今日は週一の接骨医の日。その足で警察署に免許の更新に行くことにしていた。自動車教習所で9千円も払っていただいた修了書を忘れてはならない。奥さんから、「免許の更新通知書、高齢者講習の修了書、それに免許証を忘れないようにね」子供じゃないぞ、と言いたかったが、
無為徒食の爺のたわごとです。 コンテナガーデン、本、音楽その他もろもろの趣味についてのうんちくを語ります。
百閒さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、百閒さんをフォローしませんか?
今日は週一の接骨医の日。その足で警察署に免許の更新に行くことにしていた。自動車教習所で9千円も払っていただいた修了書を忘れてはならない。奥さんから、「免許の更新通知書、高齢者講習の修了書、それに免許証を忘れないようにね」子供じゃないぞ、と言いたかったが、
これは、私が高齢者講習を受けるときのこと。「あなた、今度の木曜日は高齢者講習ですよ、開始10分前には来てください、と担当の方が言ってましたよ」「カレンダーに書いていますから確認しておいてくださいよ」えっ ???自動車教習所に電話したのは私だ。カレンダーに書
奥さんが電話を置いて、話してきた。「「最後通告です、電気料金の未払いであと2時間後に停電します」なんて電話がありました。自動音声だったので、すぐに切りましたけどね」賢明な奥さんのだ、いい判断だ。以前もオレオレ詐欺の電話に、どうも息子と声とは違うと思い、「
我が6軒団地に、毎日ひたすら歩く人が二人いる。1人はお隣のご主人。80近いと思うが、毎日朝と夕に1時間ぐらい。車で見かけたが、ずいぶんと遠くまで歩いている。この前も書いたが、「年取って歩けなくなったり、寝たきりにならんために頑張ってるんです」だそうだ。も
ニュースでは、学校給食のごはんをパンに置き換えるところがあるようだ。さらに、ご飯のかさ増しができる「もち麦」の需要が高まり、売り上げが30~40パーセント伸びているらしい。まるで「おしん」の大根飯じゃないか。ニュースでは、韓国旅行に行った日本人がお米を買
ここ最近、誤嚥により食べ物や飲み物が気管入りそうになり、激しくむせ、七転八倒することがある。時には息もできんようになり、「ああ、これで私も終わりか」と大げさだが、死を覚悟することもある。これは、映画「たんぽぽ」の中で、大滝秀治がそばを食べながら、餅も食べ
今年で76歳になる。そろそろ誕生日、免許の更新をしなければならん。まだまだ頭の方はしっかりしている、身体もほぼ大丈夫、だろう。それに田舎のこと。車がなくては生活ができない。返納にはまだ早い。更新をする。免許の更新には、まず認知機能検査に合格しなければなら
「ちょっと整形外科に行ってきます」「はい」去年行った人間ドッグで、骨粗しょう症を指摘され要精密検査となっていたらしい。しばらくして帰ってきた。「完全な骨粗しょう症でした」医者が、「立派な骨粗しょう症です、注射をするか、薬を飲まねばならんでしょう」「私は薬
種をばらまいていたのが、右のようにちゃんと育った。ほうれん草、ルッコラ他は忘れた。ここには小松菜、スティッキオ、アグレッティというイタリア野菜。どんなになるかお楽しみ。子供のころから。カレーは好きだった。どんな子もカレーは好きだった。カレーは奥さんに任せ
ずいぶん激しい雨と風だった。寒い。ズッキーニ、3回目の挑戦だが、この度は何とかなりそうだ、と思う。しかし、キュウリを3本植えていたが、そのうちこれはダメかもしれん。you tubeで園芸専門家が、4月に植え付けるのはまだ早い、と言っていたが、その通りだった。「出
スーパーのレジ近くにこんな商品があった。「砂糖ゼロ・糖類ゼロ」の表示につられて買ってしまった。私はお酒は飲むし、甘いものも大好きだ。私は肥満体で、BMIの標準値22を楽々クリアーしている。脂肪肝、高尿酸値、高血圧,高脂血症などなど生活習慣病の見本のような人
私はテレビ番組はほとんど見ないで、huluなどのサブスクで見ている。なんといってもコマーシャルがないのがいい。短い時間で商品イメージを植えつけようとするため、刺激的で、騒々しくて、けたたましいコマーシャルを見せつけられると頭がガンガンしてくる。1時間番組で
