chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神名火だより https://blog.goo.ne.jp/kannabi-dayori

出雲地方・宍道湖周辺の写真です。

出雲地方・宍道湖周辺の写真です。  撮影の場所、状況、雰囲気、反省点を備忘録的に書き綴っていきます。 「神名火」とは我が家から見える「神名火山」から頂きました。「仏経山」の旧名称です。斐川平野を一望することができます。  時々、写真と関係ないお話も出てきます。

かんなび
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2012/10/23

arrow_drop_down
  • 来月から神在月、来月からインスタグラムに移行します

    9月が終わりそうです。お彼岸を過ぎて朝夕は涼しくなりました。ちょっと寒い日もあります。来月から出雲地方は神在月。稲佐の浜での夕日の沈む方角もいい感じになりました。今シーズン最初の夕日撮影に大社町の稲佐の浜に行ってみました。NikonDf+NikonAF-SNikkor24-85mmf/3.5-4.5GEDVR天使の梯子です。地平線には雲があります。日本海に沈む夕日で達磨太陽は期待薄。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDいいところで太陽さんは雲の向こうに隠れてしまいました。NikonDf+NikonAF-SNikkor24-85mmf/3.5-4.5GEDVRこのブログ「神名火だより」は2011年9月にスタートして10年になりました。gooブログで使える画像フォルダが...来月から神在月、来月からインスタグラムに移行します

  • 夏バテに焼き肉

    8月は猛暑→長雨→猛暑でした。ここ数日は昼間は暑くても夜はちょっと涼しいです。怠さは夏バテか?。妻と一緒に焼き肉でランチです。行ったのは出雲ドームの向かい側「焼肉有原苑桃源内店」へ。古民家を移築改装しています。主役の登場を待ちます。お値段は焼肉定食A(上カルビ)で約1,200円。私にはお肉はこのくらいで十分です。これにおかずがもう一皿付いてきます。ZenFoneMaxPro(M2)元気になったかもしれません。個人的感想です。夏バテに焼き肉

  • 羽根屋で出雲そばで涼を求める

    連日の猛暑であっさりとした昼食を欲しました。出雲文化伝承館の羽根屋さんで出雲そばの昼食です。建物の写真がありません。こっちを参照してください。この建物はかつて斐川町にあった大地主(江角家)のお屋敷を移築したものです。かすかな記憶ですが、子供のころ親に連れられてこのお屋敷に行った記憶があります。50年前以上の出来事です。自家製というヨーグルト飲料(カルピスみたいなもの)を頂きました。子供ながらに大きなお屋敷ではこんな美味しいものを飲んでいるのかと、異世界の体験でした。敷地内に出雲そばの名店、羽根屋があります。出雲式庭園が鑑賞できます。割子そば3段をいただきました。出雲そばにしては細切りで透明感があります。上品な割子そばでした。ZenFoneMaxPro(M2)ここ数か月、仕事が忙しくてブログが書けません。休みが取...羽根屋で出雲そばで涼を求める

  • リトグリの出雲ライブに行ってみた

    2年ぶりのリトグリのライブです。2年前に広島でのライブについて書きましたが、今年は地元開催です。本来ならば昨年の5月23日の予定でした。新型コロナウイルス感染症の蔓延でツアーは延期され、今年になってやっとの開催です。昨年のチケットはそのまま保存して、予約どおりの席に座ることができました。広島のライブは予約のタイミングが遅く、2階席の一番後ろで、音響的にベースとバスドラムの音しか聴こえない状況でした。このあたりの音響的な不満は広島ライブのブログを見てください。でも、今年は前から9例目、期待が持てます。出雲市民会館です。広島と違って近所で助かりました。神戸ナンバーの車を見たのにはびっくり。コロナウイルス対策で、着席場所、緊急連絡先を登録します。チケットのもぎりはお客さんが行います。連絡先登録フォームをスマホで示して...リトグリの出雲ライブに行ってみた

  • 縁雫アンブレラスカイ

    松江市殿町のカラコロ工房の縁雫アンブレラスカイです。会議で松江に出かけた時、お昼休みの空いた時間で撮影しましたので、ありきたりの絵です。NikonD780+NikonAiAFZoom-NikkorED18-35mmF3.5-4.5D(IF)お天気もどんより空で色が冴えません。縁雫アンブレラスカイ

  • がまの穂

    お昼休みに所用で出かけた際に見つけました。意外と近所にがまの穂が見られました。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED見た目、フランクフルトソーセージ、ちくわです。あごの焼きほどは太くない。先端の薄茶色が雄花で、その下の濃い茶色が雌花だそうです。秋になると雌花がはじけて綿毛と種が飛び出すそうです。因幡の白兎で、皮をむかれて泣いているウサギに大黒様(大国主命)ががまの綿をウサギの体に巻いて傷を癒すようにした伝説もあります。薬効作用があるのは種の方だそうですが。そのような伝説から大国主命は医の神様ともいわれ、大国主命を祭る出雲大社が近所にある島根大学医学部はウサギとがまの穂がシンボルマークにしているそうです。がまの穂

  • 花しょうぶ

    連休以降忙しくしていたら梅雨入り。時間が取れたら雨降り。カメラを触る時間がありません。大社町の浜遊自然館の花しょうぶです。お天気は梅雨らしく、どんよりとした曇り空。今にも雨が降りそうな雲行きで風も強かったのですが、今日のこのタイミングを逃すといつ撮影ができるかわかりません。シャッタースピードを速くして揺れる花を無理やり止めて撮影しました。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED梅雨空のフラットな光で花撮りにはいい感じになりました。花しょうぶ

  • 外見は変わらないけど、新しいパソコンを作る

    仕事用(事務仕事用)パソコンを更新します。約8年使い続けて、トラブルが出てくるかもしれません。そこで、マザーボードを交換することにしました。パソコンケースと電源とグラフィックボードはそのままです。改造前の姿はここ。マザーボード:H470SteelLegendCPU:Corei510400SSD:WDBlackSN750NVMeWDS250G3X0Cメモリ:W4U2666CX1-8GOS:Windows10Home64bit日本語DSP版連休中の時間を使って上記部品を組み上げます。今回の目玉はSSDをマザーボー上のm.2スロットにSSDを装着してNVMe接続としたことです。CドライブでOSのシステムを入れた場合、従来のSATA接続のSSDと比較して大きな速度向上は望めないとのことですが、最近の流行ですので新機軸を...外見は変わらないけど、新しいパソコンを作る

  • しまね花の郷の紫陽花-3-

    一昨日、昨日に引き続き、しまね花の郷の紫陽花です。これが最後です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN紫陽花ばっかりご覧いただきありがとうございました。しまね花の郷の紫陽花-3-

  • しまね花の郷の紫陽花-2-

    昨日に引き続き、しまね花の郷の紫陽花です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINしまね花の郷の紫陽花-2-

