chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薪ストーブ楽しむ
フォロー
住所
裾野市
出身
富士市
ブログ村参加

2012/12/15

  • 二度寝で大騒ぎ

    月曜日 今日も雨降り 室内物干しが毎日 扇風機とエアコンで乾燥 朝5時にトイレに起きて汗かいたので着替えて またベットに横になったら気が付けば10時半だぁ~ 鬼嫁から携帯ラインやPCにメールの嵐でした~ 「内容は、生きてるか~ってね!」 前日まで熟睡出来なくて1時間おきに起きてしまい寝れなかった 二度寝でたっぷり寝たので症状は9割改善されました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 体調回復を待ちます。

    日曜日 曇り時には、雨降り 70歳迎えるにあたっての試練の時かな? 久々の風邪のような症状 汗かくのが嬉しくて3日連日のお掃除で 体に良い事していると確信してたが、実は違った もしかすると?身体が悲鳴を挙げてたかも? 昼前体温36.0~36.7度ですが夜には37.8度に 寝ても1時間起きに目がさめてしまい熟睡が出来てません! おとなしく体調回復を待ちます。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 体調不良

    土曜日 曇り 金曜日の朝からの昼までお掃除して お昼前に汗で濡れた服着替えて昼飯食べて 雨降りで涼しかったのでTV見ながら昼寝して 14時半頃起きたら寒気が凄くて市販の風邪薬ので 眠く無いけど寝室で横になってたけど寒気がおさまらない 長袖・長ズボンで布団被っても汗が出ない 20時体温38.5度 頭もボ~っとしてたの以前病院で貰った 風邪薬があったので飲んで寝てました。朝には、体温が、36.5度 土曜日 気休めクリニックに発熱電話予約して10時に 行ったら車の窓越しにコロナ・インフルAB検査用綿棒 鼻の奥まで突っ込みグリグリやられ痛さで悲鳴と涙ぽろり ※激痛で医者の顔ぶん殴りたかったよ 結果コロ…

  • 汗かいて多少は、痩せたかな?

    金曜日 曇り一時雨 トイレの照明器具 換気扇カバーも綺麗に 薪ストーブで暖まった空気をリビングから各4部屋に 換気扇で全室送風暖房してますから それも外して洗剤付けた歯ブラシでゴシゴシ綺麗にしました。 爆汗かいて多少は、痩せたかな? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 簡単に掃除ですが、爆汗かいてます。

    木曜日 曇りから小雨 お掃除続き キッチン窓ガラスも綺麗に バスルームの照明カバー取り外し洗いました。 洗面所の照明 脱衣所 取り外して綺麗に お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 散歩の代わりに掃除してみた

    水曜日 晴れ~から曇り14時から雨降り涼しくなった 毎日暑くて散歩にもいかず室内待機ばかりで 肩こりで運動不足だから、室内で地味~に お掃除 網戸にしていると小さい虫がシーリングライトの中に 小さい虫が入ります。脚立出してカバー取り外し 洗剤付けて洗いました。何か明るくなった感じ キッチンの照明も 外すしてみたら上面が汚れてた 脚立に乗ると普段見えない部の汚れも発見レンジフードの上面 汚れてたので綺麗に掃除ついでに換気扇も掃除 ガスレンジもピッカピカに 掃除したい場所はまだたくさんあります。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリッ…

  • そ~めんカボチャ

    火曜日 晴れたり曇ったり そ~めんカボチャの花が咲きだしたけど、タイミングが悪い 雌花ばかり咲きそう こちらも雌花 雌花咲いてますが、雄花が咲かないので受粉が出来ないよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 汚血(おけつ)

    月曜日 晴れ~ 鍼灸院やっと予約が取れましたので 針✙汚血吸引療法をしてもらいました。 最新式の機械でバキューム吸引ガラス球と違いパワーが凄い 体内から排泄できずに溜まった〝毒素〟の元化学薬品、添加物、ホルモン、ステロイドなどの人工的な ホルモンのことを言い、これらの毒素が長期間に渡って 体内に蓄積されると「汚血」となり、病気を引き起こすらしい 丸い跡の色の濃いとこが血硫の悪いとこらしい 肩の色が濃い パンパンの訳だ!左肩が痛いくらいの肩こり 肩こりは、だいぶ良くなった感じがするよ 驚いたのは、終わってから視野が広がってる ※孫娘に写真撮ってもらったら ドン引してた。! お手数おかけしますがア…

  • 高原では、気温が微妙

    日曜日 晴れました~ セカンドハウスの気温が微妙です。 エアコン付けるか迷って、15時に付けましたが 18時に気が付けば、高原では、外の方が涼しかったので エアコン切って網戸に 町場じゃ、こんな事は、無いね! アスファルト舗装とか屋根瓦が熱をたくわえているから リビング22.5畳ですが南側掃き出し窓開けて 北側キッチン窓開ければ風が抜けて涼しいよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 油膜落としで爆汗でした。

    土曜日 晴れ~ 自宅の富士は、暑いよ 鬼嫁のライフ車検は、終わりました。 「事故後は、まだ!車乗ってません自転車で買い物行ってます。」 フロントガラスには、油膜が半端ないので 油膜落としで、暑い中3~4回もゴシゴシでやっと落ちました。 ついでにワイパーブレードも交換しました。 サクラさんは、鬼嫁とエアコンのあるリビングで寝てますす。 時々夜中に遊んでくれ~って騒ぐ事があるって…(笑) ※セカンドハウスは、標高約1000m自宅84mと温度差が 7~8℃有るのでエアコンは、まだ!使ってません お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックす…

