chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薪ストーブ楽しむ
フォロー
住所
裾野市
出身
富士市
ブログ村参加

2012/12/15

arrow_drop_down
  • ナビゲーション不調で嘘つきに!

    土曜日 晴れ~ 室蘭の道の駅 今朝も早起きで函館向けて移動開始 ナビゲーションが暑さのせいか動きがおかしいので 距離・進行方向もでたらめ!旧型ナビも有るので起動させたら 左右真逆の進路支持で?スマホとも違う? 下道は、やばいので高速で函館に戻りました 日曜日 帰りのフェリー予約がやばかった!空きが無い ギリで予約出来ました。がサクラさんの、VIPルーム取れずで 明日はサクラさん車内で一人過ごす事に 函館定番の赤レンガ倉庫 路面電車 早い時間帯に温泉探して入浴14時~17時までお昼ね! 連日の長距離移動の疲れで爆睡してから 夜は。少し高いお店(海光房)予約しました 3年前予約しなかったので1.5…

  • 4月にオープンした「道の駅しらぬか 恋問館」

    金曜日 曇り 昨夜は釧路の公園で車中泊してました。 朝の気温10℃寒かった~ キャンカー ヒター付けました。 AM5時に移動開始・・年寄りの朝は、早いよ~ 本年4月にオープンした「道の駅しらぬか 恋問館」道の駅では珍しいRVパークとしての機能を備えシャワーやサウナ、コインランドリーが併設ドックランも! サクラさんは、臭いばかりクンクンかいてた オール下道で、温泉付き道の駅むかわに箔予定でしたが 早く着いてしまったので さらに走って、室蘭きららで入浴後 麦焼酎たっぷり飲んで早めに、就寝しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリ…

  • 3年ぶりのキャンカー友達夫妻と再会

    木曜日 晴れ~ 今日も走り続けて 鬼嫁の距離間隔が地図を 親指と人差し指で計ってこれだけじゃんって! さくらの滝 名前につられて見に行きました。 サクラマスが、ぴょんぴょん上ってます。 神の子池 裏摩周湖展望台 アイヌコタン 釧路市で夜には、3年ぶりのキャンカー友達夫妻と再会で 26年位前だったか私の手作りキャンカーを買って頂いてからご縁で 美味しい居酒屋さんで酒盛り 私は、旅の疲れで?少し飲んだら眠くて困ったよ 生ビール3杯+樽ハイ3杯でヘロヘロ・・ 釧路のKさんKAZUさんありがとうございました お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村…

  • ひたすら走るだけで

    水曜日 晴れ~ 日本最東端の納沙布岬まで走りましたが 道中には、お店が無くて、ひたすら走るだけで お腹空いても、トイレ行きたくても・・・じっと我慢でした。 鬼嫁の体調は、大丈夫です。心配おかけしました。 ※爺は、本日 長時間の運転でメチャ疲れました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • COOPER-Sさん・・・ごめんね~

    火曜日 晴れ~ 旭川で温泉入り適当なトイレ付Pで車中泊して 朝5時に出発して北見手前で、鬼嫁の体調不良で 先日がんセンターで見てもらった甲状腺・喉が痛いって! 耳鳴りも止まらない!時間も早いし困ったちゃんで、 北見市内の道路沿いに有る大きな循環器系かな? 病院発見して時間まで待ったが開かない? 9時過ぎに、やっと誰かが来た。何の御用ですかって? お話したら本年4月に医者が亡くなって廃院してた。 困ってしまいCOOPER-Sさん携帯・お店の電話も繋がらない休みだ 仕方なく北見消防署探して、行ったら救急車出しますって 拒否して救命士さんに症状離したら内科医と耳鼻科を紹介 してもらい、内科医では、・…

  • えっ~ 3年前同じコースなの!

    月曜日 晴れ~ 函館から上陸後函館観光は、帰路に楽しみます。 函館でメチャやすGSで軽油通常1ℓ¥153円以上なのに! 軽油1ℓ¥135円で満タンに!(^^♪ 函館から洞爺湖~室蘭ゆらら温泉入浴後近くで車中泊して ファーム富田でラベンダー 青池駐車場まで大渋滞で1時間待ち 青池・・・指が写ってる…(笑) 色彩の丘・セブンスターの木・ケントメリーの木 カムイコタンまで前回と同じ 何で3年前に行った所に行きたいか? 私ならまだ見てない所に行きたいよ! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 寝不足!PA車中泊失敗で!

    日曜日 晴れ~ 八戸自動車道下り爪折Pで車中泊してたら深夜0時20分 隣に大型の冷凍機積んだトラックが来て、うるさくて、寝不足! 仕方なく寝る場所移動したんだけど!うるさかったよ 朝一番で出発して大間に昼前に到着 サクラさんも二度目の北海道の旅 早く着いたので、あけみちゃん食堂で昼飯マグロ定食食べました。 鬼嫁は、生が食べれ無いのでマグロの煮付け定植でした。 乗船手続きしてサクラさんも特別室で・・・すねてる…(笑) 函館港に無事に着きました。道内も鬼嫁が爆走運転…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキング…

  • 北海道の旅にGO~GO~

    土曜日 晴れ~ 出発8時に出たかったが前日に準備時間が無く 朝早くからお出かけ支度…(汗)AM9時出発できました。 お出掛け中は、セカンドハウスには、長男君が滞在してくれる サクラさん北海道の旅にGO~GO‘だけど車酔い大丈夫かい 通常なら自宅から3分圏内に東名IC・新東名IC・があるんだけど 新東名富士IC乗らずに139号朝霧経由中央高速河口湖ICから 八王子・圏央道・東北道で大間向け距離は、約1000㎞で 河口湖IC回りの方が、数キロですが短い・料金も少し安い 土曜日曜の午前中は、中央高速の方が上りは、すいてる 東北道は鬼嫁と交代で八戸手前100㎞で車中泊 ※どのルート使っても本日中 大間…

  • あたふたして・・・…(滝汗)