  • しまね花の郷の紫陽花-1-

    連休2日目。お天気がいいので遠出をしたいのですが、コロナ禍ではばかられます。そこで、しまね花の郷へ行ってみました。この時期、紫陽花がきれいなはず。予想以上にたくさんのお客さん。入口には行列。検温、アルコール消毒、連絡先の記入をします。入場料金は大人が200円。とってもリーズナブルです。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDマクロレンズを使うは久しぶりです。NikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NOKTONは絞りはほぼ開放でふんわり感を出します。NikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINマクロレンズは少し絞り込めば切れのいい画像が得られます。ブログ用に縮小変換すると、ピントがわずかに甘くなります。...しまね花の郷の紫陽花-1-

  • 愛宕山公園の藤棚

    愛宕山公園の西側に「廻の奥池」というため池があります。かつて、平田中学校はその池の下のところにありました。その時代は寂しい、不気味な池でしたが、今は愛宕山公園の一部になって明るい雰囲気です。藤棚があります。藤の花が咲いていることがわかってもなかなか行くチャンスに恵まれませんでした。先週の土曜日に撮影が叶いましたが、ちょっと遅く、花に元気がありません。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)熊蜂が周囲を盛んに飛んでいます。花の蜜を集めに来ているのでしょう。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)藤の花と熊蜂は共生関係にあるそうです。熊蜂は大きいので、体重で花弁を押し下げて蜜を吸うことができるのだそう...愛宕山公園の藤棚

  • コロナ禍の出雲大社

    お天気がいいので出雲大社へ行ってみました。それだけの理由です。観光客は少ないです。3回目の緊急事態宣言が出たからでしょうか?藤の花が咲いていました。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWRFUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWRFUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWRゴールデンウイークが終わるまでの我慢です。コロナ禍の出雲大社

  • 斐伊川・宍道湖・キューピー山から日の出

    1年に2回だけの時期がやってきました。斐伊川の河口の向こうに宍道湖、そしてキューピー山、日の出。一直線に並びます。NikonDf+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)斐伊川の水量もいい感じで少なく、砂州の間を川が蛇行しています。キューピー山の胸元から太陽が出てきました。空気が適度に霞んでいて太陽の白飛びが回避できています。水面にいい感じで反射しています。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonDf+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)斐伊川・宍道湖・キューピー山から日の出

  • フォクトレンダーで八重桜

    1週間前の撮影です。斐川公園の八重桜が満開なのでNikonDfにフォクトレンダーを装着して撮影しました。NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN本来ならば絞りを開放近くにしてふんわりとした雰囲気を出したかったですが、お天気が良すぎて絞り込まざるを得ず、思った絵にはなりませんでした。NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINこれで今シーズンの桜の写真は終わりです。毎年同じところで、同じような絵になります。フォクトレンダーで八重桜

  • 今在家のチューリップ祭りと鯉のぼり

    斐川町今在家のチューリップ祭りが始まっていました。開催場所は昨年と同じです。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED鯉のぼりがありましたのでワンフレームに収めてみました。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)背景の北山山地には新緑が見え始めています。車が映り込まないように排水路に座り込んで、ローアングルから攻めてみました。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED今在家のチューリップ祭りと鯉のぼり

  • 三刀屋のソメイヨシノ

    今シーズンの桜シリーズ最後です。三刀屋のソメイヨシノです。木次の桜並木と比較して花見客が少ないのでのんびり撮影ができます。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDインスタグラムでよく見るように、色味を暖色系に傾けて補正してみました。三刀屋のソメイヨシノ

  • 木次の桜はそろそろ散り始め

    今年も木次の桜並木に行ってみました。本日の撮影ですが、満開を過ぎて散り始めています。ここ数日来の黄砂は収束して空気が澄んできました。こっちの方角からの撮影は逆光です。午後がいいかも。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8SNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED平日の午前中でしたのでお花見の人出は少なく、のんびりと撮影ができました。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8SNikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)木次の桜はそろそろ散り始め

  • 松江城のソメイヨシノ

    3月27日の撮影です。前回のブログでは玉湯川の桜並木でしたが、当日の会議までさらに1時間ほど余裕がありましたので松江城も行ってみました。島根JAビルの裏にある「おもてなし駐車場」に駐車します。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)空模様が次第に悪くなり、光の色が落ち込んでいます。花の色が冴えません。松江城のソメイヨシノ

  • 玉湯川の染井吉野

    3月27日の撮影です。松江での会議出席の途中、寄り道して撮影しました。5年前の撮影時は川が蛇行して、イイ感じの桜並木でしたが、いつの間にか直線に拡幅されています。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED下りの特急やくも号がやって来ました。ここの区間は、山陰本線では珍しい複線区間ですので、すぐに上りの特急やくも号がやってきました。増結していますが、乗っているお客さんはいるのでしょうか?。コロナ禍で減便されています。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)玉湯川の染井吉野

  • 五右衛門川の染井吉野

    昨日の撮影です。斐川町の五右衛門川の桜並木が満開になりました。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)昨夜から雨と風が激しくなりました。この桜は散っていないでしょうか?五右衛門川の染井吉野

  • 斐川公園の桜いろいろ

    桜の咲くころの暖かな天候になってきました。でも、今度の日曜日は雨の予報。今日がチャンスかもしれません。手近な斐川公園の桜です。枝垂れ桜は満開です。NikonDf+AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonDf+AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonDf+AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED染井吉野は五分から八分咲き。今度の日曜日あたりが満開か?。お天気次第です。斐川公園の桜いろいろ

  • お彼岸さんの彼岸桜は終わってました

    彼岸桜とメジロを狙って彼岸桜の咲いている場所に行ってみましたが時すでに遅し、満開を過ぎて散りつつあります。仕方がないのでNOKTONで彼岸桜のアップを狙いました。NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN連休は残念の雨です。お彼岸さんの彼岸桜は終わってました

  • 斐川公園の桜が咲き始めた

    斐川公園の桜が咲き始めました。染井吉野はごくわずかですが、枝垂れ桜は二分咲きくらいです。昨日のお昼休みに、D780に単焦点180mmを装着して撮影しました。背景の白い花は白木蓮ですが、こっちはピークを過ぎて、花弁が茶色くなっています。枝垂れ桜のきれいに咲いている部分をアップにしました。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDこちらは江戸彼岸桜か?NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED松江でも開花宣言がありましたので、今月下旬には染井吉野も満開になるでしょう。斐川公園の桜が咲き始めた

  • 大東町の河津桜が満開

    3月14日の撮影です。ここの桜並木は有名になりつつあります。日曜日ということもあって多くの人出で賑わっています。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF35mmF2RWRNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED花弁が痛んで散りつつある木もありますが蕾の木もありますので、もうしばらくお花見を楽しめそうです。大東町の河津桜が満開