  • B-CASカード不良

    金曜日 晴れ~ 半端なく暑~い TV電源入れたら・・・突然こんな表示画面 B-CASカード抜いて見たらICチップが無い? 魔坂でカードリーダー内部見たら 他のB-CASカード入れても奥まで入らない 隙間が狭くて つまようじ位しか入らない、でも届かない TVを傾けてガサガサやれば出てきそうだが壁掛けにしてあるので 外すには、ゲージ 移動してやらないと!出来ない TV本体も重いしギックリ腰が怖いのでやりたく無い 色々やったが取り出せない・・・汗だく そこでダメなB-CASカード細長く切って先端にマスキングテープ 半分裏返しに貼り付けて挿入してやったら貼り着いてきたよ 予備のB-CASカード入れたら…

  • 低周波治療器

    木曜日 晴れ~ 高原でもヤバいくらいに暑~い 何もしなければ、腰の痛みは無いのですが 左肩が3週間前からパンパンになってます。 自宅に帰った時は、マッサージにも行ってますけど 低周波治療器20年以上前の物です。 ビリビリ感電治療器…(笑) 少しは良くなる感じ 肩こりも長く続くと嫌だな お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 昨年バッサリと切った紫陽花

    水曜日 晴れたり曇ったり 今年の紫陽花は、 3ヶ所にありますが、咲いたのは、入り口北側だけ 昨年8月の写真 バッサリと切ったので 入り口南側は、花が一つも無い 敷地南東側の紫陽花も花が無い… 花が咲き過ぎても困るが、何も咲かないのも寂しいね! 今年は切る時控えめにしにしよう お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ジャガイモの間引き

    火曜日 晴れたり曇ったり ニンニクの後にダメ元で植えたジャガイモが元気だ! 芽が出過ぎているので間引き 思い切って不要な芽引き抜き ニンニクは、ダメだったが、ジャガイモは元気だ 抜いたからサッパリしたかな? 抜いた芽 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 霧雨の中伐採に来た

    月曜日 天気予報通りの雨降り 今週も雨の日が多い予報 霧雨の中知り合いの植木屋さんがやってきた お向かいの数本の檜伐採に7人でこの親方達は、 重機の入らない場所に梯子と人力で作業する凄い方ばかり 若い女性も1人います。 重たい部は4人で持ってダンプに積込 短時間で伐採して片付けて帰ったよ! ※帰り際に親方が私の顔見て太ったんじゃって言われてしまった。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ヘチマ植え直し

    日曜日 曇りから雨に 自宅から来るときに、移動出来そうなヘチマを ポットに移して持ってきました。 早速ポリバケツに植えなおしました。 ダイエット食にヘチマは、欠かせないから…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 高齢者講習

    土曜日 曇り AM10時から2時間行ってきました。 行く前は、緊張や色々心配でしたが 感想は、超ゆる~い講習でした! 信号無視・一旦停止無視・などしても100%合格します。 後で注意だけだよ! 70歳➡75歳も 75歳以上で➡交通違反が無かった何歳でも同じ講習だったよ 家族の介護うけながら高齢の杖着いた ばぁ~ちゃんも居たよ 運転講習の時、座布団2枚背中にあてて・・・やべ~な 教官は補助ブレーキほぼ踏みっぱなしだった 講習修了書ばぁ~ちゃん渡すときに、教官が言うた事に驚き 一旦停止は止まりましょう曲がるときにウインカー出しましょう 逆走は駄目です。運転にはじゅぶんに注意して下さいって これじゃ…

  • また、涅槃像(ねはんぞう)になったよ

    金曜日 雨降り 腰痛の為 日曜から毎日・飲んで・食べて・寝てたら ヤバいよ! 体重増加 判ってはいたけれど! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 大失敗・・枯れてる

    木曜日 晴れたり曇ったり 前日ヘチマ見た時に葉が虫に食べられてた 昨年使った消毒液が残ってたので噴霧したら 今朝 見てびっくりだよ! 消毒液で枯れてる…(涙) トマトもうダメかな? 失敗した~ 新たに消毒液作れば良かった! ※雨ざらし陽ざらしで消毒液が化けて濃くなってたのかな? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 今週は、大人しくしていよう…

    水曜日 曇り空 腰の具合は、だいぶ良くなってきた 今週は、大人しくしていよう…(笑) ヘチマ1号 何かいつもより育ちが悪い ヘチマ2号 同じくイマイチ ソーメンかぼちゃ1号 元気に育っている ソーメンかぼちゃ2号 こちらも元気だ ソーメンかぼちゃ3号 少し育ちが悪い お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ギックリ腰思い当たる事が有った!

    火曜日 晴れ~ ギックリ腰の原因考えて見たら有った。 先週お隣さんが1本切ったから取りに来て~で 軽トラで回収して 荷台から降ろしながら玉切中にエンジン掛ったチェーンソーを 持っている時に、コロ薪につまずいてバランス崩し転倒しそうに、 転びそうになった時にアクセル握ってしまいエンジン全開に 冷汗かいた、もしかしたら、その時腰ひねったかも? シップ馬鹿にしたけど、痛みが取れて来た。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 診察代は高額出費だった…(涙)

    月曜日 晴れたり曇ったり 土曜日に高齢者講習予約してあるので、治らないと困る 腰痛が治まる気配がないので、 いつもの鍼灸院に電話したが予約が4日先まで取れない 痛みは、我慢できない程に、仕方ないから大きな 整形外科に朝一番で受診して、散々待たされて レントゲンやら他の検査結果で、ギックリ腰?ではって 半日掛けて治療は、シップ貼っただけで、 痛み止めの飲み薬は、ボルタレンアレルギーと 飲み薬は、胃が痛くなるので、拒否した。 診察代は、3種類の検査料も有り思いのほか高額出費だった…(涙) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだ…

  • 腰痛

    日曜日 朝から晩まで雨降り 思い当たる事が無いのに! 腰が悲鳴・・・ヤバい痛さ 寝て起きる時・椅子に座ってから立ち上がる時に激痛が走るよ 腰が痛いけど、お酒は普通に飲んでます。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 車検準備