    金曜日 曇り AM7時 朝一番で自宅に下山しました。 明日の朝には北海道の旅お出かけ準備があるんだけど 3日前に同級生から電話が入り小学校の同窓会を やりたいから5日夜に有志が集まるから参加してくれって 私が、小学校同窓会・中学校同窓会・代表をしているのですが 5日朝には、出発予定なので、困ったちゃん 前任者の小学校同窓会代表から引きついた住所録が あるんだけど平成15年頃なので、フロッピーデイスクで 預かった時点でもフロッピー対応機種が私には、無かった プリントアウトが出来ないので、あちこち手配して電話30件目 まさかの知り合いの測量事務所であるよってUSBメモリーに 入れてもらい、私に連絡…

  • お出かけ前に、苗定植

    木曜日 晴れから曇り お出かけ前に、鹿に完食されて、苗育て直したソーメンカボチャ 木製プランターに定植 これは、食べられ無かった苗 大きく育ってる 裏庭にも 裏庭には、計4苗定植しました。 へちまは、イマイチ自宅のは、これよりも3倍の大きさ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • アタッチフォーク 操作して動作確認

    水曜日 曇り時々小雨 腰の痛みは、取れた ユンボ君溶接で取り付けたアタッチフォーク 使い方確認 固定ピン隙間が無くて抜くのに硬い小さい金づちでトントン アタッチフォーク 操作して動作確認 つかむのに、そんなに難しく無く出来ました 硬いロックピンには、グリス塗布してスムーズに ※15:30 お散歩に行こうと外に出たら桜の葉食べてました 昼間は、入り口は電気柵は、してないから 石投げたけど一発目届かない…(笑)二発目かすった? 電気柵か~るく飛び越えて行きました。…(涙) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングペ…

  • 爺なのに、なんかワクワクしました。

    火曜日 曇り~ 「鬼嫁の甲状腺過去データより3㎜大きくなった 程度なので、経過観察で次回10月1日受診だって」 ユンボ君の修理お願いしていた会社から連絡があり 修理終わったからって 姉の家のセルフローダ空いてたのでお借りして 引き取って来ました。 アタッチフォーク の溶接は、完璧に付いてる動きも良さそう(^^♪ 試運転したくて爺なのに、なんかワクワクしましたが 腰が痛いので、持ち帰りするのが精いっぱいでした。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 気が付けば深夜1時過ぎまで

    月曜日 晴れたり曇ったり 前日の午前中にパソコンがトラブって、あ~でもない・こ~でもない 深夜1時過ぎまで椅子に座ってパソコンと戦ったら 朝起きた時から腰が痛くて痛くて! 鍼灸院 月曜は、休診日でしたが、電話して治療してもらいました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ゲストルーム②の布団

    日曜日 晴れ~ AM5時から大谷さんTV観戦 ゲストルーム②の布団 カバーも外して洗濯 布団も天日干し お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 政府備蓄米 令和4年10㎏

    土曜日 晴れ~ 前日ですがフロントガラスに水掛けようとしたら 蛇口目いっぱい開けてもノズルから水が出ない? ホース伸ばして取り外して見たらホースリールの 軸にホースがねじれていて水が出なかった 分解して色々やってみたが、ねじれが無くなったけど プライヤーで強引に曲がった軸を回しながら修正したら その部から水漏れがジャージャーで諦めました。 AM9:30 ホースリール近くのホームセンターに買いに出かけたら! 入り口に何か大勢並んでる?そして私に向かって 何か、プラカード持った店員さんが走って来て ハイ!おめでとう!あなたで終わりですって???何の事だ? 政府備蓄米販売日 令和4年10㎏¥4280…

  • フロントガラス油膜取

    金曜日 晴れ~ サクラさん お家に帰るよ~ 段ボール箱投入・・・少し困ってる? セカンドハウスから小さな踏み台持ってきたので キャンカーのフロントガラス油膜取 昔ながらのキロビンつかってゴシゴシ 梅雨明けで半端ない暑さで汗だくに短時間でなりました。 ワイパーブレードは、乗らない時が多いので ワイパーアームに4ℓペットボトルキャップで浮かしてます。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • アシナガバチ巣2ヶ所で撤去

    木曜日 朝は、晴れ~ 前夜、窓サッシにアシナガバチの巣発見 連日の雨降りなのに、巣を作ってた 改めて、見回りしたら建屋東側軒下にもあったよ サクラさん先日洗濯した毛布畳んで椅子の上に置いてあったのに 前足でほじほじしてから引っ張って下に落として場所取りして寝てる おもちゃで遊んで疲れたら落とした毛布の上でZzzz お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ラインの着信が待ちどおしい日だった!

    水曜日 雨降り15時頃から少し晴れたがすぐに雨降り いつもなら苦手なライン連絡ですが今日は特別だぁ ラインの着信が待ちどおしい日だった! 鬼嫁が、先月半ば頃、あごの下(喉)にしこり発見で 市内の内科医・皮膚科・整形科医・に見てもらったが 判らずで、先週回された病院が最悪の病院 「富士市で、絶対に行っては行けない大病院です。」 鬼嫁は、治療は、拒否して造影剤MR検査だけ受けた 結果・・・何だか判らないって・・・ これ以上の検査・治療は、拒否して、本日朝一から 私の大腸がん手術した。県立がんセンター受診で 13時ライン着信 再検査で医者は、ガンでは、無いと思うって事で 今後どうなるのか?正式には、…

  • 午前中サクラさんと室内待機

    火曜日 朝から雨降り サクラさんと室内待機だよ~ おもちゃ投げて遊んでたけど飽きたみたい 少し雨が止んだので急ぎ外に出てオシッコ放水して来た。 14時頃雨が止んでたのでお散歩出来ました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • サクラさんシャンプー決行

    月曜日 曇り~ 天気予報だと今週は、連日天気が悪い予報 室温25℃なので寒くない サマーカットしたサクラさんシャンプー決行 嫌がらないので助かります バスタオル2枚で拭いてドライヤー乾燥 ブラシは、大嫌いですがブラシ掛けないと毛玉になるので だましだましブラシングふんわりと仕上がりました。(^^♪ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • サクラさんシャンプー予定でしたが止めました

    日曜日 晴れ予報だったが曇り シャンプー予定でしたが止めました~ 一日中室内でTV観戦 サクラさん抱っこしてくれ~って 長時間だと3㎏でも足が痛くなる お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • サクラさん涼しいお山に行くよ~

    土曜日 晴れ~ サクラさん涼しいお山に行くよ~ 段ボール箱投入 鬼嫁にサマーカットされてる 途中休憩ポイントまで、もたなかったよ…(涙) 毛布洗濯 毛布もセカンドハウスでは、少し前まで使ってましたから サクラさん お昼寝Zzzz~気持ちよさげでした。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 私の部屋の温度31℃我慢も限界