  • 黄色い水仙

    大東町の赤川沿いに河津桜の並木があります。満開とのことで行ってみましたが、被写体は足元に咲いていた水仙です。このレンズ、開放に近くするとソフトフォーカスレンズのような写りです。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF35mmF2RWR薄曇りで雲の間から太陽が少し顔を覗かしてるときに撮りました。コントラストが強くなっています。カメラとレンズを変えると色味がかなり違います。こちらは太陽が出ていません。フラットな光です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED黄色い水仙

  • 春の菜の花

    確定申告が終わって一段落。お天気がいいので近所の菜の花畑に行ってみました。1週間前にはぽつぽつと開花している程度でしたので、今日はイイ感じに満開かなと想像していましたが、満開には至っていません。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8SNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED暖かさにつられて蜂も飛び交っています。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED今年の桜の開花は松江市で3月20日、満開が3月30日だそうです。例年より早いとか。春の菜の花

  • 紅梅白梅メジロ

    「一月往ぬる二月逃げる三月去る」の諺のように何となくバタバタして日々が過ぎています。1月末に紅梅とメジロを撮影して、今回は白梅とメジロです。メジロ狙いで300mmの望遠レンズを用意しました。春のような暖かさ。風は強いですが、揺れる梅の枝にメジロいました。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDぼちぼち、確定申告の準備です。紅梅白梅メジロ

  • 白梅・紅梅・メジロ

    暖かな昼休み、久しぶりのカメラです。日曜日は悪天候に事務仕事。なかなか自分の時間が取れませんでした。こんなに暖かいのだから斐川公園の梅が咲いているに違いないとD780に100mmマクロを装着して行ってみました。案の定、梅が咲いています。NikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8頭上で羽音。見上げるとメジロです。NikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8急遽、メジロ撮影会になってしまいました。春の足音が聞こえてきます。と、言いたいのですが、明日からは雪だそうです。節分寒波もあるし。冬はまだまだ続きます。白梅・紅梅・メジロ

  • 雪の中のマガン

    連休も雪になりました。雪景色を認めてお出かけです。鉛色の冬空に真っ白の田んぼ。色彩がありません。NikonD780+NikonAiAFZoom-NikkorED18-35mmF3.5-4.5D(IF)マガンの群れを見つけましたが、雪原の中では保護色が効果を発揮していません。警戒しています。近づくとすぐに飛んで逃げてしまいました。偶然撮れた1枚です。それも珍しく正面向きです。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED雪の中のマガン

  • 令和3年、新年のマガン

    大晦日から降っていた雪はだいたい溶けました。日陰には残っています。明日から仕事なので午前中に空いた時間にマガンの撮影です。シャッタースピードが遅くなっています。若干ぶれ気味です。ピンも甘いです。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED午後からは源泉徴収票、法定調書合計表の作成。苦手な数字を扱う仕事です。エクセルで作った源泉徴収簿から数値を転記すればいいのですが、所得税法の改正で毎年同じというわけにもいかず、これを確認しながらなので気を使います。令和3年、新年のマガン

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。本年も神名火だよりをよろしくお願いいたします。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED先の見えない日の出です。明けましておめでとうございます

  • コロナ禍の一日早い初詣

    大みそかは大雪になりました。朝から雪かきです。普段デスクワークの身にとってはこれも運動のうちと体に言い聞かせます。休憩というか、雪かきに飽きたので出雲大社に行ってみました。今年はコロナ感染症の蔓延防止を理由に分散参拝が推奨されています。一日早いけど、大みそかに出雲大社へ初詣です。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)参拝客はまばらです。もっと混雑しているかと予想していましたが、風の音と松の木から落ちる雪の音だけが聞こえ静かです。稲佐の浜にも足を延ばしてみました。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8S風が強く、波の音が地響きのように足元から伝わります。海岸線には積雪が全くありません。その代わり、砂浜には砂鉄が黒い縞模様を描いていま...コロナ禍の一日早い初詣

  • パソコンオーディオの変更

    12月は今日と明日のみ、自営業者にはコロナウイルスでつらい1年でした。4月ごろから売り上げが急降下。怒りをぶつける相手がいません。見えないというか。秋ごろから少しずつ元に戻り始め、12月には昨年並みに回復。これが一時的なものか、再び低迷するか判りません。感染性の高いコロナウイルス変異種が出てきたそうですが、感染性が高いということは弱毒性であることを願っています。そうしないとウイルスは生き残れないですから。冬のボーナス支給、年末調整、諸々の雑用をこなしていたら年の瀬です。昨日の仕事納めでお正月休みに入りました。とりあえずは何とか年を越せそうです。デスクワークが多かったので気分転換にパソコンに繋いでいるスピーカーを更新しました。プチ贅沢です。以前のオーディオはこんな感じでした。選んだスピーカーはJBLです。といって...パソコンオーディオの変更

  • 師走の寒波

    12月も半ば、寒波がやってきました。仕事の合間にカメラを持ってお出かけです。といってもこの天気では絵になる風景もなく、仕事の合間で時間もなく、近所の冬景色です。北山山地は上半分が雪化粧。地面は朝方には雪が積っていましたがすぐに溶けしまいました。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)斐伊川の井上橋は通る人はありません。穏やかな川面です。方角によっては青空が見えます。空気な澄みきっています。鼻の奥に冷たい空気が入ると頭の中心がツーンとします。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8S今年もあと2週間になりました。ひと踏ん張りです。師走の寒波

  • ニコンDfが製造終了

    いつかはそうなると思っていましたが、工業製品である以上製造終了の日を迎えるわけです。通常は後継の製品が出るでしょうけど、ニコンDfに限っては後継機種は出ないでしょう。唯一無二のデジタル一眼レフです。カメラの流れが一眼レフからミラーレスカメラに移行しつつあり、シャッタースピード、絞り、ISO感度、焦点距離。人間が操作する部分が排除され、機械任せになっています。きれいな写真が撮れればいいじゃないかと言われればそうですが、撮る楽しみ、カメラを操作する楽しみが失われました。このカメラには撮る楽しさがあります。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)被写体を決めたら、絞りを決めてシャッタースピードを決める。ピントを合わせてシャッターを押す。シャッタースピードが遅く...ニコンDfが製造終了

  • 神在月の稲佐の浜のだるま太陽

    11月は旧暦では神無月。出雲地方では“神在月”です。今年の神迎祭は11月24日だそうですが、コロナウイルス感染症予防のために一般参加者には規制があるようです。先日の晴れた日、稲佐の浜でだるま太陽を撮影しました。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8SNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDいよいよ日没の始まりです。太陽が水平線の向こう側に消えた瞬間、拍手が聞こえます。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDたくさんだった見物に人々は家路につきます。県外ナンバーの車も多いですので、もしかすると、どっかの旅館やホテルに帰る人もいる...神在月の稲佐の浜のだるま太陽

