!!!また見たい風景です。国営ひたち海浜公園~その2~
月曜日の代休を利用して、国営ひたち海浜公園へ行ってきました。2日前に、前職場の仲良しだった同僚に連絡をしたところ一緒に行くことになりました。9時オープンということで、その30分前には駐車場が開くということだったので、それに合わせて出かけたのですが、まだ開かない駐車場の開門を待って、長蛇の車の列。私は、いつものように「海浜口」からの入園。ネモフィラが咲くみはらしの丘に、一番近いからなのです。西口や南口から入ると、かなりの距離を歩くことになります。今回は、HPによると7分咲きとか。青が薄いかなとは思いましたが、何度見ても感動できる風景です。見てください!この誰もいない風景。この風景を取りたいがためにここなんです。実は、写真の右端に写りそうだったので、左に向けて撮った写真です。少し、薄曇りでしたが真っ青な空が広...国営ひたち海浜公園
昨年度担任していた子供の保護者から連絡をいただいた。ちょうど、授業参観や懇談会が終わった後。私も連絡しようと思っていたので、うれしい。以心伝心っていうやつ?そんなことを伝えた。残念なのは、新年度が始まったばかりだというのにすでに私たちがもったクラスの片方は、すでに学級崩壊状態だということ。予想はしていたけれど。。。あまりにも早すぎる。まだ、1か月も経ってないよ。。。昨年度、学級編成をし、管理職にその報告をする段階で、教頭と教務部に「新規採用者がもてる学年ではない」ことを私たちは伝えていた。おばちゃん2人がもっても、なかなか手強かったクラス。こちらの意図が伝わっているものとばかり思っていたが、3月修了式間近のころ、どうやら新規採用者が担任するらしいという噂を聞きつけ、それは大変とばかりに、再度教頭と教務部に...学級崩壊
2週間前に行った地域の農業行事、泥上げ。土曜日参観を終え帰宅したら、滅多に玄関迎えなんかしない夫が(笑)出てきて、説明が始まった。近所の人が、これをもってきた。封筒にお金が入っている(すべて千円札)参加者に配付して、日付と押印をもらうこと。飲み物代のお金もある。別に、5000円が入った封筒も(←これにはびっくり)封筒の内訳・支払日当2,000(我が家を覗く12軒分)・点検日当1,000(時間にして1時間)・会議日当2,000(時間にして1時間)それ以外に、泥上げしたときに日当2,000他の人は2,000円配付だけど、役員の私には。7,000円も支払われるの?!!!昨日は、12軒にお金を渡しに行った。いないところは夕方に再訪したり、電話が分かるところには、留守電に入れたり。。。渡して挨拶してすぐに戻れるとこ...いい小遣い稼ぎ?
昨日は、こちらの地方は快晴。この時期は、空気も澄んでいて気持ちいいですね。布団も洗濯物も干したかったのですが、朝一で美容室の予定を入れていたし、帰宅後は昼食をとって休む間もなく、夏のガーデニングと、観葉植物の植え替え。先週、24ポット1,000円で購入してきたサルビアをやっとプランターに植え替えることができました。その後は、観葉植物たちの植え替え。昨年度やらなかったのかなと思えるほどに根が張り、特に、オーガスタなどは葉が変色を始めていたので、それが原因だったのかなぁと反省。写真の一番右奥にあるモンステラは、(よく見えないですね(笑))根が途中で切れてしまったのですが、気根が十分に張り出されてるから、大丈夫だろうという憶測のもと、植え替えました。これからの時期、葉やけが心配ですが、ストレチアたちは夏の日差し...美容室と夏プランター、観葉植物の植え替えで終わった日
昨日、夕方から足の違和感と悪寒があってこれやばいなぁ。。。と思っていた。でも、そんなときに限って、生徒指導案件が勃発する😢我がクラスの子供も関わっているので、校長室に召集され、そこで対策会議。家庭訪問が決定。複数で訪問。本人に聞き取り。戻って対策会議。その後に、別の家庭(ほかのクラス)の家庭訪問。(私は行かなかったけど。)戻ってきての報告会と対策会議。結局、電話をしてくれた親の子供が自分に有利なように(私は被害者です。全く手を出していません)母に伝えたことによるものが主だった。そうだよ。。。今までの事例で、100対0で一方的に悪いっていう案件は記憶にない。昨日のことだって、他からの情報でそこ子もやっているということをつかんだから、話したら本人は固まった。それを見ていた母が、【怪しいですね】と言ったのでたぶ...久々の発熱ダウンと、毎日驚かされているもの。。。