    金曜日 晴れ~ 朝一番で自宅に下山しました。 キャンカー洗車 水道水は、冷たいが汗だくに 水垢が酷かったが何とかきれいになりました。 左後タイヤ灯 接触不良改善これが無いと鬼嫁の夜間走行が出来ない 夜間だと左側が真っ暗だと車幅感覚がつかめないって! 東北道・中央道は、運転します。交通量の多い首都高は、無理です。 鬼嫁は長距離は、車酔いします。なので運転中話声がしなくなったら 顔色見ます。たまに青くなってます。そんな時は、運転交代します。 自分が運転すれば酔わないってキャンカー暴走運転しますよ 私の部屋の温度31℃我慢も限界 キャンカーから外した窓用エアコン稼働しました。 お手数おかけしますがア…

  • 連日の布団干し

    木曜日 晴れ~ 連日の布団干し ゲストルーム①の布団もやらないと 一度に2枚しか干せないから 午前と午後に分けてますがそれでも4枚しかできない 鹿は、今日も敷地 南東に来ているよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 洗濯日和

    水曜日 晴れ~ 洗濯日和・・・・・布団を夏用に 布団カーバー外して洗濯天日干し 掛け布団もしまう前にカバー外して 敷布団も何度かひっくり返してパンパンたたいて 敷布団シーツもひんやり肌触りに お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ユンボ君に魔坂の事態

    火曜日 晴れ やぁ~暑かった~ ユンボ君修理頼んでいる会社から電話が掛かってきた シリンダーシャフトネジが硬く締まっているので壊れるって ※前回長男君とネジゆるめる時メガネレンチに1mの単管パイプで 二人で回したら借り物メガネレンチが折れた!弁償にKTCだったので ¥28000円もした。結局知り合い工場で油圧でゆるめてもらった 専用の台座に固定して油圧ジャッキを使って緩めるので 現在850㎏まで圧掛けたがびくともしないってこれ以上は、 ネジ山がよれてしまいネジが締めこむ事が出来なくなるって! ここで作業止めて、お漏らしのまま組み付けて (外人バイヤー輸出屋に売る?)でも次が高額で買えない 強引…

  • アセビの木バッサリと切りました。

    月曜日 曇り~ 晴れ間も セカンドハウスの入り口の庭のシャクナゲを邪魔する アセビの木 思い切ってバッサリと切りました。 干渉するアセビが無くなったからシャクナゲも大きくなるかな? アセビは、バッサリ切っても根株残せば芽が伸びてくると思います。 14時何気なく外見たら桜の木の向こう側にヤツ鹿が! 静かに窓開けて写真撮ったのに勘付かれ逃走 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • センサーライトLED強点灯時800Im/ 

    日曜日 朝は土砂降り小雨から曇り少し晴れ間も 14時ころからメチャ蒸し暑かった 先日知り合いの方が鹿よけは、センサーライトが良いって? 聞いたので、ダメもとでAmazonで購入してみました。 LED強点灯時800Im/ 効果あるのかな? とりあえずお試しで仮設用の角材が無いので アルミのフェンス解体した部材で・・・高さが足りない 鹿の目線に合わせるって、どのくらいだ? 仕方ないそこらへんにあった物を次足して 仮止めで付けてみた センサーライトだと暗い夜だけだよね!昼間は? 暗くなってから角度調整 けっこうに明るくてまぶしい お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願い…

  • ヘチマ・ソーメンカボチャ

    土曜日 曇り 山から持ち帰った苗をプラバケツに 自宅は暖かいから育ちも早いと思います。 前夜の富士の自宅では、蒸し暑くて夏仕様で寝ましたが 雨の降るセカンドハウスでは、小雨が降って寒くて 室温20℃肌寒くて薪ストーブ焚きました。 セカンドハウスのソーメンカボチャ 左側の苗が枯れそう なんでか不明 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • お値段以上のブツだぁ~

    金曜日 晴れ~ 朝一番で自宅に下山しました。 置き配で重いので動かさなくてもいいよって言うておいたので 玄関先に雨ざらしで放置されてた着弾物開封 ずしっしりと重いアタッチフォークお値段以上のブツだぁ~ 大人買いしてある作動油ドラム缶からペール缶に小分け シリンダー修理頼んでいる工場に届けました。 まだ なにも手を着けてなかった。忙しいんだな! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • たまにはウイスキーもいいね!

    木曜日 晴れ間が少し 知り合いからもらった空のペール缶保管してるので 自宅に持ち帰る忘れないように軽トラ荷台に お散歩コースの緑のトンネル たまにはウイスキーもいいね! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 鹿は、やりたい放題

    水曜日 雨が止んだり降ったり 奴ら雨なのに夜中に来ているのかな?朝見ると足跡が また!桜の葉が食べられてる写真じゃ分かりにくいけど 鹿は、やりたい放題 食べられて枝に葉っぱが無い ニンニクは食べられないみたい気温が低いから育ちはイマイチ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ユンボ君快適化

    火曜日 雨降り 室内待機で暇つぶしはネット徘徊、迷ったが この際だから ユンボ君ハサミが欲しいけど手が出ないので買ったぞォ~ アタッチフォーク 2本爪 「型式AT-20W」(溶接固定) ハサミだとバケットと取替作業が必要ですが これは、ロックピンの位置の差し替えだけ 出番は、たぶん年に数回ですが年寄りには、優しいアイテム 薪原木つかんで移動出来る つかんで玉切も立って出来る お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 決断修理依頼しました。

    月曜日 曇り~15時頃から雨降りに 朝5時に起きてAM3時開始の大谷さんTV観戦しました。 お漏らしユンボ君 修理依頼 パット見は、綺麗に見えますが錆や腐りなどボロボロですが 売っても¥20~25万位?先日輸出屋が付けた値段¥18万でした。 でも同様のユンボ君買うとなると¥50~60万 どこにお願いするかユンボ君のトラブルの時に 時々お願いする親父さん高齢で82歳私が手伝う条件で 硬いネジゆるめるシリンダー固定して油圧でゆるめる仕掛けがある でも油圧シリンダーOH1本¥35000ならって、高いな! もう一か所はキャンピングカー私に出来ない部修理 お願いしている従業員10人以上の自動車整備会社 …

  • 老体ユンボ君お漏らしが増えてきた

    日曜日 曇り~ お漏らしユンボ君の油圧シリンダーオイルシール交換時期 暖かくなってきたので、硬いダストシールが気温で 少し柔らかくなるので、今交換するしかない! バケット用シリンダー 排土板シリンダー 5年前にアームシリンダーとブームシリンダーやった時は 取り外しは、一人で出来ましたが、分解が凄く困難で デブで独身の長男にお手伝いしてもらいやりましたが 今回お願いしたら前回シリンダーシャフトのネジが硬くて二人で やったが、かなり手こずりましたので拒否された…(涙) 長男君は超おデブちゃんで50歳手前なので、勘弁してくれ~って 業者に頼むしかないか工賃が1本¥3万~3.5万掛かる 2t0.1以下…

  • 早採り おばさんにやられた!