  • 新そばの釜揚げそばを羽根屋で食す

    新そばの季節になりました。昼食に新そばを味わいます。行ったお店は羽根屋。出雲では有名店です。私は釜揚げそばの天ぷら付きです。ZenFoneMaxPro(M2)釜揚げそばとは茹でたそばをそば湯とともに器に盛ったものです。おつゆは入っていません。おつゆを自分の好みでかけて、味を調整して食べます。出雲地方独特のそばの食べ方。特に冬はこれです。出雲そばは割子が有名ですが、寒くなると釜揚げが美味しいです。食べ方の説明は下記の動画で理解してください。出雲そば人気店美味しい“そば処・喜多縁”そば湯と一緒に食べますので、そば本来の美味しさ100%を味わうには最高の方法です。この食べ方は出雲大社の冬の参拝客に屋台で振る舞われた方法だそうです。冷えた体が温まります。割子そばよりも庶民的な食べ方かも。もっと詳しい説明は以下のURLで...新そばの釜揚げそばを羽根屋で食す

  • コロナ禍の金言寺の大イチョウ

    今年も奥出雲町大馬木の金言寺の大イチョウが色付いています。ちょっと曇り空ですが、天気予報では今日しかチャンスがありません。遠くからも大イチョウが見えます。NikonDf+AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonDf+NikonAiAFZoom-NikkorED18-35mmF3.5-4.5D(IF)NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonDf+NikonAiAFZoom-NikkorED18-35mmF3.5-4.5D(IF)時々、雲間から日差しがあります。黄葉した葉がキラキラと光ります。今年はコロナ対策で水田に水が張ってありません。水面に映る大イチョウは見られません。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNi...コロナ禍の金言寺の大イチョウ

  • X-Pro2で大社駅

    本来は旅行用に購入したカメラですが、コロナ禍で状況ではそれもままなりません。普段の撮影は車に積める一眼レフです。たまにはカメラに空気を当てるためにX-Pro2を使ってみました。旧大社駅です。今月末から数年間、「旧大社駅保存修理事業」による建造物保存修理工事のために一般公開はできなくなるそうです。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWR夕方のなので色のバランスが変です。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWRFUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWRX-Pro2で大社駅

  • 神在月の稲佐の浜の夕暮れ

    10月は神在月。稲佐の浜は夕日見物の観光客で賑わっています。NikonDf+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)若い人たちがいます。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDブライダル写真の撮影もしています。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED太陽が水平線に近づくまで、時間を過ごします。日没直前、雲が出てきました。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDクライマックスを見れなく、残念でした。退散です。NikonDf+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)神在月の稲佐の浜の夕暮れ

  • 宍道町伊志見の秋風景

    宍道町伊志見での秋の風景。蕎麦の花が咲いていました。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED彼岸花も咲いていました。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)蕎麦の花と彼岸花の共演です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED田んぼでは稲が黄金色。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED稲刈りの終わった田んぼもあります。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)似たりよったり構図です。宍道町伊志見の秋風景

  • 中秋の名月

    今夜は中秋の名月だそうです。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDテレビの天気予報の情報によれば、満月は明日だそうです。中秋の名月

  • 宍道の蕎麦の花

    この時期、国道9号線を走ると、気になるのが蕎麦の花。今年も咲いていますが、花の付き方が今ひとつ。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8SNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN11月になると新蕎麦が食べられます。宍道の蕎麦の花

  • 180mmで彼岸花

    春に購入した単焦点望遠レンズ180mmf/2.8で彼岸花を撮してみました。背景をぼかしたくて絞りは開け気味のf/4です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED背景の緑の草は原型を留めないほどにぼけています。ふんわりとぼけてくれると良かったのですが・・・。180mmで彼岸花

  • 稲と彼岸花

    雨が降りそうな天気のなか、彼岸花を探して車でうろうろ。やっと見つけました。今年は咲くのがお彼岸よりも少し遅くなっています。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDお天気が冴えないと花の色も沈みがち。1/3絞り開けてJPEG変換してみました。今度の日曜日あたりもう一回挑戦です。稲と彼岸花

  • 仕事用のパソコンを作る

    7年前に仕事用のパソコンを作りました。それから約7年、順調に動いていましたが、ここ最近、挙動が怪しくなりました。時々、OSが立ち上がらなくなったり、途中でフリーズしたり。この症状の原因として電源のトラブルが考えられます。電解コンデンサーの劣化とか。仕事用パソコンがトラブルと困ったことになります。そこで、新しい仕事用パソコンを作ることにしました。インストールされる業務用ソフトのベンダーさんに相談したら要求されるスペックが示されました。CPUはCorei5、メモリーは4GB以上、HDDまたはSSDは500GB以上、Windows10Pro64Bit。当初の考えていたよりもハイスペックです。予算オーバーじゃん。今までがデュアルコアのCeleronG1610で快適だったので、今度も安いCeleronでいいかなと考えてい...仕事用のパソコンを作る

  • GoTo稲佐の浜の夕日

    この連休からGoToキャンペーンが東京発着を含むようになりました。コロナウイルス感染のリスクよりも、外に出掛けたい欲求が大きくなっています。個人消費を喚起して経済の立て直しを図りたい政府の目論見もあるでしょう。稲佐の浜から見える日没が見える方角になってきました。空の雲はいい感じにまばらに広がっています。日没30分前にはたくさんの観光客。駐車場もいっぱいで少し遠くに駐めることになりました。NikonDf+NikonAF-SNikkor24-85mmf/3.5-4.5GEDVRNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED「足跡」です。太陽が水平線に近づいてきました。NikonDf+NikonAF-SNikkor24-85mmf/3.5-4.5GEDVRここからはトリミング画像で...GoTo稲佐の浜の夕日

  • 眩しすぎる日の出

    フェーン現象が収まりません。連日の熱帯夜。空気が乾燥しているのでキューピー山もくっきりと見えています。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8S斐伊川は砂洲の間を蛇行しています。上空の雲が明るくなりました。本日の日の出はどのあたりでしょうか?NikonDf+NikonAiAFZoomNikkorED80-200mmF2.8Dキューピーさんの額あたりから太陽が姿を見せました。鋭い光です。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDこれくらい太陽が明るいとカメラセンサーのダイナミックレンジをオーバーしてしまうので絵的には破綻しています。NikonDf+NikonAiAFZoomNikkorED80-200mmF2.8D早々に機材撤収、退散です。眩しすぎる日の出

  • 順光でヒマワリ

    23日の撮影です。この日は斐川町では午前10時頃にゲリラ豪雨がありました。雷鳴と激しい雨。アメダスによれば出雲空港では時間雨量が38mmであったという。我が家のあたりでは、気分的にはもっとたくさん降っていたような気がします。雨が上がった午後1時ごろの撮影です。NikonDf+AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonDf+AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonDf+AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonDf+AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED昼間は相変わらず日差しが強く暑いですが、夜は涼しくなりました。虫の声も数多く大きくなりました。秋は着実に近づいています。順光でヒマワリ