今朝は、カーテンの隙間から入ってくる日差しがまぶしくて目覚めた。。。一昨日帰宅が遅すぎ、昨日は早め(それでも19時)に帰宅したが、眠すぎて眠すぎて。でも、寒かったし温まりたかったので、お風呂を用意して入浴。自室に入るも、カーテンも閉めずに寝てしまったらしい。起きたときに、スマホの天気予報を確認するのが日課になっているが、今朝の最低気温5℃・・・息子が住んでいる北の大地の気温かと確認したが私が住むところだった。。。5月ですよ。。。田植えが済んでいますよ。農作物、大丈夫なのかなぁと心配になっちゃいます。昨日も寒かったし、そのせいか、のどをやられて昨日夕方から違和感があるし、今朝は咳が出始めるし。。。早く気温が安定してほしいわ。急に暑くなったと思ったら、今度は急降下。おばちゃんには、きついんですけど。着るものに...驚く・・・
昨夜は、帰宅が遅かった・・・自分の仕事が終わらなかったことが一番の理由だが、心配なことが出てきた。。。今年度新規採用者さん。。。表情が暗く、交流を好まない(ように見える)。プライドが高く、意見を寄せ付けない。なんてったって、挨拶ができない。私が苦手とするタイプ。。。そんな新規採用者が、今、辞めちゃうか???ってなほど、危機に面していることが分かった。GW期間中に、食事をする機会があったそうだがそのメンバーに涙ボロボロで、訴えたらしい。。。そこからの情報だった。すでに生徒指導主事は、問題を把握していたし管理職にも報告してくれていたようだ。分かっていると思っていた学年主任はことの実態を把握せずにいて話を聞かされて驚いた様子。心配なので、教室の様子を何気に見ていたけど、本人に聞くと、「大丈夫です」って返事がある...心配
GWが終わったばかりだけど、泊まりに行きたくなった・・・場所は、富士山が見える場所。前回の旅行は、山中湖近くに宿をとったが今回は、河口湖周辺に宿を取ろうと思っている。もちろん、旅の相手は長女。昨夜、気になる場所のURLを送ったらすぐさまfaceTimeで連絡がきた。「希望休取るから、連絡してね。」ってさ。やはり長女だ。頼もしすぎる!!!長女からしたら、自宅に迎えに来てくれ、かつ運転しなくて済むし、大方の代金は出してくれる・・・逃す手はあるまい。昨夜は、持ち帰った仕事に取り掛からずに、日付が変わるまで宿探しをしていた。。。でも、見つからない。なぜか。。。前回の旅行で泊まったホテルが、よすぎたから。。。ワンズリゾート山中湖どなたか、河口湖方面でよいお宿を知りませんかね?紹介してください。もちろん、わんちゃんが...旅行計画
昨日は、終日強風が吹き荒れる1日でした。皆さんが住む地域は、いかがでしたか?私は、4連休の最初3日間は、出勤したり出歩いたりしていたので、観葉植物の植え替えは最終日である6日にやると決めていました。ダイニングや息子の部屋、自室、リビングなどにたくさんの鉢が置いてあります。暖かくなった今の季節、植え替えは最適だと思うのでやりたかったのです。すでに根詰まりを起こしている鉢もあるので、早急にやりたかったのが本音です。しかし、あの風・・・止んだら・・・そう思っていましたが、ずっと吹いていた感じ。外に出した大物のストレチアやモンステラが風で倒される始末。。。植え替えは、実家の蔵の庇部分を使ってやるのですが、風があって、土を触るのは無理だと判断。庇下に移動しただけで終わってしまいました。こうなると、できるのは次の週末...強風に泣かされた日
「わだじゅん、今日なら空いてるよ。」そう誘われて、行かない手はない。昨日は、誕生日以来会っていなかった元同僚と久々の再会。要らない洋服を袋詰めの最中だったけど、「いいよぉ」と即答。出掛ける予定なかったから、化粧もせずに家にいたものだから、そこから大慌てで用意する。インスタで気になっていた県都にあるカフェを提案。住宅地の中にあるのに、あとからあとから来客があり、駐車場に入れなくて、あきらめて帰る車も多数。私たちはというと、車の中でたわいもない話を。。。50分ほど待って、ようやく携帯に着信。ここは、ハンバーグとパンケーキが有名なお店らしいのです。車内で見ていたクチコミを参考に、私はさっぱりレモンのネギ塩ハンバーグベリーのハーフサイズのハンバーグを注文。最初に届いたサラダとスープ。サラダは、トウモロコシドレッシ...御馳走になる!
