新機能の「ブログリーダー」を活用して、くりさんの読者になりませんか?
1件〜30件
プリムラマラコイデス薄いグリーンの花が咲くウィンティーかと思って連れ帰ったけれどどうも白い花の桜草のよう…冷たく強い寒風が吹く中すくっと首を立てて もうす...
朝のゴミ出しを終えて震えながら家に入ろうとしたら門の前の植え込みのハボタンが凍っていた降り注いでいた小雨が明け方の気温の変化で凍ってしまったのだろうよくわ...
にぎやかな時代は過去のもの今はほどほどにゆったりと流れる時間の中でこれからのことを考える先はそんなにあるわけではない家族猫たちそして忌憚なく話しあえる友が...
やわらかい雨が降っている明日は晴れの予報なので今年最後の雨今年も昨年と同じように暮らせたことに感謝来年は良い年になりますように
とろけてる猫たちは陽の当たるところを知っていて朝一番に窓辺に行って眠っていますここのところのあまりの寒さにパンジーもストックも朝はくたっと萎れています...
多肉に手をかけるのをやめた寒いから軒下にとか 暑いから家の中にとか入れたり出したりが面倒になったからみんな一年中外に出しっぱなし意外とみんな元気だわ怪獣の...
18年以上元気に暮らしてきたのだから残りの年月は好きなものを食べて暮らしなさいと色々な餌を食べさせていたら贅沢になってしまった猫さんたちとうとう気に入らな...
最近花の名前が出てきませんまいったなぁ刺激がないせいかなでも平穏無事が幸せってことかもしれないから良しとするか と思ってもまずいな 年齢が年齢だけにねウィ...
今日は曇り空寒い一日となりそうです昨日は暖かったので芽の出てしまった球根類を植えました寄せ植えを作ったとき余ったオレガノ・ケントビューティーも門の前の植え...
今一番好きな多肉ですユーフォルビアフラガナニー枝が四方八方に広がり蛸の足のようなのでタコものと呼ばれることもあるみたいです傷んだ枝を整理していくと味のある...
報道番組を観ていたコロナ不況のために職を失い家を売らなければならなくなった人を取材していた中古で買った家は売却できたとしても700万円の債務が残ってしまう...
本を買ったスーパーの袋を逆さに振ったら落ちてきた困ったものだすっかり忘れていたのだから十年ぶりの伊坂幸太郎読み終えたらこの間の友人に他の本と送るつもり街に...
庭仕事を毎日少しづつしています門の前は少し茶色くなってきたコキアを抜いてストックなどを植えました後ろの方にはチューリップ 前の方にはクロッカスやシラーなど...
今日は一山越えて…だいぶオーバーな話…都市銀行のATMに行ってきた銀杏の落ち葉テータテートの葉が元気に育っているやさしい色の菊が垣根から枝垂れていたり秋の...
コロナで一年以上会っていない友達から読み終わった本を送るねとメールがありました昨日レターパックで数冊送られてきたけれど自分で買った本も数年分たまっているの...
おやまた会いました 元気だねあのしょっちゅう我が家の庭にいるキリギリスが元気ですなぜ同じのキリギリス?とわかるのかというと後ろの片足が無いからなのです…枯...
昨日はいくつか寄せ植えを作りました楽しかったですけれどやはり夜寝ている時脚が痛みました動きすぎたらそうなるとわかっていたのに…これは自業自得というものです...
二日続けて病院に行ったら待ち時間は長いし人は多いし…でくたびれて早く寝落ちしてしまう日が続いています早く眠ってしまうと夜中の3時とか早くに目が覚めてしまう...
昨日の夜勤めていた時の同僚の夢を見ました10年ぶりで夢の中のことなのですが色々小難しいことを話し合いましたそんなわけで途中目が覚めてしまい眠れなかったけど...
小さな庭も秋が深まってきましたチョコレートユーパトリュウムの葉も色が変わりルドベキアタカオも花弁はとうに散って花芯だけが残っています生き生きしているのはツ...
久しぶりに一昨日タカハシプランツへ行ってきましたここはいつきても宿根草も薔薇もクレマチスも色々な種類がありますそれに嬉しいことにお値段も他のお店で見るより...
5月か6月か忘れたけれど発売初期に申し込んだシャープのマスク周りの人がどんどん当たる中全く当たる気配がないのでもともとくじ運?いや運そのものが無いんだよと...
窓越しの陽だまりは暖かい至福のひととき 猫さんたちも白髪が増えました鉢植えにしている斑入りヤツデの先が折れてしまったので土に挿しておいたら少し大きくなって...
昨日はかなり暖かったです久しぶりに庭に出て雑草をとったり伸びすぎた…なんという名前か出てこないのですが…草?を丸く刈ったりしました悲しいことにこの草の名前...
足の方は少しいい方向に向かっているような気がする痛みも和らいできたし薬もあまり頻繁に飲まなくても良くなった自分でやる運動の他にリハビリの若い女性の先生が施...
本読んでいると邪魔しにくる猫最近本を読む根気がなくなってしまった読んでない本がたくさんあるのだけれどなかなか読む気になれない期限があれば嫌でも読み切るかな...
おや キリギリスかな?虫のことはよくわかりませんイソップ童話の中では怠けもののキリギリス…もうすぐ寒い冬が来るけれど どうやって冬越しするの?それとも卵だ...
重いものが駄目になりましたバッグもコートも厚手のセーターも最近は羽毛布団さえ重くって眠っている途中で起きてしまいます昨日作った寄せ植え苦手な赤に挑戦してみ...
クレマチスの種これから木枯らしの風に乗って旅に出ますひらりひらりと どこか遠くの家の庭に降り立って来春花を咲かせるかもしれないこの庭に咲いてくれたのもどこ...
タカハシプランツに行きたいのだけれどコロナで遠出をするのをためらっているうちにだんだん億劫になってきたうちから一番近いのは 日本橋三越の屋上にあるチェルシ...