  • 今年のヒマワリはここです

    今年はどこにヒマワリが咲いているでしょうか?斐川町内をキョロキョロしながら車を運転しているので危ないことです。見つけました。出雲空港の滑走路の西端部分です。午後4時ごろの撮影ですので、全てが逆光です。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED今年のヒマワリは密集しており、花も大きいです。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED順光になる午前中に再挑戦予定。今年のヒマワリはここです

  • 真夏の霞の中で日の出を撮る

    前回の日の出撮影が眩しい太陽だったので、本日は霞の中の日の出撮影です。霞んでキューピー山は見えません。雲でないことを祈りつつ日の出時間を待ちます。NikonD780+NikonAiNikkor24mmf/2.8Sかすかに太陽が見えてきました。トリミングして拡大しても太陽がきれいに撮れています。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED周囲の風景も明るくなり始めました。NikonDf+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)太陽が斐伊川の川面に一筋の道を作っています。水鳥が羽を休めています。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonDf+NikonAiAF-SZoomNikkorED28...真夏の霞の中で日の出を撮る

  • 龍頭が滝

    涼を求めて雲南市掛合町の龍頭が滝へ行ってみました。そこへ至る道はわかっていましたが、行くのは初めてです。山の中の滝だから誰もいないだろうと想像していましたが、豈図らんや、駐車場は車でいっぱい、滝に至る遊歩道は親子連れで行列です。滝壺は子どもたちのプールです。滝の裏側へ入れますので行ってみましょう。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)水しぶきがすごいです。カメラがダメになる前に退散です。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)三脚を持ってくれば良かった。しょうがないカメラを岩の上に乗せて固定、露光時...龍頭が滝

  • 日御碕の柱状節理

    鷺浦をあとにして、日御碕へ行きます。お盆休みで快晴。観光客が多いです。撮影よりも久しぶりにX-Pro2を使ってみるのも目的の一つ。カメラのような精密機械は使ったほうが長持ちします(個人的感想です)。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWR断面は風化によって丸くなっています。裸足で歩くと足裏マッサージができます。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWR茶色いのは鉄分の酸化と考えられます。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWR東京湾の奥まった部分、噴火することのない活火山にも見事な柱状節理が見られます。でも、これを見るためには入場料が必要です。日御碕の柱状節理

  • 鷺浦のしわく屋へ行ってみた

    出雲大社の裏側、日本海に面した小さな漁村、鷺浦へ行ってみました。。ここにあるしわく屋はは江戸時代から明治時代にかけて北前船の船宿として栄え、瀬戸内・塩飽諸島の塩を売って財を成した船主の邸宅だそうです。改装されてカフェと貸ギャラリーになっています。平田の河下港から猪目集落を経由して行きます。いまでは小さな漁村ですが、当時は北前船が数多く寄港したそうです。でも、鷺浦から出雲大社へは険しい峠を越えなくてはなりませんので、北前船の荷物の集積地であったとは考えにくく、風待ち、あるいは嵐がおさまるまでの避難港だったかもしれません。それでも今よりは賑やかであったでしょうね。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8SNikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8SNikonDf+NikonAi...鷺浦のしわく屋へ行ってみた

  • 熱帯夜の夜明け

    連日の熱帯夜です。夜明け時点で気温は28度。寝苦しさのあまり目が覚めてしまったので、久しぶりに日の出の撮影です。お盆の時期は灘橋から望む日の出はキューピー山のあたりです。NikonDf+NikonAF-SNikkor24-85mmf/3.5-4.5GEDVRキューピーさんの足元から太陽が出てきました。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED霞が少なく眩しい太陽です。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED水鳥が川面に羽を休めています。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED今日も暑くなりそうです。熱帯夜の夜明け

  • 猛暑の出雲大社

    梅雨明け後は猛暑です。本日の斐川町気温はアメダスの観測点で34.6度。体感的にはもっと高いような。お盆前の連休で、出雲大社へ行ってみました。時刻は午後4時過ぎ。思ったよりも混雑していません。新型コロナウイルスの蔓延によって人出が少なくなっているのでしょうか?。NikonD780+NikonAiNikkor24mmf/2.8S静かな境内です。NikonD780+NikonAiNikkor24mmf/2.8S本殿にお参りして、反時計方向にぐるりと一周します。ここの部分は午後4時30分で閉鎖だそうです。NikonD780+NikonAiNikkor24mmf/2.8S神楽殿前も静かです。NikonD780+NikonAiNikkor24mmf/2.8Sあと、2日仕事をすればお盆休みです。猛暑の出雲大社

  • 長い梅雨が明けました

    梅雨明けです。ジメジメからは開放されそうですが、暑さはこれからが本番。覚悟せねば。近所の田んぼでは稲の穂が青空に向かって出ていました。NikonD780+NikonAF-SNikkor24-85mmf/3.5-4.5GEDVR長い梅雨が明けました

  • デュアルディスプレイは便利

    パソコンを4Kディスプレイにして、お役御免になった2Kディスプレイ(1920×1200)を処遇を考えたとき、デュアルディスプレイを思いつきました。Windows10マシンのグラフィックカードには出力がDisplayPortとHDMIがあります。HDMIが空いているのでこれを古い2Kディスプレイに繋げばデュアルディスプレイが実現するはず。HDMI-DVI変換ケーブルを入手して繋いでみました。その結果ができました。なんの苦労もなく認識しています。拡張モードで4K+2Kで広大な画面を手に入れることができました。ViewNX-iでは左の2K側にサムネイル表示、右の4K側に拡大表示を出すことができます。4K側にCaptureNX-Dを出すこともできます。サムネイルを見ながら必要なコマをレタッチ・現像できるので効率がとって...デュアルディスプレイは便利

  • 晴天の二千年ハス

    荒神谷史跡公園のハスも終盤です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINお天気がピーカンで絵的には今ひとつです。晴天の二千年ハス

  • 荒神谷史跡公園のスイレン

    荒神谷史跡公園の二千年ハスが見頃です。梅雨の晴れ間にハス見物のお客さんが多かったです。隣のため池にはスイレンが咲いていました。こっちは喧騒を離れて静かです。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDハスの写真も撮りましたが、お天気ピーカンで写りは今ひとつでした。荒神谷史跡公園のスイレン

  • 荒神谷史跡公園のハスとハチ

    本日の荒神谷史跡公園の二千年ハスです。満開に近くなてきました。朝5時に起床。着替えてすぐに出発、10分程で到着です。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDいい感じに曇り空。フラットな光が湿度感を出しています。雨上がりならば水滴が加わって最高だったのですが。荒神谷史跡公園のハスとハチ

  • 荒神谷史跡公園のアジサイ

    荒神谷史跡公園では二千年ハスが見頃になりましたが、今日はアジサイです。マクロレンズ一本勝負です。NikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8明日からは梅雨らしい曇り空と雨天が続きます。アジサイ、ハスの色がしっとりといい感じになります。荒神谷史跡公園のアジサイ