    土曜日 晴れ~ 鷹の爪の成長見にいったら?あれ~ プラバケツに植えてあったニンニクが無い 早採り おばさんにやられた! まだなのに、勝手に収穫して放置してあったの発見 お~い なんでだよ 俺が育てるのに手を出すなよ・・・心で 鬼嫁いわく根と茎付けとけば養分吸って育つて! そんな馬鹿な、それよりも土の中だろに 気が付いて良かったよ日曜から梅雨入りしそうな予報 雨ざらしにしたら腐っちゃうよ根と茎切って風通しの良い場所に 半分以上が未成熟だよ・・・がっかり セカンドハウスのニンニクは、気温が低いので まだまだこれから お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ に…

  • 車検用後部座席取り換え

    金曜日 晴れ~ 朝一番で自宅に下山しました。 受検日は諸事情で内緒でアクティーバンの車検は、終わってます 車検場の帰りに給油ランプが点灯した 6月に政府からガソリン補助金で10円安くなるって事で 給油をしてなかったのを思い出した…(笑) 帰路は、26㎞だから持つはずだけどひやひやした。 車検用8PRを外して元の奴に、貰った6PR戻しました 軽で8PRタイヤ使っているのは、車重量の関係でホンダだけだよ! 後部座席も車検用のバン用から バモス用の乗用タイプに付け替え 前のアクティーバンから入れると20年以上後部座席バモス用で ばれてなかったのに2年前の車検でばれたのでバン用に戻して 車検受けてます…

  • 何の問題なく飲める…

    木曜日 曇り時々晴れ~ 敷地回りの除草剤散布止めたのは、腰が痛~い なので敷地内に1タンクで、ギブアップしたよ これも歳かな?運動不足か? 大谷さんTV観戦しながら焼きそばと冷えたビール最高 アルコールは、何の問題なく飲める…(笑) 夕方お散歩に行こうと出たら我が家のフェンスの向こうに奴ら5匹 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 庭に草がぼうぼう

    水曜日 晴れ~ 土曜日までお天気は良さそうなので 庭に草がぼうぼう 除草剤散布することに 今回も除草剤プリグロックスL 敷地内だけで外回りは次回にします。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 苗は、種からやり直し

    火曜日 雨降り 鹿に食べられて全滅になってしまった苗は、 薪ストーブの横で、種からやり直し 発芽したら廃棄アクリル板で作った温室で 発芽した種をポットに植えて 直撒きしたへちまも芽が出て来た 気温が上がらない日が多いので育ちが遅い お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 栗の木にクリタマバチ発見

    月曜日 晴れ~ 栗の木観察 今年も栗の木にクリタマバチ発見 枝2本切りました。 酷い年は、軽トラ荷台にいっぱい切り落とします。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 電気柵本体やっぱしダメか

    日曜日 晴れたり曇ったり 新しい電気柵購入前に知り合いの自動車屋さん82歳ですが 今も現役で整備して車検場に行ってる方で電気に詳しく趣味で 家電やアマチュア無線機の修理できる先輩に 電気柵マシーン持って行って見てもらったけど? 完全に壊れてれば、判るけど!触るとしびれる状態じゃ 判らないって、交流なら600Vまでテスターで計れるけれど 直流で1万ボルト出ると計れないからって お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • アクティーバンの車検準備

    土曜日 雨降り アクティーバンの車検準備 ブレーキ回り点検 リァータイヤは、減っていたので前の悪ティー君のタイヤと交換 車検検査方法が変更でヘッドライト明るさ不足で落とされるので ヘッドライトレンズ曇りを微粒子コンパウンドでピカピカにしました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 新しいバッテリーを載せました

    金曜日 曇り 朝一番で自宅に下山しました。 キャンピングカーのサブバッテリーエンジン停止時の 冷蔵庫・ルームランプ・TV・などの電源用 お出かけが7月予定なので冷蔵庫は、必需品なので キンキンに冷えたビールの為に、新品のバッテリーを購入しました。 トランクルームから古いバッテリーを外して 新しいバッテリーを載せましたが重いバッテリーで苦労しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 新しい薪割台

    木曜日 曇り 先日の桜の玉切の時に枝部をよけて玉切 枝部で割れにく部なので新しい薪割台にします。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 5月終わるのに薪の補充

    水曜日 晴れ~ から曇り AM6:30自衛隊の大砲ドッカ~ンで地響きで起きました 別荘地に近い場所で演習だよ家が揺れる機関銃の連射音も! 気温が上がらないので薪ストーブ焚きました。 薪の補充 鉄コンテナの薪 銀杏だから軽いし火持ちも悪い 真冬と同じ量の薪補充しました。 16時20分 斜め前のお宅の庭に鹿5匹で食べ放題バイキングしてた お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 素手で+-同時に触ると肩が外れそうにしびれる

    火曜日 曇り 電気柵のマシーンが壊れてる? ネオン管テスターでチェクしましたが反応無し ご近所さんの電気柵でテストすると強まで点灯テスターは正常 だからといって素手で+-同時に触ると肩が外れそうにしびれる 配線も新たに切りなおしてもダメ何でだろうテスターに反応しない? アース棒も2ヶ所に設置しているのに 新しいマシーン買わなきゃダメかな? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 鹿に食べられてる