    土曜日 晴れ~ 事故以来乗っていないようだ! 車検の準備 オイル・エレメント交換しました。 ドライブシャフトブーツは、タイヤ交換の時に 切れ発見したので、交換済みです。 ブレーキ回りも開けてラインング・ホイルシリンダーカップも点検 8月から厳しくなるヘットライト検査 バフで超微粒子コンパンウドで曇ったレンズ綺麗に 写真だと分かりにくいがヘットライト綺麗になりました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 煤が昨年よりも多かったよ

    金曜日 午前中は、雨でしたが、のちから晴れ~ 煙突掃除続き 屋根から降りてスライド煙突部外して 外でスライド煙突・ダンパー部もブラシで綺麗に 煙突トップもブラシでゴシゴシ 凄く汚れてたのに何でだ?簡単に綺麗になった。 薪ストーブ本体も簡単に掃除して綺麗に 汚薪大量に焚いたので煤が昨年よりも多かったよ…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 煙突掃除する事に

    木曜日 晴れ~ 梅雨に焚くかもって思ってましたが、 暖かい日が続いてるので煙突掃除する事に スライド煙突ずらして スライド煙突動きが鈍かったので556塗布したら垂れて来た コンビニ袋装着 煙突ブラシ持って屋根に登って 煙突トップ外したら凄く汚れてる こんなの初めて 煙突内部も煤が 見た目は、強烈でしたが簡単にブラシで綺麗になりました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 高圧洗浄続き

    水曜日 晴れ~ 高圧洗浄続き デッキ掃き出し窓ガラス・網戸も綺麗に 薪台置いてある縁台の窓ガラス・薪のゴミが付いた網戸も 一番ひどい汚れの鉄コンテナのシート 建屋北側の壁にも薄っすらと緑色のコケがあったので洗浄 ゲストルームの窓も 西側の窓・壁も洗浄で綺麗になりました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ケルヒャーで洗浄

    火曜日 朝から晩まで雨降りでした。 ※鬼嫁の先日の追突事故の損害額が5万円台なので 保険は、色々考えて使わずに自腹で精算しました。 前日ですが、時間があったので自宅から来るときに ケルヒャー持ってきたのでデッキの洗浄開始 人工芝剝がすとコケや玄関ドア入り口には、砂利が ケルヒャーセットして あっという間に、じゃないけれど綺麗に 残り部も半分づつ人工芝ずらして洗浄 綺麗になりました。調べたら昨年は、4月と9月も2回やってた デッキのフェンスにもコケが目立ってましたが 高圧洗浄でフェンスが白くなりました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ…

  • クリタバチ寄生

    月曜日 晴れ~ 桜の選定 ボサボサの薄墨桜から バッサリと枝カット 次は、栗の木敷地内に4本ありますが、よく見たら! この栗の木には、クリタバチ赤い部が大漁に寄生発見なので、 放置すると枯れてしまうので寄生した部は全部カットしました。 神代桜もカット 切るので少ししか咲かない 大島桜は、大胆に切っても毎年咲いてくれます。 さっぱりと切り過ぎたかな?…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ビリビリ感がイマイチだよ?

    日曜日 曇りから晴れ~ 電気柵のアース棒を買って来ました。 アース線も新しくします。結束はハンダ付けで 場所も変えて地面に打ち込みました。 ショートしていると思われる桜の枝 電気柵に干渉してる部カットしました。 まだ!ビリビリ感がイマイチ弱い? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 猛烈な暑さに感じるよ

    土曜日 晴れ~ 高原は、肌寒いのに自宅に帰ると、まだ!6月なのに、 35℃って猛烈な暑さに感じるよ・・・夏が怖いよね! 玄関先のプラバケツのピーマン 自宅南側のミニトマトは、もう何度も収穫しています。 ヘチマも元気がイイ感じ セカンドハウスのヘチマ同じ日に発芽したのに! サクラさんも、少し暑そう…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 大きく育ったのは、1株だけでした。

    金曜日 晴れ~ 不作のニンニク収穫 まともに大きく育ったのは、1株だけでした。…(涙) 土が悪かったのかな?それとも天候かな? 自宅でやった時のポリバケツの方がうまく育ったよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 梅雨の前に、薪割も終わらせました。

    木曜日 朝は曇りから晴れ~ 梅雨の前に、薪割 先日玉切ったヤツ薪割機セットして 割ったら軽トラ荷台に 建屋東側の鉄コンテナに 1基目の鉄コンテナ満タン 2基目も丁度良く満タン コロ薪も処置しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 寝具を夏仕様

    水曜日 晴れました~ セカンドハウスもようやく寝具を夏仕様 冬布団カバー・シーツ・洗って干してから仕舞います 布団を夏掛けにしました。これで寝汗かかなくなるかな? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ランマプレートで転圧作業

    2024/06/09 仕上げは転圧作業 フェンスやってくれた同級生の土建屋さんから ランマプレート借りに行ったが置き場に誰もいない! 10年前には、人力で持ち上げられたが69歳の爺には 65㎏が重くて持ち上がらない引きずるのがやっと! 積み下ろしには足場板使って引きずって載せたよ…(笑) ユンボ君のキャタで転圧よりも ランマプレートの方が良く締まるので 入り口斜面を何度も転圧してから全面を転圧しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 終わらせました。

    2024/06/08 終わらせました。 何とか梅雨入り前に、終わらせないとって頑張って 砕石4tダンプ2台分追加して バケットですくい敷いて 地味~な作業繰り返して しばらく放置して地盤をなじませないと お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ユンボ君作業

    2024/06/07 ユンボ君作業 昼間晴れているのに、夕方とか夜間にわか雨が降るので 相変わらず柔らかい赤土ですが 少しづつごまかしながら 砕石を入れながらバケットで馴らして お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 鬼嫁がまた!やらかした。

    土曜日 晴れました~ 鬼嫁が、また!やらかした。 有り得ない不注意の追突事故 ドラレコ確認したら ゆっくりと進んでゴッン ※前車叔父さん申し訳ないです。ごめんなさい www.youtube.com 信号待ちの時に足元に落とした物を拾おうと していた時にブレーキペダルから足離したらしい こんな事で保険使いたくないよ、相手の車損害見積もり待ち 金額次第で自腹の方が安いかも? ※常日頃 お前は、運転が乱暴だから気お付けろって! 急ぐ必要が我々には無いんだからスピード出すなって 何度も言うてますが、三日も経つと忘れてるよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ …

  • 感電ギャぁ~・・・

    金曜日 晴れ~ 私が留守の間に残りのフェンスが出来上がってた。 早速 電気柵取り付け 新しいフェンスは、イイネ! 三方向電気柵付け終わりましたが ネオン管テスターでチェクしたら反応がにぶい 素手で電気柵つかんで感電テストしてみたら、ビリビリが弱い そこで本体+/-を つかんで見たらギャぁ~・・・ 感電して1.2秒間隔直流(8000V)心臓がバクバク 電気柵配線がショートしているのかな?それとも アース不良?除雪作業の時に切ってしまったので応急してある アース棒新しく買ってこようと思います。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリック…

  • 雨で土がドロドロでどうにもならない

    木曜日 晴れ~ 今日からは、私のユンボ君でって!思ってましたが 前日の午後からのゲリラ豪雨みたいな雨で 晴れてますが、土がドロドロでどうにもならないです。 石が出ない代わりに赤土の粘土質の土が大量に出てしまい困った。 朝一番で4tダンプで砕石運んでもらいましたが いかにせん、ゆるゆるな地盤なので作業は諦めました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • お清めしてから作業

    水曜日 晴れ~ 着工前に地面とユンボ君、塩でお清めしました。 作業に夢中になってしまい写真が1枚しかない…(笑) 予想だと大きな石が出てくると思ってたら出なかった事と ユンボ君が大きくて作業がはかどった 大まかな整地は、1日で終わった。 富士山の麓 十里木高原 寒い訳だ!富士山が白くなっています。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 私のユンボ君じゃ役不足

    火曜日 晴れ~ 私のユンボ君クボタKH026 サイズ0.15じゃ役不足 なので少し大きな0.25サイズのユンボ君手配しました。 私の時は、何日出来るか判らなかったのでレンタル代金考えると ユンボ君0.25中古で買っちゃいました使い終えたら売却予定で 使う前に全塗装して3ヶ月使ってからオクに出して 売却でハサミ付だったのもあって想像を超える 購入時の1.6倍の高額で落札された。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • レザーでレベル出し

    月曜日 晴れ ~ 知り合いの土地一部伐根と整地と乗り入れ口を付ける事に楢枯れで伐採されているので薪原木は、無いよ…(涙) 14年前にセカンドハウス購入時に整地の時に使った レザーでレベル出し 適当に数か所に印付けて起きました。 勾配がだいぶあります。ここに合わすと 南側は、こんなに! 素人だからその辺は、適当にやるしかない お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 案の定ヤマユリの頭無い

    日曜日 晴れました~ セカンドハウスから10mに奴ら御一行様が 軽トラ運転席から至近距離撮影です。 きっと我が家の庭で食べ放題バイキングしての帰りだな 確認したら 案の定ヤマユリの頭無い これも 鬼嫁が植えた花(名前忘れた)も食べられてる 草食ってくれれば良いのに草は食べないよ! フェンスが完成してないから電気柵が付けれない きっと味締めてまた来るよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • まだ!嫌われてないみたいです。

    土曜日 晴れ~ 自宅に下山して鬼嫁に散髪してもらいました。 サクラさんも前日にカットされてた 夕食後は、孫娘とザクラさんに私の布団乗っ取られてました。 中学生になったけど、爺は、まだ!嫌われてないみたいです。 いつかは、爺くさ~いって!言われるかもね 孫娘のママはそんな事一度も無かったから大丈夫かな お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 原木降ろしながら玉切

    5月30日 引き上げて来た薪原木は、積み置きしたので 軽トラから降ろしながら玉切 現場で番線気が付かずに切ったので、目立てしてから 鉄ゴンタに玉切用アタッチメント付けて馬仕様で 玉切頑張って終わらせました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 4月3日の現場 原木回収に!

    5月29日 ※4月3日に現場確認に行った薪原木の仲介者さんと 連絡がやっと取れたので回収に ECHO332持っていきました。 適当に切ってあるので、 不要な部は、切り落として積まないと積みきれない まぁまぁの量です。現場は御殿場東部なので、 帰路で一部区間246号バイパス走るのが怖い 軽トラはパワーが有って走るには問題ないが、 止まるのに重くてブレーキがヤバイ…(冷汗) セカンドハウスまでは、登り坂だから良いけど 下り坂だったら積荷減らさないと危ないよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されま…

  • 苗が育たない

    水曜日 晴れたり曇ったり 気温が上がらないので、 ヘチマ・ソーメンかぼちゃ・苗が育たない 5月16日に発芽した種をポット植えたが 10日以上経ちましたが、まだこんな状態です。 自宅のヘチマ同じ種 同じ時期ですが、大きく育ってます。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 椅子に座って薪割り

    火曜日 天気予報通りの土砂降りの雨 先週の薪作りの続き 薪割機に燃料入れて 椅子に座って薪割り 割った薪は、鉄コンテナの前に投げて 下段の2鉄コンテナ入れたけど少し足りなかった。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 頂いた水楢玉切

    月曜日 朝は、曇り空から雨降り 先週ですが、お隣さんから頂いた水楢玉切 玉切開始時は、タナカ3309トップハンドルでしたが 切れるけど何か疲れる 使い慣れてるECHO332に替えました。 全部玉切って 切粉は、植木場の草除けに撒きました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • アシナガバチが巣を作り出した3ヶ所

    日曜日 朝は曇りで昼から晴れました~ 気温が14℃上がらず肌寒いので薪ストーブ焚きました。 今年もアシナガバチが巣を作り出した3ヶ所 薪小屋 薪小屋兼用物置 建屋にも 高枝ハサミで オマケは、お向かいさんの軒下にも発見教えてあげました 怖いからって管理事務所に撤去作業お願いした。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 釣り場事情が違う事に

    土曜日 晴れ~ 朝一番で診察券出して泌尿器科クリニック受診 相変わらず石は、動いてないって 鬼嫁とサクラさん連れて次回の釣り場の下見に 私が良く行っていた若い頃と田子の浦港の釣り場事情が (コハダ・アジ・鯖・ワカナゴ・キス・カマス・タチ) ※若い頃って、いつだ!40年前でしたから…(笑) まるっきり違う事になってました。 駐車場から灯台防波堤 釣り場までが距離がありすぎて断念 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 予定が狂って!