ガソリンが切れかかったので給油。今日は土曜日、割引の日だ。平日180円のところ、本日は3円値引きで177円だ。8,494円。高い。燃費リッター当たり8.5km。燃費が悪い。ロト6当たらんかなぁガソリンを注いで、その足で、缶酎ハイ、ワンカップ、それに昼のおつま
やっとジャガイモの芽が出た。種芋を植えて1か月ぐらいかかったかなぁ。もう出てこんのか、とあきらめかけていたところなので、大変うれしい。これから芽かきをせんといかん。これは、渋柿の鉢植え。我が家では果樹などほとんどを鉢植えにしている。地植えにすると大きくな
この前からアキレス腱の付け根が痛くて歩くのに難儀をしていた。「あなた、アキレス腱の痛みは痛風ですよ。ネットで調べましたから、お酒は控えられたほうがいいですよ」奥さんから言われた。尿酸値が高いので、時々痛風の発作は出ている。しかし、これまでアキレス腱の付け
「政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。 所得制限は設けず1人あたり4万~5万円程度を給付する案が浮上している。財源を確保するため今年度補正予算案を編成した
この前、NHKだったと思うが瀬戸内寂聴さんの晩年の様子を放送していた。この方、小説家であり天台宗の尼僧。99歳で亡くなられた。長寿だ。作家の井上光晴との不倫関係を絶つために修道女になろうとしたが複数のキリスト教施設から断られた。そこで出家しようとしたが複
朝、目が覚めて、「ああ、今日も生きている、生きて起きることができた、感謝、感謝」最近、こんな風に考えるようになった。奥さんの父は朝起きると必ず「南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」と唱えていた。今は極楽浄土にいらっしゃる。今のところ、血圧が高い、時々痛風の発作が出
トランプ関税とやらで日本だけでなく、世界中の株価が下落したらしい。株価が下がったらどうなるのか、経済音痴の私にはわからん。明日からの暮らしが激変するわけでもなかろうし、よく、一喜一憂するな、というではないか。ほっときゃぁそのうち何とかなるさ。しかし、テレ
接骨医には週一で通っている。借金はないけれど首が回らなくなって、車の運転に支障が出てきたので、通いだした。右左折の時の左右の確認が困難なのである。それに後ろを振り向く、という動作ができない。体ごと後ろを向かねばならん。つまり、後ろを見るときには「回れ右」
岸田首相は安部派池田議員の逮捕について、「誠に遺憾なこと」と見事に遺憾砲を発射した。安部派が悪いことしたんだから、僕は関係ないんだも~~ん.安部派の閣僚はみんな首にしたんだからええじゃないか、これで安部の束縛から解放されたぞ、目出度し目出度しじゃ、という本
内科で処方され、服用している薬の一覧だ。このほかに整形外科からも薬が数種類処方されている。だから1日に20種類ぐらいの薬を飲んでいることになる。腰椎圧迫骨折から退院をして自宅療養中であったが、どうも具合が悪そうなので、現在我が家に滞在してもらっている。我
新年おめでとうございます。と言いたいところだが、1日には能登で地震、 また羽田では航空機事故が発生。今年はどんな年になるんじゃ、と心配をしておる。お亡くなりになられた方々、お悔やみ申し上げます。また被災された方々、お見舞い申し上げます。さて、我が家の正月は
大晦日だ。明日は正月だ。今日は息子、娘夫婦それに孫たちがやってくる。年に一度の大騒ぎだ。飲めや歌えの大騒ぎだ。どうも付和雷同型でいかん。いつもあんなに飲まんにゃあ良かったと後悔する。やはり後悔先に立たずだ。娘の長女は小学校4年生。そろそろジジババのところ
31日には娘夫婦、息子夫婦それに孫たちがやってくる。奥さんは日々ウキウキ度が増している。私は彼ら、娘も男並みだが、のお酒の準備に万端を尽くす。とりあえずは写真にあるようなもので大丈夫だろう。ビールは勝手口の外に置いた、冷蔵庫は満タンなので入れる場所がない
今年79歳になった姉から大量のアユ、太刀魚の一夜干しが届いた。旦那が釣って来たもの。旦那は弱電関係の会社を経営していたが、今はリタイア。釣り三昧の生活らしい。それで姉の家で食べきれないので送ってきてくれる。お互いバツイチで子供はいない。怖い姉だ。私と違っ
娘の旦那と息子が来年本厄、それも大厄らしい。奥さんはスマホ片手にバタバタと大神宮に予約の電話を入れたり、正月帰ったら行くよ、と連絡をいれていた。厄年とする年齢は一般には数え年で男性は25歳、42歳、61歳。61歳を過ぎると厄年というのはないのだろうか。年取って