    月曜日 曇り 気温13℃ 肌寒くて夕方からは、薪ストーブ焚きました。 庭の大島桜の枝が垂れ下がって見えるので 見に行ったら鹿に食べられてる 枝ごと引っ張って食べるので 細い枝は、根元から折れちゃう もしやで裏庭確認したら足跡が、ソーメンカボチャの苗が無い 庭には、写真じゃ分かりにくいが、線張ってあります。飛び越えた! 木製プランターの30㎝伸びた苗も食べられてる全滅だぁ~ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • アシナガバチの巣6個撤去しました。

    日曜日 午前中は、雨降り 午後から曇り 気温15.5℃で肌寒く薪ストーブ焚きました。 雨が止んでからリビング南側掃き出し窓何気に見てたら アシナガバチが何度か見かけた もしやで見たら 窓サッシに巣を作り出してた。 その巣ながめてら他のハチが通過したその先は軒下に 他にもあるかと見たら建屋北西軒下にも巣発見 薪小屋も見たら裏側に少し大きくなった巣が 薪割り機 格納庫にも巣 野鳥の巣箱近くにも巣 アースジェット散布して高枝ハサミですべて6巣撤去しました。 巣作り始めたばかりなのでハチの数も少なくて良かった この時期は、ちょくちょく見回らないとダメだね お手数おかけしますがアイコン押してください。 …

  • キャンカーのベルトを交換しました。

    土曜日 曇りのち雨 キャンカーのベルトには、旅先で何度も泣かされているので、 前回ベルト交換したのは2022年6月12日北海道の旅前だった もしかしたら7月に北海道に行くので キャンピングカーのエアコン・ファン・パワーステ ベルトすべてを交換しました。歳のせいか車の下にもぐったり 何度か(乗り上げ台に乗った車体)乗り降りしたり 腰を曲げての作業がきつくなってきました。 腰が痛い~…(涙) 次回は、業者に頼むしかないかな? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • キャンピングカーのルームランプ4日間点灯してた

    金曜日 曇り時々晴れ~ 自宅に下山しました。 先週の事ですが、いつものようにキャンピングカーの エンジン掛けて点検後、掃除して17時にドアー鍵してありましたが 週明けの月曜日夜、孫娘の学習塾の送迎バスの運転手さんが 運転席ルームランプが点灯しいているのを教えてくれました。 ルームランプスイッチに触れた覚えも無く点いていれば 気が付くはず不思議なので防犯カメラ映像確認しました。 運転席が明るく照らされてる…(涙)車上荒らしじゃ無かった。 ルームランプは、LEDにしてあったので、エンジンは掛かりました。 普通の電球のタイプだと4日間も点いてたらバッテリーあがっちゃう お手数おかけしますがアイコン押…

  • 煙突掃除続き

    木曜日 曇り時々晴れ間 煙突掃除続き 室内スライドシングル煙突部取り外して 外に出してブラシでゴシゴシ掃除あらまし汚れが落ちました スライド部は、丁寧に内部ピカピカにします。 そうしないとスライドがきつくて脱着が大変になるので 汚い煙突トップ 煙突トップ ワイヤーブラシで気合を入れてゴシゴシしました。 薪ストーブ本体二次燃焼ボックス上部も掃除機で吸って スライド煙突とダンパー組付けて完了 燃焼室には、燃えカスが…(笑) まだ焚きますからOK 煤の量は、いつもと同じで どんぶり一杯分 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけ…

  • 煙突内部から煤が落下音がしたので

    水曜日 晴れのち曇り 先日 薪ストーブ焚いてたら煙突内部から煤が落下音がしたので 梅雨明けに煙突掃除予定でしたが、気になるので早めに 室内スライド煙突ちじめてコンビニ袋つけて 屋根に煙突ブラシもって上がり煙突トップきたない~わ 煙突トップ外して 煙突内部煤はそんなでもない 煙突ブラシでゴシゴシで綺麗に 煙突トップもって下に降ります。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • コロ薪の処理

    火曜日 晴れ~ 大谷さんTV始まる前に急ぎ コロ薪の処理 ・・・片付け これで鉄コンテナーいっぱいになりました。 焚き付けもプラコンテナーに満タン お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 桜の薪割りバリっと割り

    月曜日 曇り時々晴れ~ 薪割り機セットして 桜の薪割りバリっと割り ネコ車で薪小屋に 量が少ないから短時間で終了 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 不調の薪割り機 見立て違いだった!

    日曜日 曇り TVニュースでは、全国的に暑かったようですが 十里木高原は肌寒くて、薪ストーブ少しですが焚きました。 薪割り機 引き出して不調のキースイッチ交換 古いキースイッチ外す前に購入した新キースイッチの 配線繋ぎ直して確認したら・・・・えっ~不動 魔坂の最初に疑ったマグネットスイッチだぁ~ テスターで導通計って異常無しでバッテリーから直に バイパスして電気流すと普通に飛び込んでエンジン掛かるから てっきりキースイッチの内部の接触不良だと思ってた! セルモーター外してマグネットスイッチ分解したら接点から 緑青(ろくしょう)みたいな黒いカス+苔・みたいのが出てた 手が汚れていたので写真は撮れ…

  • 土砂降りの雨

    土曜日 土砂降りの雨 セカンドハウスに着いて車から降りたらずぶ濡れ 濡れた服 室内干し 気温16℃ 薪ストーブ焚きました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 枝垂れ梅にタマカタカイガラムシ

    金曜日 曇り時々晴れ~ いつものようにサクラさん段ボール箱投入で下山 鬼嫁から指令で玄関先の枝垂れ梅 タマカタカイガラムシが今年も発生 剪定してから 雨予報だったので濃い目の消毒液散布しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ゼノアG4500P簡単にメンテナンス

    木曜日 晴れたり曇ったり サクラさん朝から抱っこして~って ゼノアG4500P短時間使用だったので エアーでシュシュして簡単にメンテナンス 燃料エレメントも綺麗に ソーオイル メッシュフィルターも お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 桜の太い部少量ですが、玉切しました。

    水曜日 晴れ~ 桜の太い部少量ですが、玉切しました。 チョイスしたのは、今回もゼノアG4500P使いやすい キャブレター分解掃除してからアイドリングも安定して Husqvarna246XPの出番がほとんど無くなった。 ブルーシートセットしなおして すんなり玉切完了 片付けて 急ぎシャワーして洗濯も済ませ、右手にはビールもって 大谷さんTV観戦間に合いました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 桜の小枝の処理