昨日は、母と買い物へ。といっても、母が畑に植えたい野菜苗を買いに。少し離れたところへ、しかも私も楽しめる場所へ。ここは、規模が格段に違うので、掘り出し物や珍しい商品があるのです。しばらくは、母と一緒に眺めていたのですが、そのうち別行動。観葉植物コーナーに出向きました。何周もし、探し物や掘り出し物を探すも昨日は、何の収穫もなし。母の日が近いこともあって、アジサイがたくさんありました。実家にない種類も見付けたので母に伝えると【要らない】と。残念・・・じゃぁ、今年は何にしようか。。。帰りは、近くの食堂へ。Googleマップで評価が高いところへ行ったのですが残念・・・お休みでした。次に高いところも、遠くなかったのでそこへ。着くと、通りから離れた隠れ家的なところ。車もだいぶ停まっていましたが、待たずに通されました。...私が作るチキン南蛮の方が、美味しいんですけど。。。
GW後半初日の昨日は、家のことをやって職場へ。管理職が、草刈りをしていました。子供たちがいない時間帯にやればいいのに・・・そう思いましたが、都合ってものがあるのでしょうね。私は、提出期限が迫った書類を作ったり本来ならもっと早く作らねばならなかったはずの掲示物やファイルへの名前かきをしたりしました。掃除当番表の作成も。。。それから、こちらが分かるだろうと思って作った学年だより・・・保護者によっては分からない方もいたようで、木曜日に電話がかかってきました。その説明のための便り作りも・・・兄姉がいたら分かるし、そのものにだって何を書くのかが分かりそうだけど、分からないんですって。仲良しのお友達のママさんはいないのでしょうかね。そう思いながら。それから、途中になっていた粘土の評価も。子供たちって、経験によってこん...初日は勤務
私の住むところは、田園風景の中にある。今朝は、代かきをするトラクターや田植え機。軽トラの音でにぎやかだ。父が存命なら、きっと田に入って仕事の最中だろうが田んぼの仕事は、地域の方に全てをお願いしてくれた。父の愛情だと思う。私たちができないのを知っていたからね。おかげで、GWに田の仕事が入らなくなり、比較的ゆっくりと過ごせている。私には珍しく、この4連休中は、なんの予定もない。次女からもなんの話もないから、帰省はしないのだろう。観光地に行けば、込み合うのは必須だし疲れるし、散在するから、家でゆっくりしようと思う。食料品の買い物程度なら、混まないし。ただ、今週終わらなかった仕事をしに、午後からでも職場に行ってこようと思っている。やらなければならないこと、盛りだくさんだから。すっきりしたいのが本音。「GW!!」って感じ