    金曜日 晴れ~ 親方は、まだ怒ってる? 今日で終わる予定が終わらない ネット仮止め ここも仮止め 仕上がったのは、ここまで、 足りない部は、ここです。 来週は、月曜日~水曜日まで雨予報です。 新築の現場の予定は、必ず仕上げるって! なので10日位来れないって! 私は、気にしないで~ だがその次の予定が狂うって お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 親方の機嫌が悪い・・・

    木曜日 晴れから曇り空 親方の機嫌が悪い・・・朝から雷落としてた? 訳は、部材が確認したら6本足りない事が判明で 材料屋さんの担当者に怒ってた! 親方の発注した本数が全長メーター数より多いから 減らしたって・・何でだって! 親方は変則コーナーでカットするので多めに発注してた 枠組みしながら 間柱追加分を施工 部材取り寄せなので、直ぐに来ないって! 短い部材は、発注して翌日に宅急便で着くが 4m物だと宅急便で来ないので日にちが掛るって! それに次の現場予定があるので、困るって! 私の所、急がないから遅れてもいいよって言うてやりました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリ…

  • フェンス支柱の設置

    水曜日 晴れました~ 入り口の大きな石が凸いるのでハンマードリルで削岩 フェンス支柱の設置 支柱の穴の深さ調整しながら 間柱の数が私の希望で通常の倍 鹿がぶっかっても曲がらないように 土地の勾配に合わせてレベル出し微調整 掘っ立て独立基礎なので手間がかかるって! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • フェンス取り換え工事着工

    火曜日 晴れました~ はじめにお願いする時に聞いたのは、 フェンス工事やった事あるの?って!聞いたら 本業で最近のアパート・マンション・工事には、ドックラン作るって セカンドハウスの基礎工事やってくれた 同級生の土建屋さんが4人で来てくれて 若いころ同級生が乗っていたのはカワサキW1S後ろにミニスカートのおねえちゃん載せてキャブトンマフラー響かしてた!…(笑) そんな彼ですが、若鳶会木遣り保存会の役員やったり セカンドハウスの地鎮祭で祝詞(のりと)も上げてくれた 古いフェンス撤去作業 全長は、約100m位 結構な高額出費になりますが、 いかにせんグラグラしてボロボロだったので仕方なく。 見積も…

  • 鹿よけ電気柵の撤去

    月曜日 晴れました~ セカンドハウスの敷地周りのフェンスがボロボロなので、 新しくてフェンス工事してもらうために、 鹿よけ電気柵の撤去しました。 電気ワイヤーとダミーのナイロン紐 撤去 支柱も取り外しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 水楢とシデ・他

    日曜日 晴れ~から曇り~小雨 お隣さんが木を切ったから貰ってくれって! 少量ですが軽トラ2台分ありがたいです。 水楢とシデ・他 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • バッサリ切った栗の木・アセビ・その後

    土曜日 晴れました~ セカンドハウスの栗の木昨年11月に剪定中に 3年前から栗がならなくなってたので短気起こして バッサリと切ってしまい心配してましたが 芽が出てきました。 5月に切ったアセビも 無事に復活しています。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 首が回らない

    金曜日 晴れ~ 2~3日前から両肩がパンパンで首が回らない 何もしていないのに? 寝違えた? お金がないから! 自宅に下山してマッサージに行ってから 鬼嫁が、釣りに行きたい~って! 1年ぶりに駿河湾の魚に餌やりに、 立ち入り禁止看板 防波堤向こう側は、外海で波が高かった! サクラさん連れて行くと場所が限られてしまいます。 港の中は、波はありませんでしたが釣れない…(笑) 車と釣り場が近い所で 桜エビの由比港に 連絡用 同型じゃないけどこんな部がありますから お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動さ…

  • 発芽したけど成長が遅い

    木曜日 朝小雨から曇り空 晴れた 発芽したけど気温が低いのでイマイチ 気温が24~25℃になってくれればぐ~んと育つのに 明日から少し気温が上がる予報ですからポットに移して 温室代わりのアクリルの箱に入れました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 濡れ縁の薪

    水曜日 久々に朝からスッキリと晴れた 濡れ縁の薪 最後の補充したのは、4月12日 残りがあと少しになった。 薪置き台の下が開いているのは、室内から薪取る時に かかがま無くても取れるように、かさ上げしてあります。 シート二つ折りにして掛け直し 例年だと夏場でも山盛りだった! 梅雨入ると少し足りないかも? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ニンニクの育ちがイマイチ

    火曜日 晴れました~ 庭に植えたニンニクの育ちがイマイチ 昨年までは、自宅でプラバケツで育ててたが 南側に家が建ったので陽がささないので セカンドハウスで植えたけど、寒さかな?育ちが悪い 昨年は、ここにそ~めんカボチャをやったのですが 収穫が遅れそうなので、木箱にそ~めんカボチャ植える予定 草取りもしました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 土砂降り

    月曜日 天気予報通りの土砂降り 朝5時に起きて薪ストーブ焚いてから 大谷さん観戦だが、お休みだった ダルビッシュが日米通算199勝 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 今年もヘチマとそ~めんカボチャ