    火曜日 晴れ~ 桜の小枝の処理は、高速カッターにノコ刃付けて 切ったらネコ車に投げて 全部切ったがネコ車2台目は、少なかった いつもなら枝の小物は、コロ薪の鉄コンテナーに 入れてますが、薪原木が手に入りそうもないので 薪小屋に積みました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 爺の気持ちが判ってもらえない・・・

    月曜日 雨が降ったり止んだり・・・曇り 先週サクラさんの物 洗ってセットしておいたのに、 ゲージカバー・ベット・毛布・椅子カバー用バスタオル ゲージ内ベットメイクした毛布気に入らないみたい 椅子のカバー用バスタオルもぐちゃぐちゃ ゲージ外のベットも前足で毛布ほじほじして 爺の気持ちが判ってもらえない・・・残念 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 大きい えくぼが、

    日曜日 晴れ サクラさんお山に行くよ~ ゲージの外で畳の上にウンピしてあったの 鬼嫁 気が付かず足で降んずけて・・・激怒してたので、 可哀そうだから爺がお山に避難させる事に 遊んでもらえなかったり、無視されると・・時々やらかします たぶん日曜日で、ママも孫娘も起きてこないので、 ドアーの傷コンパウンドで汚れ落としたら 思ってたより大きい えくぼが、くっきり付いてた。…(涙) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 枝が跳ねてドアーに傷…(涙)

    土曜日 小雨~曇り セカンドハウスに着いて小雨だったので急ぎ桜原木降ろしました。 桜の太い部荷台から降ろした時に下にあった枝が跳ねて ドアーに縦に5㎝くらいの薄らと傷が付いちゃったよ 大谷さんTV見てたらメールが来て訃報で急遽下山して 通夜会場に弔問に行ったので自宅に帰り・・お泊り…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • あつかましいお願いしてあった。

    金曜日 晴れ~ のち小雨 朝一番で自宅に下山しました。 預けておいた?軽トラの引き取りに 時々 薪原木下さる方が5月4日に桜を切るので取りに来て~って 事でしたが、私は孫娘とセカンドハウスで過ごす予定だったので 引き取りに行けないと言うとマンションの庭の桜なので放置できないって 軽トラ預けて桜積んでもらう事にしてました。 走ると重いよ まぁまぁの量でした。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 北海道の旅に行くかも?

    木曜日 晴れ~ もしかしたら7月にキャンカーで北海道の旅に行くかも? 70歳だから今行かないと歳だから行けなくなるかも キャンカーの走行距離もうじき30万㎞まじかだし調子のよい時に 燃料代・フェリー代金・有料道路代・その他も上がったので 2025/07/? 予想経費40万円かな? 2022/07/12 3年前 サクラ・鬼嫁・爺12日間合計¥329,186 2017/09/07 5年前 チャイ君と爺で 10日間合計¥207,450 毎年キャンピングカーで北海道旅の達人さんに教えてもらった グーグルマップ知らなかった活用方法教えてもらいました。 現在地から近い日帰り温泉位置・値段・営業日・分かるサ…

  • 不法侵入発見!

    水曜日 晴れ~ セカンドハウス入り口のシャクナゲが咲きました。 花が咲いて無い部は、鹿につぼみ食べられました。…(涙) お散歩に行こうとしたらお向かいさんの茂みからやな奴が 我が家に来ないように石投げたが、進路替えずにまっしぐら シマヘビは、敷地南東の植木場の石の下に入った…(涙) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ホンダ完コピー中華LIFANエンジン

    火曜日 雨降り 小雨で肌寒いので じみ~に薪ストーブ焚きました。 暇つぶしは、薪割り機不調の中華エンジンイニションキーを検索 中華LIFANのエンジンですが、ホンダGXエンジン完コピーです 本物ホンダGXエンジンは、☟こちらです。 なので検索は、ホンダGXエンジンで あちこちネット徘徊したらピンキリのお値段で発見 ネット検索で値段が¥3274~¥24090まで出てた…(笑) どれも国産では、無く中華制だよヤフーで¥3274を買いました。 Amazonだと¥1891円ですが、注意書きがあり 「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません・・ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコ…

  • サクラさんのゲージたまには、掃除

    月曜日 晴れ~ 孫娘は、友達と約束があるのでママにお迎えに来て もらって午前中にサクラさんも連れて帰りました~ 途中でお墓参りもして帰ったよってラインがありました。 サクラさんのゲージ綺麗だけどたまには、掃除 チャイ君の時には、臭いと毛が抜けるので何度もしてました ゲージカバーを洗濯 ベット・毛布もついでに洗ってやりました。 カバーには、アイロン掛けてセット お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • お隣の別荘地の十里木フェスタを見学に!

    日曜日 晴れ~ 朝から晩まで室内じゃね~ 息抜きに お隣の別荘地の十里木フェスタを見学に! 私の別荘地は、夏休みに開催 朝イチゴジャム・バナナサンド 昼そーめん 夕食は、お好み焼き うまく出来ました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 孫娘がお山に行きた~いって

    土曜日 晴れ~ GW後半だぁ~ 孫娘がお山に行きた~いって サクラさん行くよ~セカンドハウスにGO~GO^ 孫娘は、もう中2ですが、まだ爺と仲良しです。 室内が寒い急ぎ薪ストーブ焚きました。 ゲームに夢中で遊んでもらえないサクラさん お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 雨が小降りの時に下山しました。

    金曜日 雨降り~ サクラさん帰るよ~ 段ボール箱に投入して不安顔大丈夫か? 突然来たので、いつもの段ボール箱より大きい 無事に帰宅できましたよ~ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 花が綺麗

    木曜日 曇ったり晴れたり 薪ストーブ ガンガン焚いて室温30℃ サクラさんお風呂場に招待して バスタオル2枚で拭いてドライヤー ふんわりと仕上がりました。…(^^♪ 寝てたけどカメラのの音で起きて不機嫌そう…(笑) 昨年バッサリ切った大島桜咲かなくて心配してましたが咲きました 鬼嫁は、この桜を大事にしているので咲いたか確認に来た 写真2015年春 鹿に何度か葉を食べられて枝まで 引き裂かれて丸坊主になり枯れてしました花桃ですが この年☝写真の後、枯れる寸前に実を付けたので 種取って育てた(子)花桃も親と同じで一部赤い花が咲きます。 上の☝写真の花桃の種から育てた(孫) こちらも桃の花種類が分か…