  • 出雲での部分日食

    今日は部分日食です。これは撮影するしかないでしょ。急ごしらえのフィルターです。ガラス板にロウソクの火を当てて、煤をつけます。300mmレンズの前に養生テープで貼り付けます。手作り感満載の急ごしらえ、撮影システムです。NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN日食開始直前です。丸い太陽です。RAWで撮影して現像ソフトでトリミングしています。色温度は晴天です。日食が始まりました。下から欠けています。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDこれが最大食です。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED出雲での部分日食

  • 峯寺の緑

    梅雨入りするかと思ったら、爽やかな初夏の空気が流れています。透き通った空気に山々の緑は黄色みを帯びた新緑から、わずかに新緑の色彩を残した緑に変わりました。三刀屋の峯寺です。日差しが強くて日向と日陰のコントラストがきつくて絵的には落ち着きがありません。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)峯寺の緑

  • 梅雨入り前の菖蒲

    九州南部が梅雨入りしました。出雲地方の空もどんよりと、空気が湿気を帯びています。浜遊自然館の菖蒲です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED雨が降っていれば冴えた色彩になったでしょうが、曇り空なのでフラットな光がいい感じに涼し気な色合いです。梅雨入り前の菖蒲

  • 柚子の花

    我家の庭の花です。今年はゆずの表年です。豊作が予想されます。花がいっぱい咲きました。花が散ったあとには小さな実が見えます。NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN摘果すると大きな実がなるようですが、もったいなくて出来ません。なるがままに放置です。肥料だけは与えておきます。柚子の花

  • 庭の花

    ”お家にいよう”ということで日曜日は我が家で黄砂で汚れた車を洗ったり、車体にワックスがけで日中を過ごしました。庭に小さな花が咲いています。マクロレンズで覗いてみました。鉄線葛の隣に咲いていました。名前は判りません。NikonDf+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8ブラックベリーです。NikonDf+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8ハクチョウゲです。NikonDf+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8庭の花

  • 我が家の鉄線葛

    久しぶりの雨降り。我が家の庭に鉄線葛が咲いていました。VoigtlanderNOKTONで、絞りを開放近くにして柔らかな描写を楽しみます。NikonD780+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN我が家の鉄線葛

  • フラワームーン

    5月の満月をフラワームーンと言うのだそうです。今日初めて知りました。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED快晴の夜空に明るく輝く月でした。勝負の5月です。コロナウイルスの感染者がこのまま減少するか、行動規制が若干解除されて下旬に再びの増加に転じるか。連休期間中の自粛の効果が数値として見えてきます。明るい兆しといえば治療薬(レムデシビル・注射薬)が認可されたこと。今までの治療が自然治癒か対症療法であったものが、原因療法に着手できることです。皆が免疫を持たないところに広がった感染症ですので、抗体を獲得する以外このウイルスに対抗するすべはありませんでした。治療薬の出現は対抗できる武器を持ったことになります。今後、経口投与薬であるアビガンが認可されれば、コロナウイルス肺炎は入...フラワームーン

  • ドクトル・ジバゴ

    この連休はSTAYHOME週間だそうですが、なんで横文字?。「お家にいよう」でも良いような気がします。カメラを持ち出すこともなくお家にいました。テレビ欄に見つけた「ドクトル・ジバゴ」の文字。NHKプレミアムのWebページより転載です。40年くらい前、高校の図書館でボリス・パステルナークの原作本を見つけて読みました。当時はソ連では発禁本でした。なんでこの本に目が行ったかといえば、テーマ音楽の「ラーラのテーマ」に惹かれてであり、映画の内容には関心がかなったように記憶しています。とあるWebサイトの紹介文によれば、ロシアの文豪ボリス・パステルナークの同名小説を映画化した長編大作。時はロシア革命前後の動乱期。純真な心を持つ詩人でもある医者ジバゴを主人公に、ラーラとトーニャという2人の女性への愛を通して波瀾に満ちた生涯を...ドクトル・ジバゴ

  • 斐川公園の八重桜

    4月24日の撮影です。桜まつりもなく、八重桜が静かに咲いていました。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)風が強くて晴れたり曇ったり。枝を指でつまんで、揺れを抑えての撮影です。斐川公園の八重桜

  • 斐川町今在家のチューリップ

    斐川町でもチューリップ祭りが始まりました。新型コロナウイルス感染症の影響で、イベント的なものは無く、例年の会場よりも狭い場所です。でも、品種が多くて目を楽しませてくれます。180mmのレンズでランダムに撮影しました。いい感じで曇り空でしたので絞りは開け気味で背景をボケさせて主題を強調しています。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED斐川町今在家のチューリップ

  • 安来市伯太町のチューリップ

    新型コロナウイルス感染症の影響で各地のイベントが中止になっています。安来市伯太町のチューリップ祭りも中止です。この時期にはローカルニュースに必ずと言っていいほど取り上げられるイベントですが、今年は寂しい限りです。でも、チューリップは咲いているはず。松江で会議があったので、ちょっと早めにお出かけして、行ってみました。三密にならないことを願って。そして案の定、誰もいません。のんびりと撮影できました。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINいい感じの曇り空。フラットな光線。フォクトレンダーの絞りを開け気味にして...安来市伯太町のチューリップ

  • スーパームーン

    午後7時より安倍首相の非常事態宣言の記者会見を見ながら夕食。外に出ればひときわ鮮やかにお月さまが輝いていました。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED1か月後同じような満月が見えるのですが、同じ世の中が続いているのか、それとも晴れやかな気持ちで満月を見ることができるのか、まだ、誰にも判りません。スーパームーン

  • 新川と五右衛門川の桜

    今年の染井吉野はこれが最後かな。西林木町の新川土手の桜です。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)次に向かったのは五右衛門側。斐川西中学校の裏辺りです。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)Dfに24mmの広角をつけて青空と雲を取り込んでみました。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8S足元の草の緑と淡いピンクの桜、青空と白い雲。春の生命の復活です。新川と五右衛門川の桜

  • 花冷えの木次の桜

    3月29日(日)の撮影です。染井吉野がそろそろ満開であろうとの予測で木次に行ってみましたが、寒くて厚手のジャンバーを着込んでの撮影です。お花見のお客さんも少ないです。昨日までは雨、曇天ですので現像ソフトで明るく補正、彩度も若干上げています。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDこのワンカットのみ三刀屋です。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDフォクトレンダーを開放気味にして春のふんわり感を出してみました。NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN花冷えの木次の桜

  • Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED

    いつも使っている望遠系のレンズでAiAFZoomNikkorED80-200mmF2.8D(略:望遠ズーム)があります。重いのが難点。約1,250gあります。D700につければ2kgを超えます。腕力が必要です。レンズは11群16枚。金属とガラスの塊なのでしょうがないです。だからカリカリのピントが来ると信じています。このレンズで花を写すとなると望遠側の200mmばかり使います。ならば、望遠の単焦点があればそれで十分なのではとネットを探索していたらありました。良いやつが。NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED(略:180mm)は重さが約750g。望遠ズームよりも500gも軽いです。明るさはf/2.8で同じ。レンズは6群8枚とシ...AiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED

  • 染井吉野が咲き始めました

    斐川公園の染井吉野です。木によってはパラパラと咲いているものがあります。一分咲にもなりません。百分の1から百分の5くらい。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-EDNikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED本格的な春の訪れです。ただし、コロナウイルスの不気味な足音も大きくなっています。感染爆発、医療崩壊が起きるかもしれません。ウイルスは細胞内でしか増殖できません。となると、宿主を死に至らしめるのはウイルスにとっては自滅の道です。ウイルス感染症は本来は致命的疾患ではないはずです。体内ではウイルス増殖と免疫の見えざる戦い、人間集団では感染者増加と感染防御の戦い。いずれは決着がつくでしょうが、感染拡大をいかに食い止めるか、ゆっくりとした感...染井吉野が咲き始めました

  • 桜が咲き始めました

    斐川公園に桜の季節がやってきました。NikonD780+NikonAiAFNikkor180mmf/2.8DIF-ED染井吉野は松江で開花宣言がでました。春の暖かさが桜のつぼみを膨らませています。桜が咲き始めました

  • 青空と白い雲と黄色い菜の花

    昨日は春一番が吹いて暖か(暑い)一日でした。本日はこの時期らしいちょっと冷たい風が吹いています。斐川の菜の花畑がほぼ満開になりました。新聞記事に出ていましたので見物の家族連れが多いです。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8S焦点距離が同じ24mmでも、ボディー、レンズが変わると色合いがかなり違います。現像処理のパラメーターも(その時の気分で)若干違っています。NikonD780+NikonAF-SNikkor24-85mmf/3.5-4.5GEDVR青空と白い雲と黄色い菜の花

  • 斐川公園のハクモクレン

    斐川公園にハクモクレンが咲きました。NikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8昨日までの強風で花びらが傷んでいるものもありますが、きれいに咲いているものを選んでマクロレンズで狙ってみました。NikonD780+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8ソメイヨシノお花見ももうすぐです。斐川公園のハクモクレン

  • 彼岸桜とメジロ

    先月は梅とメジロでしたが、今回は彼岸桜とメジロです。春のお彼岸よりも1週間早いのですが、彼岸桜はすでに満開です。撮影地点は以前にもメジロを写した、平田の市営プールの脇の桜です。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDNikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-EDこの感じだと染井吉野も開花宣言が早くなるでしょう。彼岸桜とメジロ

  • 春が来た。菜の花が咲いた。

    本日は快晴で朝は霜が降りていましたが、太陽が昇るにつれて暖かくなり春の訪れを感じさせる一日でした。近所の菜の花畑は黄色の絨毯です。NikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIINNikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)みつばちは蜜と花粉集めに飛び交っています。NikonD780+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED明日は晴れのち曇り、明後日は雨。春の足音は着実に聞こえています。春が来た。菜の花が咲いた。

  • 大東の河津桜は満開だけれども

    新聞で大東町の赤川沿いの河津桜が満開だとのことで再度行ってみました。お天気はどんよりで、色がいまいち冴えません。現像ソフトで画像を明るくして、色彩をわずかに濃くしています。NikonD780+NikonAiAFZoomNikkorED80-200mmF2.8DNikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)黄色い水仙が咲いていました。こっちのほうが明るい色彩で気分が救われます。NikonD780+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)青色申告の決算書作成の合間に、気分転換に撮影に出掛けました。明日からは確定申告の書類作成作成で...大東の河津桜は満開だけれども

  • 大東町の河津桜はチラホラ

    今年は暖冬なので雲南市大東町、赤川沿いの河津桜が咲いているかも、ということで行ってみました。遠くから見ると咲いていないようですが、桜並木が全体的に色付いています。NikonDf+NikonAiAFZoomNikkorED80-200mmF2.8Dポツポツと咲いている木もあります。NikonDf+NikonAiAFZoomNikkorED80-200mmF2.8DNikonDf+VoigtlanderNOKTON58mmF1.4SLIIN天候に恵まれた連休でした。こんなに暖かくていいのでしょうか。大東町の河津桜はチラホラ

  • 斐川公園の白梅にメジロ

    斐川公園の梅が見頃になりました。NikonD700+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED風のない暖かな昼下がり、もしかしてメジロに出会えるかもしれません。NikonD700+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED数撃ちゃ当たるで絵になるカットが撮れました。ただし、かなりのトリミングをしていますのでピントが甘い感じになっています。斐川公園の白梅にメジロ

  • 2月の稲佐の浜の夕日

    本日の稲佐の浜の夕日です。昨日のテレビの天気予報で「明日はきれいな夕日が見られるでしょう」と言っていました。天気予報どおりに午後には快晴になりました。砂浜には風紋が見られます。NikonD700+NikonAiAFZoom-NikkorED18-35mmF3.5-4.5D(IF)海も穏やかです。NikonD700+NikonAiNikkor24mmf/2.8S夕日見物の人たちが集まってきました。NikonDf+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED太陽が水平線に接触しました。NikonDf+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED太陽が海の向こうに隠れると、集まっていた人たちは家路につきます。NikonD700+NikonAiNikkor24mmf/2.8S稲佐の浜...2月の稲佐の浜の夕日

  • 暖冬の快晴の空にマガンの群れ

    2月11日の撮影です。快晴の放射冷却現象で朝方は寒かったのですが、昼前になると暖かくなりました。もう一度、斐伊川河口でマガンの撮影です。遠くの堤防の上にはタンチョウ鶴狙いの車が列をなしています。NikonD700+NikonAiNikkor24mmf/2.8Sマガンは休耕田で群れをなしています。NikonDf+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED撮影ポジションを誤りました。逆光です。NikonDf+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED来週にはもう一度、寒波がやってくるそうです。暖冬の快晴の空にマガンの群れ

  • 松江城雪景色

    昨日の撮影です。会議にて松江に出かける事になっていました。雪が降っていれば何か絵になるものがあるかもしれない。自由時間は少ないが、ちょっと早めに我が家を出れば、時間が取れるかも。荷物を少なくしたいのでズームレンズ1本です。普門院の駐車場からの眺めです。NikonD700+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)北堀橋の袂まで行ってみました。路上駐車なのでササッと撮影です。白梅を見つけました。絞りを開けて背景をぼかしたのですが、絵がごちゃごちゃしています。NikonD700+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)もう少し長いレンズならばもっとぼかせたのですが用意してくればよかった。時間があれば構図を工夫できたかも。反省です。駐車違反、近...松江城雪景色