    日曜日 晴れました~ 今年もヘチマとそ~めんカボチャ 先週 空き容器に種、水に漬けて 薪ストーブの横に置いたり暖かい日はデッキに出して 発芽を待ってました。 黒いのがヘチマ 白いのがそ~めんカボチャようやく発芽したよ 右側の種は、ダメなヤツ 発芽した種は、ペパータオルの上に 水に漬けっぱなしだと腐ってしまうので、 ※3週間前にもやったが、失敗で一つも発芽しなかったよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 大量のアブラムシ

    土曜日 晴れ~ 自宅玄関先の しだれ梅の木に大量のアブラムシ 鬼嫁が今年は、高枝ハサミで剪定している時に発見 噴霧器は、セカンドハウスにあるので、 ご近所さんからお借りして消毒液散布しました。 ※昨年7月にも消毒して全滅させたのに! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • Wi-Fi充電時間タイマー設定

    金曜日 晴れ~ 自宅のWi-Fiが、電池がもたないって 孫娘がスマホ使い出したからタイマーでポケットWi-Fiの 充電開始・終了・時間を設定し直しました~ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 怪しい外人・・窃盗犯?

    木曜日 朝は、小雨から曇り空 AM4時に起きて大谷さん見たけど、一発が出無い 肌寒いので薪ストーブ焚きました。 今日は、右肩がパンパンになってます。 ダル~いから お昼寝してたら何か人の気配が ベットのカーテンの隙間から外見たら 怪しい外人が私の軽トラの内部をのぞいてた! 声を掛けるか迷ったが、怖いから止めて、 追跡する事にした。歩いて行った方向確認して 行ったら離れた場所に黒色のワゴンRにもう一人乗ってたよ 直ぐ走り去ったので、ナンバーが確認取れなかったので 私も戻り軽トラで追跡したが見失って、ウロウロしてたら 前方から奴らが来た!ナンバー確認して警察に通報した。(ドライブレコーダーの映像)…

  • やたらにダル~い

    水曜日 晴れました~ 体調は、イマイチ状態 寝ても寝ていられないので起きて土作り ポリバケツの土をプラボックスにあけて 買って来た野菜用の土と混ぜ合わせ ポリバケツの戻し 他の土も混ぜ合わせ 知り合いから頂いた木箱に ※身体が、やたらにダル~い 無職でも五月病? 鬼嫁も胃が痛~いって、土曜に胃カメラだって! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 体調不良

    火曜日 朝から雨降り 気温13℃ 薪ストーブ焚いてました~ 寒気・体調不良?で昼前少し寝たがイマイチだった。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 孫娘とサクラさん帰りました。

    月曜日 曇り空 孫娘起きたらスマホだよ 家族で対策しないと! 眼に良かないから時間を決めろって、少し怒りました。 朝お散歩少しだけしたけど寒かったよ! お昼前に、ママが迎えに来てサクラさんも連れて帰りました。 ※帰り道 途中にあるお墓参りもしていったようです。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 孫娘がお泊りに!

    日曜日 晴れました~ 前夜ですが私は、入浴後に晩酌してたら誰か来た? 来ないと思っていた孫娘がお泊りに (孫娘は、今年から中学生になりましたから友達も多く) ママに送ってもらい来ました。 孫娘は、車酔いするので夕飯食べずにお腹ペコペコで来たので 風呂より先に、何か食べた~いって事で、 急ぎラーメン作り食べさせました。 入浴後は、鬼滅の刃TV見てから寝かせました。 AM7時 朝ご飯 お昼は、肉無し焼き飯にスクランブルエッグ載せ スマホをGW初日買ってもらったので夢中だよ! 爺は、反対したんだけど、クラスで持っていないのが、 1年全8クラスで孫娘のクラスでは、3人だけだって!事で、 お手数おかけし…

  • サクラさんセカンドハウスに行くよ

    土曜日 晴れました~ 孫娘は、お友達と遊ぶって事で今日もお出かけ サクラさんセカンドハウスに行くよ~ 出発して5分 ちっと車酔いが不安そうな顔 10分走って無人の広場で休憩オシッコ ついでにウンピ~も出してスッキリかな? お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 結婚記念日?年目だぁ~…

    金曜日 晴れ~ 我が家は、誕生日とか記念日は、一切禁止です。 何かやると、良くない事が起きるので 5月3日は、結婚記念日?年目だぁ~… 20歳で結婚婿入りしたような記憶がかすかにありますけど 30歳の時に会社起業したので会社の事務所に泊ってたので 50歳の時に白血病で退職するまで、自宅で朝まで寝るのは 月に3~4日ぐらいでしたから 別居が長~いから・・・・ 離婚しないで今日まで。ながもちした訳…(笑) 今も別居だしね! サクラさんの孫娘とママに置いてかれてつまらなそう 遊んでくれ~って・・・私を みつめてました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ …

  • 焚き付け小割

    木曜日 晴れ~ から曇り 朝は、気温3.7℃寒かった。 焚き付け小割 焚き付けも出番が少なくなりますが、暇つぶしに 鉈で、こつこつ割って身体動かしたつもり… ポッコリお腹には、焼け石に水…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 薪ストーブは、まだまだ焚きます。

    水曜日 天気予報通りに雨降り 小雨のデッキテーブル 昼から寒いので薪ストーブ焚きました。 庭のシャクナゲが雨にも負けず咲いてます。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 肌寒いので薪ストーブ

    火曜日 朝は雨降り午後は曇り 迷ったが、肌寒いので薪ストーブ ひと焚き 明日も雨予報だよ! やる事無くて、暇つぶしにお風呂の掃除しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • フローリングワックス掛け

    月曜日 晴れ~ セカンドハウスのお掃除 孫娘がお泊りにくるかも? フローリングの汚れ落とし掛けてから ワックス掛けしました 汗だくになりました。昼から冷たいビールがうまかった。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • キャンカーの不具合修理