  • コロ薪の処理

    水曜日 晴れ~ 薪割り機セットしてコロ薪の処理 割りにくいヤツばかり 割ったら軽トラ荷台に投げて 建屋東側の軒下鉄コンテナに ※大谷さんTV観戦してたら車の音が、 鬼嫁が話相手のおばちゃんが無くなってから調子が悪いって 言うてたのに突然サクラさん連れて来たよ サクラさんは、置いて帰りました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 桜は、割り終えました

    火曜日 晴れ~ 桜は、昨日で割り終えました。 今年初めご近所さんからいただいたシデ科の小物薪割り ちょい割れ目入れて 量が少ないから早く終わりました。 急ぎ片付けて大谷さんTV観戦 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 薪の割サイズ迷う

    月曜日 晴れから曇り・・・雨に セルモーターが臨終になった?…(涙) テスターでチェックしたらキースイッチのようだ バッテリーから直でセルに繋ぐと飛び込み回り掛かるし 少し重いけどリコイル引けばエンジン掛かるからいいか 修理は薪割が終わってからにします。 大物56㎝割ります年寄りには重たい…(笑) 半分にバリっと さらに半分に、この位から ぱっか~ンって まだ半分に割り 均等の3割りにするか? ここで悩むのが左部を割るか割らないか変則2分割にか お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 薪割りで汗かいた

    日曜日 晴れ~ 今日は、中太の桜の薪割 セルモーター接触不良かな?なんか変 セルキーを回すと、ガチって音の後回り出す 飛び込まないしモーターも回らない事がある 飛び込みのマグネットかな? 薪割り機セットしてスタート・・・バリって! ネコ車に満載して 汗が出てきて上着抜いたよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 久々の薪割り機

    土曜日 晴れたり曇ったり 久々の薪割り機 格納庫から薪割り機引き出して燃料入れて アクティーバンから外したバッテリー充電済と交換 少しセル音に違和感・・・ちょいと気になる 電圧不足かな?って思って少し元気のあるバッテリーと 交換したのに、見立てが違ったよ エンジンは快調 www.youtube.com 薪割り機セットして割らなくて良いやつ選別して ネコ車で薪小屋に乗り入れて 焚くのは4~5年後なのでちょい割目入れてあります しっかりと割ったやつもありますよ~ お昼になったのでここで終了 一日中薪事やると腰に来るので、のんびりやります。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンク…

  • 夏タイヤにしました。

    金曜日 晴れたり曇ったり なかなか発芽しなかった鷹の爪 正直だね~ 気温25℃超えたら発芽して芽が出てきた。 アクティーバン夏タイヤに交換 軽トラも夏タイヤにしました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 告別式には、我が家全員で

    木曜日 曇り 朝一番で自宅に下山しました。 ご近所さんの告別式には、我が家全員で参列 私・鬼嫁・娘は仕事休んで・孫娘は昼時間1時間抜けて 孫娘が小さいころ毎日のように おばちゃんの家にあがりこんで、 遊んでもらってた。おばちゃんは、元保母さんで ご主人が市役所市民課の課長さんになる時に、市立保育園で 奥さんが市で働く事が、禁止されているので退職してた経歴 おばちゃんの長男の孫は川崎に、長女の孫は大阪にいるので 我が家の孫娘を実孫のように可愛がっていただきました。 チャイ君もサクラさんもほぼ毎日抱っこしてもらってたよ ※夕方からは、同級生の弔問にも行ってきました。 元気だったのに急逝した心筋梗塞…

  • コロ薪が大量に出てしまうよ

    水曜日 雨降り 少し寒~い 薪ストーブじみ~に 焚きました。 薪の長さに、こだわるとコロ薪が大量に出てしまうけど仕方ない 雨で室内待機で昼間から有難く頂きました。 いいちこスペシャル30度は、Mさんから頂きました。ありがとう プレミアムモルツは、Yさんから ありがとう お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 残りの小物玉切

    火曜日 晴れたり曇ったり小雨も 残りの小物玉切 チェーンソーは、タナカ3309 ブルーシート敷いて長さ35㎝チョークでしるし まとめてチョークで、しるしして・・ ゴン太切りするか迷ったが、 量も少ないし鉄ゴン太重いからやめた バリバリ玉切~ 片付け終わり・・・・・・ちょいと腰が痛い お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 桜玉切しました。

    月曜日晴れ~ 先日 下準備でセットしておいた桜 中太なので今日は、ゼノアG4500Pで玉切します。 ブルーシート敷いて 1本目から玉切開始 2本目もズバッと(^^♪ チエーンソーに燃料が余っていたので 小物もガス欠まで玉切しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 通夜無し

    日曜日 晴れ~ ご近所さん 自宅近くのセレモニーホールで通夜無しで 24日12時告別式になった新しいお葬式のやり方かな? 私が先日、遺言書に書いたのは、通夜やっても・やらなくても 「自宅で弔問だけ受けて告別式は、近親者だけで斎場にって」 やるなら(お寺さん無し、お経無し)代わりにBGM選曲 小田和正・桑田佳祐・松山千春・財津和夫・曲名は想像してね 枝垂れ桜が咲き出してる 大島桜は、昨年切りすぎたかな?花が無い鬼嫁が怒りそうだ! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 苗が気になったので

    土曜日 晴れ~ 葬儀告別式の会場・日程が決まらない 組長は、町内会長と組合の方に日程と家族葬なのか 一般葬なのかお知らせしなければならない 町内会と組費から香典を届けなければならない。 「平成時代は葬儀会場で男性は受付掛かり女性は斎場の 食事の配膳とか男性は納骨までやるときは、お墓の掃除」 昭和時代は自宅葬でもっと大変だった。受付だけじゃなく 参列者に、ご飯炊いて食事の準備まで組合の方全員でやったよ セカンドハウスの苗が気になったので 室内は、少し寒いので薪ストーブちょびっと焚きました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックす…