  • やっと雪が降りました。タンチョウ鶴も撮りました。

    朝、屋根から雪の落ちる音で目が覚めました。外を見ると約3cm積雪が。朝食の後、カメラを持って斐伊川河口あたりに行ってみました。田んぼは冬らしい風景に変わっていました。遠くには野鳥撮影の車でしょうか、何台か停まっています。NikonD700+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)近づいてみるとタンチョウ鶴が。そういえば新聞記事かニュースで見たような。NikonDf+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED近づきすぎて逃げられると恨みを買います。遠くからでは手持ちの300mmレンズでは点のようにしか写りません。トリミングしましたが、降雪で不明瞭な写真です。やっと雪が降りました。タンチョウ鶴も撮りました。

  • 2月の日本海

    いつもの冬ならば節分寒波と言って、日本海側は雪が降って大荒れになります。でも、今年は違います。NikonD700+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonD700+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)不気味なほど穏やかな日本海です。2月の日本海

  • 令和の冬は暖冬です~斐川公園の梅~

    1月の終わり近くになってやっとカメラを持つ時間ができました。雪が降らないので絵になる風景が無いことも理由としてあるのですが、それ以上に仕事が忙しかった。有り難いことです。日曜日の午後に1時間ばかりの時間が取れましたので斐川公園の梅を撮影です。今年は雪が降りません。時候の挨拶が「今年は暖かいですね」、「雪が降りませんね」です。この調子で雪が降らないと春以降の水不足が心配です。NikonDf+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NikonDf+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.8NikonDf+TokinaAT-XM100PROD100mmF2.82月も気温の高い傾向が続くとの予報ですが、いかがでしょうか。令和の冬は暖冬です~斐川公園の梅~

  • お正月に皆美で昼食

    お正月は終わりましたが、4日に松江の皆美で家族で昼食になりました。スマホでの撮影です。薄曇り、穏やかなお天気です。品格のある日本庭園です。前菜です。「日の本に外国集うこの年の平和を願い初日おろがむ」おせち料理です。お刺身は鯛、鰤、鰆です。鶏肉の団子と鮭の小鍋。酒粕のクリーム仕立て。鰤の焼き物かぶら餅と穴子の蒸し物河豚の炙り。煮こごりもついています。ご飯は皆美名物、鯛茶漬け。茶碗が温めてあります。細やかな気遣いです。デザートにいちごのシャーベット。ZenFoneMaxPro(M2)美味しくいただけました。お腹はいっぱい。今年一年頑張れそうです。お正月に皆美で昼食

  • 2020年の出雲大社へ初詣

    毎年の恒例行事です。初詣は出雲大社へ。今年の正月の三が日は天候に恵まれていました。曇り空でしたが、雨、雪が降ることなく、強い風も吹きません。出雲地方としては穏やかな正月でした。グーグルマップの渋滞状況を見ると出雲大社の数キロ前から超大大渋滞です。でも、我々は例年のごとく、猪目経由でノンストップで駐車場に入ります。拝殿の前も大渋滞です。本殿は比較的すいていました。こっちのほうが神様にじっくりとお願い事を聞いてもらえそうです。おみくじのご宣託やいかに。神主さんは参拝客へのサービスに努めていらっしゃいます。お神酒の盃を頂いて帰りました。FUJIFILMX-Pro2+FUJINONXF23mmF2RWR2020年の出雲大社へ初詣

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。本年も「神名火だより」をよろしくおねがいします。宍道湖の朝日です。ただし、初日の出ではありません。NikonDf+NikonAiAF-SNikkor300mmf/4DIF-ED朝もやの中、真紅の太陽が宍道湖の向こうに昇ってきました。自国第一主義と核心的利益の狭間で令和の新時代も向かう先は霞んでいます。あけましておめでとうございます

  • 今年もあと1日の日本海

    年末にしては暖かな風が吹いています。空には鉛色の雲が重く覆いかぶさっています。今年は曜日の並びから28日(土)が仕事納めになりました。経理の締めもおこなって一段落。新年を迎えるのみです。稲佐の浜に行ってみました。沖から西風に乗って白波が打ち寄せています。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8S明日は大晦日です。今年もあと1日の日本海

  • 嵐山で湯豆腐

    年末の忙しい時期なのに京都の嵐山へ。前日に重要な案件を片付けて、半日の余裕ができたので観光です。一昨年、5月の連休に訪れ昼食に味をしめての再びです。観光の予定がなかったのでカメラは持参していません。すべてスマホでの撮影です。「豆腐料理・松ヶ枝」で湯豆腐をいただきます。隣のお蕎麦屋さんは行列ですが、こちらの豆腐屋さんは行列なくすんなりと入れました。お店はお蕎麦屋さんとは系列店ですので同じような料理が出てきます。嵐山は観光地。昼食時になると食事のできる店はどこも行列です。でもここは穴場的に行列がありません。開店の11時に入店です。この建物は明治時代の日本画家・川村曼舟の邸宅だったそうです。大きな改造はされることなく、往時の面影が残る店構えです。靴を脱いで入ります。日本庭園と渡月橋が見渡せる窓際の特等席に案内されまし...嵐山で湯豆腐

  • パソコンのお引越し

    仕事用のパソコンです。自作機ですが、制作から約7年が経過し、内蔵ハードディスクとSSDが計5台、外付けハードディスクが1台になっています。改造に改造を繰り返して内部は初期状態とはかなり変わっています。制作当時の様子がこれ。電源ユニットを交換したのがこれ。マザーボードと光学ドライブを新品に交換したのがこれとこれ。SSDに換装したのがこれ。OSをWindows10に更新したのがこれ。ディスプレーを4Kにグレードアップしたのがこれ。HDDの増殖によって内部は配線と長年のホコリでカオスな状態になりました。そこで、新規のパソコンケースに引っ越すことを思い立ちました。ついでに外付けのハードディスクを内蔵にしてしまいます。新規に購入したのはAntecのP100というPCケースです。3.5インチハードディスクが7台収納できます...パソコンのお引越し

  • 晩秋の大山の風景

    12月になりました。自家用車2台のタイヤ交換を終えました。これで冬の準備はOK。今年は暖冬との予報ですが。大山の写真は11月23日のものです。おなじみの鍵掛峠です。紅葉は終わっていましたが、雲がなく空気が澄んでいて、大山の南壁の鋭い稜線がくっきりと見えます。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8SNikonD700+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)二ノ沢です。NikonD700+NikonAiAF-SZoomNikkorED28-70mmF2.8D(IF)NikonDf+NikonAiNikkor24mmf/2.8S道路脇のブナの原生林に入ってみました。葉っぱが完全に落ちて林の中は明るいです。NikonDf+NikonAiNikkor24mmf...晩秋の大山の風景

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんなびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんなびさん
ブログタイトル
神名火だより
フォロー
神名火だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用