4月は過去最高に暑かった気温だったらしいですが。。。5月に入った途端、気温が急降下。日中も冷たい風が吹き、一昨日よりも1枚余計に羽織っていましたが、それでも寒く感じました。下校指導のときには、さらにもう1枚ジャージを着て外に出ましたが、暑く感じませんでした。夜になるとさらに気温は低下しましたね。冷たい雨も降っていたし。。。風呂上がりに、厚めのトレーナーを着ましたがこれまた暑いとは感じず。夜も冬用の布団を掛けて寝ましたが、朝まできちんと掛けたままでした。どうなっているのでしょうか。この気候・・・今日も20℃に届かない気温。4連休を楽しむために、体調管理だけはしっかりしなくては、という思いです。今日1日頑張れば、休みだぞ~暖房をつけたい気分だった・・・
私の住む県では、ラーケーションの導入を始めている。市は、4月と3月は避けるようにしてほしいと。それから、学校行事があるときや大きなテストなどのときを除けば、事前申請(1週間前)で年度内最大5日間取れる。これを利用して、早速お休みをしている子がいる。なんともうらやましい10連休。。。友人に話したら、クラス全員に申請するように指導すればよかったのに・・・と笑われた。休み中進んだ学習は、親が(もしくは子供自身)やることで学校は関わらなくてもよい。平日に様々な体験ができることは、ありがたい。ぜひとも、大人にも広げてほしい。県独自、いや市独自、いやいや学校独自の改革をしてほしいなぁ。。。(願望)ラーケーション
風があったものの、比較的はお天気は良く行楽日和だったGW前半最終日。昨日は、久しぶりに洗濯物を外に干しました。出しっぱなしだった洗濯竿は、まっ黄色。よく拭いて準備OK。約3か月ぶりの外干しです。娘とわんこちゃんが使っていたシーツとその布団カバー、私のシーツがメイン。中干しのときは、何枚も洗濯すると、干すところに困り、実家にもお願いしたことがありましたが、外干しは気持ちよく乾きました。洗濯機が回っている間に、掃除機かけ。毎日やっていても、埃は溜まるもので【こんなに汚れてる?】と驚かされる始末・・・その後は、のんびりと読書。積読していた本を片っ端から読みあさり気付けば14時を過ぎていました。動かないとお腹って減らないですね・・・娘が帰省していた時に作っておいたおかずで遅い昼食。その後も、読書・・・いつの間にか...のんびりしたGW前半、最終日の休日
GW真只中昨日は、ネモフィラ渋滞というものをこの目で確認してしまいました・・・もう、どこを通っても渋滞渋滞・・・教えてあげるよ。並ぶのはここじゃないよって。。。生活道路にしている方々は、迷惑だろうなぁと思いつつ、目的地へ。予定よりも遅れ、そこでも待つ羽目に・・・おとなしく家でゆっくりしていた方がよかったのかもしれません。。。でも、せっかく娘たちが帰省しているのになぁと思って出掛けたのが、裏目に出てしまったようです。昨日は、今日の夜勤に備えて娘が帰宅する日。夕方の高速道路利用は、混雑が予想されたので夜に出ることにしました。夕方から渋滞情報を確認していると、やはり混雑している・・・木曜日に迎えに行ったときは、とても混んでいて嫌になってしまいましたので今回は、夕飯もお風呂も済ませてから。これが、よかった!GWだ...作戦成功!