朝、なんとなく気配を感じたのでなんだろうか、と目を開けると奥さんがまじかで私の顔をじっと見つめている。この年になっていまだに私に惚れているろうか。「あなた、起きてますか」「うん」そうか生きちょるかどうか確認しておるのか、生存確認だった。親戚の人だが、朝な
娘にあげるコメ30kgが届いた。正月に娘が来たときに渡そうと、奥さんの実家の知り合いからコメ30kgを購入した。車の音がするので窓から見ると、郵便局のおっさんがピンポンダッシュして車からコメを引っ張り出し、オッセオッセと運んできた。ええ年をしたおっさんじゃ
「クリスマスイブですが何にもないのも寂しいので、チキンとケーキを買ってきました。」奥さんがチキンを皿に盛り、ケーキの箱を開けた。禁酒をする前だったらビールとかワインを飲んでいただろう。冷蔵庫の野菜室にずいぶん前に娘が飲もうと買ってきたスパークリングワイン
2,3日前から奥さんは腰が痛いと言って、ソ~ロソ~ロとすり足で歩いている。先日の祖母の法事で、寒い中あっちこっち車で行き、それに気密性のない風通しの良い田舎の農家住宅に滞在していたのが原因だろう。もともと介護の仕事を始めたときに腰痛、すべり症となり、そ
雪が降った、寒い寒い朝だった。でも、子供のころのようにドカ雪は降らない。この年で雪だるまでもないが、雪で真っ白な景色を見ると清々しい気持ちになれる。娘が保育所に通っているころ、窓の外のこんこんと降る雪をを見ながらこの歌を歌っていた。あの娘もかわいい時期が
先日の人間ドッグでは、大腸に憩室があるからバリウム検査はやらんと言われ、腹を立てて全部キャンセルをして帰ってきた。保健師さんも驚き、うちの奥さんも驚き、市役所の担当の人も驚いていた。「え~~、全部キャンセルをしたんですかぁ」そんなに驚くことかいね。調べて
先日、人間ドッグに行ったが、バリウム検査を拒絶されて腹てて帰ってしまった。しかし、奥さんが年に1回は健康診断を受けなさい、と市役所や日赤に電話をかけまくり、年の瀬の忙しい時期~私は忙しくはないが~に健診の段取りをしてくれた。ありがたいことであります。奥さ
【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ「平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございますこのメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、420日間ログインのない方にお送りしています。お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログ
今日は奥さんの祖母の法事。「兄ちゃんが帰って来ているんだから、法事の買い物、用意ぐらいしてくれればいいのに、私は週3日働いているの、疲れているんです」「お母さんは今日済生会の診察日なので、迎えに行って連れて帰り、それから法事、忙しい忙しい」「何のために車
今日は寒い。車でちょっと買い物に出かけたら、チラホラと雪が舞いだした。帰ってしばらくするとわりに本気で振り出した。「冬用タイヤに交換するようにあれだけ言ったのにまだ変えてないじゃないか」「今年は暖冬です」「........」私の車用の冬用タイヤはない。「
2歳を過ぎても言葉をしゃべらない、と心配をしている孫だ。早く「ジージ」、とか「じいちゃん」と呼んでくれないかなぁ、と心待ちにしている私としては、気になって気になって仕方がない。ネットでいろいろと調べてみると、男の子は遅いと言われているらしいが、それでも1歳
仕事が休みで家にいる奥さんが、「あなた、これライヴドアニュースです、「ものが多い人ほど家計が苦しい」だそうです、そのまんま我が家ですね」と言ってスマホの画面を見せた。「それもみ~~んなあなたの物ばかりです、私の物ほとんどありません」「お宝探偵団に出せるよ
当選7回、元文科副大臣の谷川弥一衆院議員(82)。「頭悪いねえ? 言っているじゃないの。質問しても、これ以上、今日言いませんと言っているじゃない。わからない?」さらには、国会の会議中居眠りする姿を晒された。ダメだこありゃぁ。岸田首相は「火の玉となって....