    日曜日 晴れました~ 自宅に下山して 先日のお花見お出かけで、キャンカーに不具合 1月の車検で不可サイドバックランプを取り外して 車検終わって取り付けたが点灯確認していなかった。 東北道で鬼嫁に運転交代しようと思ったらサイドバックランプが 点かない、私は、そんなに気にしないが鬼嫁は、左後輪付近が 見えないと車幅が判りにくく走りにくいって、事で運転しなかった。 エンジン始動してエアーサス上がるの待って下に潜り テスターチェックしたらLED球切れて無いアース不良 取り付けステーをペーパーがなかったのでヤスリでゴシゴシ サイドバックランプ取り付けて点灯確認OK ※鬼嫁は、長距離だと車酔いするので下道…

  • 片付け

    土曜日 晴れ~ 後片付け単管パイプばらして撤去 プラパレットも撤去 地面からの湿気除けにブルーシート敷いてありました。 木くずが大量に出てきた。 薪小屋の前もスッキリしたかな お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 薪割続き

    金曜日 晴れ~ 割りずらい しぶとい部も 難無く割って 軽トラ荷台に積んで 2段重ねの鉄コンテナに入れます。 薪サイズが私は、35㎝ですが玉切済で頂いたので 40~45㎝もあるので、量がけっこうありました。 乾燥しているから直ぐに焚けそう お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 今年初の薪割機エンジン始動

    木曜日 晴れ~ 割ってない玉切がまだ少し残っているので ガソリン買って来たので薪割機に給油 薪割が終わったら次にいつ使うか判らないので、 バッテー端子外して燃料も抜いてガス欠させてます。 今年初の薪割機稼働します。 セルでエンジン始動1回目グゥ音バッテーの接触悪い バッテー端子グリグリ動かして2回目でエンジン始動 久しぶりなので操作手順が ぎこちなかった。…(笑) www.youtube.com 薪割場所に移動して、薪割機セット 横割りか迷ったが 玉切が重いので縦割りにセット 軽トラ のアオリ板開けて横付け 椅子に座って楽ちん薪割スタート 玉切ってから2年以上たっているので乾燥している 楢の玉…

  • はてな☆が消えてる!なぜ?

    水曜日 雨降り 昨日気付いた ☆(はてなスター) 私も毎回、頂いた方に、お返しで付けてましたが 何気に昨日調べたら私の はてな☆が無い消えてる? 3つ付けたのに、一つ残っている はてな☆が付いている 方の記事もあるけど!消えて無くなっている方も ※昨日も何人かの記事に☆(はてなスター)付けたけど! 今朝確認したら消えてる?付いているのもある? 何でだろう?ポイポイ押すだけじゃダメかな何か条件があるのかな? 1日何個とか?調べたけど! 黄色のノーマルスターであれば無料でいくらでも利用でき、 また一つのエントリーやコメントに一人でいくつでも複数の スターをつけることができます。って!なっているのに…

  • くずのような汚薪ばかりが残って

    火曜日 曇り・・・昼から小雨 明日は、また!雨予報です。 鉄コンテナの薪は、今日の補充で終わりに くずのような汚薪ばかりが残って ペール缶にもクズ薪入れて 地味~に焚いてますよ~ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 出たよ176HR

    月曜日 昨夜から雨降り 今朝もAM5時に起きて大谷さん・・・出たよ176HR 朝から小雨と霧で肌寒~い 薪ストーブ焚いてます。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • ヘチマの種を取った殻で焚き付けてみた

    日曜日 曇りから小雨 AM5時に起きて大谷さん見ました。 ヘチマの種を取った殻で焚き付け 小割を下に入れて ガストーチで2回点火・・・何で? 乾燥しているのに、くすぶって、なかなか燃えないよ 繊維の中に空気層もあり燃えそうだけど! 予想外の燃え方で 10分後ようやく燃え上がったよ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 朝晩は、薪ストーブ焚いてます。

    土曜日 晴れ~ 寒いので朝晩は、薪ストーブ焚いてます。 セカンドハウスの庭の桜がイイ感じ 大島桜咲いた 先週は、つぼみだけだった 薄墨桜 小さな苗から育てて初めて咲きました。 花桃 咲きました。 種から育てました。 どうだんつつじ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 高齢者講習の案内が来てた

    金曜日 晴れ~ ついに高齢者講習の案内が来てた 免許更新で心配なのは、視力検査です。 眼鏡準備しなきゃダメかな毎回視力でトラブってます…(涙) 二種、大型免許には、 片目でそれぞれ0.5以上、両目で0.8以上見えること、かつ 深視力(三桿法立体感検査)の距離合わせ誤差が2cm以下 高齢者講習料金も自動車学校によって誤差が セカンドハウス近くのセンチュリーモータースクールは、¥1万円 自宅近くの自動車学校は、¥8千円なので6月末予約した。 9月15日が誕生日ですが、7月~8月夏休みで激込みだって! ※連絡用 私のは、こんな感じな油圧ポンプ用 カップリング お手数おかけしますがアイコン押してくださ…

  • まずかった・うまかった・安い

    木曜日 曇りから小雨 今回のお出かけで、まずかった・うまかった・安い 東北道下り佐野SA リニューアルされてから始めて入店 新しくて綺麗な店内でしたが、高額なのに食べ物が全てまずい チャーハン・餃子・かつ定食・ 鬼嫁は、ほとんど残した。 夕食のピーク時間帯なのに!空いていた訳が分かった 2019/08/14~39日間お盆休み繫忙期に従業員がストラキ騒動が 問題のある経営者だった。 ドックランがあるので良く寄ってましたが、もう二度と行かない。 ※やいた道の駅 食事処つつじ亭 安い・うまい・料が多い三拍子そろってる 私は、ミニカレーおそばセット¥1120円 お腹がパンパン ミニかき揚げそばセット¥…

  • 年寄りの朝は早い…(笑)