  • ご近所さん訃報

    金曜日 晴れ~ ご近所さん訃報・・・(涙) 前夜23時50分頃自宅近くに救急車が 私たちが旅に出た日に胃がんの手術から退院して来た 75歳の奥さんに鬼嫁が伊勢神宮で頂いたお守り届けた時に 凄く具合悪そうだったって言うてた。胃がんステージ2で 胃半分切除手術したらしい。それを聞いた時に悪い予感が 「富士市で、絶対に行っては行けない大病院です。」 胃と直腸のつなぎ目から出血し逝去 6年前にもここで記事にしましたが、先輩がこの病院で 大腸がんS字結腸でステージ2で1回目腹腔鏡手術失敗? 縫い目が破裂で4日後開腹手術その後に逝去 姪は、子宮筋腫で2回手術して失敗で3回目は、もうできないって よその市の…

  • 朝一番で、豊川稲荷さん参拝

    木曜日 晴れ~ 前夜は、豊川市内のスーパー銭湯で入浴して生ビール2杯 キャンカーに戻り焼酎 冷やしたお茶割り3杯飲んで就寝…(笑) 朝一番で、豊川稲荷さん参拝して 帰りは、のんびり貧乏ルートで、浜松・・・掛川・・富士市 明るいうちに無事に帰宅しました。 暑かった!久々のお出かけで疲れました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 伊勢参りからコモドオオトカゲを見に

    水曜日 曇ったり晴れたり 朝いちばんでAM7時に内宮参拝 時間が早いので、おかげ横丁開いてる店が少ない 貧乏街道で長嶋に向かい、なばなの里園芸市場に 次は、名古屋東山動物園にコモドオオトカゲを見に サクラさんは、その間キャンカーでお留守番 それから燃料は、松坂市で、このお値段で給油しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 今年初めてのキャンピングカー出動

    火曜日 小雨~ 曇り~ 晴れ~ 自宅に下山してお出掛け~ 昨年は、同日のお出掛けは、福島県の三春の滝桜でした 午後15時頃から今年初めてのキャンピングカー出動 もしかして関西万博で人出が少ないかも? 訳は、我が家では、今でも感染症に厳重警戒してます。 コロナ禍以来6年ぶりの伊勢神宮参拝にGO~GO~ サクラさん静岡県から西の旅は、お初です。 燃料が高い信じられないよ!なのでパス お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 空いた薪小屋のフロアー改良

    月曜日 晴れ~ 空いた薪小屋のフロアー改良 毎回掃除に手間が掛かっていたフロアーですが、 薪の重さに耐えられるように考えて作ったつもりですが デッキプレート凹部に皮脂やゴミがたまり掃除しにくい 綺麗に掃除してから 薪割り機 格納庫の一度使った合板2枚と破材引っ張り出して 間口幅が2mなので不足幅分20㎝幅で破材使い細長くカット これを先にやらないと作業用台の下地が無くなるので 奥側から合板を鉄板用のタッピングネジ使い固定 全面合板張終わりました。次回からは、掃除が簡単に お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキング…

  • 水やりすぎたかな?

    日曜日 天気予報通りの雨降り 気温8.9℃薪ストーブ焚かないと寒い 窓際に移動したソーメンカボチャ・へちま・の苗 長~く芽が伸びているのがソーメンカボチャ へちまの苗が1本臨終だよ 金曜日に帰るときに水やりすぎたかな? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 雨降りで・・・ラッキー(^^♪

    日曜日 雨降りで・・・ラッキー(^^♪ 今年は、組長なので春の一番掘り清掃の日でしたが 町内の偉い方からAM7時30分連絡が入り中止にって! そして迷惑郵便・・・見たくもない・・固定資産税 サクラさんは、私の布団の上でのんびり お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 鷹の爪失敗かな?

    金曜日 曇り~ 自宅に下山しました。 鷹の爪その後2週間たったのに芽が出てない失敗か? キャンカー1時間エンジン掛けておいた 各プーリー錆防止とバッテリー保護の為 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 薪小屋が空になります。

    木曜日 晴れから雨降り 昨年10月半ばから満タンの薪小屋 薪を焚きだしましたがもう少しで空になります。 5年近くも乾燥薪だから火持ちがイマイチだったよ 梅雨時期まで持たせたかったが、無理だった お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 玉切しやすいように準備

    水曜日 晴れ~ 雪はもう降らないだろう、中太桜の薪原木ユンボ君で 玉切しやすいように準備 二本目も奥側にセットしました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 椎茸が出始めた

    火曜日 晴れ~ 椎茸が出始めた 菌打ちは、6年もしてないのでホダ木はボロボロですが 椎茸が頑張って出てきてます。 楢・クヌギ・の薪原木が手に入ればって、 毎年思ってますが、ぜんぜん入ってこないよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 焚き付け作り

    月曜日 晴れ~ 焚き付けが少なくなって来たので 鉄コンテナに残りわずかな建築廃材引っ張り出して 「数年前に鉄コンテナ4器に建築廃材がありましたが 弟子に焚き付けだと言うてあげたのに常備焚いてたので すぐに終わってしまい またくれ~って気が付けば 鉄コンテナ3も持って行かれ焚かれてしまいました。」 建築廃材を高速カッターに鋸刃付けて 適当な長さに切断して 鉈でパンパン割りました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 地区のお花見会だったが中止

    日曜日 雨降り 晴れれば、地区のお花見会だったが中止 今年は、組長なので準備があったのですが、中止で解放されました。 「無料でビール・日本酒・焼きそば・おでん・食べれます」 夏野菜の発芽は、遅かったミニ冬瓜も目が出た! 空きポットが無いので焼酎の紙パックでポットに 水やりには、納豆食べ終えた容器に水入れて納豆菌水を (水道水カルキ塩素があるので、湯冷ましで) 気温が上がれば、外に出して定植します。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 軽トラのオイル交換

    土曜日 晴れ~ 軽トラのオイル交換 オイルの点検口は、右側で オイル給油口は、左側だよ! エレメントも交換 ドラム缶のオイルもうじき終わりそう終わったら 次は、20ℓペール缶にします。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 水槽のろ過装置トラブル

    金曜日 曇り~・・雨 自宅に下山しました。 鬼嫁用の90㎝水槽のろ過装置トラブル くみ上げた水を上部ろ過装置に送るL型ナイロンナイロンパイプが 劣化で、途中で水漏れ手持ちの部材探して加工して修理 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、薪ストーブ楽しむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
薪ストーブ楽しむさん
ブログタイトル
薪ストーブ 楽しむ
フォロー
薪ストーブ 楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用