chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神名火だより https://blog.goo.ne.jp/kannabi-dayori

出雲地方・宍道湖周辺の写真です。

出雲地方・宍道湖周辺の写真です。  撮影の場所、状況、雰囲気、反省点を備忘録的に書き綴っていきます。 「神名火」とは我が家から見える「神名火山」から頂きました。「仏経山」の旧名称です。斐川平野を一望することができます。  時々、写真と関係ないお話も出てきます。

かんなび
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2012/10/23

arrow_drop_down
  • 花しょうぶ

    連休以降忙しくしていたら梅雨入り。時間が取れたら雨降り。カメラを触る時間がありません。大社町の浜遊自然館の花しょうぶです。お天気は梅雨らしく、どんよりとした曇り空。今にも雨が降りそうな雲行きで風も強かったのですが、今日のこのタイミングを逃すといつ撮影ができるかわかりません。シャッタースピードを速くして揺れる花を無理やり止めて撮影しました。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED梅雨空のフラットな光で花撮りにはいい感じになりました。花しょうぶ

  • 外見は変わらないけど、新しいパソコンを作る

    仕事用(事務仕事用)パソコンを更新します。約8年使い続けて、トラブルが出てくるかもしれません。そこで、マザーボードを交換することにしました。パソコンケースと電源とグラフィックボードはそのままです。改造前の姿はここ。マザーボード:H470SteelLegendCPU:Corei510400SSD:WDBlackSN750NVMeWDS250G3X0Cメモリ:W4U2666CX1-8GOS:Windows10Home64bit日本語DSP版連休中の時間を使って上記部品を組み上げます。今回の目玉はSSDをマザーボー上のm.2スロットにSSDを装着してNVMe接続としたことです。CドライブでOSのシステムを入れた場合、従来のSATA接続のSSDと比較して大きな速度向上は望めないとのことですが、最近の流行ですので新機軸を...外見は変わらないけど、新しいパソコンを作る

  • しまね花の郷の紫陽花-3-

    一昨日、昨日に引き続き、しまね花の郷の紫陽花です。これが最後です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN紫陽花ばっかりご覧いただきありがとうございました。しまね花の郷の紫陽花-3-

  • しまね花の郷の紫陽花-2-

    昨日に引き続き、しまね花の郷の紫陽花です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINしまね花の郷の紫陽花-2-

  • しまね花の郷の紫陽花-1-

    連休2日目。お天気がいいので遠出をしたいのですが、コロナ禍ではばかられます。そこで、しまね花の郷へ行ってみました。この時期、紫陽花がきれいなはず。予想以上にたくさんのお客さん。入口には行列。検温、アルコール消毒、連絡先の記入をします。入場料金は大人が200円。とってもリーズナブルです。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDマクロレンズを使うは久しぶりです。NikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NOKTONは絞りはほぼ開放でふんわり感を出します。NikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINマクロレンズは少し絞り込めば切れのいい画像が得られます。ブログ用に縮小変換すると、ピントがわずかに甘くなります。...しまね花の郷の紫陽花-1-

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんなびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんなびさん
ブログタイトル
神名火だより
フォロー
神名火だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用