昨日は、初めてのつつじ祭りへ。娘が、金曜日に祖母である母と蕎麦を食べに行った際に、『つつじ祭りに行きたい』と言っていたそうで行くことになりました。公園一帯がつつじ、つつじ、つつじ・・・色とりどりで美しく、(見頃)というだけあって、見事でした。団体さんが多かったのには、びっくり。入場料500円は安いと感じました。それ以外にも、芝桜を見に・・・とも思いましたが時間的にも無理だと感じ諦めました。坂があり、母にはきつかったかもしれませんが楽しんでくれたようです。帰りには、娘たちが帰省すると時々利用する鰻屋さんへ。何度食べても、何度行っても飽きない味です。今日は、東京に戻るとか。。。寂しくなります。つつじ祭りへ
昨日、実家で仏壇にお参りをしていたときのこと。母から、『じいちゃんの月命日だから、行ってくるね』そう言われて、ハッとした。そうだ、26日だった。こうやって、物忘れが進んでくのかな。けっして、仲が良いとはいえなかった両親。でも、母は、ちゃんと月命日を覚えていた。『ごめん、今日は、ここだけで許して』そう言って、済ませてしまった私。夫婦の形を見た気がした。そして今日は、コレステロールの薬をもらいに町医者に来ている。空いていると思ったが、採血は混んでいて、初めての順番待ちをしている。血圧は、一発で決められた。毎回、高いのだが、2回目になると110から130の間で落ち着く。それが今回は、一発で決まり。気持ちが良かった。前回は、150台もあったのだ😅あとは、採血の結果次第。病院のあとは、娘たちと出かける予定だが、特に...月命日、墓参り行かず。今日は、町医者受診
娘が帰省するというので、昨日は1時間だけ年休をとり上京。完全なる親ばかです(;'∀')ちょうど、帰宅ラッシュと重なりどこもかしこも、混雑混雑。。。普段はあまり聞かない(通勤時間が短いので)ラジオをたっぷりと聴けました。部屋に着く前から孫であるわんこちゃんは大騒ぎ。玄関に入ると、大歓迎で大興奮している様子がとってもかわいかったです。昨夜は、この子とまったり時間。何度あっても、癒しの時間です。さぁ、今日も1日長いですが頑張れそうです。平日の上京
今年度、幼稚園の時からの幼馴染が同市に教頭として異動してきた。残念だけど、管理職登用試験がダメでの異動。校長になれないのだから、モチベーションは低いだろう。でも、彼からもらった異動通知のはがきには前向きな言葉が多数書かれていた。期待してもよいかな。異動してきても、はがきをもらったくらいで特に、その後のやり取りはない。はがきが届いたことのお礼のラインでも送ろうかと思ったが、この時期の教頭職はとても忙しいので、止めた。そんな彼から、昨日LINEが。。。【すみません・・・】から始まるもの。内容は、校長から聞いていたので、正直歓迎できるものではなかった。知り合いが少ないので、市の〇〇部の運営委員に推薦したからよろしくというもの。コロナ以降、縮小傾向にあったのだがまたまた、通常に戻りつつある研究部の仕事。こんな仕事...余計な仕事が入ってきた・・・
昨日から始まった家庭訪問。でも、ここ数年は「家庭訪問」ではなく「自宅確認」で、家の場所を確認するためのものです。勤務校では、自宅にも上がらないしポスティングもしません。親と話をしません。表札を見て、【ここかなぁ】ってな感じ。昨日は、10軒を回りましたが、比較的慣れた地域だったので、30分も掛からずに職場に戻れました。今日も10軒ですが、少し田舎の地域なので同じ苗字のお宅があることが予想されます。迷わないといいけど。。。親の立場だったら、先生が来るということで家の中をきれいに掃除したものです。車が停まる音がすると、確認し入ってくる直前にコーヒーを淹れ待っていたものです。そのことを考えると、ない方がいいのかな。でも、毎年、親から「話したかった」という話題が来るのも事実です。担任の立場からしたら、時間通りに回ら...様変わりした、家庭訪問
母から「ラーメンが食べたい」と言われたけど近所のおいしいラーメン屋は、どこもかしこも休み。目的地である花木センターに近い鮮魚店でお刺身セットを食べてきました。ここは人気店のようで、オープン前から並んでいます。我が家も、時間前に行って正解。平日だというのに、駐車場がいっぱいなのです。母が頼んだのは刺身と銀鱈セット(1,500円なり)写真が逆ですが、許してね。。。そして、私が頼んだのは、刺身とホッケセット。(1,100円なり)新鮮な刺身が食べたくて(宴会でもあればいいのでしょうが)お刺身が食べたくなると、ここか、またはもう一軒の違うお店です。食べて出るときは、車が出せなくなるほど。もちろん車を移動してもらいました。その後は、花木センターに移動して花々を眺め、お安くなっていたものを購入。久しぶりに、ミスドに寄り...本当は、ラーメンの気分だったけど。。。