    水曜日 朝は小雨~晴れました。 前夜 道の駅大滝温泉で早く寝たのでAM4時30分には 起きてしまい。小雨でお散歩も出来なかったので 鬼嫁も恐る恐る起こして5時30分には、移動開始 埼玉県秩父⇒山梨県甲府⇒静岡県富士宮⇒富士市 時間が早いので何処にも寄らずに、富士宮まで来て 8時30分 野菜センターで野菜買ってから帰宅 ※途中で鬼嫁の一言に啞然としました。 このまま伊勢まで行くって! 私は、心でつぶやきました ふざけんなよ AM9時には、自宅に着きました。 サクラさんは、キャンカーからまだ降りたくないみたいで 後部ベットの上でウロウロしてました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←…

  • 朝早起きして

    火曜日 晴れ~から曇りに 駐車場で車中泊 朝早起きして貸切の三春の滝桜 三春の桜の後は、貧乏街道であちらこちらの道の駅りながら 那須ガーデンアウトレットAM10時オープン待って、がらすき 車内でサクラさんと待機中 あちこち走って、秩父過ぎて大滝温泉道の駅で車中泊 ※てんてんさんのお膝元通過ですみませんでした。 一人なら寄れたけど!鬼滅同伴なので お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 三春の滝桜お花見

    月曜日 晴れ~ 私が先週 伊勢神宮に5年ぶりに行くと言うたら嫌な顔したので お出掛け止めてセカンドハウスに来たら娘からLINEで バァバ~が、ご機嫌斜めで むくれてるって 来たばかりなのに、ストレスの貯まった鬼嫁のために急遽 お出掛け準備キャンカー洗車 午後出発 サクラさん車酔い頑張れ~ 鬼滅は、お昼寝タイムが無いって不機嫌 Uターンしてやろうかと思いましたよ!!!!!! 昨年も行ったのに!今年も福島県の三春の滝桜お花見 夜のライトアップ21時まで綺麗です。 駐車場に車中泊して人が来る前に朝一番に桜見ます。 鬼嫁のたったこれだけの目的で疲れるよ ※キャンカーの冷蔵庫に、つまみと大吟醸とビールが…

  • 桜咲いたけどイマイチ

    日曜日 晴れました~ セカンドハウスの庭の桜は、 神代桜の子 花の数が少ないよ! 三春の子 しだれ桜も今年は花が少ない? ご近所の桜も今年は花が少ないって事です。 桃の花は、花がいっぱいだよ 1日空けた室内は冷え~寒い 薪ストーブ急ぎ焚き付けました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 来なくても良い物

    土曜日 晴れ~ キャンピングカーのサブバッテリー 重たい テスターでチェックして 電圧低下しているので充電復活するかな?交換時期です。 来なくても良い物 固定資産税納付書 富士市・裾野市・沼津市・3市に納税です。 沼津市の納付所が届いてないので、連絡したら送ったって? 再送をお願いしました。 今年は、払わなくて良いにしてくんね~かな! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 贅沢な悩みかな?

    金曜日 曇り空 薪の補充 鉄コンテナがまた!空いた 残りは、最後の鉄コンテナにあるだけ 5月末まで絶対に足りないよ 薪小屋の薪は、中途半端に手を着けたくない。 贅沢な悩みかな?・・・・…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 海外勤務終わりお疲れ様でした。

    木曜日 晴れ~ 朝は、−2℃寒くて起きました。 エンライトさんが海外勤務終わり帰国して来た。 渡航時は、コロナ禍の緊急事態宣言の中 規制厳しい時の海外勤務は、大変だったでしょう 楽しそうな今後の予定も聞かせてもらいました。 庭にドックラン・薪小屋・カーポートも建てたいって 私よりも10歳年下で誕生日が偶然同じ日なんです。 これからは、のんびりと富士山の麓 十里木高原で、 薪ストーブ・ご家族様・ワンちゃん達と楽しんでください。 お疲れ様でした。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • セカンドハウスの取説

    水曜日 晴れ~ 終活の準備しようかな? 先日のお隣さんの操作手順ミスでエコキュート水漏れで 他人事では無い、セカンドハウスの水道元栓ですが、 知らないと、えらい事になります。地下70㎝で水が漏れます。 蓋が二つ並んでますが、右側元栓バルブを閉めて 建て替え前の家の時は、左側バルブを開けて水抜きしてました。 知らないと通水時に左右を開けてしまうかも! 私もここに来るまで水抜きの事は知らなかったです。 建て替え後は水抜きバルブを建屋北側に設置してます。 なのでバルブ開けないように蓋作ります。 アルミ複合板の破片で作ります直径11㎝〇書いて ジグソーが無いのでノコギリで切って パイプの上部と蓋との間…

  • 予報通りの強雨

    火曜日 予報通りの強雨 部屋干し洗濯物あるので薪ストーブ地味~に焚いてます。 大谷さんのTVがここは、大雪とか雨風が強いと見れません! お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • 庭の桜は、まだまだです。

    月曜日 晴れから曇り・・・明日は土砂降り雨予報 桜があちらこちらで咲いたってTVニュースでやってますが セカンドハウス敷地内の桜は、まだまだです。 神代桜の子 つぼみ探すのが大変 三春のしだれ桜の子 こちらもつぼみが少ない 大島桜・・元勤務先に鳥の糞から出た桜 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます

  • キャンピングカーのAC100V電源

    日曜日 曇り 着弾物は、キャンピングカーの電源 AC100V用 DC/ACインバーター 2000W 今ま使っているのは、1500W 差込口がゆるゆるでコンセントが良く抜けてしまう 仮配線でテスト 電源入りました。冷却ファン音も静か 安物の中華製だからね~ 2000Wの半分以下の能力だと思います。 電丸ノコ・ベビーサンダーもOK PCの電源ぐらいなら十分です。 窓用エアコンはOK電子レンジ不可ですが使うことがないので キャンプ場に電源サイトあるし エアコンはマイクロバスなので吹き出し口が前から後ろまで 多いので効き過ぎるくらいだし バスの窓用エアコンは、外して自宅の私の部屋で 以前は、自宅の暑さ…

ブログリーダー」を活用して、薪ストーブ楽しむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
薪ストーブ楽しむさん
ブログタイトル
薪ストーブ 楽しむ
フォロー
薪ストーブ 楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用